JPS6317372Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317372Y2
JPS6317372Y2 JP6011984U JP6011984U JPS6317372Y2 JP S6317372 Y2 JPS6317372 Y2 JP S6317372Y2 JP 6011984 U JP6011984 U JP 6011984U JP 6011984 U JP6011984 U JP 6011984U JP S6317372 Y2 JPS6317372 Y2 JP S6317372Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
plate
partition plate
cover plate
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6011984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60171206U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6011984U priority Critical patent/JPS60171206U/ja
Publication of JPS60171206U publication Critical patent/JPS60171206U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6317372Y2 publication Critical patent/JPS6317372Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は化粧料などをいれる携帯用の二段式
コンパクト容器に関するものである。
(従来技術) 従来の二段式コンパクト容器は、皿状の本体
と、同じく皿状の中仕切り板と、蓋体とがそれぞ
れ開閉自在にヒンジ結合され、本体と中仕切り板
との間の部分がパフを収納するパフ収納部、中仕
切り板と蓋体との間の部分が化粧料をいれる化粧
料収納部となつている。そして、この種のコンパ
クト容器では、一般に本体の底板部に通気孔が設
けられ、水に浸したパフをパフ収納部にいれたと
き、このパフが乾燥しやすいように配慮されてい
る。
しかしながら、人によつては必ずしもパフに水
をつける化粧法を行つているわけではなく、この
ような人にとつては、本体底板部の通気孔は無用
であるだけでなく、かえつて外部から細かいゴミ
などがパフ収納部に侵入してパフを汚す不都合を
招く原因となる欠点があつた。
(考案の目的) この考案は、このような従来技術の欠点を排除
して、水をパフにつける化粧法をとる場合にも、
つけない化粧法をとる場合にも、いずれの化粧法
をとる人の場合にも好適に使用できる、新規な二
段式コンパクト容器を提供することを目的とする
ものである。
(考案の構成) この考案は、上記目的を達成するために、底板
部に通気孔を有する皿状の本体と、皿状の中仕切
り板と、蓋体とをヒンジ結合して成るコンパクト
容器において、前記本体と中仕切り板との間にカ
バ板が設けられ、このカバ板が折曲、延ばし自在
な折曲ヒンジ部を有し、これによりこのカバ板が
前記中仕切り板の下面、または前記本体底板の上
面に選択的に密着固定できるような構成を有する
ものである。
(実施例) まず第3図を参照して、この考案の特徴的要素
であるカバ板6を説明する。後述する本体1の底
板部内面の形状とほぼ等しい形状、大きさの平板
状をなすカバ板6のひとつの端縁にはヒンジボス
部が設けられ、このヒンジボス部とカバ板の平板
部分とは2箇所の、しかも互いに反対方向に折曲
する折曲ヒンジ部61,62によつて折曲自在に
連結されている。このような折曲ヒンジ部は、プ
ラスチツクスの成形品であれば薄肉部として形成
すればよいから、比較的容易に形成できるもので
ある。
第3図bは折曲ヒンジ部61,62を所定方向
に折り曲げた状態を示すが、折曲ヒンジ部61と
折曲ヒンジ部62との間の距離は本体1の深さに
合わせて選定される。またカバ板6の、ヒンジボ
ス部と反対側の端部には係止孔63が穿設され
る。
このカバ板6をこの考案のコンパクト容器に組
みこんだ状態は第1図および第2図に明示され
る。すなわち、本体1と中仕切り板3との間に、
そのヒンジボス部を介して本体1、中仕切り板3
および蓋体2等とは互いに回動自在の関係に連結
される。
第1図または第2図において、本体1はほぼ皿
状をなし、底板部には通気孔11が形成される。
またこの底板部の、ヒンジ連結側と反対側端部に
近い位置に、係止突起12が突設される。本体1
の底板部の上方でかつ中仕切り板3の下方の空間
部がパフをいれるパフ収納部13である。
ほぼ皿状をなす中仕切り板3は本体1のすぐ上
に、本体に対し、ヒンジピン5によつて回動自
在、つまり開閉自在に連結される。この中仕切り
板3の上方部分が化粧料などをいれる化粧料収納
部31である。また、中仕切り板3の下面の、ヒ
ンジ連結部と反対側端部には、本体1の係止突起
12と同一寸法の係止突起32が形成されてい
る。
蓋体2は中仕切り板3の上方に、本体1および
中仕切り板3に対して、ヒンジピン5によつて回
動自在、つまり開閉自在に連結されている。この
蓋体2は特に従来技術のものとくらべて違いはな
い。
つぎにこの考案のコンパクト容器の使用法を説
明しよう。パフに水をつける化粧法をとる場合、
つまりパフの乾燥のために本体1の底板部に通気
孔11が開口している方が好ましい場合は、第2
図に示されるように、カバ板6は各折曲ヒンジ部
61,62を延ばし状態とし、その係止孔63を
中仕切り板3の係止突起32にはめて中仕切り板
3の裏面に固定すればよい。こうすれば中仕切り
板3の裏面が厚くなつただけのことで、本体1の
通気孔11は完全に開いており、パフ収納部13
は十分外気に連通する。
逆に、パフに水をつけない化粧法をとる場合、
つまり本体1の底板部の通気孔11の不要な場合
は、第1図に示されるようにカバ板6の両折曲ヒ
ンジ部61,62をともに所定の方向に折り曲
げ、カバ板の平板部を本体1の底板部に密着さ
せ、係止孔63を本体の係止突起12にはめて固
定すればよい。これすれば同図および第4図に明
示されるように、本体1の底板部の通気孔11は
完全に閉塞され、外部からパフ収納部13に有害
なゴミなどが侵入するおそれはなくなるわけであ
る。
なお、このカバ板6を本体1の底板部の上面に
固定するか、中仕切り板3の下面に固定するか
は、使用者が常に、かつ容易に操作設定できるか
ら、同一人がときにパフに水をつける化粧法をと
り、またときに水をつけない化粧法を使うような
場合にも、もちろん有用である。
(考案の効果) この考案においては、カバ板が設けられ、これ
が本体の底板部の通気孔をふさぐように曲げて取
り付けておくことも、またこの通気孔が開口する
ように中仕切り板の下面に固定しておくことも任
意に選択できるから、パフに水をつける場合に
も、つけない場合にも使用できて極めて便利であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案の一実施例を示
す側断面図であつて、第1図は本体の通気孔を閉
塞するようにカバ板を設定した場合、第2図は同
じく開口させるように設定した場合を示し、第3
図a,bはカバ板の斜視図、第4図はカバ板を本
体に装着した状態を示す斜視図である。 1……本体、11……通気孔、2……蓋体、3
……中仕切り板、6……カバ板、61,62……
折曲ヒンジ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底板部に通気孔11を有する皿状の本体1と、
    皿状の中仕切り板3と、蓋体2とがヒンジ結合さ
    れて成るコンパクト容器において、前記本体と中
    仕切り板との間にカバ板6が設けられ、このカバ
    板が折曲、延ばし自在な折曲ヒンジ部61,62
    を有し、これにより前記カバ板が前記中仕切り板
    の下面、または前記本体底板部の上面に選択的に
    密着固定できるよう構成されていることを特徴と
    する二段式コンパクト容器。
JP6011984U 1984-04-24 1984-04-24 二段式コンパクト容器 Granted JPS60171206U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6011984U JPS60171206U (ja) 1984-04-24 1984-04-24 二段式コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6011984U JPS60171206U (ja) 1984-04-24 1984-04-24 二段式コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60171206U JPS60171206U (ja) 1985-11-13
JPS6317372Y2 true JPS6317372Y2 (ja) 1988-05-17

Family

ID=30587172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6011984U Granted JPS60171206U (ja) 1984-04-24 1984-04-24 二段式コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171206U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60171206U (ja) 1985-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61188507U (ja)
JPS6317372Y2 (ja)
JPH0317720U (ja)
JPH0240892Y2 (ja)
JPH0112654Y2 (ja)
JPS60158510U (ja) 化粧用コンパクト
JPS6335704Y2 (ja)
JPS645530Y2 (ja)
JPS6036172Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS6239800Y2 (ja)
JPS60143506U (ja) 化粧用コンパクト
JPS6036169Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS628824Y2 (ja)
JPH0466052U (ja)
JPS6221219Y2 (ja)
JPS628822Y2 (ja)
JPS5823527U (ja) 電気調理器
JPS6026726Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH0323130Y2 (ja)
JPH0372805U (ja)
JPS58163110U (ja) 化粧用コンパクト容器
JPS6325912U (ja)
JPS62202210U (ja)
JPS5843308U (ja) 化粧品容器
JPH0294720U (ja)