JPS63171200A - 軸発電装置 - Google Patents

軸発電装置

Info

Publication number
JPS63171200A
JPS63171200A JP61311703A JP31170386A JPS63171200A JP S63171200 A JPS63171200 A JP S63171200A JP 61311703 A JP61311703 A JP 61311703A JP 31170386 A JP31170386 A JP 31170386A JP S63171200 A JPS63171200 A JP S63171200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
output
frequency
shaft generator
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61311703A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Fukui
福井 泰弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP61311703A priority Critical patent/JPS63171200A/ja
Publication of JPS63171200A publication Critical patent/JPS63171200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、プロペラ船の該プロペラを駆動する
主機に軸発電機を結合し、該軸発電機の出力を船内負荷
に給電する軸発電装置に関する。
〔従来技術〕
例えば、従来の船舶用軸発電装置は、主機に結合された
軸発電機の出力をコンバータで一旦直流に変換し更にイ
ンバータで一定周波数の交流に交換しており、この一定
周波数の交流を電源として船内負荷に給電している。
従って、主機の回転数が変動したとしても一定周波数の
交流電源を船内負荷に給電することができ、船内負荷を
安定に駆動することができる。
ところで、この軸発電機の発生する電力は回転数に比例
する。従って、80%ぐらいの回転数で定格電力の発電
ができるように軸発電機を設計している。したがって、
主機の回転数が定格回転数の110%〜80%の範囲内
であれば、軸発電機の電力供給力は十分であるが、主機
の回転数が上記範囲を外れて80〜60%と低下する場
合は、軸発電機の発電出力も主機の回転数に相応して低
下する。従って、第3図に示すように主機の回転数が定
格回転数の80%以下に減少する場合には、船内負荷を
駆動し得る許容最大負荷も順次減少する。このような主
機の回転数の変動に対して、使用できる回転領域を更に
広げることが望まれていた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、主機の
回転数が定格回転数の、例えば80%以下に低下した場
合でも、該主機に取りつけた発電機の出力周波数(アン
ド/オア電圧を制御することにより)負荷を効率的に稼
動し、且つ省燃費、省エネルギー効果を更に向上するこ
とのできる船舶用軸発電装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
以上の目的を達成するための本発明の軸発電装置の構成
は、主機に結合された軸発電機の交流出力をコンバータ
で直流出力に変換し、該直流出力をインバータで周波数
fOの交流出力に変換してポンプ等の負荷に給電する軸
発電装置であって、前記軸発電機の発生可能電力P、を
計測する第1の計測手段と、前記負荷に給電される給電
電力Pt、を計測する第2の計測手段と、前記発生可能
電力PGと給電電力PLとを比較しPG  PLの値が
所定値以下に達したとき切替信号を出力する比較手段と
、該切替信号に基づいて前記インバータの交流出力の周
波数を周波数fOより低く制御する制御手段とを設けた
ことを特徴とする。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例を示したブロック図、”第
2図は第1図の制御装置6の内部構成を示したブロック
図である。
第1図において、1は発電装置であり、発電装置1はプ
ロペラ3を駆動する主機2と、主機2に結合され該主機
2の回転数に相応して交流電力を発電する軸発電機4と
で構成される。この軸発電機4の出力は制御装置6に与
えられる。
次に第2図を参照して制御装置6を説明する。
21はサイリスクを用いて形成したコンバータであり、
コンバータ21は端子P1を介して入力した軸発電機4
の交流出力を直流電力に変換する。第1図では、この得
られた直流電力を直流リアクトル23によって平滑な直
流にしているが、これは必ずしも必要ではない。
24はサイリスクを用いて形成したインバータであり、
インバータ24は平滑にされた直流電力を周波数fO(
定格周波数)の交流電力に変換する。この周波数fOの
交流電力は、交流リアクトル25で波形整形される。
22はコントローラであり、コントローラ22には、コ
ンバータ21及びインバータ24を駆動する電源ユニッ
ト、前記周波数fOの交流電力の位相を制御する位相制
御ユニット、コンバータ21及びインバータ24を予め
設定した制御シーケンスに基づいて制御するシーケンス
制御回路等を内蔵している。また、コントローラ22は
、後で説明する監視信号11a又は切替信号1.2 a
に基づいてインバータ24の交流出力の周波数を制御す
る制御部を備えている。
26は電圧調整器、27は調和機であり、調和機27は
始動用の電動機と該電動機に結合された同期機とで形成
される。この調和機27と電圧調整器26とで交流リア
クトル25の出力、即ち負荷に供給する母線電圧の変化
を検出して母線電圧が一定となるように調整する。この
ようにして一定電圧に調整された母線電圧は端子P2を
介して負荷に供給される。
再び第1図を参照するに、制御装置6の端子P2からの
出力は、計測装置(第2の計測値N)7を介して配電盤
8に与えられる。計測装置7は、電カドランスジューサ
ー等を用いて構成し、負荷に給電される給電電力PLを
計測してアナログの計測値を比較装置12に出力する。
配電盤8には、複数のモータ9a−−−−−9nが接続
され、各モータ9 a−−−−9nは対応するポンプ1
0 a−−−−1Onを駆動する。この複数のモータ9
 a−−−−9n及びポンプl Q a−−−−10n
のそれぞれば、自己の運転状態を表示する。例えば、各
モータ9 a−一一一−9nは、冷却水の温度を又、各
ポンプ10 a−−−−−10nは、出力側の圧力を出
力し、これらの表示情報は監視装置11で個別に監視さ
れる。
5は計測装置(第1の計測装置)であり、軸発電機4の
発生可能電力P、を計測してアナログの計測値を比較装
置12に出力する。この発生可能電力P、の計測方法と
しては、軸発電機4から出力される電力が主機2の回転
数によって定まることから、主機2の回転数を求め、こ
の主機2の実際の回転数から軸発電機4の発生可能電力
PGを予測演算すればよい。
比較装置12は発生可能電力PGと給電電力P1とを比
較して発電装置1の余裕度を判定する。具体的には、発
生可能電力P、から給電電力PLを減算し、この減算し
た値が予め設定した闇値以下に達すると切替信号12a
を出力して負荷側、即ち母線電源の周波数を低下させる
旨を指令する。即ち、第2図に示すように切替信号12
aを入力したコントローラ22は、制御信号をインバー
タ24に送出し、インバータ24の交流出力の周波数を
低下させる。これにより母線電源の周波数が低下する。
従って、モータ9 a−−−9n及びポンプ10 a−
−−−10nの負荷側では、母線電源の電源電圧が変化
するさとなく母線電源の電源周波数だけが低下すること
になり、負荷側の要求電力が低下し、相対的に発電装置
lの余裕度が上昇する。従って、主機2の低回転領域に
おいても負荷を効果的に駆動することができる。
尚、このように母線電源の電源周波数を更に低く設定す
ると、給電電力PLが更に低下する反面、負荷側での被
駆動機の仕事量等も低下して、例えば各ポンプ10a−
−−−−1onの出力側の圧力が低下したり、冷却水温
度が上昇する。
監視装置11は、このような状態変化を監視しており、
予め設定した所定の状況に達すると、監視信号11aを
出力して究極状態である旨を報知する。このような究極
の状況下では、直ちに予備電源装置又は補機等を起動し
て発電装置1の負担を軽くするとともに、発電装置1の
余裕度に相応して母線電源の電源周波数を上昇し、又は
定格周波数fOに戻ずことが望ましい。
但し、本発明を船舶に適用する場合は、前記軸発電機で
供給する電力の主要量が、冷却用ポンプ等主機の支援用
補機によって消費される。
従って、運航条件によって主機の回転数が低下する際に
は、これら補機の所要出力も低下するので、主機の回転
数領域に対し軸発電機の稼動可能範囲を広い範囲とする
ことを可能にする。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、主機に結合された
軸発電機の交流出力をコンバータで直流出力に変換し、
該直流出力をインバータで周波数fOの交流出力に変換
してポンプ等の負荷に給電する軸発電装置において、前
記軸発電機の発生可能電力P、を計測する第1の計測手
段と、前記負荷に給電される給電電力P tを計測する
第2の計測手段と、前記発生可能電力PGと給電電力P
Lとを比較しP c  P tの値が所定値以下に達し
たとき切替信号を出力する比較手段と、該切替信号に基
づいて前記インバータの交流出力の周波数を周波数fO
より低く制御する制御手段とを設けたことから、主機の
定格回転数に対して使用できる回転領域を更に拡大する
ことができる。また、主機の回転数が低下した場合でも
負荷を効率的に稼動することができ、省燃費、省エネル
ギー効果を更に高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図、第2図
は第1図の制御装置の内部構成を示したブロック図、第
3図は従来装置の特性図である。 1・・・発電装置、2・・・主機、3・・・プロペラ、
4・・・軸発電機、5,7・・・計測装置、6・・・制
御装置、8・・・配電盤、9a〜9n・・・モータ、1
0a〜10n・・・ポンプ、11・・・監視装置、12
・・・比較装置、21 ・・・コンバータ、22・・・
コントローラ、23・・・直流リアクトル、24・・・
インバータ、25・・・交流リアクトル、26・・・電
圧調整器、27・・・調和機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主機に結合された軸発電機の交流出力をコンバータで直
    流出力に変換し、該直流出力をインバータで周波数f_
    Oの交流出力に変換してポンプ等の負荷に給電する軸発
    電装置において、前記軸発電機の発生可能電力P_Gを
    計測する第1の計測手段と、前記負荷に給電される給電
    電力P_Lを計測する第2の計測手段と、前記発生可能
    電力P_Gと給電電力P_Lとを比較しP_G−P_L
    の値が所定値以下に達したとき切替信号を出力する比較
    手段と、該切替信号に基づいて前記インバータの交流出
    力の周波数を周波数f_Oより低く制御する制御手段と
    を設けたことを特徴とする軸発電装置。
JP61311703A 1986-12-30 1986-12-30 軸発電装置 Pending JPS63171200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311703A JPS63171200A (ja) 1986-12-30 1986-12-30 軸発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311703A JPS63171200A (ja) 1986-12-30 1986-12-30 軸発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63171200A true JPS63171200A (ja) 1988-07-14

Family

ID=18020450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61311703A Pending JPS63171200A (ja) 1986-12-30 1986-12-30 軸発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63171200A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446598A (ja) * 1990-06-08 1992-02-17 Nishishiba Electric Co Ltd 主機軸駆動発電装置の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446598A (ja) * 1990-06-08 1992-02-17 Nishishiba Electric Co Ltd 主機軸駆動発電装置の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101304234B (zh) 电源转换器
US7126294B2 (en) Method and device for controlling photovoltaic inverter, and feed water device
US7456510B2 (en) Wind power generator
US7482710B2 (en) Power generation system and control method
JP2004532595A (ja) 風力タービンの操作方法
JP2007195315A (ja) 風力発電システムの運転制御方法及びその装置
WO2006114843A1 (ja) サーボモータの制御装置
JP2011520411A (ja) 二重給電軸方向磁束誘導発電機
JPH1150945A (ja) 風力発電装置の発電量制御方法
JPS63171200A (ja) 軸発電装置
JP3027891B2 (ja) 可変速インバータの制御方法
US10840831B2 (en) Solar hybrid solution for single phase starting capacitor motor applications with grid start
JP2000060179A (ja) ポンプ駆動用太陽光インバータの制御方法
KR20160019340A (ko) 개별 인버터 제어방식의 부스터 펌프 시스템 및 개별 인버터의 적산전력을 이용한 운전 시퀀스 제어 방법
JP3770532B2 (ja) 系統連系用エンジン駆動発電機の制御電源補償装置
US7609010B2 (en) Inverter
JPS6115598A (ja) 発電装置
JP2548913B2 (ja) ポンプ装置
JPS5840440B2 (ja) 船舶用軸発電装置
JPH0415384B2 (ja)
JPH08107637A (ja) 自然エネルギーを使用した発電装置の安定方法とその装置
JP3632322B2 (ja) 太陽電池用インバータの始動方法
US3555401A (en) Circuit arrangement for regulating the frequency of electrical power lines aboard a ship
JPH02164230A (ja) 直流送電システム
JP4453333B2 (ja) 定周波定電圧電源装置