JPS6316Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316Y2
JPS6316Y2 JP16226480U JP16226480U JPS6316Y2 JP S6316 Y2 JPS6316 Y2 JP S6316Y2 JP 16226480 U JP16226480 U JP 16226480U JP 16226480 U JP16226480 U JP 16226480U JP S6316 Y2 JPS6316 Y2 JP S6316Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial direction
drive shaft
receiving plate
lock receiving
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16226480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5784810U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16226480U priority Critical patent/JPS6316Y2/ja
Publication of JPS5784810U publication Critical patent/JPS5784810U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316Y2 publication Critical patent/JPS6316Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Sowing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、種子又は肥料等の粒状体繰出装置
に関し、等に入子状に噛み合わされた両者間の外
周に形成された繰出空間の巾を調整自在としたも
のにおいて、工具を要さず極めて簡易に、かつ迅
速に繰出量の調整作業が行なえるように工夫した
ものである。
周知のように種子或いは肥料等を繰出す装置と
して、入子状にロールを組み合わせた型式のもの
があり、この場合両ロールを相対的に進退させる
ことによつて外周の繰出空間の巾を変動させ繰出
量を適宜調整するものである。
ここにおいて従来の調整方式は、例えば繰出支
軸の外周に雄螺子をもつた筒体をピン止めする一
方、該雄螺子を調整対象となる繰出ロールに螺合
することにより構成され、この場合ピンを一旦引
抜いてのち筒体を回動してロールに進退を与える
訳であるが、こうしたピン(或いはナツト)を使
用すると工具が必要となつた手数と時間がかかる
こととなつていた。
この考案はこうしたことを解消するために工夫
されたものであり、その目的とする処は、工具な
どを一切必要とせずに極めて簡易かつ迅速に繰出
量を調整できるようにした種子又は肥料等の粒状
体繰出装置を提供するにあり、従つてその特徴と
する処は、駆動軸に、2個の繰出ロールを相対的
回転不能に外嵌すると共に、駆動軸に螺筒を相対
的回転自在で且つ軸心方向に移動不能に外嵌し、
螺筒のネジ部を少くとも一方の繰出ロール内周面
に軸心方向に進退自在に螺合し、螺筒の回転によ
り、両繰出ロールが軸心方向に相対的に進退し
て、繰出量が調整されるものにおいて、駆動軸の
一端部に、該端部に相対回転自在に外嵌されて螺
筒と一体回動する回転伝達盤と、上記端部に相対
回転自在で且つ軸心方向に移動自在に外嵌される
螺筒操作用の回転操作片と、上記端部に固設され
るロツク受盤とを、上記の順で軸心方向に配設
し、回転操作片に、回転伝達盤に対して相対回転
不能でかつ軸心方向に相対移動自在に係合すると
共に、操作片の軸心方向移動によりロツク受盤に
係脱自在に係合し、該係合により回転操作片とロ
ツク受盤とを相対回転不能とする係合部を備え、
駆動軸の上記端部に、回転操作片をロツク受盤側
に付勢して係合部がロツク受盤に係合した状態を
維持するためのバネを備えた点にある。
以下、図示した一例によりこの考案を説明す
る。
第1図はトラクタの後部に牽引された耕耘ロー
タリの更に後部に装備された施肥及び播種の両用
機を示し、図示左側が進行方向に対応するもので
あり、又第2図はその−線断面図、第3図は
−線断面図である。
図示1は上下一対の平行リンクであり、同リン
ク1は、耕耘ロータリに後部巾方向に横設したツ
ールバー(図示省略)に前端が枢結され後端が両
用機の前端支注2間に枢結されている。
又図示3は本作業機の主枠を構成する共通ボデ
ーであつて、該ボデー3は雨水等の侵入防止を図
るべく底面を開放型としたコの字型に一体枠体で
成り前後に長くしたその前半部に施肥装置Aを、
又後半に播種装置Bを構成する。
ここでまず施肥装置Aについて触れてみると、
該装置では、上部に肥料導入筒4を連通状に突設
し、該筒4に、耕耘ロータリ上に別途ステーを介
して立設保持した肥料タンク(図示省略)からの
蛇腹型の肥料誘導パイプ5の下端が縦向きに接続
されている。
前記肥料導入筒4の下部には、同筒4と同心状
をなすべくテーパ型の肥料供給空間6が形成さ
れ、この空間6は、左右一対の対向区成板7,7
を前記共通ボデー3の上壁底面に垂設することで
形成される。尚この区成板7は後述するロールの
外周に接近する特殊形状をなし、それらの間に落
下ガイドを兼ねる連結板8を備えてある。
一方肥料繰出機構の方は、左側の駆動輪9を介
して回転駆動される施肥駆動軸10を設け、該軸
10を共通ボデー3の左右壁を介して回転自在に
支承すると共に、同駆動軸10の共通ボデー3内
に対応する個所には、第2図示の如く左側部に第
1スプライン11が形成され、このスプライン1
1を介して主繰出ロール12が進退自在に噛合装
備されている。
同ロール12はその外周部に複数個の繰出溝1
3を有しその右端を従前の如く開放型としてあ
る。
14は共通ボデー3の右側壁を貫通する状態の
もとに前記施肥駆動軸10回りに遊転装備された
伝達筒であり、その外端側には施肥駆動軸10に
ピン止められた抜け止めリング15が当接する一
方、内端側の外周部に第2スプライン16を形成
したものである。
18は螺筒として示すターンバツクル筒で、駆
動軸10の軸心方向中途部に相対回転自在で且つ
軸心方向に移動不能に同心状に外嵌されている。
ターンバツクル筒18の雌型第3スプライン17
は伝達筒14の第2スプライン16に相対回転不
能で且つ軸心方向に移動自在に結合されている。
又、ターンバツクル筒18の両端部には、夫々、
相互に逆ネジとされた右ネジ部19に左ネジ部2
1とが形成され、例えば、右ネジ部19に主繰出
ロール12が第1雌ネジ部20を介して、又、左
ネジ部21に副繰出ロール22が第2雌ネジ部2
3を介して夫々、軸心方向に進退自在に同心状に
外嵌螺合されている。
この場合副繰出ロール22は従前の如く主繰出
ロール12の繰出溝13の夫々に嵌合する繰出量
調整片24……を複数個一体突出するほか、前記
繰出溝13を有する外側筒部25の内周筒面に摺
動自在に接合する円筒型内側筒部26を一体形成
し、この関係により肥料や種子が中心螺軸回りに
落ち込まないように工夫されている。
上記の場合肥料供給空間6の下端には常に繰出
空間aが同心状に対応するものとされ、そのため
主及び副両繰出ロール12,12は双方が等量づ
つ進退調整されるものであり、その具体的手段と
して、まず前記抜け止めリング15の外周部に、
ロツク受盤27を突設して作業時以外は施肥駆動
軸10と共に専ら固定された関係となす一方、前
記伝達筒14の外部外周個所に回転伝達盤28を
固設する。これらロツク受盤27と回転伝達盤2
8間には、受皿型の回転操作片29が進退自在に
介装されると共に、バネ30によつてロツク受盤
27側に弾圧復帰した状態では、回転操作片29
の外周2個所に貫通状に固着された係脱ピン31
の外端が、ロツク受盤27の係合ロツク口32…
…に係合しかつ内端は回転伝達盤28の伝達案内
口33に係合した状態とされる一方、バネ30に
抗して回転操作片29を押動すれば、係脱ピン3
1がロツク受盤27から外れ、これによつて回転
操作片29を回動すれば伝達筒14を通じてター
ンバツクル筒18が回転し、主及び副繰出ロール
12,22が相反する方向に進退調整されるので
あり、こうして常に繰出空間aは同心関係に保た
れるものである。
こうして繰出される肥料は、両対向区成板7,
7間の前部に垂設したステー34に取り付けた調
量ブラシ35によつて調量されるのであるが、こ
のブラシ35による調量が特に種子に対して傷つ
きなく行なえるようにここでは繰出溝13の各後
行側を先行側よりもより緩徐な溝角として逃げ易
く工夫を施してある。
次に繰出装置の下部に構成された肥料シユート
36について説明すると、該シユート36はハの
字状に分岐する一体型の筒体であり、上端の受入
口37付近を縦向きとしその下部に外向き傾斜姿
勢をなす角筒型の分岐排出部38を形成したもの
を左右をなして接結し、前記対向区成板7,7に
対してボルト止めして固定したものである。この
シユート36の受入口37は実際には左右独立的
なものであるが、それが相隣り合う状態として前
記繰出空間aの底側方に同心状に対応するもので
ある一方、シユート36の左右排出口39,39
は、前記前端支柱2,2の脚部を介して装備した
施肥シユー40と施肥溝切デイスク41,41に
対応して肥料を散布すべく臨むものであつて、こ
こで左右の施肥溝切デイスク41,41は共に外
側に配置され、この左右対称かつ広巾状配列によ
つて抵抗が左右均等化し安定した作業が可能とな
ると共に、第2図示の如く播種シユー42と播種
溝切デイスク43との関係では巾関係が大きくと
れ種々異物の夾雑のおそれが少なくなるように工
夫されている。尚、この場合左右の施肥用のシユ
ー40等において、左右対向状としてあるが若干
前後にずらせることも予定している。
一方播種装置Bの方は、施肥装置Aの後部に構
成されており、同装置Aと略同様に構成されては
いるが以下若干異なる構成部分を交えてその全体
構成を説明しておくと、44は種子導入筒で前記
肥料タンクと並装された種子タンクから導かれた
種子誘導パイプ45が接続され種子供給空間46
を通じて繰出溝13に種子が供給される。繰出装
置は、施肥駆動軸10のスプロケツト48により
連動される他のスプロケツト49をもつ播種駆動
軸47でもつて駆動自在とされている。又、主及
び副繰出ロール12,22については施肥側と同
様であるが、特に主繰出ロール12の左端外周に
カムスプロケツト50を一体形成した点は一部相
違する。これは、後方を開放型としたコ型播種シ
ユート51に対して枢支状に設けた点播制御板5
2を連動させるためのもので、ここで同制御板5
2は上端部を枢軸53回りに巻回状となしてシユ
ート51外側のカム54つきカムプレート55の
往復動に応動する関係とされるのであり、この場
合ボルト56によつて共締めされた屈曲型角度変
更ピン57は第5図示の如く枢軸53にX状に形
成された選択用挿支孔58,58の何れかを選ん
で挿通することにより点播制御板52の角度変更
が行なえるようにしてある。尚、播種装置Bの前
方には、前記播種用のシユー42や溝切デイスク
43を取付けるための支杆59を挿通固定する支
筒60が固設され、これが共通ボデー3の左右側
壁間にボルト止めされた一体枠状のホルダー61
によつて固定支持されている。
従つて上記構成では円盤型の回転操作片29を
バネ30に抗して押動させ、これによつて係脱ピ
ン31がロツク受盤27の係合ロツク口32から
離れた状態となるのであり、この状態で回転操作
片29を所定の方向に回転すると係脱ピン31が
伝達案内口33に噛合していることにより回転伝
達盤28が回転し、伝達筒14の同行回転によつ
てターンバツクル筒18が一方向に回転される。
こうしてターンバツクル筒18の機能により主及
び副両繰出ロール12,22は互いに相反する方
向にシフトされ繰出空間aの巾が大小に変動する
こととなる。特に両ロール12,22が互いに移
行するから繰出空間aは供給側及び排出側に対し
常に同心関係を保つのであり、又、上記調整操作
方式としたことにより工具など一切要らずして迅
速に調整できると共に、調整後には係脱ピン31
の係合ロツク口32への選択的弾発嵌入により次
の作業が自在な態勢となる。
この考案は以上の如くであり、従つて上記構成
により工具等なくして極めて簡単かつ迅速に繰出
量の変更調整ができ、しかもその後のロツクも確
実なものとなつたのである。特に、本考案では、
繰出量の調整を回転操作片の操作のみにより行
え、繰出量の調整を容易に行えると共に、回転操
作片の駆動軸に対する相対回転の阻止及びその解
除を、回転操作片の駆動軸に対する回転操作では
なく、軸心方向の操作により行うようにしている
ので、バネの弾性力が比較的弱いものであつて
も、駆動軸の回転力によつて、回転操作片が駆動
軸に対して不慮に相対回転したりする惧れはな
く、従つて、本考案では、バネとして比較的弾性
力が弱いものを使用でき、これにより、回転操作
片の駆動軸に対する相対回転を許容する操作及び
上記相対回転を許容した状態の維持を容易に行
え、繰出量の調整を更に容易に行える。
尚、前記本案の調整方式は、主或いは副繰出ロ
ール12,22のうち何れか一方のみをシフトさ
せるものについても実施する。又、例えば伝達筒
14の外周にスプラインを形成しこれに回転操作
片29の内スプラインを噛合自在とすることもあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一例を示す施肥及び播種の
両用機の側断面図、第2図はその−線断面
図、第3図はその−線断面図、第4図は第3
図Y矢視図、第5図は点播制御板の角度変更手段
の一例を示す枢軸の拡大断面図である。 12……主繰出ロール、22……副繰出ロー
ル、13……繰出溝、24……繰出量調整片、2
9……回転操作片、30……バネ、A……施肥装
置、B……播種装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動軸に、2個の繰出ロールを相対回転不能に
    外嵌すると共に、駆動軸に螺筒を相対回転自在で
    且つ軸心方向に移動不能に外嵌し、螺筒のネジ部
    を少くとも一方の繰出ロール内周面に軸心方向に
    進退自在に螺合し、螺筒の回転により、両繰出ロ
    ールが軸心方向に相対的に進退して、繰出量が調
    整されるものにおいて、駆動軸の一端部に、該端
    部に相対回転自在に外嵌されて螺筒と一体回動す
    る回転伝達盤と、上記端部に相対回転自在で且つ
    軸心方向に移動自在に外嵌される螺筒操作用の回
    転操作片と、上記端部に固設されるロツク受盤と
    を、上記の順で軸心方向に配設し、回転操作片
    に、回転伝達盤に対して相対回転不能でかつ軸心
    方向に相対移動自在に係合すると共に、操作片の
    軸心方向移動によりロツク受盤に係脱自在に係合
    し、該係合により回転操作片とロツク受盤とを相
    対回転不能とする係合部を備え、駆動軸の上記端
    部に、回転操作片をロツク受盤側に付勢して係合
    部がロツク受盤に係合した状態を維持するための
    バネを備えたことを特徴とする種子又は肥料等の
    粒状体繰出装置。
JP16226480U 1980-11-12 1980-11-12 Expired JPS6316Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16226480U JPS6316Y2 (ja) 1980-11-12 1980-11-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16226480U JPS6316Y2 (ja) 1980-11-12 1980-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5784810U JPS5784810U (ja) 1982-05-25
JPS6316Y2 true JPS6316Y2 (ja) 1988-01-05

Family

ID=29521143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16226480U Expired JPS6316Y2 (ja) 1980-11-12 1980-11-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5784810U (ja) 1982-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU592931B2 (en) Fertilizer divider for a dual air system
US9456543B2 (en) Precision super seeder
US20150216109A1 (en) Metering assembly with individually driven metering sections
DE102016125453A1 (de) Landwirtschaftliche Einzelkornsämaschine und Verfahren
CA2402031C (en) Agricultural apparatus
JP6476433B2 (ja) ロール式繰出装置の調量機構
JP2627733B2 (ja) 多条施肥播種機における畦幅変更装置
US7216596B2 (en) Agricultural apparatus
JPS6316Y2 (ja)
US2730054A (en) Earth conditioning and seeding machine
JPS6317Y2 (ja)
EP0687406B1 (en) A sowing machine
JPH0556923B2 (ja)
JPS6035370Y2 (ja) 種子・肥料等の繰出装置
JP2018117596A (ja) ロール式繰出装置の調量機構
DE3803723A1 (de) Landwirtschaftliche verteilmaschine zum verteilen von landwirtschaftlichen materialien
DE3633540A1 (de) Landwirtschaftliche geraetekombination
JP2019146565A (ja) 複合農業機械用の播種ユニットと、この播種ユニットを含む複合農業機械
JP3316477B2 (ja) 畝立て局所散布機
JPH0442986Y2 (ja)
RU2089057C1 (ru) Сеялка
JP2002369608A (ja) 畝立て局所散布機
JPH0721Y2 (ja) 施肥機等の粒状物繰出装置
JPS6016268Y2 (ja) 散布機の粉粒体振分装置
CN210298497U (zh) 科研专用耧