JPS63169148A - 応答制御方式 - Google Patents

応答制御方式

Info

Publication number
JPS63169148A
JPS63169148A JP62000797A JP79787A JPS63169148A JP S63169148 A JPS63169148 A JP S63169148A JP 62000797 A JP62000797 A JP 62000797A JP 79787 A JP79787 A JP 79787A JP S63169148 A JPS63169148 A JP S63169148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response
central processing
processing unit
load
load level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62000797A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Ikeda
池田 治巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62000797A priority Critical patent/JPS63169148A/ja
Publication of JPS63169148A publication Critical patent/JPS63169148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、通信制御装置の応答制御方式に関する。特に
、論理リンク上のデータ転送に対して、各データに付与
された順序番号を用いて連続転送、一括応答を可能とす
る伝送制御プロトコルを処理する通信制御装置の応答制
御方式に関する。
〔概要〕
本発明は通信制御装置の応答制御方式において、中央処
理部の負荷状態を監視し、負荷状態が応答制御の対象と
なる論理リンクごとにあらかじめ定められた許容負荷レ
ベル値以下の場合には、受信データに対する応答送信を
即時に行い、また負荷状態が上記許容負荷レベル値を超
える場合には、論理リンクごとにあらかじめ定められた
待機時間一時待ち合わせて応答送信するように制御する
ことにより、 中央処理部の応答処理の負荷を軽くし、通信制御装置の
処理効率を向上し、かつ応答時間特性が良くなるように
したものである。
〔従来の技術〕
従来応答制御方式は、論理リンク上のデータ転送に対し
て各データに付与された順序番号を用いて連続転送、一
括応答を可能とするプロトコルとしてハイレベルデータ
リンク制御手順(HD L C)、X、25パケツトレ
ベルプロトコルなどがある。
X、25パケツトレベルプロトコルで採用されているプ
ロトコルの概要を以下に示す。
送信側はあらかじめ定められたウィンドウサイズ(WS
)と呼ばれる数だけ連続してデータを転送することがで
きる。
このとき各送信データには一連の送信順序番号P (S
)が付与される。
受信側は送信データを受信したことを相手に知らせるた
めに受信確認をしたデータに付与された送信順序番号P
 (S)に1を付加した値を受信順序番号P (R)に
セットして応答信号を返す。ただし応答信号の数を少な
くするために複数のデータに対する確認応答を一つの受
信順序番号P (R)に一括して含めることもできる。
送信側は送信データに対して受信順序番号P(R)を受
は取るとさらに受信順序番号P (R)に(WS−1)
を付加した値までの送信順序番号P(S)が付与された
データの送信が可能となる。
上記の規約の範囲内で受信側の応答制御を実現する方式
として従来は以下のようなものが採用されていた。
方式(1)は受信確認ができたら直ちに応答信号を送信
する。
方式(2)は受信確認ができても直ちには応答信号を返
さず、タイマを用いて所定時間後に、その間受信したデ
ータに対する応答信号も含めて、一括して応答信号を送
信する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来の応答制御方式では、以下のよ
うな欠点があった。すなわち、方式(1)はこの方式で
は基本的に1データ受信ごとに応答が返る逐次応答制御
となる。すなわち、この方式は制御が簡単でまた応答が
即時に返ることから応答時間特性の点では良いが、応答
送信処理に対する中央処理部の負荷が多くなり、通信制
御装置全体のスループットは低下する。
方式(2)はこの方式では一括応答制御が可能となり、
方式(11に比べ応答の数が減少することにより、応答
送信処理にかかる中央処理部の負荷を小さくおさえ、ス
ループットを向上させることが期待できるが、タイマを
用いて応答送信タイミングを一律に遅らせるため、応答
時間特性は悪くなる。
本発明は上記の欠点を解決するもので、中央処理部の負
荷が小さく、したがって通信制御装置の処理効率が良く
、かつ応答特性の良い応答制御方式を提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、論理リンク上の受信データに対して各データ
に付与された順序番号に従って応答送信を行う中央処理
部に接続された通信制御装置の応答制御方式において、
この中央処理部の負荷状態の許容負荷レベル値および応
答送信を一時待ち合わせる待機時間を上記論理リンクご
とにあらかじめ定めて格納しておき、上記中央処理部の
負荷状態を監視し、上記中央処理部の負荷状態が上記許
容負荷レベル値以下の場合には、逐次応答送信を行うよ
うに制御し、上記中央処理部の負荷状態が上記許容レベ
ル値を超える場合には、上記待機時間にわたり一時待ち
合わせて一括応答送信を行うように制御することを特徴
とする。
〔作用〕
通信制御装置内の中央処理部の負荷状態の許容負荷レベ
ル値および応答送信の対象となる論理リンクごとに応答
送信を一時待ち合わせるときの適切な待機時間をあらか
じめ定めて格納しておく。
中央処理部の負荷状態を監視し、負荷状態が上記許容負
荷レベル値以下の場合には逐次応答送信を行い、また、
負荷状態が上記許容負荷レベル値を、超える場合には対
応する上記待機時間に従って一括応答送信を行うように
制御する。以上の動作により中央処理部の応答処理の負
荷を小さくし、通信制御装置の処理効率を向上し、かつ
応答時間特性を良くすることができる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明一実施例応答制御装置のブロック構成図
である。第1図において、応答制御装置は、図外の中央
処理部の負荷状態を監視し、使用率を計測し、その結果
をカレント負荷レベル値として格納するメモリ21を含
む中央処理部負荷監視手段20と、応答送信の対象とな
る論理リンクごとにあらかじめ定められた許容負荷レベ
ル値および応答送信待ち合わせタイマ値をそれぞれ格納
するメモリ31およびメモリ32を含む応答制御情報格
納手段30と、図外のタイマの起動および停止などの制
御を行うタイマ制御手段40とを備える。
また、応答制御装置は、データ受信時に図外の中央処理
部により起動され、中央処理部負荷監視手段20から中
央処理部負荷状態を入力し、応答制御情報格納手段30
から応答制御情報を入力し、タイマ制御手段40にタイ
マ起動、タイマ停止および応答送信待ち合わせタイマ値
を与えまたタイマ制御手段40からタイムアウト通知を
入力して応答制御を行う応答制御手段10を備える。
このような構成の応答制御装置の動作について説明する
。第1図において、中央処理部負荷監視手段20は、中
央処理部の使用率□を計測し、その結果をカレント負荷
レベル値としてメモリ21にセットする。
タイマ制御手段40は、タイマの起動、停止制御および
タイムアウト通知を行う。
応答制御情報格納手段30は、許容負荷レベル値および
応答送信待ち合わせタイマ値をデータ転送、応答制御の
対象となるデータリンクおよび論理チャネルなどの論理
リンクごとに独立にメモリ31およびメモリ32に設定
する。
応答制御手段10は、データ受信時に起動され、カレン
ト負荷レベル値が許容負荷レベル値以下であれば応答信
号を直ちに送信する。カレント負荷レベル値が許容負荷
レベル値を超えている場合は、応答信号を一括して返す
可能性を高めるため、応答送信待ち合わせタイマ値を指
定してタイマ制御手段40に対してタイマ起動を要求し
、応答送信を一時待ち合わせる。タイマ起動中に同−論
理リンク上で受信されたデータに対する応答信号はすべ
て保留される。
タイマ制御手段40は、タイムアウトを検出すると応答
制御手段10に対してタイムアウト通知を行う。応答制
御手段10はこのタイムアウト通知により、応答信号を
送信する。もしタイマ起動中に複数のデータを受信して
いる場合は、これらの受信データに対する受信確認を単
一の応答信号により一括して返す。
上記制御に使用する許容負荷レベル値は以下のように設
定する。
応答時間を厳密に要求される論理リンクに対しては大き
な値を設定する。これにより、ある程度中央処理部の負
荷が高くなってもこの論理リンク上の応答信号は即時に
返る。
応答時間を厳密には要求されない論理リンクに対しては
小さな値を設定すればよい。
また応答送信待ち合わせタイマ値は送信側が応答受信待
ちタイマのタイムアウトを検出しない範囲で設定しなけ
ればならない。
第2図は本発明の応答制御装置のカレント負荷レベル値
が許容負荷レベル値以下の場合の受信データおよび応答
送信とのフローチャートで、各受信データ100.10
1.102.103に対してそれぞれ応答信号200.
201.202.203を送信する。
従来の応答制御方式の方式(1)はこの実施例で許容負
荷レベル値を極大値に設定した場合、または応答送信待
ち合わせタイマ値を極小値に設定した場合に相当し、送
信データと応答信号との流れは第2図と同じになる。
第3図は本発明の応答制御装置のカレント負荷レベル値
が許容負荷レベル値を越えた場合の受信データおよび応
答信号とのフローチャートで、受信データ300を受信
した後に、応答送信待ち合わせ待機時間600内に受信
した受信データ301.302に対する応答信号はタイ
ムアラ) 700発生時に応答信号400として一括し
て送信する。
従来の応答制御方式の方式(2)は許容負荷レベル値を
極小値に設定した場合に相当し、受信データと応答信号
との流れは第3図と同じになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、応答送信処理による中
央処理部の負荷を抑えることができるために、通信制御
装置全体のスループットを高いレベルに維持することが
でき、かつ制御対象となる論理リンクごとに制御情報を
独立に設定できるために、応答時間を重視する論理リン
クに対する応答時間特性を良くできる優れた効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例応答制御装置のブロック構成図
。 第2図は本発明の応答制御装置の中央処理部の負荷が低
い場合の受信データおよび応答信号のフローチャート。 第3図は本発明の応答制御装置の中央処理部の負荷が高
い場合の受信データおよび応答信号のフローチャート。 10・・・応答制御手段、20・・・中央処理部負荷監
視手段、21・・・カレント負荷レベル値を格納するメ
モリ、30・・・応答制御情報格納手段、31・・・許
容負荷レベル値を格納するメモリ、32・・・応答送信
待ち合わせタイマ値を格納するメモリ、40・・・タイ
マ制御手段、100〜103.300〜303・・・受
信データ、200〜203.400.401・・・応答
信号、500.501・・・タイマ起動、600.60
1・・・応答送信待ち合わせ待機時間、700.701
・・・タイムアウト、P (S)・・・送信順序番号、
P (R)・・・受信順序番号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)論理リンク上の受信データに対して各データに付
    与された順序番号に従って応答送信を行う中央処理部に
    接続された通信制御装置の応答制御方式において、 この中央処理部の負荷状態の許容負荷レベル値および応
    答送信を一時待ち合わせる待機時間を上記論理リンクご
    とにあらかじめ定めて格納しておき、 上記中央処理部の負荷状態を監視し、 上記中央処理部の負荷状態が上記許容負荷レベル値以下
    の場合には、逐次応答送信を行うように制御し、 上記中央処理部の負荷状態が上記許容レベル値を超える
    場合には、上記待機時間にわたり一時待ち合わせて一括
    応答送信を行うように制御することを特徴とする応答制
    御方式。
JP62000797A 1987-01-06 1987-01-06 応答制御方式 Pending JPS63169148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62000797A JPS63169148A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 応答制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62000797A JPS63169148A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 応答制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169148A true JPS63169148A (ja) 1988-07-13

Family

ID=11483669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62000797A Pending JPS63169148A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 応答制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63169148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008011201A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Fujitsu Ltd 通信装置
JP2008533826A (ja) * 2005-03-07 2008-08-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレスパケットネットワークのためのブロック肯定応答プロトコル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533826A (ja) * 2005-03-07 2008-08-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレスパケットネットワークのためのブロック肯定応答プロトコル
JP4834072B2 (ja) * 2005-03-07 2011-12-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレスパケットネットワークのためのブロック肯定応答プロトコル
JP2008011201A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Fujitsu Ltd 通信装置
JP4664243B2 (ja) * 2006-06-29 2011-04-06 富士通株式会社 通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0221708B1 (en) Communication system for the transfer of small digital message blocks and large digital message blocks
JPH09160858A (ja) データ再送方法及びサーバ
JPS63169148A (ja) 応答制御方式
JP2002027010A (ja) 伝送装置及び伝送方法
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
Cisco LLC2 and SDLC Commands
JP3341276B2 (ja) 通信制御装置