JPS63167418A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS63167418A
JPS63167418A JP31251386A JP31251386A JPS63167418A JP S63167418 A JPS63167418 A JP S63167418A JP 31251386 A JP31251386 A JP 31251386A JP 31251386 A JP31251386 A JP 31251386A JP S63167418 A JPS63167418 A JP S63167418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
average particle
carbon black
recording medium
particle size
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31251386A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Horiguchi
晃 堀口
Koichi Moriizumi
森泉 弘一
Isao Sasaki
功 佐々木
Masato Ueda
正人 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP31251386A priority Critical patent/JPS63167418A/ja
Publication of JPS63167418A publication Critical patent/JPS63167418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気記録媒体に係り、特にビデオ、オーディオ
あるいはコンピュータ等に用いられる高密度記録用の磁
気記録媒体に関する。
(従来技術と問題点) 従来よりビデオ、オーディオあるいはコンピュータ等に
用いる磁気記録媒体に対しては記録の高密度化が要求さ
れているが、これに応えるためには磁気記録媒体の走行
性及び耐久性を向上させること、巻き乱れをなくすこと
等が重要である。
これまでにも、例えば、信号雑音比S/Nを向上させる
ために平滑ベースを使用したことによる走行性の劣化を
補うためバックコート層を設けたもの、更にこのバック
コート層に帯電防止のためにカーボンブラックを混入し
たもの、耐摩耗性及び耐久性を向上させるために硬度の
大きい非磁性物質を混入したもの等(特開昭58−16
1135゜特開昭59−14127.特開昭59−22
3937 。
特開昭60−38725 、特開昭60−45938 
)が開示されている。
しかしながら、平均粒子径100mμ以上のカーボンを
使用すると中心線平均粗さが01OSμm以上になり、
耐久性、耐摩耗性及び磁性面への凹凸の転写等の問題を
満足に解決するには至っていない。
そこで、本発明は上記した従来技術の問題点を解決し、
走行性及び耐久性の優れた、良好な記録特性を備えた磁
気記録媒体の実現を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、支持体の一面側
に磁性層を有し、他面側に平均粒子径10〜30mμの
カーボンブラックと平均粒子径40〜10011μのカ
ーボンブラックの少なくとも2種を均一に分散させて含
み、かつモース硬度6以上の非磁性物質を均一に分散さ
せて含む樹脂より成るバックコート層を有して構成し、
前記バックコート層の中心線平均表面粗さが0.01〜
0.05μmであることを特徴とする磁気記録媒体を提
供するものである。
ここで、前記モース硬度6以上の非磁性物質の平均粒径
は0.01〜2μmが望ましく、重量比(カーボンブラ
ックと非磁性物質との合計)/(樹脂)は略1/10〜
10/1が望ましく、重量比(カーボンブラック)/(
非磁性物質)は50/1〜1/10が望ましい。
本発明において、平均粒子径の異なる2種のカーボンブ
ラックを用いているのは、平均粒子径10〜3011μ
のカーボンブラックのみでは均一な分散が困難であり、
均一に分散させたとしてもバックコート層の平均表面粗
さが0.01μm以下になり、走行性に問題が生じるた
め、及び平均粒子径が40〜100IIIμのカーボン
ブラックのみではバックコート層の平均表面粗さが0.
05μmを超えるため、磁性面への凹凸の転写が生じ、
記録特性及び耐久性が劣化するためである。
又、モース硬度6以上の非磁性物質を加えているのは、
耐摩耗性及び耐久性を改善するためであり、これらカー
ボンブラック及び非磁性物質を均一に分散することによ
り、バックコート層がもろくなること及びその平均表面
粗さが0.05μmを超えることを防止している。
一般にカーボンブラックは均一に分散させることが困難
なため、本発明においてはニーダ−で前分散を行った後
、サンドグラインダーで更に分散する方法を用いている
(実施例) つぎに本発明になる磁気記録媒体の実施例について説明
する。以下において部とあるのは重量部を意味するもの
である。
実施例1 CO含有7−F1320s 100部、レシチン1部、
塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体1
5部、ポリウレタンエラストマー5部。
及びメチルエチルケトンとトルエンとの混合溶剤320
部をサンドミルで充分に混合分散し、これにポリイソシ
アネート系の硬化剤5部を加えて磁性塗料を作成し、こ
の磁性塗料を厚さ14.5μlのポリエステルフィルム
の支持体の一面に塗布し、カレンダー処理を行ない、ポ
リエステルフィルムの支持体の一面に厚さ約5μmの磁
性層を形成する。
又、平均粒径15eμのカーボンブラック50部、平均
粒径70−μのカーボンブラック50部。
平均粒径0.25μ閣でモース硬度6〜7の7io25
部、硝化綿35部、ポリウレタンエラストマー25部、
メチルエチルケトン50部、及びシクロへキサノン50
部をニーダ−で充分混練した後、メチルエチルケトン及
びシクロヘキサノンにより固形分濃度20重lパーセン
トまで希釈し、サンドミルで充分に混合分散する。続い
て、これにポリイソシアネート系の硬化剤を5部加えた
後、前記ポリエステルフィルムの支持体の他面に塗布し
、乾燥し、厚さ約1μ―のバックコート層を形成する。
この後、例えば、40℃で48時間放置して硬化反応を
行なわせ、スリットして磁気テープ等の磁気記録媒体を
得る。
実施例2〜6 実施例1と同様にして得た磁気記録媒体であって、カー
ボンブラックの粒径、非磁性物質の種類等を変化させ、
更に分散度を変えることにより中心線平均表面粗さを変
化させたもの。
比較例1 実施例1と同様にして得た磁気記録媒体であって、バッ
クコート層を設けていないもの。
比較例2 実施例1と同様にして得た磁気記録媒体であって、カー
ボンブラックは平均粒径15mμのもののみを100部
用いたもの。
比較例3 実施例1と同様に、して得た磁気記録媒体であって、カ
ーボンブラックは平均粒径7(Mμのもののみを100
部用いたもの。
比較例4 実施例1と同様にして得た磁気記録媒体であって、Ti
O2のかわりにCa CO3を用いたもの。
比較例5 実施例1と同様にして得た磁気記録媒体であって、混線
にニーダ−を用いず、サンドミルのみを用いたもの。
比較例6,7及び8 実施例1と同様にして得た磁気記録媒体であって、カー
ボンブラックはその平均粒径が、本発明の特許請求の範
囲に含まれないものを用いたもの。
各実施例及び比較例より得た結果を第1表に示す。
1二L1工と郷り この表において、信号雑音比Y−3/N及びC−S /
 N ハ、日本ビクター■製BR7000型VTRを用
いて記録再生したものをシバツク社製ノイズメーターで
測定したものである。又、動摩擦係数μ8はベースフィ
ルム表面と走行路にあるピンのクロムメッキ面との間に
働く摩擦係数を示し、平均表面粗さRaはカットオフ0
.25mmで測定したものである。
傷付具合は、日本ビクター■性のB R−6400型V
TRを用いて繰り返し走行させ、磁性層の反対側の面の
傷付具合を観察して判断したものであり、O印は傷付無
し、X印は傷付有りを示す。
ドロップアウトは、再生RF出力信号が15μsec以
上にわたって20dB以上低下する回数をカウントした
ものである。
分散方法は、ニーダ−で充分に混練した後、サンドミル
を用いて分酸したものをAに−ダーを用いず、サンドミ
ルのみを用いて分散したものをBとしである。
第1表より、以下の事が明らかとなった。
比較例1より、バックコート層を設けていない場合は表
面電気抵抗が高く、帯電しやすい。又、500回走行後
のe’摩擦係数μ、の上昇が大きく、表面も傷つきやす
い。
比較例2及び8より、カーボンブラックの平均粒径が3
0IIlμ以下のもののみの場合は、平均表面粗さが0
.010μff1以下となり、著しく平滑になる。この
ため、動摩擦係数μkが上昇し、500回繰り返し走行
後の動摩擦係数μ8も高いため走行性に問題が生じる可
能性が大きい。
比較例3,6及び7より、カーボンブラックの平均粒径
が40+++μ以上のもののみの場合は、平均表面粗さ
が0.051μm以上になり、磁性面への凹凸の転写に
より信号雑音比C−8/Nが劣化する。又、平均粒径が
100mμ以上のカーボンブラックが含まれても、同様
の理由により信号雑音比例C−8/Nは劣化する。
比較例5より、カーボンブラックの粒径が適切な場合で
も、分散方法が適切でない場合は分散不良によるカーボ
ンブラックの凝集塊が存在するため、平均表面粗さが0
.051μm以上となり磁性面への凹凸の転写により信
号雑音比C−8/Nが劣化し、ドロップアウトも多い。
比較例4より、非磁性物質のモース硬度が6未満の場合
は、500回繰り返し走行後の動g擦係数μ、が高く、
磁性層も傷つきやすい。
実施例1〜6より、本発明になる磁気記録媒体は、全て
の項目において良好な結果を得ている。
(発明の効果) 以上の如く、本発明になる磁気記録媒体は、走行性、耐
久性に優れ、良好な記録特性を備えているといった特長
を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体の一面側に磁性層を有し、他面側に平均粒子径1
    0〜30mμのカーボンブラックと平均粒子径40〜1
    00mμのカーボンブラックの少なくとも2種を均一に
    分散させて含み、かつモース硬度6以上の非磁性物質を
    均一に分散させて含む樹脂より成るバックコート層を有
    して構成し、前記バックコート層の中心線平均表面粗さ
    が0.01〜0.05μmであることを特徴とする磁気
    記録媒体。
JP31251386A 1986-12-29 1986-12-29 磁気記録媒体 Pending JPS63167418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31251386A JPS63167418A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31251386A JPS63167418A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63167418A true JPS63167418A (ja) 1988-07-11

Family

ID=18030124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31251386A Pending JPS63167418A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63167418A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352757A2 (en) * 1988-07-26 1990-01-31 Konica Corporation Magnetic recording medium
JPH0393032A (ja) * 1989-09-04 1991-04-18 Kao Corp 磁気記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352757A2 (en) * 1988-07-26 1990-01-31 Konica Corporation Magnetic recording medium
JPH0393032A (ja) * 1989-09-04 1991-04-18 Kao Corp 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4647503A (en) Magnetic recording medium including magnetic layer with carbon black particles and a fatty acid ester
JPH0746419B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63167418A (ja) 磁気記録媒体
US5607747A (en) Magnetic recording media having a backside coating which includes multicomponent, nonmagnetic particles
US4720413A (en) Magnetic recording medium having a back coat layer
JPH01173420A (ja) 非磁性粉を含有するバックコート層を設けた磁気記録媒体
US20040191570A1 (en) Magnetic recording media having increased high density broadband signal-to-noise ratio
JPS59172151A (ja) 磁気記録媒体
JPS5930237A (ja) 磁気記録媒体
JPS6355727A (ja) 磁気記録媒体
US20040191573A1 (en) Magnetic recording media exhibiting decreased tape dropout performance
US20040253482A1 (en) Dual-layer magnetic medium with nonhalogenated binder system
KR920009771B1 (ko) 자기 기록 매체
JPH01102728A (ja) 磁気記録媒体
KR100304013B1 (ko) 자기기록매체의제조방법
JPS5975432A (ja) 磁気記録体
KR950012364B1 (ko) 자기기록매체
JPH01256019A (ja) 磁気記録媒体
JPH0388122A (ja) 磁気デイスク用研磨テープ
US20040191574A1 (en) Magnetic recording media having increased skirt signal-to-noise and carrier-to-noise ratios
JPH04184708A (ja) 磁気記録媒体とその製造法
JPS6222233A (ja) 磁気記録媒体
JPH01134717A (ja) 磁気記録媒体
JPS59201219A (ja) 磁気記録媒体
JPH0479056B2 (ja)