JPS63167137A - シヨツクアブソ−バ - Google Patents

シヨツクアブソ−バ

Info

Publication number
JPS63167137A
JPS63167137A JP31016786A JP31016786A JPS63167137A JP S63167137 A JPS63167137 A JP S63167137A JP 31016786 A JP31016786 A JP 31016786A JP 31016786 A JP31016786 A JP 31016786A JP S63167137 A JPS63167137 A JP S63167137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
fluid chamber
guide member
movable guide
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31016786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ito
研二 伊藤
Hidekazu Suda
英一 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seiki KK
Original Assignee
Fuji Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seiki KK filed Critical Fuji Seiki KK
Priority to JP31016786A priority Critical patent/JPS63167137A/ja
Publication of JPS63167137A publication Critical patent/JPS63167137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/003Dampers characterised by having pressure absorbing means other than gas, e.g. sponge rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業Eの利用分野〉 本考案は、丼種機械における可動部の停止用または移送
物体の停止用として用いられるショックアブソーバの改
良に関する。
〈従来例および問題点〉 一般に、第2図に示すように、密封された液体の抵抗を
利用するショックアブソーバ(lo)においては、液体
室(2“)内に進入する作動ロッド(3°)の体積分に
相当する液体を吸収するため、液体室又はこれに連通ず
る部屋にアキュムレータ(4°)を配設することが知ら
れている。
通常このアキュムレータ(4°)としてはQ’−−発泡
の柔軟なゴム製のものが使用されるが、これによると、 ■使用環境の温度が80℃以上になると、異常な空気膨
張により独1′L気泡室が破壊され、また0℃以ドでは
独3γ気泡室の隔壁か硬化してモロくなり柔軟性を失う
ので高圧を受けると破壊し易くなるので、アキュムレー
タとして機能しなくなることがあった。
■便用頻度が増すにつれて、独立気泡室の隔壁の伸縮に
よる素材疲労が生じ、破壊し砧くなり、これまたアキュ
ムレータとして機口ししなくなることがあった。
■また、液体室(2°)に進入したピストン(5′)お
よび作動口νト(3°)を也帰させるためのリターンス
プリング(6゛)を必要とするが、スプリングバック時
の弾発力が強力に作用するため、一旦停止した衝突物体
を逆方向へ強く押し戻してしまうことがあった。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、上記の欠点を除去するために提案されたもの
であり、その目的はアキュムレータを用いることなく、
液体室内に進入する作動ロッドの体積分を吸収すること
のできるショックアブソーバを提供することにある。
本発明の他の目的は、高温又は低温の環境下においても
作動不良を生しることのないショックアブソーバを提供
することにある。
本発明の更に他の[目的は、スプリングバックの弾発力
が小さくて済むショックアブソーバを提供することにあ
る。
上記の本発明の目的は、「液体室内で往復動6■能なピ
ストンに液体の抵抗を作用させることによりケーシング
外に突出した作動ロッドへの衝撃を緩和するように設け
たシミツタアブソーバにおいて、ピストンを境として分
割される二つの液体室間で液体の移動を可能とするため
の液体通路と、ケーシング内で?&密に往復動可能に配
設されて液体室の可動隔壁を形成するとともに、作動ロ
ッドを摺動iiJ能に支持するiiJ勤ガイド部材と、
該可動ガイド部材を常態に右いて液体室に向けて押圧す
るためのスプリングと、からなるショックアブソーバ」
によって達成される。
〈実施例〉 次に、本発明に係るショックアブソーバ(1)を第1図
に示された一実施例に従って更に詳しく説明することと
する。
(11)は金属製の中空ケーシングであり、その内部に
は液体室(2)と調圧室(7)とを有している。(5)
は液体室(2)内で往復運動可能に装填されたピストン
であり、作動口9ド(3)の下端付近に固定されている
。(51)は該ピストン(5)の厚み方向すなわちスト
ローク方向に貫通して形成された液体通孔である。
(8)は調圧室(7)内に配設された可動ガイド部材、
(9)は調圧室(7)の端部に取り付けられた軸受(9
)との間に介装された圧縮スプリング、(81)は=r
動ガイド部材(8)の外周部の適所に埋込み配設された
液体シール用のパツキン、(82)は可動ガイド部材(
8)の内周面の適所に埋込み配設された液体シール用の
パツキンである。
而して、液体室(2)はピストン(5)を境として′F
′液体室(2a)と上液体室(2b)の二室に分割され
ており、可動カイト部材(8)が上液体室(2b)にお
ける可動隔壁を形成している。
いま、作動ロッド(3)が上方から外力(11)を受け
て)降すると、ピストン(5)を押し)げろので、′F
液体室(2a)内の液体は通孔(51)を通って上液体
室(2b)に線入する。
このとき、ピストン(5)のストローク長が(Sl)で
あるとすれば、その長さだけ作動ロッド(3)が液体室
(2)内に進入することとなる。この作動ロッド(3)
が進入した部分の体積分だけ液体が排除されて液圧が高
くなり、可動ガイド(8)をスプリング(10)の弾発
力右よびパツキン(al) (82)におけるI!ta
抵抗に抗してL方へ押圧して慴動移動せしめる。
しかし、このときの可動ガイド(8)における移動長(
Sl)はピルトン(5)のストローク長(sBに比べて
非常に短いものである。従って、スプリング(10)の
変移量も第2図の従来のスプリング(6°)に比べて極
めて少なくて済むものであり、外力停止後の異常なスプ
リングバック作用とならないものである。
く効 果〉 本発明によれば、液体室内の液圧変化に応じてi1勅ガ
イド部材が上下動して体積変化を吸収するので、従来の
ようなゴム製アキュムレータおよびピストンに直接連結
して弾発するリターンスプリングを必要としないものと
することができた。
これにより、本発明は萌述のすべての目的をよく達成し
得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るショックアブソーバの一実施例を
示す断面図、第2図は従来の構造を示す断面図、である
。 (2)−−一 液体室、 (3)−一 作動ロッド、 (5)−−−ピストン、 (8)−一 可動ガイド部材、 (11)−−−−ケーシング、 代理人・弁理士 千 1)  稔 第1図          K52国 手 牽左 ネFIT  J、F  ”:A:F   (
自発)昭和62年6月16日   7゜ 特許庁長官 黒 In  明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年 特許願 第 310167  号2、発明
の名称 ショックアブソーバ 3、補正をする者 事件との関係:特 許 出 願 人 不二蹟器株式会社 4、代理人 なし 6、補正の対象 明細書: 特許請求の範囲 7、補正の内容 別  紙 補正の内容 本願特許請求の範囲を次の通りに補正する。 1’l、  液体室で往復動可能なピストンに液体の抵
抗を作用させることにより、ケー シング外に突出した作動ロッドへの衝累な緩和するよう
に設けたショックアブ ソーバにおいて、 ピストンを境として分割される二つの 液体室間で液体の移動を可能とするための液体通路と、 ケーシング内で液密に往復動可能に配 設されて液体室の可動隔壁を形成するとともに、作動ロ
ッドを摺動可能に支持する可動ガイド部材と、 該可動ガイド部材を常態において液体 室に向けて押圧するためのスプリングと、からなるショ
ックアブソーバ。      」以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液体室内で往復動可能なピストンに液体の抵抗を作
    用させることにより、ケーシン グ外に突出した作動ロッドへの衝撃を緩和 するように設けたショックアブソーバにお いて、 ピストンを境として分割される二つの 液体室間で液体の移動を可能とするための 液体通路と、 ケーシング内で液密に往復動可能に配設 されて液体室の可動隔壁を形成するととも に、作動ロッドを摺動可能に支持する可動 ガイド部材と、
JP31016786A 1986-12-29 1986-12-29 シヨツクアブソ−バ Pending JPS63167137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31016786A JPS63167137A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 シヨツクアブソ−バ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31016786A JPS63167137A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 シヨツクアブソ−バ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63167137A true JPS63167137A (ja) 1988-07-11

Family

ID=18001969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31016786A Pending JPS63167137A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 シヨツクアブソ−バ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63167137A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346032U (ja) * 1989-09-13 1991-04-26
EP1441145A3 (en) * 1998-07-23 2005-02-02 Barnes Group Inc. Low contact force spring
JP2009528490A (ja) * 2006-03-01 2009-08-06 ヘティッヒ−オーエヌイー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー.カーゲー 家具用のダンパ
JP2011522196A (ja) * 2008-06-02 2011-07-28 ロード・コーポレーション オン状態の降伏強度を向上させた磁気粘性流体ダンパ
US20140251742A1 (en) * 2013-03-10 2014-09-11 Oshkosh Corporation Limiting system for a vehicle suspension component
US10632805B1 (en) 2017-04-27 2020-04-28 Oshkosh Defense, Llc Suspension element systems and methods
US11199239B2 (en) 2013-03-10 2021-12-14 Oshkosh Defense, Llc Suspension element systems and methods

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346032U (ja) * 1989-09-13 1991-04-26
EP1441145A3 (en) * 1998-07-23 2005-02-02 Barnes Group Inc. Low contact force spring
JP2009528490A (ja) * 2006-03-01 2009-08-06 ヘティッヒ−オーエヌイー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー.カーゲー 家具用のダンパ
JP2011522196A (ja) * 2008-06-02 2011-07-28 ロード・コーポレーション オン状態の降伏強度を向上させた磁気粘性流体ダンパ
US11293514B2 (en) 2013-03-10 2022-04-05 Oshkosh Defense, Llc Limiting system for a vehicle suspension component
US9303715B2 (en) * 2013-03-10 2016-04-05 Oshkosh Defense, Llc Limiting system for a vehicle suspension component
US10030737B2 (en) 2013-03-10 2018-07-24 Oshkosh Defense, Llc Limiting system for a vehicle suspension component
US10619696B2 (en) 2013-03-10 2020-04-14 Oshkosh Defense, Llc Limiting system for a vehicle suspension component
US11199239B2 (en) 2013-03-10 2021-12-14 Oshkosh Defense, Llc Suspension element systems and methods
US11255401B2 (en) 2013-03-10 2022-02-22 Oshkosh Defense, Llc Limiting system for a vehicle suspension component
US20140251742A1 (en) * 2013-03-10 2014-09-11 Oshkosh Corporation Limiting system for a vehicle suspension component
US11649874B2 (en) 2013-03-10 2023-05-16 Oskhosh Defense, Llc Limiting system for a vehicle suspension component
US11732772B2 (en) 2013-03-10 2023-08-22 Oshkosh Defense, Llc Limiting system for a vehicle suspension component
US10632805B1 (en) 2017-04-27 2020-04-28 Oshkosh Defense, Llc Suspension element systems and methods
US10940728B2 (en) 2017-04-27 2021-03-09 Oshkosh Defense, Llc Suspension element systems and methods
US11813917B2 (en) 2017-04-27 2023-11-14 Oshkosh Defense, Llc Suspension element systems and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5169131A (en) Shock absorber
US2904077A (en) Shock absorbers
NO154645C (no) Anordning ved trykkfluid-sylinder uten stempelstang.
US2386873A (en) Duplex elastic seal
GB2193386B (en) Piezoelectric actuator
SE7712187L (sv) Gasfjeder
ATE66291T1 (de) Zusammengesetzter drall-wellendichtring.
GB2027160A (en) Hydraulic piston-cylinder damper
GB2139318B (en) Piston/cylinder seal construction
JPS63167137A (ja) シヨツクアブソ−バ
KR900009256A (ko) 다이쿠숀 장치
US2843151A (en) Hydraulic power element
DE3165304D1 (en) Hydropneumatic accumulator
US4043352A (en) Pressure accumulator
JPS636236A (ja) ピストンシリンダ式オイルダンパ−
US2868336A (en) Air dashpot
US3189133A (en) Telescopic shock absorbers
JPS6014953B2 (ja) シリンダのシ−ル装置
US2708109A (en) Fluid spring
JP3712321B2 (ja) アキュムレータ
JPS6142134B2 (ja)
JPS60192811A (ja) 密封式油圧リフタ
US3464706A (en) High-pressure sealing system
JPH0221626Y2 (ja)
JP2652853B2 (ja) 扁平型シヨツクアブソーバ