JPS63166911A - 酸素高炉 - Google Patents

酸素高炉

Info

Publication number
JPS63166911A
JPS63166911A JP30913386A JP30913386A JPS63166911A JP S63166911 A JPS63166911 A JP S63166911A JP 30913386 A JP30913386 A JP 30913386A JP 30913386 A JP30913386 A JP 30913386A JP S63166911 A JPS63166911 A JP S63166911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
furnace
blast furnace
temperature
oxygen blast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30913386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619090B2 (ja
Inventor
Kazumasa Wakimoto
一政 脇元
Hitoshi Kawada
仁 川田
Yotaro Ono
大野 陽太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP30913386A priority Critical patent/JPH0619090B2/ja
Priority to AU82946/87A priority patent/AU596253B2/en
Priority to ZA879642A priority patent/ZA879642B/xx
Priority to CN87105991A priority patent/CN1007161B/zh
Priority to KR1019870014984A priority patent/KR930004473B1/ko
Priority to DE87119248T priority patent/DE3787518T2/de
Priority to EP87119248A priority patent/EP0273420B1/en
Priority to IN19/BOM/88A priority patent/IN167064B/en
Publication of JPS63166911A publication Critical patent/JPS63166911A/ja
Publication of JPH0619090B2 publication Critical patent/JPH0619090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 (産業上の利用分野) この発明は製鉄用高炉、特にシャフト部に予熱ガス吹き
込みノズルを有する酸素高炉に関するものである。
(従来の技術) 従来、鉱石から銑鉄を製造するための所謂、高炉製銑法
においては若干の酸素富化は行うものの生産性の高い実
用高炉について云えば、略全部が羽口からの高温の空気
を送風の主体としている。
空気中の約79%を占めるN2は鉄鉱石の還元には直接
関与しないが羽口先からストックラインまでの装入物に
膨大な顕熱を与えガス還元を活発に行うに必要な熱補給
の役目を果していたので特に羽口以外より熱を補給する
必要はなかったが、高炉の生産性の向上の見地から近年
開発されつつある酸素高炉においては、羽口先きの温度
上昇に対する温度制御用の炉頂ガス、水蒸気等の添加の
他にN2不在のためのガス量の低下に伴なう700℃以
上のガス還元域の狭巾化、炉上部の温度低下の熱補償の
ためにシャフト部からの熱補給が必要とされる。例えば
特開昭60−159104には炉頂ガスの一部を分取し
これを燃焼しシャフトから吹き込むことが示されている
。又、酸素高炉ではないが高酸素冨イi送風と炉頂ガス
の再成還元ガスを羽口より送風する特公昭50−229
66でもガス量不足をおぎなうためにシャフト部から非
酸化性のガスが吹き込まれている。
しかし乍ら、これらは全て同一平面1段でしかもノズル
の設置角度に関するものはない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はこのような酸素高炉の現状に鑑み創案されたも
のであり、1段もしくは複数段のレベルから所定の傾斜
角度で予熱ガスを吹き込むことにより、炉内装入物の垂
直方向並びに水平円周方向の温度制御を同時に行なうこ
とを可能とし、低燃料比でトラブルの発生しない長期の
安定操業を確立することを目的とするものである。
「発明の構成」 (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明者等は、シャフト部
に1段もしくは複数段の予熱ガス吹込みノズルを、装入
物の安息角よりも大きい傾斜角度で設けたことを特徴と
する酸素高炉、 を蔽に提案する。
本発明方法の採用により、単に炉上部に対する熱補給の
みに止まらず、炉内装入物の垂直方向もしくは水平円周
方向の何れの温度制御も同時にもしくは別個に可能とな
るものである。
(作用) 本発明において酸素高炉とは、羽口がら酸素濃度40%
以上のガスを常温で吹き込み、且つシャフトから予熱ガ
スを吹き込んで操業する高炉のことである。
第1図は、高炉の予熱ガス吹き込み1段の場合のノズル
位置における水平断面図に本発明方法の実施に使用する
予熱ガス吹き込み口の位置を模式的に示したもので、炉
壁lと予熱ガス吹き込みノズル2の関係を示す。酸素高
炉は、通常の高炉に比較して羽口先燃焼温度が高くなり
炉頂ガス等の温度調節剤の添加により羽口先の温度コン
トロールがなされるが、一般的には通常高炉の羽口先の
温度コントロールより困難である。しかし、中部ゾンデ
により測定される装入物もしくはガス温の分布に基づき
、1段又は複数段、各段複数個設けられた予熱ガスの吹
き込み口から方角別に上下揃ってガス量、もしくはガス
温を同時に変更せしめた場合は、従来の一平面での制御
よりその効果の現れる時間が迩かに早くなる。
又、複数段設ける場合、例えば上、中、下段毎にガス温
度を変えたり、ガス量を変えたり、又、隣接する同一レ
ベルのガス吹込み口からの量、温度を適宜変更しうるよ
うに設計することも可能であり数多くのパターンの炉内
制御が可能となる。
各段毎のガス吹き込み口の数には特に制限はないが、炉
壁の近い部分のガス組成、温度等がストックラインで略
同−となるためには8〜18個位が適当である。又、吹
き込み段数は1〜4段の範囲が好ましい。
尚請求範囲にも記載したようにガス吹き込みノズルは装
入物の安息角よりも大きな傾斜で炉壁に取りつけられる
必要がある。これは粉粒状の装入物がガス吹き込み装置
に詰ることのないようにしたものである。一般的には水
平から20〜50’′ 下向きにすべきである。又、複
数段に吹込まれる場合には第3図に図示するように上下
の吹き込み位置は千鳥に配置する方が炉周壁に均一なガ
スの流れをつくる上からも必要である。尚図示はしなか
ったが温度が同じで量のみの変更を行なう場合は高温の
予熱ガスは従来の高炉の熱風環状管のようなメインの配
管を設けこれから各吹き込み口へ分割して吹き込むこと
が望ましい。
(実施例) 実施例1は吹き込み傾斜角度25°、1段の予熱ガス吹
き込みノズルの数16本、を上下4m離して第3図のよ
うに千鳥状に2段に設置した。実施例2の第2図はノズ
ル1段の場合の配置を示し、第3図は実施例1の垂直断
面略図であり2段のガス吹込みノズルの他に送風羽口3
が示されている。
第5図は本発明を実施する酸素高炉の操業フローを示す
概要図であって、高炉11よりの炉頂はガス清浄系12
を経てガスホルダー13へ導がれるがガスの1部はブー
スター14を経て予熱ガス燃焼装置15へ導びかれ酸素
源16からのガスにより燃焼せられ高温の予熱ガスとな
って予熱ガス吹き込みノズル19より炉内に吹き込まれ
る。一方羽口17へは、酸素源16がらの酸素、ブース
ター14”を経た羽口先温度調整ガスとしての炉頂ガス
、および微粉炭貯槽18がらの微粉炭が送給される。
「発明の効果」 以上詳述したようにシャフトに1段もしくは複数段に所
定の傾斜角度で予熱ガス吹き込みノズルを設うけ高さ別
、方角側にガス量もしくはガス温度を変えて予熱ガスを
炉内に吹き込むことが可能となったので炉内装入物の温
度制御をトラブルなしに敏速にしかも効果的に行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の酸素高炉で予熱ガス吹込み位置におけ
る水平断面略図を示したもので、第2図は本発明のガス
吹込みノズル1段を備えた酸素高炉の垂直断面略図を示
し第3図はガス吹込ノズル2段を備えた実施例の垂直断
面略図である。第4図は本発明の高炉における上下段の
ガス吹き込みノズルの垂直位置関係を示すものである。 第5図は本発明の実施される高炉操業のフローの概要図
である。 l:炉壁 2:予熱ガス吹込ノズル 3:羽口 11:高炉 12:ガス清浄系 13:ガスホルダー 14ニブ−スター 14′ニブ−スター 15:予熱ガス燃焼装置 16:酸素源 17:羽口 18:微粉炭貯槽 19:予熱ガス吹込ノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シャフト部に1段もしくは複数段の予熱ガス吹き込みノ
    ズルを、装入物の安息角よりも大きい傾斜角度で設けた
    ことを特徴とする酸素高炉。
JP30913386A 1986-12-27 1986-12-27 酸素高炉 Expired - Lifetime JPH0619090B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30913386A JPH0619090B2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27 酸素高炉
AU82946/87A AU596253B2 (en) 1986-12-27 1987-12-22 A blast furnace
ZA879642A ZA879642B (en) 1986-12-27 1987-12-23 A blast furnace
CN87105991A CN1007161B (zh) 1986-12-27 1987-12-26 高炉
KR1019870014984A KR930004473B1 (ko) 1986-12-27 1987-12-26 용광로 내에서 철을 제조하기 위한 방법
DE87119248T DE3787518T2 (de) 1986-12-27 1987-12-28 Hochofenverfahren.
EP87119248A EP0273420B1 (en) 1986-12-27 1987-12-28 A blast furnace method
IN19/BOM/88A IN167064B (ja) 1986-12-27 1988-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30913386A JPH0619090B2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27 酸素高炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63166911A true JPS63166911A (ja) 1988-07-11
JPH0619090B2 JPH0619090B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=17989290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30913386A Expired - Lifetime JPH0619090B2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27 酸素高炉

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0619090B2 (ja)
IN (1) IN167064B (ja)
ZA (1) ZA879642B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011214022A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Jfe Steel Corp 高炉操業方法
JP2018131650A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 Jfeスチール株式会社 高炉シャフト部への予熱ガス吹込み装置、予熱ガス吹込み方法および高炉操業方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011214022A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Jfe Steel Corp 高炉操業方法
JP2018131650A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 Jfeスチール株式会社 高炉シャフト部への予熱ガス吹込み装置、予熱ガス吹込み方法および高炉操業方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0619090B2 (ja) 1994-03-16
ZA879642B (en) 1988-06-21
IN167064B (ja) 1990-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4046557A (en) Method for producing metallic iron particles
US4917727A (en) Method of operating a blast furnace
US2952533A (en) Method of operating a furnace in which the material treated is reduced
US3150962A (en) Pulverized coal firing method and system for blast furnace
US3125043A (en) Method of removing volatile constituents
CN104891831B (zh) 节能环保活性石灰焙烧竖窑
CN102459652A (zh) 高炉操作方法和用于其的低发热量气体的燃烧方法以及高炉设备
JPS63166911A (ja) 酸素高炉
US2544697A (en) Blast furnace operation
CN107201420A (zh) 一种回转窑冶炼海绵铁的能源综合利用系统及其生产工艺
US3759699A (en) Ting means process for melting scrap with a plurality of oppositely directed hea
US3603571A (en) Apparatus for melting scrap metal
JPS63171815A (ja) 酸素高炉
US4049440A (en) Method for producing metallic iron pellets
GB1595574A (en) Method and apparatus for producing metallic iron particles
EP0273420B1 (en) A blast furnace method
US2092145A (en) Furnace assembly
GB1222236A (en) Improvements in or relating to iron making
JPS63166914A (ja) 高酸素富化送風高炉
US2549720A (en) Method of and apparatus for regulating blast furnace top temperature
US3722871A (en) Blast furnace with staggered tuyere system
KR200282937Y1 (ko) 환원로 중심부의 장입물 배출장치_
JPH0619091B2 (ja) 酸素高炉
US4042226A (en) Method and apparatus for producing metallic iron pellets
US6235080B1 (en) Charging device for directly charging reduced fine iron ore into melter-gasifier