JPS63165398A - 新規フラヌロン酸誘導体、それらの製造方法およびそれらの用途 - Google Patents

新規フラヌロン酸誘導体、それらの製造方法およびそれらの用途

Info

Publication number
JPS63165398A
JPS63165398A JP31845187A JP31845187A JPS63165398A JP S63165398 A JPS63165398 A JP S63165398A JP 31845187 A JP31845187 A JP 31845187A JP 31845187 A JP31845187 A JP 31845187A JP S63165398 A JPS63165398 A JP S63165398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purinyl
desoxy
group
ethylthioamide
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31845187A
Other languages
English (en)
Inventor
フルビオ・ガディエント
アルノルド・フォーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPS63165398A publication Critical patent/JPS63165398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、新規フラヌロン酸誘導体、その製法および用
途に関する。
[発明の記載コ 本発明は1′−デスオキシ−1’ −(6−アミノ−9
−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸チオアミド類
を提供するものである。
これらの化合物は、以下“発明の化合物”と弥される。
β−D−リボフラヌロン酸は、またβ−D−リブロン酸
としても知られる。
上記化合物は所望の場合たとえば1ItJlltのアミ
ノ基が置換され得る。
本発明は特に式(1)で示される1′ −デスオキシ−
1’ −(6−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボ
フラヌロン酸チオアミド類を提供する。
7R・ N [式中、 いてもよい(c+−e)アルキル基、(C3−7)アル
ケニた(よ)置換されていてもよい(C3−7)シクロ
アルはジ置換されていてもよい(C3−7)シクロアル
キル(CI−、l)−アルキル基、所望により原子番号
9−35のハロゲン、(C,−、)アルキル、(CI−
、)アルコキシ、ヒドロキシル、−S Hl−s−(c
+−4)もよいフェニル基、所望により原子番号9−3
5のハロゲン、(CI−4)アルキル、(C,−、)ア
ルコキシ、ヒドロキシル、−S H−1s  (c I
 −4)アされていてもよいフェニル−(C,−S)ア
ルキル基を意味し、(C,−a)アルキレン鎖は、所望
によりヒドロキシル基、所望により原子番号9−35の
ハロゲン、(C,−、)アルキル、(C,−、)−アル
コキン、ヒドロキシル、  SH,S  (CI−4)
アルてもよい。フェニル−(C3−9)アルケニル基、
:)1個または2個の窒素原子、または1i)1個の酸
素原子または硫黄原子および所望により1個の窒素原子
を含む5または6員単環へテロアリール基または(1)
 ■または2gIの窒素京子または(ii)  1個の
酸素原子または硫黄原子および所望により111Nの窒
素原子をヘテロアリール成分中に含む5または6員単環
へテロアリール−(0,5)アルキル基により置換され
ていてもよく、アルキレン成分は、所望によりヒドロキ
シル基により置換されていてもよく、 は(C,、)シクロアルキル基を意味し、れていてもよ
い(CI−、)アルキル基であり、R4およびR5はそ
れぞれ同一かまたは異なり、水素または(CI−4,1
アルキル基を意味する。]式(1)の化合物の中で、好
ましい化合物は式(Ia)をイアする乙のである。
、L。
1N [式中 てもよい(C55,)シクロアルキル基、原子番号93
5のハ(7ゲン、(c +−,)’yアルキル(C,−
、)フルコキン、ヒドロキシル、−S Hl−S−(C
,−、)はジ置換されていてもよいフェニル(C,−a
)アルキル基を意味し、(C,、)アルキレン鎖は、所
望によりヒドロキシル基、または所望により原子番号9
−35のハロゲン、(C,−4)アルキル、(C,−6
)アルコキシ、ヒドロキシル、−S I−L −5−(
Cていてらよく、 キル基であり、 5はそれぞれ前記の意味。] 式(Dの化合物の中で、特に好ましい化合物は(I b
)を有するものである。
(4)式(、I b)で示される化合物7R15 1N 1式中、 でもよい(C3〜7)シクロアルキル基または所望によ
り原子番号9−35のハロゲン、(cl−4)アルキル
、(C,4)アルコキン、ヒドロキシル、−Sニル環が
モノまたはジ置換されていてらよいフェニル(C1−S
)−アルキル基を意味し、(cl、□8)アルキレン鎖
は、所望によりヒドロキシル基により置換されていても
よく、 R7は所望によりヒドロキシル、−3KIまたは基であ
り、 R旨は水素であり、R4およびR5はそれぞれ前記のき
味。コ 1式における、原子番号9−35のハロゲンは弗素、塩
素または臭素、好ましくは弗素または塩素を含む。(C
,−、)−アルキル基はメチル、エチル、n−プロピル
、i−プロピル、1−ブチル、i−ブチル、tert−
ブチルであり、アルキル基が6個の炭素原子まで含む場
合はまたn−ペンチル、i−ペンチル、n−ヘキシル、
i−ヘキシルなどであり得、特にメチルであり、(C,
−4)−アルコキン基はメトキン、エトキシ、ロープロ
ポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキン、i−ブトキン
、tert−ブトキンであり、アルコキシが6個の炭素
原子まで含む場合はまたn−ペントキシ、i−ペントキ
シ、n−ヘキソキシ、i−ヘキソキシなどであり得、特
にメトキシであり、(C3−7)アルケニルはメトアリ
ル、ブテニル、ペンテニルなどであり、これらの鎖は直
鎖または分枝鎖てあり得、二重結合は種々の位置に存在
し得るが好ましくは窒素に隣接せず、I’、 C3−7
)アルキニルはプロピニル、ブチニル、ペンテニル、ヘ
キシニルを含み、これらの鎖は直鎖または分枝鎖であり
、三重結合は種々の位置にi’?:(F、L得るが、好
ましくは窒素に隣接しない。(CJ−7)シクロアルキ
ルはシクロプロピル、ンクロブヂル、ンクロペンチル、
シクロアキルまたはノクロヘブヂルを包含する。(C3
−7)シクロアルキルが置換されている場合、置換分は
0−1p−またはm−位にあるが、好ましくはジ置換の
場合、0−10′ −位また)よモノ置換の場合p−位
である。たとえば、(Cs−+>シクロアルキル(C,
−3)アルキルは上記記載のシクロアルキルおよびアル
キル基を含み得、それらに、上記のように置換分が結合
し得る。フェニル環の置換はo−、m−またはp−位で
起り得、ジ置換の場合好ましくはm−およびp−位てあ
り、モノ置換の場合好ましくはp−位である。
シクロアルキルおよびフェニルアルキルでは、アルキル
基は上記で述べた通りである。フェニル環がジ置換され
る場合、置換分は好ましくはm−およびp−位で結合さ
れ、モノ置換されろ場合はp−位で結合される。アルキ
レン基は分枝され得または直鎖を含む。
本発明の化合物は、たとえば式(IDで示される1′−
デスオキシ−1′−(6−アミノ−9−プリニル)−2
’ 、3’ −イソプロピリデン−β−D−リボフラヌ
ロン酸チオアミド類からのイソプロピリデン基の開裂除
去より得られる。
7R・ 1N [式中、R1、R,およびR3は前記の依味。コ上記の
方法は、従来法によりイソプロピリデン基を開裂する試
薬で式(IDの化合物を処理ずろことにより行われる。
トリフルオロ酢酸は特に開裂に適当であることが証明さ
れた。別の開裂可能な試薬は水性塩酸または水性蟻酸で
ある。
出発化合物として用いられる式(IDの化合物は式(1
)の化合物類のヂアネーションにより得られる。
7R・ 1N [式中、R1、R2およびR1は前記の意味。]上記の
ヂアネーンヨン法は、既知のチアネーション試薬、たと
えば硫化水素、五硫化りんまたはローソン(LA〜VE
SSOS)試薬(p−メトキシ−フェニル−チオホスフ
ィン2fft体)を用いて行なうのか適当である。ロー
ソン試薬が好ましい。反応自体は既知の方法で起る。た
とえば、硫化水素が用いられる場合、塩酸のような酸を
触媒量で加えるのが好適であり、反応は酢酸またはエタ
ノールのような極性溶媒中で行われる。ローソン試薬を
用いる場合、反応はトルエンま1こは塩化メチレンのよ
うな乾櫨溶媒中で好適に行われる。
り置換された(c 、e)アルキル基を示す場合、これ
らの化合物は強酸により塩を形成し得る。好ましい塩類
は塩酸塩、臭化水素酸塩またはフマール酸塩である。
本発明の化合物は既知の方法たとえばカラムクロマトグ
ラフィーまたは高速液体クロマトグラフィーにより精製
され得る。
必要な出発物質の製造法を記載しない場合、これらは既
知であり(たとえば国際出願公開WO36100310
)または既知の方法または本明細書中に記述したのと同
様の方法または既知と同様の方法により製造され得る。
以下に示す実施例において、全ての温度は摂氏て示し、
補正されていない。
実施例1 1′ −デスオキシ−1′ −(6−シクロペンチルア
ミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N
−エチルチオアミド、 ビ −デスオキシ−1″ −(6−シクロペンチルアミ
ノ−9−プリニル)−2’ 、3′ −イソプロピリデ
ン−β−D−リボフラヌロン酸−N−エチルチオアミド
13gを90%トリフルオロ酢酸lOmf2に0℃で溶
解し、溶液を1時間放置する。溶液を減圧下で完全濃縮
し、残留物を酢酸エチルと希アンモニア水間に分配する
。飽和塩化ナトリウムで洗aト後、生成物を硫酸ナトリ
ウムで乾燥し、濾過12、濾液を完全濃縮ずろ。残留物
を次に酢酸エチルを用いてシリカゲルクロマトグラフィ
ーで精製する。精製画分を収集し、濃縮し、粉砕する。
最終生成物は105℃−110℃で溶解する。
酢酸エチル中でのRf:0.4 出発物質として用いたドーデスオキノービー(6−ンク
ロペンヂルアミノー9−プリニル)−2’ 、3′ −
イソプロピリデン−β−D−リボフラヌロン酸−トJ−
エチルチオアミドは、たとえば次のようにして製造する
ことができる。
1′−デスオキシ−1’ −(6−シクロペンチルアミ
ノ−9−プリニル)−2’ 、3’  −イソプロピリ
デン−β−D−リボフラヌロン酸−N=エチルアミド(
国際出願公開WO36100310に記載の方法に従っ
て製造した)2gを100℃の油浴中でトルエン48m
12中ローソン試薬0.97gと共に半時間撹拌する冷
却後、トルエン相を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥
する。濾過後、生成物を減圧下で濃縮し、残留物を溶離
剤として酢酸エチルを用いるシリカゲルクロマトグラフ
ィーにかける。精製画分を濃縮して無色泡状物を得、こ
れは酢酸エチル中で0.7のRf値を示す。
実施例1と同様にして、次に示す式([)の化合物を得
た。式中のR,、R,およびR3を次の表に示す: 実(3例 RI        R2RI   SJi
点2    HHEt     137−140’3 
  (R)−PhCH2Ctl(CH3)−HEt  
 131−133’4  4−CH50−C61(4−
HEt   135−137゜5    Me−HEt
     135−140’6  4−HO−C6H4
−HEt    191−194゜7   Ph−C)
l冨CH−CH2−HEt   15B−163゜8 
     ノ911へ” 7fy          
  Me   He      107−111゜9 
    ツクlへ°ンチ%           H)
+       139−143’10  4−C1−
C6H4−HEt   267−272’11  4−
Me−C6H4−HEt   126−130’14 
  CH2CH20)I      HEt   21
4−218’15   3−へ6ンチル       
    HEt      146−148016  
 7Iネfル            HEC169−
172’17    3.4−di−MeO−71ネチ
ル   )I   Et      125−130’
18  4−He5−C6H4−)I  Et   2
10−214’19  4−He5O2−C6H4−H
Et   l8O−i84’20  4−H2N5O2
−C6)14−    HEt   163J67’2
1    ツク」Iブqじルメfル     HEt 
     117−122゜22    4−H2N5
O2−7x#fル     I:   Et     
  135−140゜23     (R)−2−7′
チル゛        11   Et       
159−161’24     (S)−2−7’fル
        HEt      181−1830
25   2− シ′メfル7ミノエfル    HE
t      発1包26      7!14   
             II    Et    
  139−142’27    7°【1ハ゛ルN゛
ル         HEt      1.)7−1
99゜28  3−F−C6H4−HBt   194
−196’この発明の化合物は薬理学的活性を示す。そ
れ故、それらは医薬として有用である。
特に、この発明の化合物は、次の試験の結果から示され
るように抗高血圧活性を持つ。
モレキュラー・ファルマコロン−(MOLEC。
P)[ARMACOL)第29巻、331−346頁(
1986年)に記載のバーンズ(R,F、BRUN S
 )、ルー(G、H,LU)およびプグスレイ(T。
A、PUGSLEY)の方法を用いての、ラットの皮質
または豚の脳の皮質または線条体から得た膜中のアデノ
シンAIおよびA2受容体との結合の測定。
化合物は約l0−7モルから10−8までの濃度でAI
受容体と結合する。化合物は約10−〇から1O−5ま
での濃度でA2受容体と結合する。A1対A2の選択性
は210である。
腹腔の大動脈および大静脈にカテーテルを挿入し、次に
静脈内および経口投与またはアメリカン・ジャーナル・
オブ・フイジオロノー(Am、J、Phys ioi、
)。第247巻、R100IRI  008(1984
年)に記1戊されたスミッ(J 、F 、X丁。
SMMrS)およびプロディ(J、M、BRODY)の
方法により、注入またはポラスとしての本発明の化合物
の投与後の覚醒させた、塩化ナトリウム欠乏正常圧また
は高血圧自然発症ラットの血圧、心ばく数、尿生成およ
び血漿中のレニン活性の測定。
化合物は約10−約100ミクログラム/kg静脈内投
与およびO、I −1x9/kg経口投与で血圧降下剤
として活性である。
次にパラメーターに関する、単離、潅流、ラットの腎臓
に対する本発明の化合物の活性試験・−レニン分泌 一腎臓の血液動力学(血管拡張)および−フリゲルス・
アカイブス(P fffugers、Arch、)第3
54巻、349−365頁(1975年)に記載された
シュレエク(H,J、5CHL、’REK)、プレニハ
ツト(、J、P、BRECHT)、ロフエルト0(、L
OHFERT)およびヒアホルゼル(K、HIERr−
roLzER)の方法およびハイパーテンション(HY
PERTENT I ON)第4巻、25I−256頁
(1982年)に記載されたヴアンホウト(P、M、V
ANHOUTTE)、ブラウニング(D。
BROWN I NG)、コエン(E、C0EN)、バ
バレン(T、J、VERBEUREN)、ゾネケエン(
L、ZONNEKEYEN)およびコリス(M、G、C
0LL I S)の方法による、腎臓の神経の電気的刺
激による神経終末からのノルアドレナリンの放出の阻止
試験の結果より、神経終末からのレニンの分泌およびノ
ルアドレナリンの放出の阻止および直接の血管拡張の両
方が本発明の化合物の抗高血圧活性に寄与することを示
す。このことから、本発明の化合物か抗高血圧剤として
有用であるが、また冠状命管拡張に効果があり、血小板
凝集および活性化した白血球の両方を阻止することによ
り、血管の内皮を保護し、血液の脂質を減少し、グルコ
ース耐毒性を改善することは明らかである。
上記の適応については、本発明の化合物の中で、実施例
15の化合物が好ましい。
特に抗高血圧剤としての上記の適応について、用いられ
る適切な投与量は勿論用いた物質、宿主、投与方法およ
び目的とする処置により変化する。
しかしながら一般に、満足すべき結果は約0.01−約
10mg/kg体重の日用量により得られる。
必要な場合投与は2または4分割投与量または持効性製
剤により行い得る。大型の動物、たとえばヒトの場合に
、毎日の投与量は約1O−500zyの範囲である。た
とえば、経口または非経口投与に適当なmm形態は、固
体または液体の担体物質と共に約5−250z9の化合
物を含む。
抗高血圧に好適な実施例15の化合物は上記のラット血
圧降下試験における0 、 4 mg/ kg経口投与
量で、心臓収縮期血圧31mmHgおよび心持拡張期血
圧65mmt1g降下を示す。平均動脈圧を49mmt
1gだけ減少する。それ故、実施例15の化合物は10
−50mg経ロロ用爪で投与され得ることが明らかであ
る。
本発明の化合物は単独でまた適当な投与形容として投与
しiする。薬剤の形、たとえば液剤または錠剤は既知の
方法と同様に製造し得る。
本発明の化合物は薬学的に許容可能な形、たとえば遊離
形または充分に塩基性の基が存在する場合薬学的に許容
可能な酸付加塩の形で投与し得る。
本発明は、それ散薬学的に許容可能な補助薬および希釈
剤の双方またはいずれ力\一方と共に本発明の化合物を
含む医薬組成物を提供するものである。これらは既知の
方法で既知の医薬用補助剤および担体を用いて製造し得
る。
本発明はまた 1)高血圧の処置における本発明の化合物の用途および 11)高血圧の処置に適当な薬剤の製造における本発明
の化合物の用途 を特徴する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)1’デスオキシ−1’−(6−アミノ−9−プリ
    ニル)−β−D−リボフラヌロン酸チオアミド類。 (2)式( I )で示される1’−デスオキシ−1’−
    (6−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロ
    ン酸チオアミド類。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 R_1は、水素、所望によりヒドロキシル、−SHまた
    は、▲数式、化学式、表等があります▼基により、モノ
    置換されていてもよい(C_1_−_6)アルキル基、
    (C_3_−_7)アルケニル基、(C_3_−_7)
    アルキニル基、所望によりヒドロキシル、−SHまたは
    ▲数式、化学式、表等があります▼基によりモノまたは
    ジ置換されていてもよい(C_3_−_7)シクロアル
    キル基、所望によりヒドロキシル、−SHまたは▲数式
    、化学式、表等があります▼基によりシクロアルキル環
    がモノまたはジ置換されていてもよい(C_3_−_7
    )シクロアルキル(C_1_−_3)−アルキル基、所
    望により原子番号9−35のハロゲン、(C_1_−_
    4)アルキル、(C_1_−_4)アルコキシ、ヒドロ
    キシル、−SH、−S−(C_1_−_4)アルキル、
    SO_2−(C_1_−_4)アルキルまたは▲数式、
    化学式、表等があります▼基によりモノまたはジ置換さ
    れ ていてもよいフェニル基、所望により原子番号9−35
    のハロゲン、(C_1_−_4)アルキル、(C_1_
    −_4)アルコキシ、ヒドロキシル、−SH−、−S−
    (C_1_−_4)アルキル、SO_2(C_1_−_
    4)アルキルまたは▲数式、化学式、表等があります▼
    基によりフェニル環がモノま たはジ置換されていてもよいフェニル−(C_1_−_
    6)アルキル基を意味し、(C_1_−_6)アルキレ
    ン鎖は、所望によりヒドロキシル基、所望により原子番
    号9−35のハロゲン、(C_1_−_4)アルキル、
    (C_1_−_4)−アルコキシ、ヒドロキシル、−S
    H、−S−(C_1_−_4)アルキル−、−SO_2
    −(C_1_−_4)アルキルまたは▲数式、化学式、
    表等があります▼基によりフェニル環が置換 されていてもよい。フェニル−(C_3_−_7)アル
    ケニル基、i)1個または2個の窒素原子、またはii
    )1個の酸素原子または硫黄原子および所望により1個
    の窒素原子を含む5または6員単環ヘテロアリール基ま
    たは(i)1または2個の窒素原子または(ii)1個
    の酸素原子または硫黄原子および所望により1個の窒素
    原子をヘテロアリール成分中に含む5または6員単環ヘ
    テロアリール−(C_1_−_5)アルキル基により置
    換されていてもよく、アルキレン成分は、所望によりヒ
    ドロキシル基により置換されていてもよく、 R_2は、水素、所望によりヒドロキシル、−SH−ま
    たは▲数式、化学式、表等があります▼基によりモノ置
    換されていてもよい(C_1_−_4)アルキル基を意
    味するか、または(C_3_−_6)シクロアルキル基
    を意味し、R_3は、水素または所望によりヒドロキシ
    ル、−SH−または▲数式、化学式、表等があります▼
    基によりモノ置換されれていてもよい(C_1_−_4
    )アルキル基であり、R_4およびR_5はそれぞれ同
    一かまたは異なり、水素または(C_1_−_4)アル
    キル基を意味する。](3)式( I a)で示される化
    合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) [式中、 R^a_1は、所望によりヒドロキシル、−SHまたは
    ▲数式、化学式、表等があります▼基によりモノまたは
    ジ置換されていてもよい(C_3_−_7)シクロアル
    キル基、原子番号9−35のハロゲン、(C_1_−_
    4)アルキル、(C_1_−_4)アルコキシ、ヒドロ
    キシル、−SH、−S−(C_1_−_4)アルキル、
    −SO_2−(C_1_−_4)−アルキルまたは▲数
    式、化学式、表等があります▼基によりフェニル環がモ
    ノまた はジ置換されていてもよいフェニル(C_1_−_6)
    アルキル基を意味し、(C_1_−_6)アルキレン鎖
    は、所望によりヒドロキシル基、または所望により原子
    番号9−35のハロゲン、(C_1_−_4)アルキル
    、(C_1_−_4)アルコキシ、ヒドロキシル、−S
    H、−S−(C_1_−_4)アルキル、−SO_2−
    (C_1_−_4)アルキルまたは▲数式、化学式、表
    等があります▼基によりモノ、ジまたはトリ 置換されていてもよいフェニル環により置換されていて
    もよく、 R^a_2は水素、所望によりヒドロキシル、−SHま
    たは▲数式、化学式、表等があります▼基によりモノ置
    換されていてもよい(C_1_−_4)アルキル基また
    は(C_3_−_6)シクロアルキル基であり、 R^a_3は水素、所望によりヒドロキシル、−SHま
    たは▲数式、化学式、表等があります▼基により、モノ
    置換されていてもよい(C_1_−_4)アルキル基で
    あり、R_4およびR_5はそれぞれ特許請求の範囲第
    2項記載の意味。](4)式( I b)で示される化合
    物 ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) [式中、 R^b_1は、所望によりヒドロキシル、−SHまたは
    ▲数式、化学式、表等があります▼基によりモノまたは
    ジ置換されていてもよい(C_3_〜_7)シクロアル
    キル基または所望により元素番号9−35のハロゲン、
    (C_1_−_4)アルキル、(C_1_−_4)アル
    コキシ、ヒドロキシル、−SH、−S−(C_1_−_
    4)アルキル、−SO_2−(C_1_−_4)アルキ
    ルまたは▲数式、化学式、表等があります▼基によりフ
    ェ ニル環がモノまたはジ置換されていてもよいフェニル(
    C_1_−_6)−アルキル基を意味し、(C_1_−
    _6)アルキレン鎖は、所望によりヒドロキシル基によ
    り置換されていてもよく、 R^b_2は所望によりヒドロキシル、−SHまたは▲
    数式、化学式、表等があります▼基によりモノ置換され
    ていてもよい(C_1_−_4)アルキル基かまたは(
    C_3_−_6)シクロアルキル基であり、 R^b_3は水素であり、R_4およびR_5はそれぞ
    れ特許請求の範囲第2項記載の意味。] (5)1’−デスオキシ−1’−(6−(3−ペンチル
    )−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン
    酸−N−エチルチオアミド。 (6)下記から選ばれる特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 1’−デスオキシ−1’−(6−シクロペンチルアミノ
    −9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N−エ
    チルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’ −(6−アミノ−9−プリニ
    ル)−β−D−リボフラヌロン酸−N−エチルチオアミ
    ド、 1’−デスオキシ−1−(6−フェニルイソプロピルア
    ミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N
    −エチルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−(4−メトキシ−フェ
    ニル)−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌ
    ロン酸−N−エチルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−メチルアミノ−9−プ
    リニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N−エチルチオ
    アミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−(4−ヒドロキシフェ
    ニル)−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌ
    ロン酸−N−エチルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−シンナミルアミノ−9
    −プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N−エチル
    チオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−シクロペンチルアミノ
    −9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N,N
    −ジメチルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−シクロペンチルアミノ
    −9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N−チ
    オアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−(4−クロロフェニル
    )−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン
    酸−N−エチルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−(4−メチルフェニル
    )−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン
    酸−N−エチルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−(3,4,5−トリメ
    トキシフェニル)−アミノ−9−プリニル)−β−D−
    リボフラヌロン酸−N−エチルチオアミド、1’デスオ
    キシ−1’−(6−シクロペンチルアミノ−9−プリニ
    ル)−β−D−リボフラヌロン酸−N−シクロプロピル
    チオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−β−ヒドロキシエチル
    アミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−
    N−エチルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−(3−ペンチル)−ア
    ミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N
    −エチルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−フェネチルアミノ−9
    −プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N−エチル
    チオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−(3,4−ジメトキシ
    フェネチル)−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボ
    フラヌロン酸−N−エチルチオアミド、1’−デスオキ
    シ−1’−(6−(4−メチルチオフェニル)−アミノ
    −9−プリニル−β−D−リボフラヌロン酸−N−エチ
    ルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−(4−メチルスルホニ
    ルフェニル)−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボ
    フラヌロン酸−N−エチルチオアミド、1’−デスオキ
    シ−1’−(6−(4−スルファモイルフェニル)−ア
    ミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N
    −エチルチオアミド、1’−デスオキシ−1’−(6−
    (2−ジメチルアミノエチル)−アミノ−9−プリニル
    )−β−D−リボフラヌロン酸−N−エチルチオアミド
    、1’−デスオキシ−1’−(6−アリルアミノ−9−
    プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N−エチルチ
    オアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−プロパルギルアミノ−
    9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N−エチ
    ルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−(3−フルオロフェニ
    ル)−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロ
    ン酸−N−エチルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−シクロプロピル−メチ
    ルアミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸
    −N−エチルチオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−(4−スルファモイル
    フェネチル)−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボ
    フラヌロン酸−N−エチルチオアミド、1’−デスオキ
    シ−1’−(6−((R)−2−ブチル)−アミノ−9
    −プリニル)−β−D−リボフラヌロン酸−N−エチル
    チオアミド、 1’−デスオキシ−1’−(6−((S)−2−ブチル
    )−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボフラヌロン
    酸−N−エチルチオアミド。 (7)特許請求の範囲第1項記載の1’−デスオキシ−
    1’−(6−アミノ−9−プリニル)−β−D−リボフ
    ラヌロン酸チオアミドの治療学的有効量を高血圧の処置
    に必要な対象に投与することを含む高血圧の処置方法。 (8)特許請求の範囲第2項記載の式( I )の化合物
    の治療学的有効量を高血圧の処置に必要な対象に投与す
    ることを含む高血圧の処置方法。
JP31845187A 1986-12-15 1987-12-14 新規フラヌロン酸誘導体、それらの製造方法およびそれらの用途 Pending JPS63165398A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3642748 1986-12-15
DE3642748.9 1986-12-15
DE3729768.6 1987-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63165398A true JPS63165398A (ja) 1988-07-08

Family

ID=6316199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31845187A Pending JPS63165398A (ja) 1986-12-15 1987-12-14 新規フラヌロン酸誘導体、それらの製造方法およびそれらの用途

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63165398A (ja)
ZA (1) ZA879418B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519232A (ja) * 2000-01-07 2003-06-17 ウニフェルジテーレ・インステリング・アントウェルペン プリン誘導体、その製造法およびその使用
JP2008144496A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Kaneyasu:Kk プレキャスト部材の接合構造およびプレキャスト部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519232A (ja) * 2000-01-07 2003-06-17 ウニフェルジテーレ・インステリング・アントウェルペン プリン誘導体、その製造法およびその使用
JP2008144496A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Kaneyasu:Kk プレキャスト部材の接合構造およびプレキャスト部材

Also Published As

Publication number Publication date
ZA879418B (en) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4956345A (en) 2-alkynyladenosines as antihypertensive agents
CA2074853C (en) 2-aralkoxy and 2-alkoxy adenosine derivatives as coronary vasodilators and antihypertensive agents
EP3048108B1 (en) Thienopiperidine derivative and use thereof
ZA200400925B (en) Novel virus proliferation inhibition/virucidal method and novel pyradine nucleotide/pyradine nucleoside analogue
JPH03504969A (ja) ピリミジン誘導体
USRE36494E (en) 2-aralkoxy and 2-alkoxy adenosine derivatives as coronary vasodilators and antihypertensive agents
LU87181A1 (fr) Nouveaux derives de l'acide furannuronique,leur preparation et leur utilisation comme medicaments
JPS62148488A (ja) 新規な4H―トリアゾロ〔4,3―a〕〔1,4〕ベンゾジアゼピン類、それらの製造法及び薬剤としての使用
JPH07509730A (ja) ウイルス感染の治療におけるジデオキシヌクレオシドアナローグの使用
US4855288A (en) Furanuronic acid derivatives, process for their production and their use
PT95959B (pt) Processo para a preparacao de derivados de n-aril-piperazinoalcanamida e de composicoes farmaceuticas que os contem
JPH04503524A (ja) 再潅流損傷の防止又は制限のための薬剤
US3845035A (en) Novel n(6)-substituted adenosine compounds and therapeutic compositions
EP0682947A1 (en) Medicament for therapeutic and prophylactic treatment of diseases caused by smooth muscle cell hyperplasia
CA1219582A (en) Pharmaceutical compositions capable of increasing cerebral serotonin concentration
JPS63165398A (ja) 新規フラヌロン酸誘導体、それらの製造方法およびそれらの用途
US4678785A (en) Thiadiazine compounds
JPS625970A (ja) ピラジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤
WO1994005290A1 (en) Platelet aggregation inhibitor
EP3315505A1 (en) Deuterated thienopiperidine derivatives, manufacturing method, and application thereof
JPH01190632A (ja) ベンゾチアゼピン誘導体の医薬への応用
CN112724156A (zh) 一种多环吡啶酮衍生物和药物组合物及其应用
BRPI0611096A2 (pt) (5z)-5-(6-quinoxalinilmetilideno)-2-[(2,6-diclorofenil)a mino]-1,3-tiazol-4(5h)-ona
EP0877613A2 (en) Use of a combination of delavirdine and one or more protease inhibitors in hiv-1 infected patients
KR100372188B1 (ko) 3-[2-[4-(3-클로로-2-메틸페닐)-1-피레라지닐]에틸]-5,6-디메톡시-1-(4-이미다졸릴메틸)-1h-인다졸이염산염의결정및이의제조방법