JPS6316524A - 陰極線管投写装置 - Google Patents

陰極線管投写装置

Info

Publication number
JPS6316524A
JPS6316524A JP61159618A JP15961886A JPS6316524A JP S6316524 A JPS6316524 A JP S6316524A JP 61159618 A JP61159618 A JP 61159618A JP 15961886 A JP15961886 A JP 15961886A JP S6316524 A JPS6316524 A JP S6316524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
lens
front panel
cathode
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61159618A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Wada
清 和田
Masayuki Muranaka
昌幸 村中
Masamichi Takeshita
竹下 正道
Yoshihiko Noro
良彦 野呂
Shigeru Mori
森 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61159618A priority Critical patent/JPS6316524A/ja
Publication of JPS6316524A publication Critical patent/JPS6316524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばカラープロジェクタに用いる高輝度、
ハイコントラストでしかも安価な陰極線管投写装置に適
用して好適なる陰極線管投写装置に係る。
〔従来の技術〕
従来、高輝度を得る陰槙線管装置としては、実公昭58
−36117号公報に記載されているように、陰極線管
の前面パネルと所要の間隔を保持して対向する透明パネ
ルが設けられ、該透明パネルと上記前面パネルとの間に
液密に保持された密閉室を設け、該密閉室に液体を封入
した所謂液冷管を形成し、別に準備された投写レンズ系
により投写する構造がとられていた。しかし、上述した
構造では、光学系にとって何ら役目を分担しない透明パ
ネルを用いており、部品コスト及び組立工数がかかつて
いた。しかも、投写レンズと光学的に分離しているため
透明パネル表面での反射がありコントラストが低下する
という欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、コントラストを主体とする画像性能及
びコストの点について配慮されておらず、例えばカラー
プロジェクタに用いる場合、画像性能でかつ安価な陰極
線管投写装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
、上記目的は、次の2点即ち1)透明パネルを除去し、
投写レンズ系を構成するレンズ群のうち陰極線管に最も
近いレンズ玉(入射レンズ)と陰極線管の前面パネルを
所要の間隔を保持して対向して設け、該前面パネルとの
間を液密に保持された密閉室となし、該密閉室に液体を
封入すること、2)投写レンズにプラスチックレンズを
用いることにより達成される。なお、入射レンズ以外の
レンズを他の目的、例えば温度変化による焦点ずれを防
止する為に主レンズをガラスで構成した所謂プラスチッ
ク・ガラスのハイブリッドレンズもプラスチックレンズ
に含まれる。
陰極線管投写装置に用いる液体としては、低粘度で対流
し易く、かつ熱安定性が良(、引火し難く、また使用又
は保存温度範囲で相変化しない透明液体が使用され、水
を5〜50%含有するエチレングリコールなどが公知で
ある。一方、入射レンズをプラスチックで構成した場合
、安価であるがその構成材料が、ポリメチルメタクリレ
ート、ポリカーボネート、ジグリコールジアリルカーボ
ネート重合体等の種類の如何にかかわらずプラスチック
の透水(湿)性の為、長期間の使用中に上記液体中の水
が抜け、光学性能、液冷効果の低下をきたす。その為、
本発明は、非水系の冷媒液を用いることにより光学性能
の劣化を防止することを特徴とする。
また、非水系の冷媒液は、従来の冷媒より粘度が大きい
ため、冷却効率が低下する。冷却効率が低下すると陰極
線管の前面パネルが昇温し、投写カラー画像のホワイト
バランスが狂ったり、陰極管線が熱応力破壊することが
ある。そこで冷媒を封入する空隙を凹レンズ形状とする
ことで、従来の入射レンズの光学的パワーを冷媒に持た
せる構造した。これにより、冷媒の熱容量および放熱能
力を大きくし、冷却能力を向上し、光学性能の劣化を防
止したことを特徴とする。
〔作用〕
非水系の冷媒液は、長期間の使用においてもブーラスチ
ックを透過して減少することがない。
また、冷媒液にもレンズ作用をもたせて入射レンズを薄
肉化することにより、陰極線管投写装置の大きさを変え
ることな(、冷媒の容量を大きくすることができる。そ
れにより冷媒の熱容量が大きくまた対流しやす(なり、
陰極線管の前面パネルの熱は冷媒に伝達されやす(なり
、冷却効率が上がる。
さらに、かかる目的の陰極線管装置に用いる入射レンズ
は、像面平滑化作業の為凹レンズが一般的であり冷媒液
を封入する空隙は凹レンズ形状になることが多く、前面
パネルと入射レンズの間隔を規制するスペーサが大きく
なる。このスペーサは放熱作用をもたせであるため、大
きくなると放熱能力も大きくなり、前面パネルの冷却能
力が向上する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。第1図及び第
2図は、本発明による陰極線管投写装置の一例の正面図
及び、その一部を断面とする側面図である。1は陰極線
管管体、1aは陰極線管管体1の前面パネル、2は入射
レンズ、3はリング状スペーサであり前面パネルlaと
入射レンズ2間の距離を規制するとともに放熱部材であ
る。4は陰極線管管体1を取り付ける舌片であり、5は
舌片に穿設された取付ねじ等の挿通孔である。6はスペ
ーサ3を固着する接着剤、7は冷媒液8を封入する空隙
である。該空隙7は凹レンズ形状をしており、前記入射
レンズは肉厚がほぼ均一の薄肉レンズとなっている。ま
たスペーサ3は該空1!J7が凹レンズ形状となってい
ることがら厚肉となっている。なお冷媒液8の熱膨張分
を吸収する圧力逃げ(図示せず)を設けても良い。
次に材料について説明する。カラープロジェクタに使用
する場合、実用的な明るさを得るには、前面パネル1a
は100°C以上に昇温する。また使用する環境温度が
0℃以下になることもあり得る。
従って冷媒液8は、常圧での凝固点が一20℃以下、沸
点が120’C以上の非水系の透明液体でなげればなら
ない。本実施例では冷媒?y、8として、エチレングリ
コール200を使用した。エチレングリコール200は
沸点185℃、凝固点−50℃である。入射レンズ2に
はポリメチルメタクリレートを使用した。その他のレン
ズ材料としては、ポリカーボネート、ポリスチレン、ジ
グリコールジアリルカーボネート重合体等あらゆる透明
プラスチックが使用できるが接触する冷媒液8の温度が
90℃以上にも達すること及び材料コスト等を鑑みると
、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネートを使用
することが望ましい。スペーサ3は放熱効果を持たせる
ことから熱伝導率の高いアルミニウムで構成した。接着
剤6はシリコーン樹脂な用いた。
以上の構成の陰極線管投写装置の動作を説明する。使用
時に陰極線管の前面ノくネル1aが100℃以上に昇温
する。それを冷媒液8により熱を奪い冷却する。その際
、冷媒液8は90’C付近まで上昇する。冷媒液8に蓄
積した熱は、放熱作用をもつスペーサ3を通じ、陰極線
管外の空気に伝達される。
なおこの際、入射レンズ3は80℃程度まで昇温される
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、非水系の冷却媒
体を使用しているので透水による性能劣化が発生せず、
簡素な構造で長期間にわたり高性能を維持する陰極線管
投写装置を安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の陰極線管投写装置の正面図
、第2図は同じく部分断面図である。 1・・・陰極線管管体、   1a・・・前面パネル、
2・・・入射レンズ、    3・・・スペーサ、6・
・・接着剤、     8・・・冷媒液。 ′、\ ”   1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、陰極線管の前面パネルと所要の間隔を保持して対向
    するレンズが設けられ、該レンズと前記前面パネルとの
    間に液密的に空隙が設けられ、該空隙に、常圧での凝固
    点が−20℃以下、沸点が120℃以上でかつ50℃に
    おける粘度が50センチストークス以下、引火点が15
    0℃以上の非水系の透明液体を前記陰極線管の前面パネ
    ルに接触して、封入してなることを特徴とする陰極線管
    投写装置。
JP61159618A 1986-07-09 1986-07-09 陰極線管投写装置 Pending JPS6316524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159618A JPS6316524A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 陰極線管投写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159618A JPS6316524A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 陰極線管投写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6316524A true JPS6316524A (ja) 1988-01-23

Family

ID=15697652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61159618A Pending JPS6316524A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 陰極線管投写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316524A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6829031B2 (en) Liquid crystal display apparatus and optical device for use therein
US5772300A (en) Liquid crystal panel and liquid crystal projector
JP4492174B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002006282A (ja) 液晶表示装置
US4780640A (en) Projection television receiver with liquid-cooled lens
US4725755A (en) Projection television receiver with liquid-cooled lens
JPS59121743A (ja) 投影テレビジヨン用陰極線管のフエ−スプレ−ト冷却装置
JPS6316524A (ja) 陰極線管投写装置
JP3712326B2 (ja) 液晶表示装置
JPS61296636A (ja) 陰極線管装置
CN214228367U (zh) 一种单片式全封闭lcd投影散热系统
JPS6367979A (ja) プロジエクタ
JPS63136446A (ja) 陰極線管投写装置
JPH05232432A (ja) 液晶プロジェクタの冷却装置
JP4015647B2 (ja) 液晶プロジェクタとその液晶パネル、及び、その液冷装置
US5066114A (en) High refraction index enveloping medium lens system
JP2006106250A (ja) 液晶プロジェクタとその液冷装置
JP2843646B2 (ja) 液晶パネル装置
JP4196691B2 (ja) 液晶表示装置
KR930010599B1 (ko) 폐쇄 냉각 시스템을 갖춘 표시관
KR200182460Y1 (ko) 영사기 및 프로젝트용 냉각 장치
JPS6032237A (ja) 高輝度陰極線管
JP2005274749A (ja) 光学素子の冷却装置およびビデオプロジェクタ
JPH03280335A (ja) レンズ一体型投写管および該レンズ一体型投写管を有する投写型受像機
JPH10161242A (ja) 投写レンズ装置