JPS63164954A - 超小形殺菌.殺虫.脱臭器 - Google Patents

超小形殺菌.殺虫.脱臭器

Info

Publication number
JPS63164954A
JPS63164954A JP61309173A JP30917386A JPS63164954A JP S63164954 A JPS63164954 A JP S63164954A JP 61309173 A JP61309173 A JP 61309173A JP 30917386 A JP30917386 A JP 30917386A JP S63164954 A JPS63164954 A JP S63164954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode body
cylindrical electrode
ultra
ozone
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61309173A
Other languages
English (en)
Inventor
輝一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOSUGA YOSHIROU
OSUGA YOSHIROU
Original Assignee
OOSUGA YOSHIROU
OSUGA YOSHIROU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOSUGA YOSHIROU, OSUGA YOSHIROU filed Critical OOSUGA YOSHIROU
Priority to JP61309173A priority Critical patent/JPS63164954A/ja
Publication of JPS63164954A publication Critical patent/JPS63164954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、超小形のオゾン又はイオンを発生を利用した
殺菌、殺虫、脱臭器の開発で。
特に超小形とした点で、その目的とする所は殺直、殺虫
又は脱臭、その他に使用せんとしたものである。
〈従来の技術〉 従来オゾン又はイオン発生装置又は機器には1種々のも
のがあるが、何れも大形の装置が多く、そのため取扱い
にくいのみならず。
何れの個所にも簡単且つ容易にセットするものはなかっ
た。殊に昨今全国で使用されている殺菌、殺虫、脱臭剤
等は各種のものが多く発売されてはいるが、殆んど否必
ずといっていい位い毒性があり1.そのため後遺症があ
り。
厚生省等では、その取扱い方法等に制限を加えたり、又
指導等に当っているのが現状である。
〈発明が解決しようとする諸問題〉 上記のことから、先づ従来使用されている薬物でなく物
理的方法で無害のイオン、オゾン発生器を、しかも何れ
の個所にも簡単に使用できる電力料僅少且つ低コストの
殺菌、殺虫、脱臭効果極めて大である超小形の発生器を
生産し、大衆に提供せんとするにある。
く問題を解決するための手段〉 本発明は、上記のことを解決する手段として実施例であ
る図面に付いて説明すると、プラズマ放電によってエア
ーをイオン化又はオゾン化1の殺菌、殺虫、脱臭器に関
し超小形のものとし、一方を耐酸性の金網又はパンチン
グメタルの如き有孔ケース(1)とし、他方は高圧発生
トランス(2)収納のケース(3)の2部分の構成から
なる超小形ケース内の有孔ケース(1)側内に通気孔(
4)を有する略円筒形電極体(5)?固定し、その内部
に1局面に多数の尖頭形突出電$jを設げた略楕円形の
通電体(6)?外側の電極体(5)とに適宜の間隙を設
けて両端を支持固定し、その側面ケース(3)内にセッ
トした高圧発生トランス(2)の高圧部を円筒形電極体
(5)と尖頭形突出電極を有する通電体(6)と1.L
夫々接続し、高圧発生トランスの印加により両電極間に
コロナ放電を発生せしめ以てエアーをイオン又はオゾン
化し、イオン化、オゾンされたエアー乞通気孔(4)を
介し外側の有孔ケース(1)より放出して殺菌、殺虫、
脱臭するようにしたオゾン、イオン発生利用の超小形殺
菌。
殺虫、脱臭器である。
尚1図中(力はスイッチ、(8)は電源コードである。
〈発明の効果〉 本発明は、上記の如き構成からなる超小形のイオン、オ
ゾン発生器で、このイオン、オゾン発生により殺菌、殺
虫又は脱臭を行なわんとしたもので、その用途は冷蔵庫
、冷凍庫。
食糧品保存庫等の鮮度保持用のための殺菌。
殺虫、或は脱臭用に供する外家庭においては流し台、浴
室、病室、押入れ1便所、その他の個所へ簡単にセット
しておけば、その効果は頗る大で、殊に車内の脱臭等に
も大いに役立つもので、しかも超小形であるため人目に
も触れにくく体裁よく使用できる。又超小形のため前記
の如く低コストで生産され、一般大衆的であり、その用
途は相当広範囲に渉る。
【図面の簡単な説明】
図面は1本発明の実施例を示したもので、第1図は一部
な切欠いで示した全体の斜面図、第2図は同上の断面図
である。 尚1図面について(1)・・・耐酸性の金網又はパンチ
ングメタルの有孔ケ ース (2)・・・高圧発生トランス− (3)・・・同上ケース (4)・・・通気孔 (5)・・・円筒形電極体 (6)・・・通電体 (7)・・・スイッチ (8)・・・電源コード 算 II目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラズマ放電によってイオン化するイオン及びオゾン発
    生器において、一方を耐酸性の有孔金属ケース、他方を
    金属又は合成樹脂製の小形ケースとし、有孔金属板側内
    に略円筒形電極体を固定し、その内部に、周面に多数の
    尖頭形突出電極を設けた略楕円形の通電体を外側の円筒
    形電極体とに適度の空間を設けて両端を取付け支持し、
    その側面ケース内に高圧発生トランスを収納し、該トラ
    ンスの高圧部を円筒形電極体と尖頭形突出電極を有する
    通電体とを接続し、高圧発生トランスの印加により両電
    極間にコロナ放電を発生せしめてエアーをイオン又はオ
    ゾン化し、このイオン及びオゾンを利用したことを特徴
    とする超小形殺菌、殺虫、脱臭器。
JP61309173A 1986-12-27 1986-12-27 超小形殺菌.殺虫.脱臭器 Pending JPS63164954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309173A JPS63164954A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 超小形殺菌.殺虫.脱臭器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309173A JPS63164954A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 超小形殺菌.殺虫.脱臭器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63164954A true JPS63164954A (ja) 1988-07-08

Family

ID=17989810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61309173A Pending JPS63164954A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 超小形殺菌.殺虫.脱臭器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164954A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005030651A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2019097822A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 株式会社クレハ 消臭装置およびオゾン−マイナスイオンガス発生装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922146B2 (ja) * 1980-09-29 1984-05-24 橋本化成工業株式会社 加熱回転炉
JPS61215201A (ja) * 1985-03-18 1986-09-25 Akira Ando オゾンと空気イオンの同時発生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922146B2 (ja) * 1980-09-29 1984-05-24 橋本化成工業株式会社 加熱回転炉
JPS61215201A (ja) * 1985-03-18 1986-09-25 Akira Ando オゾンと空気イオンの同時発生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005030651A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2019097822A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 株式会社クレハ 消臭装置およびオゾン−マイナスイオンガス発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970011446B1 (ko) 실내소독 및 방취장치
DE60216261T8 (de) Ionengenerator und klimaanlagevorrichtung
JP2000236914A (ja) 靴の消臭装置
JP4875945B2 (ja) マイナスイオン発生器
US20130309140A1 (en) Corona discharge ozone generator
JPS63164954A (ja) 超小形殺菌.殺虫.脱臭器
JPH04180770A (ja) 殺菌脱臭装置
JPH0435723A (ja) 殺菌脱臭装置
KR930016743A (ko) 냉장고의 오존 발생장치
KR100314136B1 (ko) 오존 및 음이온 발생장치
WO1989000975A1 (en) Ozone generating apparatus
JP2010220513A (ja) プラズマ殺虫灯
KR200221470Y1 (ko) 훈증기
JP3488668B2 (ja) 履物の消臭装置及びこれを利用した消臭機能付き履物収納箱
KR200190855Y1 (ko) 오존살균장치
JP3216021U (ja) 首輪型消臭器
KR200193683Y1 (ko) 해충퇴치기와 방향장치가 구비된 휴대폰 충전기
JP2018143581A (ja) オゾン除菌消臭器
KR900010732Y1 (ko) 냉장고 악취제거기
JPS58125606A (ja) 回転式オゾン発生装置
RU2048768C1 (ru) Устройство для борьбы с молью, насекомыми, грызунами и микроорганизмами
KR200280931Y1 (ko) 산소 발생 및 해충퇴치 장치
JP3421407B2 (ja) オゾン発生装置
SU1738292A1 (ru) Электромедицинска установка
WO2021205478A1 (en) Method and device for disinfecting surfaces and covered spaces