JPS63164419A - 電気二重層コンデンサ用ケ−ス及びその製造方法 - Google Patents

電気二重層コンデンサ用ケ−ス及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63164419A
JPS63164419A JP61312859A JP31285986A JPS63164419A JP S63164419 A JPS63164419 A JP S63164419A JP 61312859 A JP61312859 A JP 61312859A JP 31285986 A JP31285986 A JP 31285986A JP S63164419 A JPS63164419 A JP S63164419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric double
titanium
layer capacitor
case
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61312859A
Other languages
English (en)
Inventor
松崎 壮一
実 長田
宮嶋 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Condenser Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Condenser Co Ltd filed Critical Hitachi Condenser Co Ltd
Priority to JP61312859A priority Critical patent/JPS63164419A/ja
Publication of JPS63164419A publication Critical patent/JPS63164419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電気二重層コンデンサ用ケース及びその製造方
法に関するものである。
(従来の技術) ビデAやレンジ、そのマイコン等のバックアップ用の電
源として電気二重層コンデンサの需要が増えている。
電気二手層コンデンサにはその用途によって各種の@造
のものが用いられているが、例えば、ペースト電極を多
孔性セパレータにより分離し集電体を両側に設(プ側壁
を設【プて基体の素子とし、この素子に絶縁ケースを介
して金属製の外層ウースに収納しリード電極を引ぎ出し
た構造となっている。
(発明が解決しようと覆る問題点) ところで、従来、外層ケースとしてはアルミやチタン等
の金属が用いられているが、前者は柔らかくて凹み易く
、後者はもろく、高価である欠点があった。
本発明の目的は、以上の欠点を改良し、鵬械的強度が大
でかつ安価な電気二ff11mコンデンサ用ケース及び
その製造方法を提供するものである。
(問題点を解決覆るだめの手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、チタンの添加
されたアルミ複合材料からなることを特徴とする電気二
重層コンデンサ用ケースを提供するものである。
本発明は、また、チタンの添加されたアルミ複合材料を
半溶融状押し出し法により製造し成形すること特徴とす
る電気二重層コンデンサ用ケースの製造方法を提供する
ものである。
からなるために、両金属の特徴を生かすことができ、強
度・剛性が向上し、チタン等単体の場合に比べてはるか
に安価なケースが得られる。
また、甲にブタン等をアルミに添加しても、前者の方が
後者よりも融点が1000℃程高く、前者の方が先に固
って金属間化合物が粗大に晶出してしまい強度等に問題
点があった力(、本発明によれば、半溶融状押し出し法
を用いてflJ、Hしているために、このような問題点
も解決できる。
特に、チタンの添加量は1〜10%以上が好ましく腐食
効果がより向上する。なお、1%末渦では腐食効梁が低
く、10%をこえるともろくなる。
また、さらに鉛を添加してもよく、曲げ加工性を向上で
きる。
(実施例) 以下、本発明を実施例に基づいて説明吏る。
純度99.999%のアルミ金属にチタンやタンタル、
ニオブ、ジルコニウム等を添加してアルミ複合材料とし
、この材料を用いて円筒状等の形状のケースを製造する
アルミ金属にチタン等を混入するには押し出し法を用い
る。すなわち、アルミ金属を溶融しこれにチタンやタン
タル、ニオブ、ジルコニウム等を所定量添加し、高温で
溶解した後、半溶融の状態で押し出1ことにより、チタ
ン等の添加剤とアルミとの金属間化合物をアルミ合金中
に微細に分散させることができる。
なお、アルミ金属に添加するチタンの釘を変えた場合の
腐食量の変化を図面に示した。この腐食量は、5gのア
ルミ金属板を陽極とし、同型Rの、チタンを添加したア
ルミ複合材料を用いた金属板を陰惨とし、プロピレンカ
ーボネートに過塩素酸リチウムを1モル溶かした温度8
0℃の溶液中に入れ、3Vの直流電圧を印加して100
01(r後の陽極の重量を測定し、うどの型苗との差で
表わした。図から明らかなようにチタンの添加りが1%
以上となると、腐食量が0.1y以下となり、耐腐食性
が向上づる。
<1明の効果) 以上の通り、本発明によれば、チタン等の金属をアルミ
中に添加したアルミ複合材料を用いているために強度や
剛性が向上するとともに耐腐食性も向上しかつ安価な電
気二重層コンデンサ用ケースとその製造方法が得られる
【図面の簡単な説明】
図はチタンの添加量に対する腐食9のグラフを示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チタン、タンタル、ニオブ、ジルコニウムのうち
    少なくとも一種類を添加剤としたアルミ複合材料からな
    ることを特徴とする電気二重層コンデンサ用ケース。
  2. (2)チタンの添加量が1〜10%である特許請求の範
    囲第1項記載の電気二重層コンデンサ用ケース。
  3. (3)チタン、タンタル、ニオブ、ジルコニウムのうち
    少なくとも一種類が添加されたアルミ複合材料を半溶融
    状押し出し法により製造し成形することを特徴とする電
    気二重層コンデンサ用ケースの製造方法。
  4. (4)チタンの添加量が1〜10%である特許請求の範
    囲第3項記載の電気二重層コンデンサ用ケースの製造方
    法。
JP61312859A 1986-12-26 1986-12-26 電気二重層コンデンサ用ケ−ス及びその製造方法 Pending JPS63164419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61312859A JPS63164419A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 電気二重層コンデンサ用ケ−ス及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61312859A JPS63164419A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 電気二重層コンデンサ用ケ−ス及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63164419A true JPS63164419A (ja) 1988-07-07

Family

ID=18034296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61312859A Pending JPS63164419A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 電気二重層コンデンサ用ケ−ス及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164419A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163231A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 Kobe Steel Ltd 電磁波シ−ルド材用アルミニウム合金
JPS61203624A (ja) * 1985-03-07 1986-09-09 松下電器産業株式会社 電気二重層コンデンサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163231A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 Kobe Steel Ltd 電磁波シ−ルド材用アルミニウム合金
JPS61203624A (ja) * 1985-03-07 1986-09-09 松下電器産業株式会社 電気二重層コンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3434041B2 (ja) タンタル粉末及びそれを用いた電解コンデンサ
DE2442411C2 (de) Akkumulator
KR20010042216A (ko) 니오브분말, 니오브소결체, 그 소결체를 사용한 축전지 및 그 축전지의 제조방법
JPS63164419A (ja) 電気二重層コンデンサ用ケ−ス及びその製造方法
JPS62118511A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH0361286B2 (ja)
US3564348A (en) Titanium-antimony alloy electrode electrical capacitor
JPS58123715A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS58191414A (ja) 固体電解コンデンサ
KR102575109B1 (ko) 캠퍼 또는 2-아다만타논으로 구성된 이온 전도성 매트릭스 기반의 고체 상태 배터리
JPS63257183A (ja) 非水電解液電池
US3708424A (en) Ionic conductive solid electrolyte
JP2000188241A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPS5971263A (ja) 固体電池
US3321678A (en) Electrolytic capacitor electrode comprising zirconium-niobium alloy composition
JPH06267803A (ja) コンデンサ用電極材料
JPS60206127A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
DE2401497A1 (de) Galvanisches element mit festem fluorionenleitendem elektrolyten
KR100280297B1 (ko) 알루미늄파우더를이용한칩형커패시터제조방법
JPS60206126A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3433490B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JPH047086B2 (ja)
JPS5952515B2 (ja) 固体電解質電池の正極活物質製造法
JPS6290917A (ja) 高特性電気二重層コンデンサ
JP3208308B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法