JPS6316396A - 光カ−ド - Google Patents

光カ−ド

Info

Publication number
JPS6316396A
JPS6316396A JP61159647A JP15964786A JPS6316396A JP S6316396 A JPS6316396 A JP S6316396A JP 61159647 A JP61159647 A JP 61159647A JP 15964786 A JP15964786 A JP 15964786A JP S6316396 A JPS6316396 A JP S6316396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
optical card
pattern layer
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61159647A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Iida
飯田 敏裕
Masaki Inoue
雅貴 井上
Yoshio Ouchi
大内 義男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61159647A priority Critical patent/JPS6316396A/ja
Publication of JPS6316396A publication Critical patent/JPS6316396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07766Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement
    • G06K19/07769Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement the further communication means being a galvanic interface, e.g. hybrid or mixed smart cards having a contact and a non-contact interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光カード、すなわちカード状の情報伝達媒体
に係り、特に、大容量の情報を要するワードプロセッサ
の辞書や、データベースシステムの情報源を供給するの
に好適な光カードに関する。
〔従来の技術〕
従来の光学式情報カードとして、例えばドレクソン社ル
−ザー・カード(DREXON LASERCARDI
や大日本印刷社の読み出し専用光カードのように、レー
ザー光を用いて情報の読み出し、書き込みのできるもの
や、密着型のイメージ・センサーを用いて情報の読み出
しを可能としたものなどがあった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術での光カードは、大量の情報を記録できる
利点があるが、一度記録したものを消去して再記録させ
るようにするにはコストがかかるという問題がある。
光カードの機能を、書き換えのできないものに限定すれ
ば、コストは下げられるが、しかしその場合は、例えば
辞書等に応用して、よく引かれる単語を記憶させておい
て次回に調べるときすぐに引き出せるようにする、学習
機能を持ったものとすることはできない。
本発明の目的は、大量の情報を記録できる光カードに、
情報の記録およびその更新機能を付加することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、カードの表面の一部または全体にパターン
層が形成されていてその上面に保護層が形成されており
、このパターン層に記録されているパターンを光学的に
読み出して情報を得る光カードに、書き換え可能の記録
部と、この記録部を外部装置に接続するコネクタ接点と
を設けることにより、達成される。
すなわち、光カードに書き換え可能な記録部、例えば集
積回路(以下ICと略す)、を内蔵させ、光カード自体
が有する光パターンは読み出し専用の記録部として働か
せ、内蔵させたICに、必要な情報を書き換え可能に書
き込ませる構成としたことに本発明の特徴がある。
〔作用〕
光カード自体が具備しているパターン層には大量の情報
が記録されており、以後、これを読み出し専用の記録部
として用いる。新しく付加したICは、カードの使用状
況に応じて、必要な情報を書き込み、また必要に応じて
その内容を更新して用いることができる。これにより、
光カードのパターン層に記録されている大量の情報のう
ちの必要な部分をIC部分に記録できるようになり、情
報処理効率のよい光カードとすることができる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図により説明する。
第1図は実施例カードの要部の断面図で、プラスチック
材のカードベース1内にIC2を置き、このIC2はコ
ネクタ接点3を経て、外部装置と情報の授受を行う、カ
ード内の配線5は、リード線7で、IC2の接点6と接
続されている。コネクタ接点3側の表面は保護層4でお
おわれていて、IC2は樹脂10で固定されている。パ
ターン層8は、コネクタ接点3のある面とは反対側の面
にあり、情報を記録し、その上面(図示では下面)は保
護層9で保護されている。このパターン層8に記録され
た情報は、読み取りレンズ11を用いてレーザー光で取
り出される。
第2図は実施例カードの斜視図で、本体12の上面の一
部に、コネクタ接点3が露出した形状になっている。
第3図は実施例カードの使用形態の一例を説明するため
のブロック構成図である。カード13には、情報処理装
置(以下CPUと略す)14と書き換え可能な読み出し
専用メモリ(以下EFROMと略す)15が内蔵されて
おり、コネクタ接点16を介して、外部の処理装置18
と接続されている。
パターン層で構成される光記録部17の情報は読み取り
装置19で読み出され、処理装置18へ送られる。処理
装置18には、必要な情報を表示するディスプレイ20
、命令やデータを入力するキーボード21.情報を出力
するプリンタ22.外部記憶装置としてのディスク装置
23などが接続されている。
第3図で示されているシステムを、ワードプロセッサと
して作用させる場合について述べる。カード13の光記
憶部(パターン層部分)に辞書を用意する。利用者はこ
の辞書を使って文書を作成することになるが、利用者が
異なれば、よく使われる言葉も違ってくる。そこで、使
用状況をEPROM15に記録しておくことで、よく使
われる言葉が真先に引き出せるようにすることができる
その記録は、処理装置18からカード13へ情報が送ら
れ、内蔵されているCPU14がEPROM15に書き
込むことによって行われる。
利用者は、各々自分の辞書を、カードとして所有でき、
それを利用することで、効率のよい文書作りができるよ
うになる。
本実施例によれば、光カードのパターン層部に記録され
ている大量の情報のうち、各利用者ごとに自分が一度使
用した情報、あるいは将来高い頻度で使用することが予
想される情報などを、自分のカードの内蔵IC部分に記
録することができ、これにより、光カードに学習機能を
持たせることが可能となり、効率のよい情報処理を実現
できる効果がある。
なお、実施例では、光カードに新たに付加する記憶部と
してICを採用し、そのICがCPU14とEPROM
15とから構成されるとして説明したが、本発明は、付
加する記憶部としてはICに限定されるものでなく、ま
た、記憶部をICで構成する場合にも、EFROMに限
定されるものでなく、EFROMの代りに、書き換え可
能なランダム・アクセス・メモリ(以下RAM)とこの
RAMにバックアップ用の電圧を供給する電池とを設け
る構成とすることもでき、実施例の場合と同様の効果を
生じさせることができる。さらに、第3図実施例では、
光記録部17はカード13の一部の面に形成されている
ように図示されているが、カードの表面全体を有効に利
用するために、光記録部17をカード13の下面の全面
に形成し、コネクタ接点16を上面に設け、そして付加
するIC記憶部を構成するCPU14やEPROM15
をカードに内蔵させる構造とすることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、光カードのパターン層部に大量の情報
を記録し、新たに付加した記録部を書き換え可能とし、
この記録部に、パターン層部に記録しである情報に関す
る、カード所有者ごとの使用状況などの情報を記録でき
るので、カード所有者ごとに使い勝手のよい学習機能を
持たせることが可能となり、カードという小さな情報媒
体で、高度な情報処理環境を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の新面図、第2図はその斜視
図、第3図は本発明の一使用形態を説明するブロック構
成図である。 1・・・カード(プラスチック)ベース、2・・・IC
l3・・・コネクタ接点、8・・・パターン層、11・
・・読み取りレンズ、14・・・CPU、15・・・E
PROM、17・・・光記録部、18・・・外部の処理
装置、21・・・第 1 図 Xノ′ 箋2図 3・・ コネクタ右また、          to−
Uす脂4、’7=イMWfi、           
 /I−呪、;’?&リレンス5−・カーF“内内乙卑
g      t2・−カーH′本体6°−’ZCの#

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1.  1.カードの表面の一部または全体にパターン層が形
    成されその上面に保護層を有し、パターン層に記録され
    ているパターンを光学的に読み出して情報を得る光カー
    ドにおいて、書き換え可能の記録部と、この記録部を外
    部装置に接続するコネクタ接点とを設けたことを特徴と
    する光カード。
  2.  2.前記書き換え可能の記録部が、集積回路で構成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    光カード。
  3.  3.前記パターン層は、前記カードの一方面の全体に
    形成されており、前記コネクタ接点は、上記カードの他
    方面上に設けられていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の光カード。
  4.  4.前記集積回路は、情報処理装置と、書き換え可能
    なランダム・アクセス・メモリと、このランダム・アク
    セス・メモリの電源となる電池とから構成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の光カード。
  5.  5.前記集積回路は、情報処理装置と、書き換え可能
    な読み出し専用メモリとから構成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の光カード。
JP61159647A 1986-07-09 1986-07-09 光カ−ド Pending JPS6316396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159647A JPS6316396A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 光カ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159647A JPS6316396A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 光カ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6316396A true JPS6316396A (ja) 1988-01-23

Family

ID=15698280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61159647A Pending JPS6316396A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 光カ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316396A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996036938A1 (fr) Carte optique avec module c.i.
JP3016490B2 (ja) Icメモリカード
KR20000077065A (ko) 반도체 메모리 카드
US5132947A (en) Combined memory medium, drive apparatus and method therefor and playback apparatus therefor
KR880000888A (ko) 휴대할 수 있는 전자장치
JPS6316396A (ja) 光カ−ド
JP2000218044A (ja) 携帯用電子ゲーム機器
JPH0950502A (ja) メモリカード
JPS5943472A (ja) カ−ド型入出力装置
JP3358668B2 (ja) Icカード
JPS6281239U (ja)
SU691923A1 (ru) Устройство записи и считывани информации дл накопител запоминающего устройства
JPH04153792A (ja) Icカード
JP3060055U (ja) 複合fdd装置
JP2598056B2 (ja) 携帯可能電子装置
Shamir New technologies for records management
JPS63194993A (ja) デ−タ記録カ−ド
JPS60204092A (ja) 携帯可能電子装置
JPS59111560A (ja) メモリノ−ト
JPS62291135A (ja) セル情報蓄積媒体
JPH06215207A (ja) 光・icカードの使用方法
JP2597479B2 (ja) フレキシブル磁気デイスク保管装置
JP3070631U (ja) コンピュ―タ用補助メモリドライブ
JPH09282427A (ja) 情報記録方法
JPH05159524A (ja) 記憶媒体及び記憶装置