JPS63162953A - スタ−リングエンジン - Google Patents

スタ−リングエンジン

Info

Publication number
JPS63162953A
JPS63162953A JP30860186A JP30860186A JPS63162953A JP S63162953 A JPS63162953 A JP S63162953A JP 30860186 A JP30860186 A JP 30860186A JP 30860186 A JP30860186 A JP 30860186A JP S63162953 A JPS63162953 A JP S63162953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
buffer tank
crank chamber
stirling engine
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30860186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0723705B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Kagawa
香川 澄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30860186A priority Critical patent/JPH0723705B2/ja
Publication of JPS63162953A publication Critical patent/JPS63162953A/ja
Publication of JPH0723705B2 publication Critical patent/JPH0723705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、スターリングエンジンに係わり、特にピスト
ン背面空間に通じるバッファタンクあるいはクランク室
を設けたスターリングエンジンに関する。
(従来の技術) 近年、省エネルギー化の一環として、スターリングエン
ジンが見直され、熱心な研究が行われている。スターリ
ングエンジンには種々の形態のものがあるが、例えば俗
にL型と呼称されている2ピストン方式のものを例にと
ると、それぞれパワーピストンを内蔵した2つのパワー
シリンダ間に再生熱交換器を閉流路構成に接続し、再生
熱交換器の一端と一方のパワーシリンダとの間の流路を
ヒータで加熱し、1り1熱交換器他端と他方のパワーシ
リンダとの間の流路をクーラで冷却するように構成され
ている。この機関は、静粛で、理論的効率が高く、ある
ゆる熱源を使用できるという特徴を有している。
ところで、この種のスターリングエンジンでは、ピスト
ンが往復運動する邪にピストン背面空間における作動ガ
スが抵抗となり、エンジンの出力。
効率が低下する虞れがある。そこで、ピストン背面空間
におけるボンピンク損失を低減させるために、ピストン
背面空間部のシリンダに配管孔を設け、これと十分な容
量を持つバッファタンクを結ぶ構成が取られている。さ
らに、クランク室内におけるポンピング損失を低減させ
るために、クランク室内にも配管孔を設け、これを上記
バッファタンクに接続する構成が取られている。 ゛こ
の構成では、ピストン背面空間或いはクランク室内にあ
る作動ガス或いは空気が圧縮力を受ける時には、これを
配管孔よりパイプを通してバッファタンクに逃がす。逆
に、作動ガス或いは空気が膨張力を受ける時には、バッ
ファタンクより作動ガス或いは空気をピストン背面空間
或いはクランク室内へ移動させる。これにより、ピスト
ン背面空間及びクランク室内の作動ガス或いは空気の圧
縮変動幅を減らし、上記問題を解決している。
しかしながら、上記のようにバッファタンクを設けた構
造にあっては次のような問題があった。
即ち、クランク室内の作動ガス或いは空気はJクランク
機構による撹拌によって生じる液体状態及び蒸気状態の
潤滑油を含んでいる。このため、潤滑油を含んだ作動ガ
ス或いは空電がバッファタンク及びピストン背面空間に
移動することにより、潤滑油がピストンリング、シリン
ダ等に付着し、ピストンリングの本来の役割である封入
能力の低かを招き付着した潤滑油が作動空間に侵入し、
潤滑油の炭化物の作動空間室内への付着1作動ガスへの
混入等を招く。これにより、機関性能の低下を招き、油
上がりによる信頼性低下が生じるという問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来装置では、クランク室からバッファタン
クを介してピストン背面空間に潤滑油が侵入する虞れが
あり、これが信頼性低下及び機関性能低下を招く要因と
なっていた。
本発明は−1−記事情を考慮してなされたもので、その
目的とするところは、ピストン背面空間に潤滑油が侵入
するのを防1にすることができ、信頼性向上及び機関性
能向上をはかり得るスターリングエンジンを提供するこ
とにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の骨子は、クランク室部からバッファタンクを介
してピストン背面空間に潤滑油が侵入するのを防11−
するために、気゛体に対しては両方向の流れを可能とし
、液体に対しては−h″向の流れを可能とした流体素子
を用いることにある。
即ち本発明は、内部に作動流体が封入され、且つピスト
ンによって閉じられてなる作動空間を9したスターリン
グエンジン本体と、このスターリングエンジン本体の外
部に設けられたバッファタンクと、上記ピストンの背面
空間と上記バッファタンクとを接続する第1の配管と、
L記ピストンに連結されるクランクを収容したクランク
室部と」二記バッファタンクとを接続する第2の配管と
を具備してなるスターリングエンジンにおいて、前記第
1及び第2の配管の少なくとも一方に、該配管中を流れ
る気体に対しては両方向の流れを可能とし、液体に対し
ては一方向の流れを可、能とする流体素子を設けるよう
にしたものである。
(作用) 1−記構底であれば、ピストン背面空間、バッファタン
ク及びクランク室部を結ぶ配管中に流体素子を設けてい
るので、配管中における作動ガス或いは空気中の潤滑油
を、作動ガス或いは空気がクランク室部側からピストン
背面空間側に移動する際に潤滑油を吸収することができ
る。このため、クランク室部からバッファタンクを介し
てピストン背面空間に潤滑油が侵入するのを防止でき、
作動空間への潤滑油の侵入を防止することが可能となる
(実施例) 以ド、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
図は同実施例に係わるスターリングエンジンの概略構成
を示す断面図である。図中1はスターリングエンジン本
体を示している。この本体1は、大きく別けて、作動流
体の膨張用に供されるパワーシリンダ(以後、膨張シリ
ンダと称する)2と、この膨張シリンダ2内に摺動自在
に装着されたパワーピストン(以後、膨張ピストンと称
する)3と、作動流体の圧縮に供されるパワーシリンダ
(以後、圧縮シリンダと称する)4と、この圧縮シリン
ダ4内に摺動自在に装着されたパワーピストン(以後1
、圧縮ピストンと称する)5と、膨張シリンダ2と圧縮
シリンダ4との間に設けられたヒータ6、再生熱交換器
7及びクーラ8と、膨張ピストン3及び圧縮ピストン5
にそれぞれクランク(コネクティ′ングロッド’) 9
.10.  クランク軸11、12を介して連結された
出力軸13とで構成されている。
前記ヒータ6は、膨張シリンダ2のヘッド14を取囲む
ように一部に断熱材15を配置して形成された燃焼室1
Bと、この燃焼室1B内°に配置された複数の熱交換器
17と、燃焼室1Bに臨むように配置された燃料供給用
のノズル18と、燃焼室1Bを取囲むように配置され燃
焼に必要な空気を燃焼排ガスで予熱する空気予熱器19
とで構成されている。
前記各熱交換器17は、各流体通路の一端側を膨張シリ
ンダ2内の頂部に通じさせ、他端側をヘッド14内に形
成されたマニホールド20に通じさせて、全体で漏斗を
形成する如く配置されている。マニホールド20は接続
管21を介して再生熱交換器7に接続され、この再生熱
交換器7は熱交換器によって構成されたクーラ8を介し
て圧縮シリンダ4内の頂部に接続されている。そして、
膨張シリンダ2と膨張ピストン3とで囲まれた空間、各
熱交換器17.マニホールド20.接続管21.再生熱
交換器7、クーラ8.圧縮シリンダ4と圧縮ピストン5
とで囲まれた空間からなる閉じられた空間、つまり作動
空間には作動流体としてのHeが封入されている。前記
ノズル18は図示しない燃料調節弁を介して図示しない
燃料供給源に接続されており、また空気予熱器19の空
気導入口22は図示しない送風機の吐出側に接続されて
いる。
また、前記クランク9.10等を収容したクランク室部
25の上部には、集合空間8Gが形成されている。前記
膨張ピストン3のクロスヘッド部31には、その外周部
にピストン背面空間32と集合空間30とを連通させる
連通孔33が形成されている。この連通孔33は、クロ
スヘッド部31の外周部をその」二下全長に亙って切削
することにより形成されたものである。また、集合空間
30は、クランク室部25上のシリンダ下部を切削或い
は鋳造等の製造方式により形成された部分と、クロスヘ
ッド部31により形成されたものである。そして、この
集合空間30は、バイブ(第1の配管)34を介してバ
ッファタンク50に接続されている。
一方、圧縮シリンダ4の圧縮ピストン5に対しても同様
に、上記集合空間30に相当する集合空間40が設けら
れている。この集合空間40は、圧縮ピストン5のクロ
スヘッド部41を切削して形成された連通孔43によっ
、てピストン背面空間42に連通されている。そして、
集合空間30.40は、接続空間51を介して接続され
ている。
クランク室部60は、バイブ(第2の配管)52を介し
てバッファタンク50に接続されている。そして、この
バイブ52の途中には、本発明に係わる流体素子60及
びフィルタ81.62等が設けられている。
流体索子60は、配管52内を流れる気体に対して°は
両方向の流れを可能とし、液体に対しては一方向の流れ
を可能とするものであり、作動ガス或いは空気の流動抵
抗を減らすために、一方向性(クランク室側からバッフ
ァタンク側)の油吸収性能を冑する。また、流体索T−
60の下部は、流体索子60で吸収された潤滑油を戻す
ために、弁63を介して油戻し管64によりクランク室
部25の油溜め部に連結されている。
流体素子60の潤滑油の吸収能力を高めるために、流体
索子60とクランク室部25との間に荒い目のフィルタ
61が設けられ、流体素子60とバッファタンク50と
の間に細い目のフィルタ62が設けられている。フィル
タ61は液体状態の潤滑油を吸収する役割を果たし、フ
ィルタ62は蒸気状態の潤滑油を吸収する役割を果たす
。また、フィルタlit、 82の下部は、油戻しのた
めに油戻し管64に接続されている。なお、弁64は、
エンジン停市時等に解放することにより、重力を用いて
吸収した油を油室65に戻す役割を果たす。
次に、上記のように構成されたスターリングエンジンの
動作を説明する。まず、ノズル18から燃料を送出し、
これに着火させる。また、外部動力源によって出力軸1
3を一時的に回転させる。出力軸が外部動力源によって
回転しているので、この出力軸13にクランク軸11.
 ’12.  クランク9.10を介して連結されてい
る膨張ピストン3及び圧縮ピストン5は、ある位相差を
持って往復動する。この往復動によって膨張ピストン3
が圧縮行程に移ると、膨張シリンダ2内のHeが各熱交
換器7゜クーラ8を介して圧縮シリンダ4内に流°れ込
み、膨張ピストン3が上死点に達した時点でHeの殆ど
か圧縮シリンダ4内に流れ込む。このとき、Heは再生
熱交換器7を通過する間に、その保有している熱が再生
熱交換器7に蓄熱され、またクーラ8を通過する間にさ
らに冷却される。出力軸I3の回転に伴って圧縮ピスト
ン5が下死点からに死点に向けて移動を開始すると、圧
縮シリンダ4内の低温のHeが圧縮され、いままでとは
逆の経路で膨張シリンダ2内に流れ込む。この、とき、
Heは再生熱交換器7を通過する間に吸熱して高温に加
熱され、次に各熱交換器17を通過する間にさらに加熱
される。膨張シリンダ2内に流れ込んだ高温のHeは、
膨張して膨張ピストン3を押し下げる。以後、上述の動
作が繰返され、外部動力源を断った状態でも出力軸13
が回転を継続し、スターリングエンジンとしての機能を
発揮する。
ところで、膨張ピストン3の往復運動によりピストン背
面空間32には作動流体の圧力変動が生じる。例えば、
ピストン3の下降時には作動流体は圧縮される。このと
き、ピストン背面空間32は連結孔33を介して集合空
間30に接続されているので、上記圧縮変動幅はこの集
合空間30により一旦低減される。その後、圧縮された
作動流体をバイブ34を通してバッファタンク50に逃
がすこととなる。
さらに、膨張ピストン3のL経時に、は、ピストン背面
空間32の作動流体は膨張される。この膨張による圧力
変動幅も、1−記と同様に集合空間300作用により一
旦低減される。そして、バッファタンク50からバイブ
34を通して作動流体が供給されることになる。
また、クランク室部25内も圧縮・膨張による圧力変動
を受ける。クランク室部25内の作動ガス或いは空気が
圧縮された場合は、作動ガス或いは空気をバイブ52を
介してバッファタンク5oに逃がす。
さらに、クランク室部25内の作動ガス或いは空気が膨
張された場合は、バッファタンク50から作動ガス或い
は空気を供給することになる。
このとき、クランク室部25には潤滑油か収容されてい
るので、クランク室部25における作動ガスは、クラン
ク機構による撹拌等によって生じる液体状態及び蒸気状
態の潤滑油を含んでいる。クランク室部25内の圧縮時
にはこの潤滑油を含む作動ガスがバッファタンク50側
に移動することになる。
この作動ガスがバッファタンク50側に入ると、膨張シ
リンダ2内の膨張の際にビスートン背而空間32に潤滑
油を含む作動ガスが導入されることになる。
これに対し本実施例では、流体素子60及びフィルタ8
1.62等を設けることにより、クランク室部25から
バッファタンク50側に流れる作動ガスから潤滑油を吸
収している。このため、バッファタンク50側に潤滑油
が入り込むことはなく、作動空゛間に潤滑油が進入する
等の不都合は未然に回避される。
さらに、流体素子GOとして一方向性の油吸収性能を有
するものを用いているので、作動ガスに対する流動抵抗
も小さくすることがnl能である。
かくして、本実施例によれば、クランク室部25とバッ
ファタンク50との間のバイブ52の途中に流体素子6
0及びフィルタ61.82を設けることにより、バッフ
ァタンク50内に移動する作動ガスから潤滑油を取除く
ことができる。このため、作動空間に潤滑油が侵入する
等の不都合を未然に防11−することができ、これによ
り機関性能向−1−及び信頼性の向上をはかり得る。ま
た、本実施−では集合空間30、40を設けているので
、ピストン背面空間32゜42の圧力変動を直接バッフ
ァタンク50で補償するものとは異なり、バッファタン
ク50に要求される圧力補償能力が少なくて済む。この
ため、バッファタンク50の容量を小さくできる等の利
点もある。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
く、その要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施す
ることができる。実施例は2ピストン方式に適用した例
であるが、本発明はディスプレーサ方式等にも適用可能
である。また、流体素子としては、気体に対しては両方
向の流れを可能とし、液体に対しては一方向の流れを可
能とするものであればよく、各種形態のものを適宜選択
すればよい。さらに、流体素子の両側に配置したフィル
タは必ずしも必要ではなく、省略してもよい。
[発明の効果] 以、1−詳述したように本発明によれば、クランク室部
からバッファタンクを介してピストン背面空間に至る配
管の途中に流体素子を設けているので、潤滑油を含む作
動ガスや空気がピストン背面空間に侵入するのを防出す
ることができ、これにより信頼性の向上及び機関性能の
向上をはかり得、その有用性は絶大である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係わるスターリングエンジンの
概略構成を示す断面図である。 1・・・スターリングエンジン本体、2・・・膨張シリ
ンダ、3・・・膨張ピストン、4・・・圧縮シリンダ、
5・・・圧縮ピストン、6・・・ヒータ、7・・・再生
熱交換器、8・・・クーラ、16・・・燃焼室、17・
・・熱交換器、18・・・ノズル、19・・・空気予熱
器、30.40・・・集合空間、31.41・・・クロ
スへ・ラド部、32゜42・・・ピストン背面空間、3
3.43・・・連通孔、′34・・・第1の配管、50
・・・バ・ソファタンク、51・・・接続空間、52・
・・第2の配管、60・・・流体素子、61.62・・
・フィルタ、5・・・油タンク。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に作動流体が封入され、且つピストンによっ
    て閉じられてなる作動空間を有したスターリングエンジ
    ン本体と、このスターリングエンジン本体の外部に設け
    られたバッファタンクと、前記ピストンの背面空間と前
    記バッファタンクとを接続する第1の配管と、前記ピス
    トンに連結されるクランクを収容したクランク室部と前
    記バッファタンクとを接続する第2の配管と、前記第1
    及び第2の配管の少なくとも一方に設けられ、該配管中
    に流れる気体に対しては両方向の流れを可能とし、液体
    に対してはピストン背面空間側からクランク室部側への
    一方向の流れを可能とする流体素子とを具備してなるこ
    とを特徴とするスターリングエンジン。
  2. (2)前記流体素子は、前記第2の配管の途中に設けら
    れ、該配管中における作動ガス或いは空気中の潤滑油を
    、作動ガス或いは空気がクランク室部からバッファタン
    クへ移動する際に吸収する構造を有するものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスターリング
    エンジン。
  3. (3)前記流体素子とクランク室部との間に液体状の潤
    滑油を吸着するための荒い目のフィルタを設け、前記流
    体索子とバッファタンクとの間にミスト状の潤滑油を吸
    着するための細い目のフィルタを設けたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載のスターリングエンジン。
  4. (4)前記流体素子及びフィルタによって吸収された潤
    滑油を、前記クランク室部の油溜め部に戻すための油戻
    し管を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載のスターリングエンジン。
JP30860186A 1986-12-26 1986-12-26 スタ−リングエンジン Expired - Fee Related JPH0723705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30860186A JPH0723705B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 スタ−リングエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30860186A JPH0723705B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 スタ−リングエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63162953A true JPS63162953A (ja) 1988-07-06
JPH0723705B2 JPH0723705B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=17983000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30860186A Expired - Fee Related JPH0723705B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 スタ−リングエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723705B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436951A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Toshiba Corp Stirling engine
CN103410613A (zh) * 2013-05-02 2013-11-27 冯智勇 涡轮转子式斯特林发动机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436951A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Toshiba Corp Stirling engine
CN103410613A (zh) * 2013-05-02 2013-11-27 冯智勇 涡轮转子式斯特林发动机
CN103410613B (zh) * 2013-05-02 2015-12-30 冯智勇 涡轮转子式斯特林发动机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0723705B2 (ja) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2584731C (en) Heat engine
US7644581B2 (en) Stirling engine
US20050274110A1 (en) Stirling engine
JPS5847141A (ja) 自由ピストン型スターリング機関
US7624672B2 (en) Piston apparatus
JPH1114175A (ja) 一体型スターリングクリオクーラ用のシール構造体
US6182643B1 (en) Internal combustion engine with cooling circuit
US4633668A (en) Two piston V-type Stirling engine
EP1734247A2 (en) Piston and piston apparatus
JPS63162953A (ja) スタ−リングエンジン
US4765138A (en) Stirling engine with pressurized crankcase
US3638420A (en) Thermal isolation for stirling cycle engine modules and/ modular system
JP3134115B2 (ja) スターリング機関
JPS59168249A (ja) スタ−リング機関
JPS5985457A (ja) スタ−リングエンジルのシ−ル構造
US2997862A (en) dineen
JPS6388251A (ja) スタ−リングエンジン
JP2542614B2 (ja) スタ−リングエンジン
CN214787741U (zh) 一种适应低温差的斯特林发动机
US2853981A (en) Engine cooling system
JP2818169B2 (ja) スターリングエンジン
JPS6347648Y2 (ja)
JPS5985451A (ja) スタ−リングエンジン
JPS61237874A (ja) デイスプレ−サ形スタ−リング機関の熱交換器
JPS63277845A (ja) スタ−リングエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees