JPS63162001A - 脱水用組成物 - Google Patents

脱水用組成物

Info

Publication number
JPS63162001A
JPS63162001A JP30882786A JP30882786A JPS63162001A JP S63162001 A JPS63162001 A JP S63162001A JP 30882786 A JP30882786 A JP 30882786A JP 30882786 A JP30882786 A JP 30882786A JP S63162001 A JPS63162001 A JP S63162001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
water
freon
dehydrating
trifluoroethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30882786A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaji Misumi
三隅 定治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP30882786A priority Critical patent/JPS63162001A/ja
Publication of JPS63162001A publication Critical patent/JPS63162001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、物品表面の付着水を除去するための脱水剤に
関するものである。
〔従来の技術〕
各種めっき製品、光学レンズ、半導体材料等は、各種表
面処理の後に水洗し、これを迅速かつ完全に乾燥させる
必要がある。この方法の1つに非水性液体に浸漬して水
を除去する方法がある。その際の非水性液体として、特
に1.1.2−トリクロロ−1,2,2−)リフルオロ
エタン(以ドフロン−113と記す)は界面張力が低く
水の脱離効果に優れ、プラスチック等の材料に対する低
腐蝕性、化学的安定性、その他年燃性、低毒性等優れた
性質を兼ね備え、優れた洗液として使用されるものであ
るが、そのままでは水の脱離効果が不十分なため、各種
の界面活性剤を添加して使用されている。しかし、界面
活性剤は不揮発性のため、洗浄後の物品表面に一部残存
するという難点がある上、物品表面の微細な亀裂や小孔
の内部の水まで完全に除去することは難しい。これに対
しフロン−113とエタノールの混合液(エタノール6
%程度)が提案されている(特開昭55−131675
号)が、エタノールは燃焼性の強い溶剤であり使用にあ
たり制約が多い。また、エタノールは水と共沸点(水4
,4重量%)を持つため水に溶解して回収される排液中
のエタノールを回収し、リサイクル使用する場合必ず水
が持ち込まれることとなり、各種金属イオンが蓄積され
ることとなり、精密な表面浄化を要す物品の脱水には問
題があるものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、かかる問題点を解決するものである。すなわ
ち本発明は1,1.2− トリクロロ−1,2,2−)
リフルオロエタンに対し10〜25重量%のトリフルオ
ロエタノールを添加してなる脱水用組成物である。
トリフルオロエタノールは水と共沸点を持たず、排液か
らの回収リサイクルも容易であり、エタノールの場合の
ように金属イオンの蓄積がない。本発明組成物において
はフロン−113に対しトリフルオロエタノールを10
〜20重量%含むものであるが、10重量%未満では、
脱水能力が十分ではな(、また20重量%を越えても脱
水能力の増加は特になく、経済性等を考慮してこの範凹
以下での使用が好ましい。また本発明組成物には、フロ
ン−113、アルコール類系の溶剤に通常用いられる各
種の安定剤例えばニトロメタン等を添加することも勿論
可能である。
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1.2比較例1 第1表に示す組成のフロン−113、トリフルオロエタ
ノールの混合液について、水を付着させたベアリング5
個を被測定液に2分間静置浸漬したのち引き上げ、ベア
リングに残留する水分量をカールフィッシャー水分測定
装置にて測定し、次式により水分除去率を求めた。
乾燥前付着水量−残留水量/ 乾燥前付着水量X100(重量%〕 この結果を第1表に示す。
第1表 この結果より明らかな如く本発明組成物は優れた水分除
去性能を有するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフル
    オロエタンに対し、10〜25重量%のトリフルオロエ
    タノールを添加してなる脱水用組成物。
JP30882786A 1986-12-26 1986-12-26 脱水用組成物 Pending JPS63162001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30882786A JPS63162001A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 脱水用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30882786A JPS63162001A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 脱水用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63162001A true JPS63162001A (ja) 1988-07-05

Family

ID=17985781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30882786A Pending JPS63162001A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 脱水用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63162001A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0403962A2 (en) * 1989-06-19 1990-12-27 Daikin Industries, Limited Fluorine-containing alcoholbased dehydrating agent and method of drying articles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0403962A2 (en) * 1989-06-19 1990-12-27 Daikin Industries, Limited Fluorine-containing alcoholbased dehydrating agent and method of drying articles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6060439A (en) Cleaning compositions and methods for cleaning resin and polymeric materials used in manufacture
US5876510A (en) Process for cleaning articles
KR100207355B1 (ko) 건조제 조성물 및 제품의 건조방법
US6130195A (en) Cleaning compositions and methods for cleaning using cyclic ethers and alkoxy methyl butanols
US5308527A (en) Aprotic polar solvent/ether paint stripping compositions
KR980700133A (ko) 세정방법 및 세정장치(Cleaning Method and Cleaning Apparatus)
JP3266260B2 (ja) エポキシ製品を洗浄する方法
AU677415B2 (en) Cleaning solvent composition and method of cleaning or drying article
JP3945659B2 (ja) 洗浄方法および装置
EP1846517A1 (en) Agent to remove paint, lacquer, glue, plastic or similar from objects and the use of it
US3653983A (en) Compositions for displacing water adhering to metal surfaces and process
JPS63162001A (ja) 脱水用組成物
JP4104715B2 (ja) 付着水除去用溶剤組成物
US3714075A (en) Chlorinated hydrocarbon compositions and uses thereof
JPH0321688A (ja) 含フッ素アルコール系脱水剤および物品の脱水乾燥方法
JP3268506B2 (ja) 付着水除去用溶剤組成物
JPH03186305A (ja) 脱水用組成物
JPH0356101A (ja) 脱水用溶剤組成物
US3272754A (en) Dry cleaning agents for textile materials
JP2651652B2 (ja) フッ素化アルコール系洗浄剤
SU1086010A1 (ru) Средство дл очистки поверхности стекла
EP0279089A1 (en) Paper mill wire and felt cleaning
US4322309A (en) Composition capable of removing hydrophilic and hydrophobic contaminants from surfaces
US3789005A (en) Solvent compositions
JP3053894B2 (ja) 水切り洗浄剤