JPS63159173A - 電動機装架用台車 - Google Patents

電動機装架用台車

Info

Publication number
JPS63159173A
JPS63159173A JP31547086A JP31547086A JPS63159173A JP S63159173 A JPS63159173 A JP S63159173A JP 31547086 A JP31547086 A JP 31547086A JP 31547086 A JP31547086 A JP 31547086A JP S63159173 A JPS63159173 A JP S63159173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truck
main motor
main
trolley
axle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31547086A
Other languages
English (en)
Inventor
下田平 満
丸田 征治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31547086A priority Critical patent/JPS63159173A/ja
Publication of JPS63159173A publication Critical patent/JPS63159173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分舒〕 この発明は電気車用ft、111機を装架する電動機装
架用台車に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図および第3図は1986年9月電気車研究会発行
の(電気車の科学)43頁に示された従来の台車装架方
式の電動機装架用台車を示す図で、図において1は上部
吊り腕2と下部支え座3が取り付けられた主電動機、4
は上部吊り腕41と下部支え座42を有する台車、5は
キー6およびスプリングワッシャ7を介して上部吊り腕
2を台車の上部吊り腕41に取り付ける取付ボルト、8
はスプリングワッシャ9を介して下部支え座3を台車4
の下部支え座42に取り付ける取付ボルト、10は主型
!Ii[1411の駆動力を駆動装置11に伝達するカ
ップリング、12は駆動装置11の駆動力を車輪13に
伝達する車軸、14はレールである。
この従来のものでは、図示しない電気車に架線から電流
が通電されレール14を経て滞電するわけであるが、こ
の帰電流が近辺を走行している別の電気車に、レール1
4から車輪13を通り、車軸12、台車4、主電動機1
、カップリング10、駆動装置11から車軸12に戻る
第1のルートと、車軸12、駆動装置11.カップリン
グIO1主電動機1、台車4から車軸12に戻る第2の
ルートを経て車軸13、レール14に通電し、主m動[
1と駆動装置11の軸受に電流が流れ、軸受に電蝕現象
による損傷をひき起こす原因になっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように架線から電気車を通りレールに流れる帰電流
がレール14から車輪13、台車4と流れるルートを形
成していることが問題で、このルートの途中に主電動機
1、駆動装置11の軸受が介在し、この軸受に電流が流
れることによって電蝕を発生させ軸受の損傷につながる
という問題があった。
この発明はこのような従来のものの問題を解消するため
になされたもので、電蝕問題の発生をなくすことを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
との発明による電動機装架用台車は、台車本体に対して
絶縁部材を介して取り付けられtコ主型動機取、付座に
主電動機を取り付けるようにしたものである。
〔作用〕
この発明における台車によれば、主電動機と台車の通電
ルートがなくなるので、主電動機およびIJ!Ia装置
の軸受の通電による電蝕がなくなる。
〔実施例〕 以下この発明の一実施例を第1図にもとづいて説明する
。即ち第1図において、4は台車本体43と台車本体4
3に絶縁部材44を介して取り付けられる主電動機取付
座45とを有する台車、15は台車4の主電動機取付座
45を台車本体43に絶縁部材1B、平ワツシヤ17お
よびスプリングワッシャ18を介して取り付ける締付ボ
ルトである。従って主電動機1と台車4とは電気的に絶
縁される。尚、その他の構成は第2図および第3図に示
す従来のものと同様であるので説明を省略する。
このように構成されたものでは、台車4の一部を分離し
、台車本体43に対し主電動機取付座45を電気的に絶
縁しているので、架線から電気車を通してレールに流れ
る帰電流が何等かの原因で逆にレール14から車軸13
に流れる従来のものの電流の第1、第2のルートはいづ
れの場合も主電動機1と台車4の間で通電ルートが形成
されないため、主m1iII機1、駆動装置11の軸受
部に電流が流れることなく、電蝕によって軸受が損傷す
ることがなくなる。
〔発明の効果〕
上記のようにこの発明によれば、主電動機取付座を台車
本体から分離し、この間を絶縁部材を介して電気的に絶
縁したことによって、帰電流の通電ルート、さらには主
電動機の軸電圧による電流の通電ルートをなくすことが
できるので、主MWh機、駆動装置の軸受に電流が流れ
ることがなく、これらの軸受の電蝕による損傷を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す要部側面図、第2図
および第3図はいずれも従来のとのli’t’f!1i
II機装架用台車を示す図で、第2図は要部平面図、第
3図は要部側面図である。 図中、1は主電動機、2は上部吊り腕、3は下部支え座
、4は台車、43は台車本体、44は絶縁部材、45は
重電Total取付座、10はカップリング、11は駆
動装置、12は車軸、13は車輪、14はレールである
。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 台車本体と、この台車本体に対し絶縁部材を介して取り
    付けられると共に主電動機が装架される主電動機取付座
    とを備えた電動機装架用台車。
JP31547086A 1986-12-23 1986-12-23 電動機装架用台車 Pending JPS63159173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31547086A JPS63159173A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 電動機装架用台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31547086A JPS63159173A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 電動機装架用台車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63159173A true JPS63159173A (ja) 1988-07-02

Family

ID=18065742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31547086A Pending JPS63159173A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 電動機装架用台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63159173A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08244603A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Railway Technical Res Inst 鉄道車両用電動機の取付構造
JP2009148038A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Railway Technical Res Inst 電気鉄道車両
JP2010023711A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両用台車
WO2014027440A1 (ja) * 2012-08-13 2014-02-20 新日鐵住金株式会社 鉄道車両の台車枠

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08244603A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Railway Technical Res Inst 鉄道車両用電動機の取付構造
JP2009148038A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Railway Technical Res Inst 電気鉄道車両
JP2010023711A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両用台車
WO2014027440A1 (ja) * 2012-08-13 2014-02-20 新日鐵住金株式会社 鉄道車両の台車枠
JP2014037186A (ja) * 2012-08-13 2014-02-27 Nippon Steel & Sumitomo Metal 鉄道車両の台車枠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104442408B (zh) 一种单轨导向胶轮电动游览车专用取电小车
US10099707B2 (en) Bogie comprising a wheelset drive mounted on bearings
CN101624022B (zh) 常导电磁悬浮式轨道巡检车
CN104029686A (zh) 一种磁悬浮列车的轨道组件
NO962160D0 (no) Skinnegående motorvogn
CN106740257B (zh) 一种中低速磁浮列车悬浮架工作接地结构
JPS63159173A (ja) 電動機装架用台車
CN102310778B (zh) 有轨机动车
JPS5929561A (ja) リニアモ−タ駆動車両用台車
CN214189621U (zh) 悬挂式轨道交通系统
US6289821B1 (en) Rail vehicle, especially for local traffic
CN116495016A (zh) 一种悬挂式磁浮交通系统
JP2582787Y2 (ja) 編成車両
JPS6323525A (ja) 電気車両の電動機支持装置
JP3617301B2 (ja) 車輌の電力供給システム
US11613279B1 (en) Train rail power generating system and method
CN114701534B (zh) 一种铁路货车转向架
CN110091723B (zh) 一种磁悬浮车辆
WO2021047013A1 (zh) 无轨电车动力走行系统及无轨电车
JPS61211159A (ja) 鉄道車両の蛇行動防止装置
JPS62131862A (ja) 交流電気機関車
WO2024054740A1 (en) Train rail power generating system and method
JPH058721Y2 (ja)
RU25721U1 (ru) Буксовый узел моторной тележки электропоезда
CN112339780A (zh) 一种磁浮列车运输系统