JPS6315706B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315706B2
JPS6315706B2 JP54140508A JP14050879A JPS6315706B2 JP S6315706 B2 JPS6315706 B2 JP S6315706B2 JP 54140508 A JP54140508 A JP 54140508A JP 14050879 A JP14050879 A JP 14050879A JP S6315706 B2 JPS6315706 B2 JP S6315706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimping
electrical
dies
die
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54140508A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5569982A (en
Inventor
Koeru Koriaa Jon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FCI USA LLC
Original Assignee
Burndy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Burndy Corp filed Critical Burndy Corp
Publication of JPS5569982A publication Critical patent/JPS5569982A/en
Publication of JPS6315706B2 publication Critical patent/JPS6315706B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気端子のクリンプ用装置に係り、
この装置によつて、電気端子が、フレキシブルな
絶縁された導体(これ以後、便宜のため、電気リ
ードとして扱う)長さの裸端に、クリンピング動
作によつて、固着される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to an apparatus for crimping electrical terminals;
With this device, electrical terminals are secured to the bare ends of flexible insulated conductor lengths (hereinafter referred to as electrical leads for convenience) by a crimping action.

既知の種類の電子端子クリンプ用装置の場合、
電気端子の帯は、端から端に連結された複数の端
子からなつて、装置を介し自動的に送られ、そし
て、装置が操作者によつて駆動されるたびごと
に、帯の先導端子が、帯から自動的に切断される
と共に、操作者により、装置のクリンプ用ダイの
間のクリンピング位置に配置される電気リードの
裸端に、クリンプされる。端子化電気リードの高
い生産性を達成するため、高い機敏性が、操作者
に必要とされる。通常、操作者は、一方の手に電
気リードの束を保持し、そして、各電気リードを
順番にするため、操作者は、束からひとつの電気
リードを引き出して、リードの裸端を装置のクリ
ンプ用ダイの間のクリンピング位置に配置し、ク
リンプ用装置を駆動して、先導端子を帯から切断
すると同時に、これを、リードの裸端にクランプ
し、それから、リードの端子化された端部を、ク
リンプ用ダイの間から、束の他の電気リードをダ
イの間のクリンピング位置に配置する前に、動か
す。操作者による電気リードの取り扱いが、電気
端子をリードに固着するための総時間サイルルの
大部分を占める。たとえば、既知の形の電気端子
クリンプ装置は、時間あたり13500のクリンピン
グ動作が可能であるのに、電気リードが装置に、
操作者によつて順に送られると、時間あたりの装
置によつて端子化される電気リードの数はまれ
に、2000を越える。すなわち、装置は、最適条件
のたつた約15%で動作している。電気リードを処
理する操作者の機敏性がそのため、端子化動作の
効率に大きな要因となる。
For known types of devices for electronic terminal crimping,
A strip of electrical terminals is automatically fed through the device, consisting of a plurality of terminals connected end to end, and each time the device is actuated by the operator, the leading terminal of the strip is is automatically cut from the strip and crimped by the operator onto the bare end of the electrical lead, which is placed in a crimping position between the crimping dies of the apparatus. In order to achieve high productivity of terminalized electrical leads, a high degree of agility is required of the operator. Typically, the operator holds a bundle of electrical leads in one hand, and in order to sequence each electrical lead, the operator pulls one electrical lead out of the bundle and attaches the bare end of the lead to the device. Placed in a crimping position between the crimping dies and actuating the crimp device to simultaneously sever the lead terminal from the strip and clamp it to the bare end of the lead, and then to the terminalized end of the lead. from between the crimping dies before placing the other electrical leads in the bundle into the crimping position between the dies. Handling of electrical leads by the operator accounts for a large portion of the total time spent securing electrical terminals to the leads. For example, known forms of electrical terminal crimping equipment are capable of 13,500 crimping movements per hour, yet
When sequentially fed by the operator, the number of electrical leads terminated by the device per hour rarely exceeds 2000. That is, the device is operating at approximately 15% of optimum conditions. The agility of the operator handling the electrical leads is therefore a major factor in the efficiency of the termination operation.

安全調整のため、装置のクリンプ用ダイまわり
のガード設備を必要とする場合、状況がさらに悪
化される。というのは、この場合、電気リードの
裸端を、クリンプ用ダイの間のクランピング位置
に導入するために、操作者は最初、ガードの開口
を通してリードを挿入しなければならず、端子化
リードをクリンプ用ダイの間から動かすために、
操作者は、端子化リードをガードのスロツトにそ
つた開口から誘導しなければならないからであ
る。かくして、ガードが採用された場合、端子化
の全サイクルのあいだの電気リードの取り扱い
は、さらに困難になると共に、端子化動作の効率
は、必然的にさらに低下される。
The situation is further exacerbated when safety adjustments require guarding around the crimp die of the equipment. This is because in this case, in order to introduce the bare end of the electrical lead into the clamping position between the crimping dies, the operator must first insert the lead through the opening in the guard and the terminalized lead to move it between the crimp dies.
This is because the operator must guide the terminal lead through the opening along the slot of the guard. Thus, if a guard is employed, handling of the electrical leads during the entire termination cycle becomes more difficult and the efficiency of the termination operation is necessarily further reduced.

我々が見い出したのは、端子化サイクル中、電
気リードを取り扱うための時間の大部分が、端子
化リードを、クリンプ用ダイの間からある充分な
距離に移動して、もうひとつのリードを、ダイの
間のクリンピング位置に配置されるようにするこ
とに取られるということである。というのは、操
作者にとつて困難なのは、端子化リードをダイの
間から動かして、他のリードをダイの間に同時に
配置することであるからである。
We have found that during the termination cycle, the majority of the time spent handling the electrical leads involves moving the termination lead a sufficient distance between the crimping dies and connecting the other lead. This means that the crimping position is located between the dies. This is because the difficulty for the operator is to move the terminalized lead from between the dies and place other leads between the dies at the same time.

本発明の目的とは、電気端子を電気リードの裸
端にクリンプするのに使用するため、改良された
電気端子クリンプ用装置を提供することで、この
種の装置では、端から端に連結される複数の端子
からなる端子の帯が、クリンピング位置に送ら
れ、そして装置は、これまでに提案されたクリン
プ用装置よりも、さらに効率的に作動され得る。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an improved electrical terminal crimping apparatus for use in crimping electrical terminals to the bare ends of electrical leads; A strip of terminals consisting of a plurality of terminals is fed to the crimping position and the device can be operated more efficiently than previously proposed crimping devices.

本発明によると、改善された装置は、クリンピ
ング位置を定める少なくとも2つのクリンプ用ダ
イを備えて、少なくともひとつのダイが、他のダ
イに接離自在に動くように強制されて配設され、
ここで、可動ダイ、あるいは少なくともひとつの
可動ダイが、ダイに操作的に連絡され、押し出し
装置は、クリンピング位置に接離自在にほぼ直線
路を動くように駆動されると共に、端子化電気リ
ードをダイの間から横方向に押し出すように適合
され、この配列はかくして、電気端子が電気リー
ドの裸端にクリンプされたあと、上記可動ダイが
他のダイから離れて移動すると、上記押し出し装
置は、自動的に作動されて、上記直線路ぞいにク
リンピング位置方向に動くと共に、端子化電気リ
ードを、ダイの間から充分な距離へ横方向へ押し
出し、他のリードの裸端をダイの間に配置するよ
うにする。
According to the present invention, an improved apparatus includes at least two crimping dies defining a crimping position, at least one die being forced to move toward and away from the other die;
Here, the movable die, or at least one movable die, is operatively connected to the die, and the extruder is driven to move in a substantially straight path toward and away from the crimping position, and the extrusion device is driven to move in a substantially straight path toward and away from the crimping position, and the extruder is driven to move in a substantially straight path toward and away from the crimping position. The extrusion device is adapted to extrude laterally from between the dies, such that after an electrical terminal has been crimped to the bare end of an electrical lead, when the movable die is moved away from the other dies, the extrusion device automatically actuated to move along said linear path toward the crimping position and to push the terminalized electrical lead laterally a sufficient distance from between the dies to position the bare end of the other lead between the dies; I'll do what I do.

押し出し装置は、可動ダイに操作的に連絡され
ているので、端子化電気リードが、ダイの間から
押し出し装置によつて横方向に押し出されたあ
と、押し出し装置は自動的に作動されて、上記直
線路ぞいに、クリンピング位置から離れて動くが
しかし、望ましくは、電気端子クリンプ用装置
が、クリンピング位置で固定ダイから離れる裏板
を含み、電気リードの裸端が、クリンプ用ダイの
間に導入される距離を制限する場合、押し出し装
置は、可動ダイに操作的に連絡されるので、端子
化された電気リードを、クリンプ用ダイの間から
横方向に押し出したあと、クリンプ用装置がふた
たび作動され、可動ダイが固定ダイ方向に動き始
めて、クリンピング動作を行なうまで、押し出し
装置がクリンピング位置にとどまることが望まし
い。そうすることにより、押し出し装置は、ふた
つの役割に使用される。電気リードの裸端が、裏
板の下方に導入されて、クリンピング位置から遠
くなるというリスクをほぼ低減するガードとし
て、ならびに、電気リードの裸端が、裏板に対し
て導入されるように配置されるテーブルとして使
用される。
The extrusion device is operatively connected to the movable die so that after the terminalized electrical lead is laterally extruded by the extrusion device from between the dies, the extrusion device is automatically actuated to The electrical terminal crimping apparatus preferably includes a backing plate that moves away from the crimping position in a straight path, but preferably leaves the fixed die at the crimping position, and the bare end of the electrical lead is introduced between the crimping dies. In order to limit the distance between the crimping dies, the extrusion device is operatively connected to the movable die so that the crimping device is activated again after extruding the terminalized electrical lead laterally from between the crimping dies. Preferably, the extrusion device remains in the crimping position until the movable die begins to move toward the fixed die to perform the crimping operation. By doing so, the extrusion device is used in two roles. Arranged so that the bare ends of the electrical leads are introduced against the back plate as well as as a guard which substantially reduces the risk of the bare ends of the electrical leads being introduced below the back plate and away from the crimping location. used as a table for

電気端子クリンプ用装置がある形を取つて、端
から端に連結される電気端子の帯の先導端子が、
可動ダイが固定ダイに向かつて動くと、クリンピ
ング位置に送られる場合、押し出し装置の部分
が、端子化された電気リードを、ダイの間から横
方向に押し出したあと、クリンピング位置を一時
的に占めるような、あらゆる便利な形状とサイズ
を取る。がしかし、電気端子クリンプ用装置があ
る形を取つて、端から端に連結される電気端子の
帯の先導端子が、可動ダイが固定ダイから離れて
動くと、クリンピング位置に送られる場合、望ま
れるのは、クリンプ用装置が再び作動されるま
で、押し出し装置の上記部分が、クリンピング位
置にとどまり、押し出し装置の上記部分は、ある
形とサイズを有して、帯の先導端子が、押し出し
装置の上記部分の下方で、固定ダイに送られるこ
とである。
An electrical terminal crimping device takes the form of a leading terminal of a strip of electrical terminals connected end to end.
As the movable die moves toward the stationary die and is fed into the crimping position, portions of the extrusion device temporarily occupy the crimping position after extruding the terminalized electrical leads laterally from between the dies. Take any convenient shape and size, such as: However, it may be desirable to take some form of electrical terminal crimping device in which the leading terminal of a band of electrical terminals connected end to end is brought into a crimping position as the movable die moves away from the fixed die. The portion of the extrusion device remains in the crimping position until the crimping device is actuated again, and the portion of the extrusion device has a shape and size such that the leading terminal of the strip remains in the crimping position. below the above-mentioned part is fed to a fixed die.

押し出し装置が、あらゆる便利な手段によつ
て、可動ダイに操作的に連絡されるがしかし、望
ましくは、押し出し装置が、ある形の連結機構に
よつて、可動ダイに操作的に連絡されて、可動ダ
イが他のダイから離れて動くと、押し出し装置
は、上記直線路にそつて、クリンピング位置から
離れて動くようにされる。この場合、都合よく、
押し出し装置が、上記直線路に軸方向の配列で並
べられて、ほぼ中身のある長手の部材であり、そ
して、その先導端に、ある形とサイズの頭部を有
して、端子化電気リードとかみ合い、それをダイ
の間から横方向に押し出すために、そして、電気
リードの裸端をクリンピング位置に導入するあい
だ、ガード兼支持テーブルとして使用されるため
に、適切にされる。
The extrusion device is operatively connected to the movable die by any convenient means, but preferably the extrusion device is operatively connected to the movable die by some form of coupling mechanism, As the movable die moves away from the other die, the extrusion device is caused to move away from the crimping position along the linear path. In this case, conveniently
The extrusion device is a generally solid elongated member arranged in an axial arrangement in the straight path and having at its leading end a head of a shape and size to terminate the terminal electrical lead. and to force it laterally out between the dies and to be used as a guard and support table during the introduction of the bare ends of the electrical leads into the crimping position.

望ましくは、押し出し装置を構成する、ほぼ中
身のある長手の部材を、可動ダイに操作的に連絡
する連結機構が、クランクアームからなり、この
アームは、その端部のひとつ、あるいはその近く
で、可動ダイ近くのクリンプ用装置の基体に、回
転自在に配設され、そしてその端部の他方、ある
いはその近くで、長手の押し出し装置とスライド
自在にかみ合い、この押し出し装置は、上記直線
路にそつてクリンピング位置方向へ動くように駆
動され、この配列はかくして、可動ダイが他のダ
イの方向に動き、クリンピング動作を遂行する
と、可動ダイはクランクアームとかみ合うと共
に、それをある方向に回転せしめて、長手の押し
出し装置を、その組み合わされたスプリングの作
用に抗して、クリンピング位置から遠く動くよう
にし、そして、可動ダイが固定ダイからある定め
られた距離を移動したあと、可動ダイは、長手の
押し出し装置を、その組み込まれたスプリングの
作用のもとに、上記直線路にそつて動くようにし
て、端子化電気リードをクリンピング位置から横
方向に押し出す。望ましい配列の場合、自由に回
転できるローラが、可動ダイにある位置で配設さ
れて、可動ダイが他のダイに接離自在に移動する
と、クランクアームの表面にそつてころがる。
Preferably, the coupling mechanism operatively connecting the generally solid elongated member constituting the extrusion device to the movable die comprises a crank arm, the arm having a crank arm at or near one of its ends; The crimping device is rotatably disposed on the base of the crimping device near the movable die and is slidably engaged at or near the other end thereof with an elongated extrusion device, the extrusion device extending along the linear path. The arrangement is such that when the movable die moves towards the other die and performs the crimping operation, the movable die engages the crank arm and causes it to rotate in a direction. , the longitudinal extrusion device is moved far from the crimping position against the action of its associated spring, and after the movable die has moved a predetermined distance from the fixed die, the movable die The pushing device is moved along the straight path under the action of its incorporated spring to push the terminalized electrical lead laterally out of the crimping position. In a preferred arrangement, a freely rotatable roller is disposed at a location on the movable die so that it rolls along the surface of the crank arm as the movable die is moved toward and away from other dies.

ひとつの変形例の場合、押し出し装置は、シリ
ンダ内で動く液体操作のピストンによつて構成さ
れると共に、上記直線路ぞいに横たわるように並
べられ、この配列はかくして、シリンダの後へ液
体を注入することで、ピストンをその前方向位置
に動かすようにすると共に、端子化リードをクリ
ンプ用ダイの間から押し出すようにし、この注入
は、クリンプ用装置の駆動スピンドルに配設され
たカムにより駆動されるバルブの制御下にある。
ピストンは、スプリング荷重されるので、シリン
ダへの液体の注入が止むと、ピストンは、その引
き込み位置にスプリングの作用で、もどるか、あ
るいは、シリンダの後端からシリンダの前端に、
液体の注入を移すことによつて、ピストンは、そ
の引き込み位置にもどされる。両方の場合、液体
の注入は、カムで作動されるバルブの制御下にあ
る。
In one variant, the extrusion device is constituted by a liquid-operating piston moving within a cylinder and arranged transversely in said straight path, this arrangement thus injecting liquid into the rear of the cylinder. This causes the piston to move to its forward position and forces the terminal lead from between the crimping dies, the injection being driven by a cam disposed on the drive spindle of the crimping device. under the control of a valve.
The piston is spring-loaded, so when the injection of liquid into the cylinder stops, the piston either returns to its retracted position under the action of the spring, or moves from the rear end of the cylinder to the front end of the cylinder.
By transferring the liquid injection, the piston is returned to its retracted position. In both cases, the injection of liquid is under the control of a cam-actuated valve.

足ぶみスイツチが、操作者によつてクリンプ用
装置を作動するために、与えられるが、しかし、
望ましくは、クリンプ用装置が裏板を含むとき、
裏板は電気伝導性の金属あるいは合金から作られ
るが、あるいは、そこを貫ぬいて伸びる電気接点
をもち、そして、裏板あるいは電気接点の前面に
配される弾性接点をもつものの、これから電気的
に絶縁され、この配列がかくして、電気リードの
裸端が、クリンピング位置に導入されると共に、
弾性接点を駆動すると、弾性接点は裏板あるいは
電気接点に対して駆動されて、制御回路を完成
し、この回路はクリンプ用装置の作動を遂行す
る。
A foot switch is provided for actuating the crimp device by the operator, however,
Preferably, when the crimping device includes a backing plate,
The backing plate may be made of an electrically conductive metal or alloy, or may have electrical contacts extending therethrough, and may have resilient contacts disposed on the backing plate or in front of the electrical contacts. This arrangement is such that the bare ends of the electrical leads are introduced into the crimping position and
When actuating the resilient contacts, the resilient contacts are driven against the backing plate or the electrical contacts, completing a control circuit which accomplishes the actuation of the crimping device.

この種の電気端子クリンプ用装置では、端から
端に連結された端子の帯が、クリンピング位置に
送られ、これまでに述べたような押し出し装置の
使用で、クリンプ用ダイの間から端子化電気リー
ドを押し出して、操作者によつて遂行される取り
扱い動作を、ほぼ簡単にし、装置へ電気リードを
連続して送ると、この結果、時間あたりの、装置
によつて端子化され得る電気リード数が、2倍あ
るいは3倍になり得る。
In this type of electrical terminal crimping equipment, an end-to-end strip of terminals is fed into the crimping position and, by use of an extrusion device as previously described, is passed between the crimping dies to form the electrical terminals. Pushing out the leads makes handling operations performed by the operator much easier, and the continuous delivery of electrical leads to the device reduces the number of electrical leads that can be terminated by the device per hour. can be doubled or tripled.

これまでに述べたような押し出し装置は、製造
するのに安価であると共に簡単で、そして前述の
種類の電気端子クリンプ用装置の既知の形に、低
いコストで組み込まれ得る。
The extrusion device as described above is cheap and simple to manufacture and can be incorporated at low cost into known forms of electrical terminal crimping devices of the type mentioned above.

本発明は、実施例として、ふたつの形の電気端
子クリンプ用装置の記載により、添付図面を参照
してさらに説明される。
The invention will be further explained with reference to the accompanying drawings, by way of example, a description of two types of devices for crimping electrical terminals.

第1図から第5図に示され、そして第6図と第
7図に示される各クランプ用装置は、固定される
ダイ1を備え、そして該固定のダイの上方に配設
されると共に、該クランプ用装置の動作で、固定
のダイに接離自在に移動するように強制される可
動のダイ2を備え、該可動のダイは、クリンプ用
ブレード6,7ならびにカツト用のブレード8を
担持する。両方の装置において、端から端にリン
クされた複数の端面略U字形の端子を備える端子
のストリツプTは、固定のダイ1ならびに可動の
ダイ2によつて定められるクリンピング位置に、
自動的に送られる。
Each clamping device shown in FIGS. 1 to 5 and shown in FIGS. 6 and 7 comprises a fixed die 1 and is arranged above the fixed die, and A movable die 2 is forced to move toward and away from a fixed die by the operation of the clamping device, and the movable die carries crimping blades 6 and 7 and a cutting blade 8. do. In both devices, a terminal strip T comprising a plurality of end-face generally U-shaped terminals linked end to end is placed in a crimping position defined by a fixed die 1 and a movable die 2.
Sent automatically.

第1図から第5図に示されるクリンプ用装置の
第1の実施例では、長手の押し出し用のアーム1
0が示され、これはその先端部近くで、ヘツド1
1を形成するために段付けされ、該アーム10は
ほぼ直線路を往復動するように強制される。該直
線路は、可動のダイ2の移動方向に対してほぼ直
角である。押し出し用のアーム10は、コイル形
のスプリング12により、直線路に沿つてクリン
ピング位置の方向に強制される。可動のダイ2の
近くで、クリンプ用の装置の本体に回転自在に配
設されるのは、クランクアーム14で、これはそ
の最下端で、押し出し用のアーム10のスロツト
15内とかみ合うと共に、該スロツトを横切つて
伸びるピン16と接触する。自由に回転可能なロ
ーラ17は、ある位置で可動のダイ2に配設され
て、該可動のダイが固定のダイ1に接離自在に動
くと、該ローラは、クランクアーム14の表面に
沿つて回転する。
In a first embodiment of the crimping device shown in FIGS. 1 to 5, a longitudinal extrusion arm 1
0 is shown near its tip, head 1
1, the arm 10 is forced to reciprocate in a substantially straight path. The straight path is approximately perpendicular to the direction of movement of the movable die 2. The extrusion arm 10 is forced along a straight path towards the crimping position by a coiled spring 12. Rotatably arranged in the body of the crimping device in the vicinity of the movable die 2 is a crank arm 14 which engages at its lowermost end in a slot 15 of the extrusion arm 10; It makes contact with a pin 16 extending across the slot. The freely rotatable roller 17 is disposed on the movable die 2 at a certain position, and when the movable die moves toward and away from the fixed die 1, the roller moves along the surface of the crank arm 14. It rotates.

裏プレート19は、固定のダイ1の上方で離間
された、ある位置に固定して配設され、第2図の
如く、電気リードLの裸端LSが、クリンプ用のダ
イ1,2の間に導入され得る範囲を制限すると共
に、端子のストリツプTの先頭の端子T1が、ク
リンピング位置の固定のダイ1に送られるように
する。第4図と第5図の如く、裏プレート19を
通して、電気伝導性の接点スタツド21を突出
し、該スタツドは、絶縁性物質のブツシング20
によつて該裏プレートから絶縁される。裏プレー
ト19の前面に配設されるのは、スプリング接点
22で、クリンピング位置に導入される電気リー
ドLの裸端LSにより、接点スタツド21の方向に
強制されると、該スプリング接点は、ある制御回
路を完成し、該制御回路は、クリンプ用装置の動
作を遂行する。クリンピング位置で電気リードL
の裸端LSの正確な位置決めを容易にするため、ス
プリング接点22の前で裏プレート19に配設さ
れるガード23は、開口24を有する。この開口
24は、クリンピング位置の固定のダイ1にほぼ
並べられ、これに電気リードLの裸端LSが挿入さ
れる。スプリング接点22とかみ合つて制御回路
の作動を遂行するためである。評価されること
は、電気リードLの裸端LSが、クリンピング位置
に正確に位置されないと、ガード23が制御回路
の動作を防止することである。
The back plate 19 is fixedly arranged at a spaced apart position above the fixed die 1, so that the bare end L S of the electrical lead L is connected to the crimping die 1 and 2, as shown in FIG. This limits the range that can be introduced in between and ensures that the first terminal T1 of the strip of terminals T is sent to the fixed die 1 at the crimping position. As shown in FIGS. 4 and 5, electrically conductive contact studs 21 project through the back plate 19 and are connected to bushings 20 of insulating material.
is insulated from the back plate by. Arranged on the front side of the back plate 19 is a spring contact 22 which, when forced in the direction of the contact stud 21 by the bare end L S of the electrical lead L introduced into the crimping position, A control circuit is completed, which carries out the operation of the crimping device. Electrical lead L in crimping position
To facilitate accurate positioning of the bare end L S of the spring contact 22 , a guard 23 arranged in the back plate 19 has an opening 24 . This opening 24 is approximately aligned with the fixed die 1 in the crimping position and into which the bare end L S of the electrical lead L is inserted. This is because it engages with the spring contact 22 to operate the control circuit. It is appreciated that the guard 23 prevents operation of the control circuit if the bare end L S of the electrical lead L is not precisely positioned in the crimping position.

第1図ならびに第2図に示されるように、可動
ダイ2が上昇された位置にあり、そして押し出し
用のアーム10のヘツド11がクリンピング位置
にある場合、電気リードLの裸端LSが、ヘツド1
1と可動ダイ2との間のクリンピング位置に導入
され、そしてガード23の開口24を通して挿入
されて、スプリング接点22と接触すると共に、
これを接点スタツド21との接触を強制する。制
御回路を閉じてクリンプ用装置の動作を遂行する
ためである。可動のダイ2が固定のダイ1の方向
に下降すると、ローラ17はクランクアーム14
の表面に沿つて回転し、該アームを時計方向に回
転するようにする。クランクアーム14が回転す
ると、該クランクアームの最下端は、スロツト1
5に沿つてスライドし、ピン16と接触すると共
に、コイルスプリング12の作用に抗して、直線
路ぞいにクリンピング位置から、押し出し用のア
ーム10を強制的に離す。ただし、アーム10が
第3図に示される位置に達するまでである。同時
に、端から端にリンクされた端面略U字形の端子
のストリツプTの先頭の端子T1が、固定のダイ
1に自動的に送られ、可動のダイ2がその下方向
に移動しつづけると、該可動のダイは、クリンプ
用のブレード6,7のV字形内に、電気リードL
ならびにその裸端LSを集め、これを固定のダイ1
の先頭の端子T1内に位置すると共に、クリンプ
動作を遂行する。カツト用のブレード8はさら
に、端子のストリツプTから先頭の端子T1を切
断する。クリンプならびにカツトの動作が遂行さ
れたのち、可動のダイ2が、固定のダイ1から離
れて上方に移動し始める。もし可動のダイ2が、
クリンプ用のブレード6,7のV字形に、電気リ
ードLの端子化された端部を保持して移動する
と、該端子化された端部が、裏プレート19の下
面に接触し、これが端子化されたリードLを放出
するために使用されて、該リードが固定のダイ1
に落下しもどる。可動のダイ2が上方に動きつづ
けると、ローラ17はクランクアーム14の表面
に沿つて回転すると共に、そのコイルスプリング
12の作用に抗して押し出し用のアーム10を効
果的に保持する。ただし第1図の如く、可動のダ
イ2が上方に十分に動いて、押し出しアーム10
をクランピング位置に移動するまでである。可動
のダイ2がクリンピング位置を開けるにつれ、押
し出し用アーム10は、コイルスプリング12の
作用のもとに、直線路にそつて強制される。クラ
ンクアーム14を反時計方向に回転すると共に、
端子化されたリードLをクリンピング位置から横
方向に押し出すためである。クリンピング位置は
これでフリーになつて、もう1つの電気リードの
裸端を受け入れ得る。
As shown in FIGS. 1 and 2, when the movable die 2 is in the raised position and the head 11 of the extrusion arm 10 is in the crimping position, the bare end L S of the electrical lead L is Head 1
1 and the movable die 2 and inserted through the opening 24 of the guard 23 to contact the spring contact 22 and
This is forced into contact with the contact stud 21. This is to close the control circuit and perform the operation of the crimping device. When the movable die 2 descends toward the fixed die 1, the roller 17 moves toward the crank arm 14.
along the surface of the arm, causing the arm to rotate clockwise. When the crank arm 14 rotates, the lowermost end of the crank arm 14 is inserted into the slot 1.
5, contacts the pin 16, and forces the pushing arm 10 away from the crimping position along a straight path against the action of the coil spring 12. However, this is until the arm 10 reaches the position shown in FIG. At the same time, the leading terminal T1 of the terminal strip T, which is linked from end to end and has a generally U-shaped end face, is automatically fed to the stationary die 1, and as the movable die 2 continues to move downward. , the movable die has electrical leads L in the V-shape of the crimp blades 6, 7.
Collect the bare end L S and attach it to the fixed die 1.
is located within the first terminal T1 and performs the crimp operation. The cutting blade 8 further cuts the leading terminal T1 from the terminal strip T. After the crimping and cutting operations have been performed, the movable die 2 begins to move upward away from the stationary die 1. If the movable die 2
When the V-shaped crimp blades 6 and 7 hold the terminalized end of the electrical lead L and move it, the terminalized end comes into contact with the lower surface of the back plate 19, which causes the terminalized end to be moved. is used to release the lead L, which is fixed to the die 1.
Fall back to. As the movable die 2 continues to move upward, the roller 17 rotates along the surface of the crank arm 14 and effectively holds the extrusion arm 10 against the action of its coil spring 12. However, as shown in FIG. 1, when the movable die 2 moves upwards enough,
until it is moved to the clamping position. As the movable die 2 opens the crimping position, the extrusion arm 10 is forced along a straight path under the action of the coil spring 12. While rotating the crank arm 14 counterclockwise,
This is to push out the terminal-shaped lead L laterally from the crimping position. The crimping location is now free to accept the bare end of another electrical lead.

第6、第7図に示されるクリンプ用装置の場合
電気伝導性の金属からなる裏板30が、固定ダイ
1の上方に固定されると共に離間され、この位置
で、電気リードの裸端が、クリンプ用ダイの間に
導入され得る距離を制限すると共に、端子の帯の
先導端子Tが、裏板の下方に送られて、クリンピ
ング位置の固定ダイに位置するようになる。裏板
30の前面に配されて電気的に絶縁されるのは、
スプリング接点31で、この接点は、裏板の前面
に対し、電気リードの裸端によつて駆動される
と、制御回路を完成して、この回路が、クリンプ
用装置の動作を遂行する。クリンピング位置にそ
つて配設されるのは、空気シリンダ32で、この
シリンダ内でピストン33を動かし、このピスト
ンは、その自由端に頭部34をもつて、端子化さ
れたリードを、クリンプ用ダイの間から横方向に
押し出す装置を構成する。ピストン33は、スプ
リング荷重されると共に、ほぼ直線路を往復動す
るために駆動され、この路は、可動ダイの移動方
向にほぼ垂直であり、シリンダ32の後端に接続
される空気供給用のバルブ(図示省略)で制御さ
れると共に、クリンプ用装置の駆動シヤフトに配
設されるカムによつて操作される。
In the case of the crimping device shown in FIGS. 6 and 7, a backing plate 30 of electrically conductive metal is fixed above and spaced apart from the fixed die 1, in which position the bare ends of the electrical leads are As well as limiting the distance that can be introduced between the crimping dies, the leading terminals T of the strip of terminals are fed below the backing plate to be located at the fixed dies in the crimping position. What is arranged on the front side of the back plate 30 and is electrically insulated is:
Spring contact 31, which when driven by the bare end of the electrical lead against the front surface of the back plate, completes the control circuit which carries out the operation of the crimping device. Arranged alongside the crimping position is an air cylinder 32 in which a piston 33 is moved which has a head 34 at its free end to hold the terminalized lead for crimping. It constitutes a device that extrudes laterally from between the dies. The piston 33 is spring-loaded and driven to reciprocate in a substantially straight path, which path is substantially perpendicular to the direction of movement of the movable die and includes an air supply connected to the rear end of the cylinder 32. It is controlled by a valve (not shown) and operated by a cam located on the drive shaft of the crimping device.

クリンピング位置まわりに配置されるのは、透
明なプラスチツク物質からなるガード34′で、
ダイの間に電気リードの裸端を導入するための、
ほぼ垂直なスロツト35をもち、そして端子化さ
れた電気リードの横方向の移動を便利にするため
の、じようご形状の開口37をもつほぼ水平なス
ロツト36を備える。
Disposed around the crimping location is a guard 34' of transparent plastic material;
for introducing bare ends of electrical leads between the dies,
It has a generally vertical slot 35 and a generally horizontal slot 36 with a funnel-shaped opening 37 to facilitate lateral movement of the terminalized electrical lead.

第6、第7図は、クリンプ用装置の状態を示
し、クリンピングサイクルのスタートで、ピスト
ン33がその前方向の位置にあり、そして、ヘツ
ド34がクリンピング位置に配置されて、クリン
プ用ダイの間に挿入される電気リードの裸端のた
めの、カード兼支持テーブルとして使用されるの
を示す。電気リードLの裸端が、垂直なスロツト
35を通つて挿入されると共に、スプリング接点
31に対し、これを駆動して裏板30と接触し
て、制御回路を閉じると共に、クリンプ用装置の
動作を遂行すると、可動ダイ2は、固定ダイ1方
向に下降すると共に、クリンプ用装置のクランク
シヤフトのカムが、バルブを閉じて、シリンダ3
2の後方に空気を供給するのを停止し、そして、
ピストン33が、スプリング作用で、その引き込
み位置に動くようになる。端から端に連結された
端子の帯の先導端子Tは、固定ダイ1に自動的に
送られ、そして可動ダイ2が、その下降を続ける
と、可動ダイは、電気リードLの裸端を、クリン
プ用ブレードのV字形内に寄せ集め、先導端子内
に裸端を配置すると共に、クリンピング動作を遂
行する。クリンピング動作が遂行されたあと、可
動ダイ2は、固定ダイ1から離れて上昇し始め
る。もし、可動ダイ2が上昇して、これが、クリ
ンプ用ブレード6,7のV字形内に、電気リード
の端子化端部を担持すると、端子化リードは、裏
板30の下面と接触する。この裏板は、端子化リ
ードを放出するために使用され、この結果、端子
化リードは固定ダイ1に落ちてもどる。可動ダイ
2が、上昇し続けると、クリンプ用装置のクラン
クシヤフトのカムは、バルブを開き、圧下空気
が、シリンダ32の後に送られるようにし、そし
て、ピストン33をその前方向の位置に向けて駆
動し、ピストンの頭部34は、端子化リードを、
クリンプ用ブレード間から横方向に、スロツト3
6にそつて押し出す。クリンピング位置はその時
自由で、他の電気リード裸端を受け入れる。
6 and 7 show the state of the crimping device, at the start of the crimping cycle, the piston 33 is in its forward position and the head 34 is in the crimping position, so that the crimping die is closed. It is shown being used as a card and support table for the bare ends of the electrical leads inserted between them. The bare end of the electrical lead L is inserted through the vertical slot 35 and driven against the spring contact 31 into contact with the backing plate 30 to close the control circuit and operate the crimping device. When this is carried out, the movable die 2 descends toward the fixed die 1, and the cam of the crankshaft of the crimping device closes the valve and opens the cylinder 3.
Stop supplying air to the rear of 2, and
The piston 33 will now move into its retracted position under the action of the spring. The leading terminal T of the end-to-end strip of terminals is automatically fed to the stationary die 1, and as the movable die 2 continues its descent, the movable die connects the bare end of the electrical lead L to the fixed die 1. The crimp blades are gathered together in a V-shape to place the bare end within the lead terminal and perform the crimping action. After the crimping operation is performed, the movable die 2 begins to rise away from the fixed die 1. If the movable die 2 is raised and it carries the terminating end of the electrical lead within the V-shape of the crimp blades 6, 7, the terminating lead comes into contact with the underside of the backing plate 30. This backing plate is used to release the terminalized leads, so that they fall back into the fixed die 1. As the movable die 2 continues to rise, the cam of the crankshaft of the crimping device opens the valve, allowing compressed air to be sent behind the cylinder 32 and directing the piston 33 towards its forward position. The head 34 of the piston connects the terminal lead to the
Laterally from between the crimp blades, slot 3
Push out along step 6. The crimping position is then free to accept the bare ends of other electrical leads.

ここで本発明を要約する。 The invention will now be summarized.

(1) 電子端子を、電気リードの裸端にクリンプす
るのに使用され、端から端に連結される複数の
端子からなる端子の帯が、少なくとも2つのク
リンプ用ダイで定められるクリピング位置に送
られ、これらのダイは、少なくともひとつのダ
イが、他のダイに接離自在に移動するよう駆動
される種類の電気端子のクリンプ用装置におい
て、可動ダイ2、あるいは少なくともひとつの
可動ダイが、ダイに操作的に連結され、往復運
動をする押し出し装置10,33が駆動され
て、クリンピング位置にほぼ直線路で向かいそ
して反対方向に離れ、そして押し出し装置が、
端子化された電気リードを、ダイの間から電気
端子のリードの方向に対して横方向に押し出す
ように適合され、この配列がかくして、電気端
子が、電気リードの裸端にクリンプされたあ
と、可動ダイが、他のダイから離れるとき、上
記押し出し装置が、自動的に駆動されて、上記
直線路にそつて、クリンピング位置に動き、そ
して、端子化電気リードを、ダイの間から横方
向に十分な距離を押し出して、他のリードの裸
端をダイの間に配置するようにしたことを特徴
とする電気端子のクリンプ用装置。
(1) A strip of terminals used to crimp an electronic terminal to the bare end of an electrical lead, the terminal strip consisting of a plurality of terminals connected end-to-end, to a clipping position defined by at least two crimp dies. These dies are used in an apparatus for crimping electrical terminals of the type in which at least one die is driven to move toward and away from the other die, in which the movable die 2 or at least one movable die crimps the die. A reciprocating extrusion device 10, 33 operatively connected to the crimping position is driven in a substantially straight path toward and away from the crimping position in the opposite direction, and the extrusion device
The arrangement is adapted to push the terminalized electrical lead out from between the dies in a direction transverse to the direction of the electrical terminal lead, such that the electrical terminal is crimped onto the bare end of the electrical lead. When the movable die separates from the other die, the extrusion device is automatically driven to move along the straight path to the crimping position and laterally pull the terminated electrical leads from between the dies. Apparatus for crimping electrical terminals, characterized in that the bare ends of the other leads are pushed out a sufficient distance to place them between the dies.

(2) 上記第1項の電気端子のクリンプ用装置にお
いて、クリンピング位置が、ふたつのクリンプ
用ダイ1,2により定められ、これらのダイが
配設されて、ひとつのダイ2が、他のダイに接
離自在に動くように駆動され、クリンピング位
置で固定ダイから離れて、裏板19は、電気リ
ードの裸端が、クリンプ用ダイの間に導入され
る距離を制限するように与えられ、端子化電気
リードをダイの間から横方向に押し出したあ
と、クリンプ用装置が、再び作動されると共
に、可動ダイが、クリンピング動作を行うた
め、固定ダイの方向に動き始めるまで、押し出
し装置は、クリンピング位置にとどまることを
特徴とする電気端子のクリンプ装置。
(2) In the apparatus for crimping electrical terminals according to item 1 above, the crimping position is determined by two crimping dies 1 and 2, and these dies are arranged so that one die 2 A backing plate 19 is driven to move toward and away from the fixed die in the crimping position, and is provided to limit the distance that the bare ends of the electrical leads can be introduced between the crimping dies; After extruding the terminalized electrical lead laterally from between the dies, the extrusion device is operated until the crimping device is again actuated and the movable die begins to move toward the fixed die to perform the crimping action. A crimping device for electrical terminals, characterized in that it remains in the crimping position.

(3) 上記第2項の電気端子のクリンプ用装置は、
電気端子の帯の先導端子を、可動ダイが固定ダ
イから離れて動くと、クリンピング位置に送る
形のものであつて、クリンプ装置が再び作動さ
れるまで、クリンピング位置にとどまる押し出
し装置は、帯の先導端子が、押し出し装置の上
記部分の下で固定ダイに送られ得るような形と
サイズであることを特徴とする電気端子のクリ
ンプ用装置。
(3) The device for crimping electrical terminals referred to in paragraph 2 above:
An extrusion device is configured to advance the leading terminal of the strip of electrical terminals into a crimping position as the movable die moves away from the fixed die, and which remains in the crimping position until the crimping device is actuated again. Apparatus for crimping electrical terminals, characterized in that the leading terminal is of such shape and size that it can be fed into a fixed die under said part of the extrusion apparatus.

(4) 上記第1項あるいは第2項の電気端子のクリ
ンプ用装置において、裏板19が、電気伝導の
金属あるいは合金からなり、あるいは貫ぬいて
突出する電気接点21をもち、そして、裏板あ
るいは電気接点から電気的に絶縁されて、その
前面に配設される弾性接点22をもち、この配
列がかくして、電気リードの裸端が、クリンピ
ング位置に導入されて、弾性接点と接触する
と、弾性接点が、裏板あるいは電気接点に対し
て動かしれ、クリンピング用装置の動作を遂行
する制御回路を完成することを特徴とする電気
端子のクリンプ用装置。
(4) In the apparatus for crimping electrical terminals according to item 1 or 2 above, the back plate 19 is made of an electrically conductive metal or alloy, or has an electrical contact 21 protruding through the back plate, and Alternatively, it may have a resilient contact 22 disposed on its front face, electrically insulated from the electrical contacts, such that when the bare end of the electrical lead is introduced into the crimping position and comes into contact with the resilient contact, the resilient contact 22 Apparatus for crimping electrical terminals, characterized in that the contacts are moved relative to the back plate or the electrical contacts, completing a control circuit for carrying out the operation of the crimping apparatus.

(5) 上記第1項から第3項のいずれかひとつの項
の電気端子クリンプ用装置において、足ぶみス
イツチが、操作者によるクリンプ用装置の作動
のために配設されることを特徴とする電気端子
のクリンプ用装置。
(5) The electrical terminal crimp device according to any one of paragraphs 1 to 3 above, characterized in that a foot switch is provided for actuation of the crimp device by an operator. A device for crimping electrical terminals.

(6) 上述された項のいずれかひとつの項の電気端
子クリンプ用装置において、往復運動をする押
し出し装置が、ある形の連結機構により、可動
ダイに操作的に連結されて、可動ダイが他のダ
イから離れると、押し出し装置が、上記直線路
にそつて、クリンピング位置方向に動くように
され、可動ダイが他のダイ方向に動くと、押し
出し装置が、上記直線路にそつて、クリンピン
グ位置から離れて反対方向に動くようにされる
ことを特徴とする電気端子のクリンプ用装置。
(6) In an apparatus for crimping electrical terminals according to any one of the preceding headings, a reciprocating extrusion device is operatively connected to a movable die by some form of coupling mechanism so that the movable die can moving away from the die causes the extrusion device to move along said linear path towards the crimping position, and movement of the movable die towards the other die causes the extrusion device to move along said linear path towards the crimping position. Apparatus for crimping electrical terminals, characterized in that the device is adapted to move away from and in the opposite direction.

(7) 上記第6項の電気端子クリンプ用装置におい
て、往復運動をする押し出し装置が、上記直線
路に軸方向に配列される、ほぼ中身のある部材
10であると共に、その先導端にある形とサイ
ズの頭部11を有して、端子化電気リードとか
み合い、これをダイの間から横方向に押し出
し、そして、電気リードの裸端をクリンピング
位置に導入するあいだ、ガード兼支持テーブル
として使用されるのに適切であることを特徴と
する電気端子のクリンプ用装置。
(7) In the apparatus for crimping electrical terminals according to paragraph 6 above, the reciprocating extrusion device is a substantially solid member 10 arranged axially in the straight path and a shape at the leading end thereof. and a head 11 sized to engage the terminalized electrical lead, push it laterally through the die, and use it as a guard and support table during the introduction of the bare end of the electrical lead into the crimping position. Apparatus for crimping electrical terminals, characterized in that it is suitable for crimping electrical terminals.

(8) 上記第7項の電気端子クリンプ用装置におい
て、連結機構が、クランクアーム14からな
り、このアームは、その端部のひとつにあるい
はその近くに、可動ダイ寄りのクリンプ用装置
の基体に回転自在に配設され、そして、その端
部の他方あるいはその近くに、長手の押し出し
装置10とスライド自在にかみ合い、そして、
上記直線路にそつて、クリンピング位置方向
に、少なくともひとつの組み合わされたスプリ
ング12により、動くように、上記押し出し装
置が強制され、この列はかくして、可動ダイ
が、他のダイの方向に動いて、クリンピング動
作を遂行すると、可動ダイは、クランクアーム
とかみ合うと共に、これをある方向に回転し
て、長手の押し出し装置をクリンピング位置か
ら、その組み合わされたスプリングの作用に抗
して、離れるように反対方向に動かし、そし
て、可動ダイが、他のダイからあらかじめ定め
られた距離を移動したあと、可動ダイは、長手
の押し出し装置を、直線路にそつて、その組み
合わされたスプリングの作用で動かすようにし
て、端子化電気リードをクリンピング位置から
横方向に押し出すことを特徴とする電気端子の
クリンプ用装置。
(8) In the apparatus for crimping electrical terminals according to paragraph 7 above, the coupling mechanism consists of a crank arm 14 which, at or near one of its ends, connects to the base of the apparatus for crimping near the movable die. rotatably disposed and slidably engaged with an elongated extrusion device 10 at or near the other end thereof;
The extrusion device is forced to move along the linear path in the direction of the crimping position by at least one associated spring 12, this row thus causing the movable die to move in the direction of the other die. , upon performing a crimping operation, the movable die engages and rotates the crank arm in a direction to move the elongated extruder away from the crimping position, against the action of its associated springs. After moving in the opposite direction and after the movable die has traveled a predetermined distance from the other die, the movable die moves the elongated extrusion device along a straight path under the action of its associated spring. Apparatus for crimping electrical terminals, characterized in that the terminald electrical lead is laterally pushed out of the crimping position in this manner.

(9) 上記第1項の電気端子クリンプ用装置におい
て、自由に回転できるローラ17が、可動ダイ
にある位置で配設されて、可動ダイが他のダイ
に接離自在に移動するにつれ、クランクアーム
の表面にそつて回転することを特徴とする電気
端子のクリンプ用装置。
(9) In the electrical terminal crimping device of item 1 above, the freely rotatable roller 17 is disposed at a certain position on the movable die, and as the movable die moves toward and away from other dies, the crank A device for crimping electrical terminals, characterized in that it rotates along the surface of an arm.

(10) 上記第1項から第5項のいずれかひとつの項
の電気端子クリンプ用装置において、往復運動
をする押し出し装置が、シリンダ32内で動く
流体操作のピストン33によつて構成されると
共に、上記直線路にそつて横たわるように並べ
られ、この配列がかくして、シリンダの後に液
体を注入することにより、ピストンをその前方
向位置に動かすと共に、クリンプ用ダイの間か
ら端子化リードを押し出し、この注入が、クリ
ンプ用装置の駆動スピンドルに配設されたカム
によつて駆動される、バルブの制御下にあるこ
とを特徴とする電気端子のクリンプ用装置。
(10) In the apparatus for crimping electrical terminals according to any one of paragraphs 1 to 5 above, the reciprocating extrusion device is constituted by a fluid-operated piston 33 moving within a cylinder 32; , arranged so as to lie along said straight path, this arrangement thus causing the piston to move to its forward position by injecting liquid after the cylinder and forcing the terminal lead out from between the crimp dies; Apparatus for crimping electrical terminals, characterized in that the injection is under the control of a valve, which is driven by a cam arranged on the drive spindle of the crimping apparatus.

(11) 上記第10項の電気端子クリンプ用装置におい
て、ピストンがスプリング荷重されているた
め、シリンダ内の液体の注入がやむと、ピスト
ンは、スプリングの作用でその引き込み位置に
もどることを特徴とする電気端子のクリンプ用
装置。
(11) The electrical terminal crimp device of item 10 above is characterized in that the piston is spring-loaded, so that when the injection of liquid in the cylinder stops, the piston returns to its retracted position by the action of the spring. A device for crimping electrical terminals.

(12) 上記第10項の電気端子クリンプ用装置におい
て、ピストンは、シリンダの後端からシリンダ
の前端に、液体注入を移すことによつて、ピス
トンの引き込み位置にもどるようにされること
を特徴とする電気端子のクリンプ用装置。
(12) The device for crimping electrical terminals according to paragraph 10 above, characterized in that the piston is caused to return to its retracted position by transferring liquid injection from the rear end of the cylinder to the front end of the cylinder. Equipment for crimping electrical terminals.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、電気端子のクリンプ用装置の第1の
形の正面図で、クリンピング位置に配設される押
し出し装置をもつ。第2図は、第1図に示された
装置の側面図である。第3図は、電気端子のクリ
ンプ用装置の第1の形の正面図で、引き抜き位置
の押し出し装置をもつ。第4、第5図はそれぞ
れ、第1から第3図に示される装置の裏板、なら
びに弾性接点スイツチの切欠正面図と、平面図で
ある。第6図は、電気端子のクリンプ用装置の第
2の形の正面図であり。そして、第7図は、第6
図の線−からみた断面図である。 1:固定ダイ、2:可動ダイ、6,7:クリン
プ用ブレード、8:カツト用ブレード、第1〜第
5図……10:押し出しアーム、11:頭部、1
2:コイルスプリング、14:クランクアーム、
15:スロツト、16:ピン、17:ローラ、1
9:裏板、21:ボルト、20:絶縁ブツシン
グ、22:スプリング接点、23:ガード、2
4:装置、第6、第7図……30:裏板、1:固
定ダイ、T:先導端子、31:スプリング接点、
32:空気シリンダ、33:ピストン、34:頭
部、34′:ガード、35,36:スロツト、3
7:開口、L:電気リード。
FIG. 1 is a front view of a first form of apparatus for crimping electrical terminals, with an extrusion device disposed in a crimping position; 2 is a side view of the apparatus shown in FIG. 1; FIG. FIG. 3 is a front view of a first version of the device for crimping electrical terminals, with the pusher device in the withdrawal position; 4 and 5 are a cutaway front view and a plan view, respectively, of the back plate and elastic contact switch of the device shown in FIGS. 1 to 3. FIG. 6 is a front view of a second form of apparatus for crimping electrical terminals; And Figure 7 shows the 6th
It is a sectional view taken along the line - in the figure. 1: Fixed die, 2: Movable die, 6, 7: Crimp blade, 8: Cutting blade, Figures 1 to 5...10: Extrusion arm, 11: Head, 1
2: Coil spring, 14: Crank arm,
15: slot, 16: pin, 17: roller, 1
9: Back plate, 21: Bolt, 20: Insulating bushing, 22: Spring contact, 23: Guard, 2
4: Device, Figures 6 and 7...30: Back plate, 1: Fixed die, T: Leading terminal, 31: Spring contact,
32: Air cylinder, 33: Piston, 34: Head, 34': Guard, 35, 36: Slot, 3
7: Opening, L: Electric lead.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 電気端子を電気リードの裸端にクリンプする
のに使用され、端から端にリンクされる複数の端
子からなる端子のストリツプが、少なくとも2つ
のクリンプ用ダイで定められるクリンピング位置
に送られ、これらのダイは、少なくともひとつの
ダイが、他のダイに接離自在に移動するよう駆動
されると共に、これらのダイの間から端子化され
た電気リードを放出するための手段が、前記の可
動なダイの少なくとも1つに操作的に連結され
て、電気端子が電子リードの裸端にクリンプされ
たのち、上記の可動のダイが他のダイから離れて
動くと、上記放出用の手段が自動的に作動される
種類の電気端子のクリンプ用装置において、 該放出用の手段が長手の部材を備え、該長手の
部材は、前記の端子群の送り方向にほぼ直交して
伸びると共に、前記のクリンピング位置に、ほぼ
直線路で接離自在に、かつ該端子群の送り方向に
対してほぼ直交する方向に、移動するよう駆動さ
れることを特徴とした電気端子のクリンプ用装
置。
Claims: 1. A crimping device used for crimping an electrical terminal to the bare end of an electrical lead, wherein the strip of terminals is defined by at least two crimping dies and is comprised of a plurality of terminals linked end-to-end. the dies are driven to move toward and away from the other dies, and means for ejecting the terminalized electrical leads from between the dies. is operatively coupled to at least one of said movable dies so that said discharge occurs when said movable die is moved away from the other die after an electrical terminal is crimped to the bare end of an electronic lead. An apparatus for crimping electrical terminals of the type in which the discharging means are automatically actuated, the discharging means comprising an elongated member, said elongated member extending substantially orthogonally to the direction of feeding of said group of terminals. For crimping electrical terminals, which is driven to extend and move toward and away from the crimping position in a substantially straight path, and in a direction substantially orthogonal to the feeding direction of the terminal group. Device.
JP14050879A 1978-11-01 1979-11-01 Device for crimping electric terminal Granted JPS5569982A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7842842 1978-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5569982A JPS5569982A (en) 1980-05-27
JPS6315706B2 true JPS6315706B2 (en) 1988-04-06

Family

ID=10500742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14050879A Granted JPS5569982A (en) 1978-11-01 1979-11-01 Device for crimping electric terminal

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5569982A (en)
CA (1) CA1167625A (en)
DE (1) DE2943993A1 (en)
FR (1) FR2441280A1 (en)
GB (1) GB2037207B (en)
IT (1) IT1119897B (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319842A (en) * 1993-08-18 1994-06-14 The Whitaker Corporation Shearing mechanism in a machine for attaching a terminal to a conductor
CN116093701B (en) * 2023-01-03 2023-11-03 汇铂斯电子技术(苏州)有限公司 Wire harness terminal crimping die and crimping method thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1416697A (en) * 1963-11-21 1965-11-05 Amp Inc Wire feeler device for press for crimping electric terminals on a wire
GB1315501A (en) * 1970-05-05 1973-05-02 Burndy Corp Presses
CA1122388A (en) * 1978-09-04 1982-04-27 John C. Collier Electrical terminal crimping apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB2037207B (en) 1982-09-22
IT7950717A0 (en) 1979-10-31
CA1167625A (en) 1984-05-22
GB2037207A (en) 1980-07-09
FR2441280A1 (en) 1980-06-06
JPS5569982A (en) 1980-05-27
FR2441280B1 (en) 1984-08-17
IT1119897B (en) 1986-03-10
DE2943993A1 (en) 1980-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1043991A (en) Apparatus for applying a tubular insulating housing to an electrical connector
EP0046076A1 (en) Manufacturing a wiring harness
US6367148B1 (en) Terminal applicator movement control mechanism
EP0022637B1 (en) Apparatus for terminating a series of wires simultaneously
US3553814A (en) Terminal applicator for terminals in strip form
US2592276A (en) Article assembling apparatus
US3800389A (en) Electrical lead and harness manufacturing
US2727236A (en) Apparatus for assembling terminals with a twin conductor cable
US4821383A (en) Terminal crimping apparatus having means for preventing misfeeding of the terminal strip
US3479718A (en) Stripping and crimping apparatus
US4631823A (en) Electrical harness manufacturing method and apparatus
EP0001891B1 (en) Apparatus for inserting wires into electrical terminals
US4525927A (en) Method and apparatus for connecting an insulating housing of a connector and a cover
EP0059060B1 (en) Electrical harness manufacturing method and apparatus
US4253222A (en) Apparatus for applying assembled connector terminals to a plurality of leads
US4598570A (en) Apparatus for crimping electric terminals
US3420086A (en) Hand tool for crimping terminals
JPS6315706B2 (en)
US3191281A (en) Apparatus for making electrical connections
US3386153A (en) Method and apparatus for forming an insulated electrical connection
US3133981A (en) Apparatus and method for feeding, forming and swaging panel inserts
US2673345A (en) Applicator for connectors and the like
US3274664A (en) Terminal attaching device
US3673847A (en) Round socket applicator
US3084574A (en) Insulation stripping applicator