JPS63154834U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS63154834U JPS63154834U JP4861487U JP4861487U JPS63154834U JP S63154834 U JPS63154834 U JP S63154834U JP 4861487 U JP4861487 U JP 4861487U JP 4861487 U JP4861487 U JP 4861487U JP S63154834 U JPS63154834 U JP S63154834U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- width direction
- belt
- protrusion
- cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G5/00—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
- F16G5/16—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
- F16G5/166—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts with non-metallic rings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
- Belt Conveyors (AREA)
Description
第1図は本考案の実施例における要部の拡大断
面図、第2図はVベルトの側面図である。第3図
および第4図はそれぞれ他の実施例を示す第1図
相当図である。第5図以下の図面はVベルトの基
本的な構成を示すものであり、第5図はVベルト
の一部分を示す斜視図、第6図はその側面図、第
7図および第8図はそれぞれ第6図の―線お
よび―線断面図、第9図はVベルトのプーリ
への巻付き状態を示す側面図である。 A…Vベルト、1…張力帯、2…心線、3…ブ
ロツク、4…嵌合部、5…凹溝、7…凸条。
面図、第2図はVベルトの側面図である。第3図
および第4図はそれぞれ他の実施例を示す第1図
相当図である。第5図以下の図面はVベルトの基
本的な構成を示すものであり、第5図はVベルト
の一部分を示す斜視図、第6図はその側面図、第
7図および第8図はそれぞれ第6図の―線お
よび―線断面図、第9図はVベルトのプーリ
への巻付き状態を示す側面図である。 A…Vベルト、1…張力帯、2…心線、3…ブ
ロツク、4…嵌合部、5…凹溝、7…凸条。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 心線が埋設された1対のエンドレスの張力
帯と、左右側部に上記各張力帯を幅方向から着脱
可能に嵌装せしめる嵌合部を有する多数のブロツ
クとからなり、上記各張力帯の上面には各ブロツ
クに対応して幅方向に延びる一定ピツチの凹溝が
形成されている一方、各ブロツクの嵌合部上面に
は上記張力帯の凹溝に嵌合する凸条が形成され、
各ブロツクが上記凸条を張力帯の凹溝に嵌合せし
めてベルト長手方向に係止固定されたVベルトで
あつて、上記各ブロツクの凸条の先端面は、その
幅方向の中央部分が両側部よりも大きい曲率半径
の曲面に形成されていることを特徴とするVベル
ト。 (2) 各ブロツクの嵌合部上面の凸条先端部は、
その幅方向の断面輪郭が凸条の幅方向長さを長径
とする楕円状に形成されている実用新案登録請求
の範囲第(1)項記載のVベルト。 (3) 各ブロツクの嵌合部上面の凸条先端部は、
その幅方向中央部の断面輪郭が直線をなし、隅角
部の断面輪郭が円弧に形成されている実用新案登
録請求の範囲第(1)項記載のVベルト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987048614U JPH0331871Y2 (ja) | 1987-03-31 | 1987-03-31 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987048614U JPH0331871Y2 (ja) | 1987-03-31 | 1987-03-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63154834U true JPS63154834U (ja) | 1988-10-12 |
JPH0331871Y2 JPH0331871Y2 (ja) | 1991-07-05 |
Family
ID=30870310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987048614U Expired JPH0331871Y2 (ja) | 1987-03-31 | 1987-03-31 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0331871Y2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61103029A (ja) * | 1984-10-24 | 1986-05-21 | Honda Motor Co Ltd | 伝動vベルト |
JPS61103030A (ja) * | 1984-10-24 | 1986-05-21 | Honda Motor Co Ltd | 伝動vベルト |
JPS6197647U (ja) * | 1984-12-03 | 1986-06-23 | ||
JPS61103648U (ja) * | 1984-12-11 | 1986-07-01 |
-
1987
- 1987-03-31 JP JP1987048614U patent/JPH0331871Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61103029A (ja) * | 1984-10-24 | 1986-05-21 | Honda Motor Co Ltd | 伝動vベルト |
JPS61103030A (ja) * | 1984-10-24 | 1986-05-21 | Honda Motor Co Ltd | 伝動vベルト |
JPS6197647U (ja) * | 1984-12-03 | 1986-06-23 | ||
JPS61103648U (ja) * | 1984-12-11 | 1986-07-01 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0331871Y2 (ja) | 1991-07-05 |