JPS6315244B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315244B2
JPS6315244B2 JP7675978A JP7675978A JPS6315244B2 JP S6315244 B2 JPS6315244 B2 JP S6315244B2 JP 7675978 A JP7675978 A JP 7675978A JP 7675978 A JP7675978 A JP 7675978A JP S6315244 B2 JPS6315244 B2 JP S6315244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive
toothpaste
cleaning
gums
graphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7675978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS554332A (en
Inventor
Kyoshi Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP7675978A priority Critical patent/JPS554332A/ja
Publication of JPS554332A publication Critical patent/JPS554332A/ja
Publication of JPS6315244B2 publication Critical patent/JPS6315244B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、歯牙および歯肉の清掃に適した改良
された歯みがき剤の提供に関する。
従来、歯みがきは歯ブラシとともに、歯牙およ
び歯肉の清掃をし、香粧上および衛生上におい
て、日常に必要なものとして用いられてきた。そ
のため清掃性、すなわち研磨性と削磨性が要求さ
れ、また機械的清掃のほかに、使用中の勾いと味
がよく、化学物理的作用をもたらして清掃力を増
し、歯牙および歯肉を損傷しない研摩性を有し、
使用後の感じのよいものが要求されてきた。いわ
ば二律背反の、研磨と無損傷との間の適当なもの
が提供されるべきであるが、まだ十分とは言えな
い。研磨力によつて歯みがきの目的を達成しよう
とする基本成分のものが多く、研磨剤として、り
ん酸アルミニウム、炭酸カルシウム、硫酸アルミ
ニウム、りん酸ナトリウム、炭酸マグネシウム、
ベントナイト、りん酸カルシウム・2水加物、メ
タりん酸ナトリウムなどが用いられてきた。また
結合用に加える薬剤とし、アラビアゴム、トラカ
ガントゴム、アルギン酸、CMC(カルボキシルメ
チルセルローズ)、アクリル樹脂、繊維素グリコ
ール酸ソーダなどを混和して用いてきた。また保
湿剤として、グリセリン、ソルビトール、プロピ
レングリコール、アルコール類を用いてきた。ま
た発泡剤として、ラウリル酸ナトリウム、ラウリ
ルスルホン酸ナトリウム、アルセルアクリルスル
ホン酸などが添加されてきた。また甘味料とし
て、サツカリン、シロツプ、砂糖、蜜などが添加
されたものがあり、清浄剤として、洗剤、石け
ん、重炭酸ナトリウム、高級アルコールの硫酸化
エステルのナトリウム塩などを用い、香料を混入
するものも用いられてきた。しかし、研磨剤を用
いるために歯牙と歯肉を損傷する。これを防止し
ようとして、研磨剤を減少するようにすると、歯
石を除去し、沈着物を除去しようとする効果を、
減少させなければならなかつた。
本発明は、在来の歯みがきの前記問題点にかん
がみ従来から使用されてきた研磨剤の添加量を減
少して、かつ清掃力を改良する歯みがき剤の提供
を目的とする。また、粉状、ねり状などにも適し
たものを提供し、従来の歯みがき剤に比較して、
歯面のつやを良くし、清浄化の効果も良いもの
で、歯牙および歯肉の損傷のない歯みがき剤の提
供を目的とする。次に本発明の概要を説明する。
本発明は、歯みがき剤の組成成分である研磨剤
の一部もしくは全部を活性炭、グラフアイトの少
なくとも一方をもつて代用してなるものであり、
研磨剤中に活性炭またはグラフアイトもしくはこ
れ等の混合物を5体積%以上含有せしめてなるこ
とを特徴とするものであつて、他の組成成分であ
る結合剤、保湿剤、発泡剤、防腐剤、甘味料、香
料等が適宜必要に応じて添加混合されてなるもの
である。しかして、活性炭、グラフアイトまたは
これ等の混合物が研磨剤中に少なくとも5体積%
含まれる場合に本発明の歯みがき剤の使用効果が
認められた。次に本発明について、若干の実施例
に基づいて説明する。
実施例 1 200メツシユの粉体活性炭30%、100メツシユの
グラフアイト30%、カーボン微細粉体40%を混合
して得た炭素含有量100%の組成物75部に対し、
添加物として、アラビアゴム5%、アルギン酸5
%、ソルビトール15%の合計量25部を混和して、
歯みがき剤を製造した。実用試験の結果は、在来
の歯みがき剤と同様な方法で行つて、在来の研磨
剤を主成分とした粉、半練、練などの歯みがき剤
の実用試験の結果と比較して、歯牙、歯肉を損傷
するのがきわめて少なく、みがき歯面のつやが良
く、悪臭がなく、口内がさわやかであつた。特に
臭の除去効果は顕著であつた。歯石、食物の除去
と清浄化が良く、菌類の除去作用も、きわめて良
好であつた。
実施例 2 前記実施例1のものに、香料を常法に従つて添
加したものも、同様な効果がもたらされた。
実施例 3 実施例2のものに、5%のりん酸カルシウムを
含有させたものは、同様な効果をもたらすのを確
認した。
すでに述べたように、本発明の、活性炭、グラ
フアイトまたはこれらの混合物を、研磨剤中に少
なくとも5体積%に以上添加し混合したものは、
在来の研磨剤を主成分として混和した歯みがき剤
に比較して、きわめて良好な効果をもたらし、必
要に応じて、炭素分のみを在来の研磨剤に代えて
用いても、よく有効性を示した。このように、本
発明によれば、歯みがき剤中の研磨剤の含有量を
従来よりも減少させても、活性炭の有する高い吸
着性により油分などの歯垢や口臭が吸着除去さ
れ、電子受容体としてハロゲンが吸着されるた
め、高い脱色と脱臭効果を奏し、またグラフアイ
トは減摩性を有し、更にこれら炭素質材はきわめ
て微細な粉体とすることができ歯みがき剤に容易
に均一分散混合することができるため、これら炭
素質材による清掃作用と潤滑作用により、従来の
歯みがき剤に比して、歯みがき時に歯牙や歯肉を
損傷することなく良好に口腔内を清掃することが
でき、特に、口臭除去効果と除菌効果が顕著であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 歯みがき剤に於ける研磨剤中に活性炭または
    グラフアイトもしくは両者の混合物を5体積%以
    上含有せしめてなる歯みがき剤。
JP7675978A 1978-06-24 1978-06-24 Dentrifice Granted JPS554332A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7675978A JPS554332A (en) 1978-06-24 1978-06-24 Dentrifice

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7675978A JPS554332A (en) 1978-06-24 1978-06-24 Dentrifice

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS554332A JPS554332A (en) 1980-01-12
JPS6315244B2 true JPS6315244B2 (ja) 1988-04-04

Family

ID=13614508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7675978A Granted JPS554332A (en) 1978-06-24 1978-06-24 Dentrifice

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS554332A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223738A (ja) * 1983-06-01 1984-12-15 Bando Chem Ind Ltd 金属接着用ゴム組成物
JPS6248742A (ja) * 1985-08-28 1987-03-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 亜鉛メツキスチ−ルコ−ドのゴム組成物との接着方法
JPH07165316A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Nec Corp 無重力環境用ラック機構
US6685474B2 (en) * 2001-02-01 2004-02-03 Douglas B. Harwood Aqueous slurries useful for cleaning teeth and methods related thereto
KR100765473B1 (ko) 2006-11-16 2007-10-09 주식회사 돌나라한농제약 활성탄소섬유를 함유한 치약 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPS554332A (en) 1980-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962417A (en) Dentifrice
US4522805A (en) Tooth and gum dentifrice
US4100269A (en) Anticalculus dentifrice
CA2187260C (en) Alkaline oral hygiene composition
US4547362A (en) Sodium-bicarbonate-containing tooth powder
US3703578A (en) Tooth paste having improved tooth cleaning properties
JPS6011411A (ja) 歯磨剤
JPS5920214A (ja) 焼成カオリン研磨剤を含有する改良された歯磨き剤
JPS6315244B2 (ja)
JP4645830B2 (ja) 歯磨組成物及び歯磨組成物の耐乾燥性を向上する方法
JPS5835962B2 (ja) 歯磨組成物
JPH01104004A (ja) 口腔用組成物
EP0085891B1 (en) A composition for the cleaning and hygien of teeth
JPS59176206A (ja) 炭酸水素ナトリウム含有歯磨き粉
JP2580661B2 (ja) 口腔用組成物
JP2000128751A (ja) 練り歯磨き組成物
JP2553886B2 (ja) 歯磨剤組成物
DE2001317A1 (de) Mundpflegemittel
JP2000026257A (ja) 口腔用組成物
JP2555001B2 (ja) 固型歯磨き剤
JP2778987B2 (ja) 研磨性組成物
JPH11152216A (ja) 歯磨き剤
JP3351035B2 (ja) 義歯洗浄剤
JP2692101B2 (ja) 口腔用組成物
JP2692133B2 (ja) 口腔用組成物