JPS63150149A - ライン加工用長距離環状振動バレル加工機 - Google Patents

ライン加工用長距離環状振動バレル加工機

Info

Publication number
JPS63150149A
JPS63150149A JP21404087A JP21404087A JPS63150149A JP S63150149 A JPS63150149 A JP S63150149A JP 21404087 A JP21404087 A JP 21404087A JP 21404087 A JP21404087 A JP 21404087A JP S63150149 A JPS63150149 A JP S63150149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
annular
barrels
machining
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21404087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249867B2 (ja
Inventor
Hisamine Kobayashi
久峰 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tipton Manufacturing Corp
Original Assignee
Tipton Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tipton Manufacturing Corp filed Critical Tipton Manufacturing Corp
Priority to JP21404087A priority Critical patent/JPS63150149A/ja
Publication of JPS63150149A publication Critical patent/JPS63150149A/ja
Publication of JPH0249867B2 publication Critical patent/JPH0249867B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、両端で対向する一対乃至複数対の半円形バ
レルを一対乃至複数対の直線状バレルで接続した中心対
称型環状振動バレルをスプリングにより懸吊すると共に
、その中央中心部に振動発転機を装着し、バレル内のマ
スを螺旋流動させ、該螺旋流動する研摩材1刊二工作物
を挿入して研摩するようにしなライン加工用長距離環状
振動バレル加工機に関し、バレル加工機の製造、販売又
は使用分野に属するものである。
(従来の技術) 従来、ボックス型振動バレルのラインを延長したもので
は、独特許DBP1047993、同DBP10360
92及び米国特許第3071900号に記載された発明
のように、マスの駆動と分離及び循環の為に、装置は巨
大化し高価で実用的ではなく、又サークル型振動バレル
のラインを延長したものでは、精々従来バレルの2倍位
までの延長距儒内に止ることは、特公昭50−1655
8号及び特開昭53−14.1995号に記載された発
明によって明らかである。
(発明により解決すべき問題点) 前記特公昭50−16558号に記載された発明は、振
動体の中心部に発振機を固定しであるが、本体のバレル
は直角乃至鋭角の折り曲り角を有し、又はバレル本体よ
り異常にはみ出しな選別装置を付設するなど、非対称型
構造であることなどにより側底ライン化に至らす、又必
ずしも正常な加工が得られなかった。
又、特開昭53−141995号に記載された発明は、
バレルの「長手方向に延びた空間に唯一個の振動発生機
のみを内蔵するのてはなく、多数の発生機を内蔵するこ
とを可能にする」と明細書に特記し、且つ第1図より第
9図までの全国とその説明記事にも尽く不平衡重錘が、
同一トルクによる同一方向回転の同期駆動を可能とする
装置の考慮がなされていない複数個の振動発生機を用い
たものが明記しであることより、この発明者は極めて重
大な鉗誤に陥っていた思われる。
即ち、複数個の発振機による振動面内のマスに起る非同
調振動の現象は、マスを正逆不定の方向にさまよりせ、
又はバレルよりマスをm溢させたりする。この為バレル
を前記特開昭53−141995号の第2図のように、
外方へ折り曲げて傾斜させ、従来にない複雑異常な構造
に製作して徒に製作費を増大し、却ってマスの流動を阻
害して、工作物の加工効果を′1!、減させるものであ
る。
(問題点を解決するな為の手段) 然るにこの発明によれば、多数の実験によって」−記の
欠陥を一掃し、且つ従来の数倍乃至数拾倍の機能を付与
させる極めて合理的、且つ簡素な構造のライン加工用長
距w1.環状振動バレル加工機を得なものである。この
バレルは両端で対向する半円形バレルに、直線状バレル
を接続して一体の環状バレルとし、その中央中心部に唯
一個の振動発振機を装着して、非同調加振力を皆無とす
る単一加振力のみによって、全バレルを加振加工するよ
うにし、従来最大の課題であった前記ボックス型振動バ
レルとサークル型振動バレルの単一ライン化を達成した
のである。
(発明の作用) 即ちこの発明によれは、長距離環状振動バレル加工機を
単一発振機で加振するので、従来のサークル型振動バレ
ルと同一研摩作用を長距離移動中に奏する特質があり、
これによりライン加工が可能となった。
(実施例) 次にこの発明の実施例について説明する。
第1図は機台1上に多数個のスプリング2をバレル底中
央縦断線4に沿って、はぼ等間隔に配列してこの発明に
係る環状バレル3を振動可能に懸垂し、バレルの長さし
を両端で対向する半円形バレル3a、3 a’の径Mの
3倍乃至30倍内外、最適には5倍乃至15倍の長さと
し、該バレル中央の中心部に唯一個の振動発振機5を、
バレルの中央空間幅N内のモーター受はフランチ9に固
定し、モーターの垂直回転軸6の上下両端に、不平衡重
錘7.8を固着して回転加振できるようにしである。1
例として不平衡重水錘を第2図の矢示のように時計針方
向に回転ずれば、マスはバレル始端部の3aより3b、
3a′、3b’の順に反時計方向へ矢示21.21a、
21b、21cのように移動して、バレル内で第3図の
矢示のように螺旋流動運動をバレル外周壁よりバレル内
周壁側へ繰返し、工作物は研摩材で加工される。而して
加工のサイクルは、この細長い環状バレルの長さしが前
述のように赦適には半円形バレルの径Mの5倍乃至15
倍であるので、1例としMALをに3〜5とすれば、上
下重錘の進み角度を調節して、個毎の工作物の一ザイク
ルを3分乃至10分とし、MALを1=5〜]5の場合
は、10分乃至30分とし、MALを1:15〜30の
場合は、30分乃至60分の各−ザイクル加工で多数の
工作物を数秒タフI・で連続駆動調節して加工すること
ができる。このような加工時間によれば、大分のライン
加工は可能であるが、第2図中、山形固定堰10と回転
フラップは、第1図中符号11.1]aのように回転軸
12を回転して開閉し、マスを常時スクリーン13上へ
上げて、工作物と研摩材とを分離し、工作物を排出口1
4より矢示のようにバレル外へ搬出し、研摩材をスクリ
ーン13より透過してバレル内を循環させることにより
、工作物を連続ライン加工することができる共に、前記
回転フラップllaの位置に開放してバッヂ加工をする
こともできる。又、山形固定1Pi1.oはマスの流動
を堰止めてマスをバレル3b′、3に内に蓄積させるの
で、該固定堰より遠い位置のバレル3a、3b内のマス
量は自然に減少する傾向になる。従って、マスをバレル
内に常に満胆にして、最有効マス量でライン加工をする
為には、固定堰10に対向する位置のバレル底に、固定
堰とほぼ同形同寸か、若しくは少し高さが低い固定堰を
第2図中1.Oa、10b、10cの順に1個乃至多数
個設置すれば、常に全バレル域でマスはほぼ均等量移動
するので、加工量を減少するおそれはない。
第3図は第2図のA−A線に沿った断面図である。又第
4図のa、1)、C1は夫々第3図の3b型バレルと同
様にこの発明に係る加工機に利用できるバレルの断面形
状を示すものである。
次に第4図のa=bのバレルは横断面に於いて、上面を
開口しているのに対し、第4図のCは全密閉型バレルで
あるから、バレルの始端部(第2図の3aの位置)の上
面を開口してマスの装入口とし、この始端部に接続する
終端部のバレル(第2図の3bの位置)の一部上面を開
口して分離作業ができるように、山形固定堰と回転フラ
ップ及びスクリーン等の付帯装置を設置する。
以上第3図の3bと第4図のa、b、c型各バレルの横
断面の形状は、前記のようにこの発明にかかる環状バレ
ルに最も適合するものであって、これらの形状及び構造
以外の如何なる異型のバレル、特に前記特許出願公告及
び特許出願公開の各引例によって詳述した従来バレルの
形状と構造では、この発明のバレルのマス流動とライン
化に極めて不適当であることを特記する。
即ち、本願バレルの形状は、バレル内マス流動部内周の
大部がほぼ円形の垂直断面を有するバレルであるから、
マスの螺旋流動は極めて円滑に行われる。
次に本発明が何故非同調振動が皆無であるかについて説
明する。
即ち本発明のバレルは、第1図のスプリング2の」二に
懸垂されており、このスプリングは機台1の上に本発明
バレルが何のように細長環状バレルであっても、バレル
の中央線4に沿って等間隔に配列されていること。然か
も発振機は、中心対称型の環状バレルの中央で、且つ最
中合部に唯一個のモーターがフランチ5aでモーター受
はフランチ9上に固定してあり、且つモーターの回転軸
6の上下両端に不平衡重錘7.8を固定して、適当に選
定された加振力と、リード角度を与えて回転させである
ので、該発振機によって発生ずる三次元振動波は、完全
に単−無二のものとなり、前記非同調振動を皆無となせ
るものである。
然るに、従来の長距離ライン化振動バレルのボックス型
のものは、1個の単次元振動発振機で1個のボックス型
バレルを加振するようにしたバレルを多数個継ぎ合せる
か、同一水平回転シャフトか、又はジヨイントにて接続
した複数個の長距離ジャ7l〜に、同期するように同−
加振力量を付与した多数の単次元振動を与える重錘を、
ボックス型細長バレルの槽底に固定して、同期力旧辰せ
しめたものかの2機がある。このように長距離バレルに
は、多数の加工機を同期せざるを得ないとする従来の考
え方によって、環状振動バレルに於いても、長距離バレ
ルでは多数の発振機を必要とすると誤解されたところに
、前記特開昭53−141995号の盲点があったので
ある。
即ち、三次元振動は完全に同期する発振機によらなけれ
ば、常に唯−無二の発生源でない限り尽く非同調振動を
発生すること、一方向への長距離ボックス型バレルと環
状の長距離中心対称型バレルでは発振効果が全く別異で
あることを理解すべきである。
次に第5図は、環状バレルの山形固定堰10前のマスの
隆起始端側付近までの上流槽底と、山形固定堰]0及び
山形固定堰上に降下させた回転フラップ11上より、選
別スクリーン13の前端上に達するまでの上方空間を流
動調整蓋26で覆い、該流動調整M26のマスの流入端
部の内側及び山形固定堰10の前縁付近に、バレル槽の
内周側の半径方向に、上方から垂下するカイトプレー1
−25.25aを設けて、マスの集積押上圏を構成する
。この場合にマスのの形状によっては、ガイドプレート
を一つのみにすることもできる。この発明の環状バレル
は、マスの偏在によって振動各部の状態が変るおそれが
あるので、成可くマスの偏在を避けなければならない。
従って固定堰設置部においては、流動調整蓋を設けてマ
スの盛り上りを防止する。
次の本発明は、振動モーター5を発振機として使用でき
るほか、発振機をモーター駆動しても用いられるが、本
発明のように長距離環状振動バレルに於いては、加工時
及び選別時共に、マスの偏在に伴うアンバランスの調整
が大切である。
従って発振機は、振動モーターの場合と同様に本発明に
関する限り、単−無二の三次元振動源でなければならな
いので、発振機も単一でなければならない。従ってこれ
を駆動する電動機は、第8図、第9図の30.30aの
ように、バレル間の中央空間部に発振機27を中心とし
て、左右に等間隔の対称位置に一対の平行バレルに平行
して発振機、又はバレル間中央の底板31上に固定し、
発6mのシャフト35のプーリー28にモーター2つ、
29aをベルト37.37a”r連結駆動してシャツI
・を回転する。発振機は、バレル間の中央空間を蔽う底
板31に受け32で固定し、シャフトの上下両端には、
ウェイト7及び8を固定して回転加振する。36.36
はシャフト用ローラーベアリングであり、シャフトが太
くなると、ベアリングが焼付くおそれがあるので、噴霧
潤滑の方式に代えて実施する必要がある。
然して本発明のバレルは大型であるから、モーター30
.30aは必ずしも常に2個でなくても、1個のみの駆
動の場合も、その不平衡度が小さい場合は実施に支障は
ない。又、発振機は第11図のようにジヨイント34に
よって、バレル間の中央空間上の蓋板38上に固定のモ
ーター30bに発振機のシャフト35を連結駆動するか
、又は第12図のように、発振機の下方にジヨイント3
4で内筒39に固定のモーター30cに連結駆動して、
駆動電動機の連結に伴う偏在によるアンバランスのマイ
ナス効果を防止することができる。
(発明の効果) 以上のようにこの発明に関する多くの有効な応用例は、
夫々長距離環状バレルの極めて合理的、且つ簡素にして
無駄のないライン加工用長距離環状振動バレル加工機を
提供するものである。これによって高能率にライン加工
し得る効果がある。
又工作物と研摩材を混合して研摩し、又は工作物の研摩
材中へ吊下挿入して研摩し得るなど、工作物の性質に応
じ、適切な研型態様を選定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のかかるライン加工用長距離環状振動
バレル加工機の正面図、第2図は同じく第1図の平面図
、第3図は同じく第2図のA、 −A線に沿った断面拡
大図、第4図a、1)、Cはこの発明にかかる各種実施
バレルの断面図、第5図は同じく他の実施例の平面図、
第6図は第9図中C−C線の断面拡大図、第7図及び第
8図は同じくガイドプレートの取付状態を示す断面図、
第9図は発振機をモーター駆動する加工機の1例を示す
平面図、第10図は第9図中C−C線における拡大断面
図、第11図は発振機」−にモーターを設置して駆動す
る加工機の1例を示す拡大断面図、第12図は発振機下
にモーターを設置して駆動する加工機の1例を示す拡大
断面図である。 1・・・機台  訃・・スプリング  3・・・バレル
3a、3a′・・・対向する半円形バレル3b、3b“
・・・平行バレル 5・・・振動モーター  6・・・垂直回転軸7・・・
上方不平衡重錘 8・・・下方不平衡重錘  10・・・山形固定堰11
、lla・・・回転フラップ 13・・・スクリーン  14・・・工作物排出口15
・・・研摩材排出口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定間隔を保って対向する半円形バレルを直線状バ
    レルで接続して一体化した環状バレルを機台上へ多数の
    懸垂スプリングで支持した振動バレル加工機において、
    前記バレルは全長Lが全幅Mの数倍乃至数拾倍の中心対
    称型であって、バレル内マス流動部内周の大部が垂直断
    面をほぼ円形とし、前記環状バレルの中央中心部に垂直
    回転軸の上下端に加振力とリード角を与えた不平衡重錘
    を具える単一の振動発振機を装着すると共に、バレルに
    工作物の装入装置とマスの分離装置を設けたことを特徴
    とするライン加工用長距離環状振動バレル加工機 2 環状バレルは、垂直断面が半円形の円弧底上に内周
    壁を垂直立上り壁とし、外周壁は内側湾曲部を介して垂
    直立上り壁とし、又は内外周壁を垂直立上り壁とし、或
    いは内外周共に内側湾曲部を介して垂直立上り壁とし、
    若しくは垂直断面を円形のバレルとし、前記バレルの任
    意の位置に工作物の装入口を設け、該装入口に隣接して
    バレルの上流のマスの分離装置を連設したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のライン加工用長距離環
    状振動バレル加工機 3 環状バレルは、バレル底上にマスの推進制御用山形
    固定堰を1個乃至複数個を所定位置に設けたことを特徴
    とした特許請求の範囲第1項記載のライン加工用長距離
    環状振動バレル加工機 4 振動バレルは、全長Lを全幅Mの5倍乃至15倍と
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のライ
    ン加工用長距離環状振動バレル加工機
JP21404087A 1987-08-27 1987-08-27 ライン加工用長距離環状振動バレル加工機 Granted JPS63150149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21404087A JPS63150149A (ja) 1987-08-27 1987-08-27 ライン加工用長距離環状振動バレル加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21404087A JPS63150149A (ja) 1987-08-27 1987-08-27 ライン加工用長距離環状振動バレル加工機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4288179A Division JPS55137880A (en) 1979-04-09 1979-04-09 Line working long distance annular vibratory barrel working machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63150149A true JPS63150149A (ja) 1988-06-22
JPH0249867B2 JPH0249867B2 (ja) 1990-10-31

Family

ID=16649281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21404087A Granted JPS63150149A (ja) 1987-08-27 1987-08-27 ライン加工用長距離環状振動バレル加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63150149A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117893A (en) * 1976-12-09 1978-10-14 Wheelabrator Frye Inc Vibration finishing device and method of treating parts
JPS53141995A (en) * 1977-05-14 1978-12-11 Walther Carl Kurt Vibration poltshing box

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117893A (en) * 1976-12-09 1978-10-14 Wheelabrator Frye Inc Vibration finishing device and method of treating parts
JPS53141995A (en) * 1977-05-14 1978-12-11 Walther Carl Kurt Vibration poltshing box

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0249867B2 (ja) 1990-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3053379A (en) Material handling vibrating machine
US6349834B1 (en) Vibratory screen separator
US3378142A (en) Vibratory screen
US2997813A (en) Apparatus for precision finishing of parts and objects by controlled vibration
CN108188013A (zh) 一种具有多种振动轨迹的振动筛
US4807403A (en) Rotating barrel finishing method under heavy resultant force
JPS63150149A (ja) ライン加工用長距離環状振動バレル加工機
US5109633A (en) Workpeice tumbling and conveying apparatus
US4461123A (en) Long-travel annular vibratory barrel finishing apparatus for line-processing
SU529063A1 (ru) Машина дл непрерывной вибрационной обработки деталей
CN207805964U (zh) 一种具有多种振动轨迹的振动筛
JPH03180252A (ja) 砂を突固めるための突固め装置及び方法
JPS6051989B2 (ja) ライン加工用長距離環状振動バレル加工機
JPS5847306B2 (ja) 長距離環状振動バレル加工機
JPS6037253Y2 (ja) 振動バレル加工機
US4201017A (en) Methods and apparatus for the treatment of products
JPS6043272B2 (ja) 振動バレルライン研磨法
SU1065161A1 (ru) Устройство дл обработки деталей
SU1052258A1 (ru) Вибрационна мельница
JPS6062455A (ja) ライン加工用長距離環状振動バレル加工機
SU1646810A2 (ru) Способ отделени от рабочей среды крупногабаритных деталей
SU1121058A1 (ru) Грохот
SU1057128A1 (ru) Установка дл вибрационной очистки изделий
JPH04327359A (ja) 振動ドラム
SU1689048A1 (ru) Привод вращени преимущественно шпиндел шлифовального круга