JPS63149923A - 海底中継器のケース - Google Patents

海底中継器のケース

Info

Publication number
JPS63149923A
JPS63149923A JP62280855A JP28085587A JPS63149923A JP S63149923 A JPS63149923 A JP S63149923A JP 62280855 A JP62280855 A JP 62280855A JP 28085587 A JP28085587 A JP 28085587A JP S63149923 A JPS63149923 A JP S63149923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
metal
pin
tubular casing
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62280855A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレ・ペレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JPS63149923A publication Critical patent/JPS63149923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/10Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes
    • H02G15/12Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes for incorporating transformers, loading coils or amplifiers
    • H02G15/14Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes for incorporating transformers, loading coils or amplifiers specially adapted for submarine cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1吸些九」 本発明は海底中継器を取り付けた海底ケーブル伝送リン
ク及びさらに特定的には、低い熱抵抗を提供する一方で
海水から中継器設備を分離しもし、ラインケーブルが敷
設もしくは引揚げ状態にある時にもそこに及ぼされる引
っ張り力に耐えるべき前記中継器のケースに係る。
本発明はより特定的には、外側をポリエチレンの外装で
被覆した非常に堅い防水性の金属製の箱、及び引っ張り
力に非常に良く耐える繊維/樹脂複合材料から成り、か
つその両端にラインケーブルに固定するための機械的手
段を備えた管状ケーシングを含むフランス特許第216
3388号(米国特許3780210号に等価)に特に
記載された中継器ケースに係る。
本発明は、海水から分離された、より特定的には、先行
技術の同軸ケーブルリンクが分散するより多くの熱を分
散する中継器をもつ光フアイバ伝送リンクと共に使用す
るための金属製ケーシングをもつ上記中継器ケースの熱
抵抗を減らすことを追求する。
l吐二i法 本発明は、非常に堅く、かつ防水性の金属の箱をもつ海
底中継器のケースを提供するもので、該箱は防水性で電
気的に絶縁された外装で被覆され、かつ引っ張り力に強
く腐食によく耐える繊維−樹脂複合材料の管状ケーシン
グ内に配置される。さらにケースは金属製の箱の外装の
上で管状ケーシングの内側に配置された金属スリーブを
含み、かつ同じく金属で作られたピンを備え、該ピンが
ケースの外周を取り巻いて配置され、適正な開口を介し
て管状ケーシングを通過し、さらに周囲の海水と接触す
る。
金属スリーブは、好ましくは、リンクの期待される寿命
のあいだ腐食に耐えるため、充分な厚さ、例えばおよそ
10nonをもつ銅又はアルミニウム合金で作られる。
このスリーブは、より有利には、外装で覆った金属の箱
の周囲を取り囲む2個の滑らかな半殻の形に作られ、か
つケーシングの外側からねじ止めされる部材によって構
成されるピンを備える。
本発明のその他の特徴及び利点は、例として示した1具
体例の以下の説明から明らかになる。添付図面を参照し
て以下に説明を行なう。
l鮫l 第1図で分かる通り、海底中継器は一般に、ラインケー
ブル4と結合するための装置2.3によってその2端の
それぞれが延長された管状ケース1の形をしており、前
記装置は外側が一般に円錐形であり、かつベロー5.6
によって覆われた継ぎ手をもつ。
第1図に示す管状ケース1は、海水から分離された非常
に堅い防水性の金属製内箱をもつ形式のものである。外
側からは、繊維/FM脂複合−1−物、例えばガラス繊
維/エポキシ樹脂複合物で作られた管状ケース10の形
をしており、金属ピン11の2個のリングが見えたまま
である。
ケーシング10は引っ張りに非常に強く、接続装置2及
び3の間の機械的接続を提供する。ケーシング10の内
側には非常に堅い防水性の金属箱12があり、箱には中
継器設備が容れてあり、さらにそこから出て封止給電交
叉13を通り抜けるスタブケーブル14をもつ。スタブ
ケーブルはラインケーブルが敷設されているあいだ接続
装置2及び3の両端から入るケーブルヘッド15に接続
されている。
金属箱は第2図にさらに詳しく示してあり、その端を丸
い蓋122及び123によって閉じられた円筒形胴部1
21を含んでおり、それぞれの蓋はその中央部にスタブ
ケーブルのための封止給電交叉をもつ。円筒形胴部12
1及びM122及び123は外側でそれぞれ成型された
ポリエチレンの外装置24J25及び126によって、
その間の接続部上に成型されたポリエチレンの2個の条
片127及び128と共に被覆され、海水が箱の外壁と
接触するのを防ぎ、このようにして箱を電気的に絶縁し
ている。
ポリエチレン製絶縁外装置24によって取り囲まれた金
属箱の胴部121の中央部は内側へ例えばアルミニウム
又は銅合金で作られた厚さおよそ10n+n+の金属ス
リーブ130で締められており、前記厚さはリンクの期
待される寿命のあいだ腐食に耐えるために充分であり、
さらに前記スリーブはそれを通る10個の穴133の明
いた2個のリングをもち、前記穴はピン11を固定する
目的のため外側から部分的にねじ溝を内側に切られてい
る。
金属箱の胴部121の先端及びそのM122及び123
への接続部は、そこに何等こずれが生じないようにする
ため、ポリエチレンの条片127及び128の上に接合
されている可撓性材料の2個のブシュ135及び136
によって覆われている。
このような方法でひとたび覆われると、金属箱12は管
状ケーシング10の内側に配置され、かつ管状ケーシン
グ10内の溝内にありかつ外装置25及び126で覆わ
れた蓋122及び123に当接する環状くさび組織体1
40J41,142によって位置に保たれる。
ガラス繊維及びエポキシ樹脂複合物の管状ケーシング1
0は、金属スリーブ130を通る穴133と同じレベル
の、ピン11を中に受は取る開口145をもち、ピンは
リンクが敷設もしくは引揚げ状態にあるあいだ中継器操
作時において同等突出部の生じる可能性のないように、
ケーシングの外側に突き出さない頭無しねじの形をして
いる。
第3図は、金属スリーブ130がどのように、それぞれ
が半円筒形をなし、互いにボルト締めされた長さ方向相
互はめ合い端縁部131及び132を備え、さらにそれ
ぞれが穴133の2個の半リング(図にはそのリングの
うち1個だけを示す)をもつ2個の半殻130^及び1
30Bを含むことを示す。
金属スリーブ130は、金属箱からの熱を集め、ピン1
1は、その複合材料が熱の不良導体である管状ケーシン
グ10の熱抵抗を大部分短絡することによって熱を海水
に捨てる役割を果たす。ピン11の数とその直径は、機
械的引っ張り強度を過度に弱めることなしに管状ケーシ
ング10を通って形成されることができる開口145の
数と直径によって制限される。しかしこの制限は実際上
はさほど厳しくはなく、複合物が作られるとき開口を設
けることによって退けることもできる。
以上説明したような直径350mmのケーシングをもつ
ケース構造をもってすれば、ケースの熱抵抗は半分以上
低減されることが気付かれるであろう。
本発明の範囲を逸脱することなく、様々な配置を修正し
、あるいは様々な手段を等価の手段に置き換えることが
可能である。
特に、ピン11はポツプリベットと同じ方法で金属スリ
ーブ130に固定してもよく、この場合半殻内への穴1
33のねじ立ては不要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明ケースにはめ合わせた海底中継器を便
宜のため2個に分離した半分として描いた立面図及び部
分断面図、第2図は、先の図面に示した中継器ケースの
一部を通る長さ方向断面図、及び第3図は、先の図面に
示したケースに属する金属スリーブを横切る断面図であ
る。 1・・・・・・管状ケース、2,3・・・・・・接続装
置、4・・・・・・ラインケーブル、5,6・・・・・
・ベロー、10・・・・・・ケーシング、11・・・・
・・金属ピン、12・・・・・・防水性金属箱、15・
・・・・・ケーブルヘッド。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耐圧に適しており、さらにその上に防水性で電気
    的に絶縁性の外装で被覆された防水性金属箱をもつ海底
    中継器のケースであって、該箱が引っ張り力に非常に強
    くかつ腐食によく耐える繊維−樹脂複合材料の管状ケー
    シング内に配置され、ケースはさらに金属箱の外装の上
    で管状ケーシングの内側に配置された金属スリーブを有
    し、かつ同じく金属で作られたピンを備え、該ピンがケ
    ースの外周を取り巻いて配置され、適正な開口を介して
    管状ケーシングを通過し、さらに周囲の海水と接触する
    ケース。
  2. (2)前記金属スリーブがおよそ10mmの厚さである
    、特許請求の範囲第1項に記載のケース。
  3. (3)前記金属スリーブが半円筒形の2個の半殻により
    構成される、特許請求の範囲第1項に記載のケース。
  4. (4)前記半殻が長さ方向相互はめ合い端縁部をもつ、
    特許請求の範囲第3項に記載のケース。
  5. (5)前記半殻が滑らかで、かつピンを固定するためそ
    れを通る穴をもつ、特許請求の範囲第3項に記載のケー
    ス。
  6. (6)前記穴が部分的に外側からねじ立てされており、
    ピンがねじによって構成されている、特許請求の範囲第
    5項に記載のケース。
JP62280855A 1986-11-14 1987-11-06 海底中継器のケース Pending JPS63149923A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8615873A FR2606963B1 (fr) 1986-11-14 1986-11-14 Boitier de repeteur sous-marin
FR8615873 1986-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63149923A true JPS63149923A (ja) 1988-06-22

Family

ID=9340826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62280855A Pending JPS63149923A (ja) 1986-11-14 1987-11-06 海底中継器のケース

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4757157A (ja)
JP (1) JPS63149923A (ja)
AU (1) AU604433B2 (ja)
CA (1) CA1273698A (ja)
FR (1) FR2606963B1 (ja)
GB (1) GB2197539B (ja)
IT (1) IT1211526B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011184830A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Kumiko Inukai 衣服

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2630575B1 (fr) * 1988-04-21 1990-07-13 Cit Alcatel Boitier pour equipement submersible
WO1992004045A1 (en) * 1990-08-31 1992-03-19 Warner-Lambert Company Novel cholecystokinin antagonists, their preparation and therapeutic use
US5942990A (en) * 1997-10-24 1999-08-24 Halliburton Energy Services, Inc. Electromagnetic signal repeater and method for use of same
US6177882B1 (en) 1997-12-01 2001-01-23 Halliburton Energy Services, Inc. Electromagnetic-to-acoustic and acoustic-to-electromagnetic repeaters and methods for use of same
US6144316A (en) * 1997-12-01 2000-11-07 Halliburton Energy Services, Inc. Electromagnetic and acoustic repeater and method for use of same
US6218959B1 (en) 1997-12-03 2001-04-17 Halliburton Energy Services, Inc. Fail safe downhole signal repeater
US6018501A (en) * 1997-12-10 2000-01-25 Halliburton Energy Services, Inc. Subsea repeater and method for use of the same
US6018301A (en) * 1997-12-29 2000-01-25 Halliburton Energy Services, Inc. Disposable electromagnetic signal repeater
AU5658799A (en) * 1999-08-13 2001-03-13 Kvaerner Oilfield Products A.S Passive thermal transfer of subsea electronics
US6571042B1 (en) * 2000-09-26 2003-05-27 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Multi-body modular repeater system and articulated housing for use therewith
US6896551B2 (en) * 2000-12-22 2005-05-24 Echelon Corporation Power line phase coupler system
US6424761B1 (en) 2001-01-22 2002-07-23 Tycom (Us) Inc. Cable repeater connecting joint
US6534712B1 (en) * 2001-10-03 2003-03-18 Corvis Corporation Pressure vessel joint for repeaters in submarine optical communication systems
WO2003030203A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-10 Corvis Corporation Repeater housing for undersea optical communication system
JP4089276B2 (ja) * 2002-04-23 2008-05-28 富士通株式会社 海中分岐装置
US7529020B2 (en) * 2002-11-19 2009-05-05 Huawei Marine Networks Co., Ltd. Optical amplifier module housed in a universal cable joint for an undersea optical transmission system
US7068419B2 (en) * 2004-03-12 2006-06-27 Red Sky Subsea Ltd. Overmolded, ultra-small form factor optical repeater
NO321919B1 (no) * 2004-08-19 2006-07-24 Sicom As Montasjeanordning for undervanns elektronikk
US7278789B2 (en) * 2005-09-08 2007-10-09 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Undersea equipment housing with molded terminations
GB201803543D0 (en) * 2018-03-06 2018-04-18 Neptune Subsea Ip Ltd Submarine optical system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2163388B1 (ja) * 1971-12-17 1974-06-07 Cit Alcatel
US3780210A (en) * 1972-12-18 1973-12-18 Co Ind Cit Alcatel Connection device for submarine repeater
FR2433189A1 (fr) * 1978-08-11 1980-03-07 Cit Alcatel Dispositif de raccordement etanche d'un cable a fibres optiques a un boitier immerge
FR2523731A1 (fr) * 1982-03-17 1983-09-23 Cables De Lyon Geoffroy Delore Tete de cable pour cable immerge a fibre optiques

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011184830A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Kumiko Inukai 衣服

Also Published As

Publication number Publication date
AU604433B2 (en) 1990-12-13
AU8093087A (en) 1988-05-19
GB2197539B (en) 1990-05-30
US4757157A (en) 1988-07-12
FR2606963A1 (fr) 1988-05-20
GB2197539A (en) 1988-05-18
IT8767972A0 (it) 1987-11-13
FR2606963B1 (fr) 1989-01-13
CA1273698A (fr) 1990-09-04
GB8725709D0 (en) 1987-12-09
IT1211526B (it) 1989-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63149923A (ja) 海底中継器のケース
JP3005771B2 (ja) 可撓性ケーブル成端
KR940002354B1 (ko) 헤저 광섬유 케이블 선
US6734805B2 (en) Composite pipe telemetry conduit
CA1217369A (en) Overhead electric transmission systems
US6100467A (en) Water cooled kickless electrical cable
US2869091A (en) Jumper for interconnecting power control conductors of railway diesel units and the like
CN102474090B (zh) 用于海底电缆的接头
US3921257A (en) Appliance for linear bodies
CN110212485A (zh) 一种三芯高压海底电缆接头盒及其安装方法
US4813754A (en) Optical fiber cable joint
US4722588A (en) Joint for optical fiber submarine cables
US2871283A (en) Cable termination
CN207896640U (zh) 内置光纤电缆的末端连接组件
US4481381A (en) Device for preventing damage to a submarine cable at the point where it leaves an equipment casing during passage round the cable drum and over the davit
JPS585413B2 (ja) 海底中継器きよう体
US5131067A (en) Mechanical fuse device for the access cable to a submerged equipment housing
JPS6151766B2 (ja)
RU2007809C1 (ru) Универсальная соединительная кабельная муфта напряжением 1 - 10 кв
CN113300157B (zh) 一种紧凑型耐水压的电缆连接器
GB2091029A (en) Electric traction cable
EP3934039A1 (en) Conductor connector and cable joint system
JPS5849847B2 (ja) 海底光ケ−ブルの接続構造
JPS642491Y2 (ja)
JPS6013235Y2 (ja) ケ−ブルの引入れ端末部構造