JPS63148370A - Data processor - Google Patents

Data processor

Info

Publication number
JPS63148370A
JPS63148370A JP61297086A JP29708686A JPS63148370A JP S63148370 A JPS63148370 A JP S63148370A JP 61297086 A JP61297086 A JP 61297086A JP 29708686 A JP29708686 A JP 29708686A JP S63148370 A JPS63148370 A JP S63148370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
input
word
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61297086A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryoichi Sasaki
佐々木 量一
Kiyoshi Yamakawa
清 山川
Satoshi Furukawa
敏 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP61297086A priority Critical patent/JPS63148370A/en
Publication of JPS63148370A publication Critical patent/JPS63148370A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve working efficiency at the time of inputting a data and to effectively utilize a display, by constituting a device so that a related data can be displayed at a position in the neighborhood of an input data when the related data is displayed on the display. CONSTITUTION:The input data inputted from an input means is displayed on the display by a display means. A retrieval means retrieves the related data of the input data from a related data memory. When the related data is retrieved, a display control means compresses the display of the above stated input data on the display, and displays the related data on a vacant area generated by the said compression of the display.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はデータ処理装置に関し、特に入力データ(例え
ば単語など)に関連する関連データ(例えば、正しいス
ペル、同義語、品詞、活用形などに関する様々なデータ
)を関連データメモリから検索してディスプレイに表示
することのできるデータ処理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial Application Field) The present invention relates to a data processing device, and particularly relates to input data (such as words) and associated data (such as correct spelling, synonyms, parts of speech, conjugations, etc.). The present invention relates to a data processing device capable of retrieving various types of data from a related data memory and displaying the retrieved data on a display.

(従来技術) 従来のデータ処理装置、例えばスペルチェック機能を有
する電子タイプライタでは、文書作成中に入力単語をデ
ィスプレイに表示するとともに、入力単語のスペルをチ
ェックするようになっている。この種のデータ処理装置
では、スペルチェックの際ミススペルが見つかると、そ
の時点でブザーを鳴動させる。更に、ディスプレイ上に
おいて、スペルチェックの対象となっている単語から離
れた位置に正しいスペルの単語を表示する。
(Prior Art) A conventional data processing device, such as an electronic typewriter having a spell check function, displays input words on a display while creating a document, and also checks the spelling of the input words. In this type of data processing device, if a misspelling is found during a spell check, a buzzer sounds at that point. Furthermore, a correctly spelled word is displayed on the display at a position away from the word to be spell checked.

(発明が解決しようとする問題点) 上記従来のデータ処理装置では、スペルチェックされて
いる単語から離れた位置に正しいスペルの単語が表示さ
れる。このため、表示された正しいスペルの単語を確認
する毎に、文書作成位置から目を離して、正しいスペル
の単語が表示された別の箇所にいちいち目を移さなけれ
ばならない。
(Problems to be Solved by the Invention) In the conventional data processing device described above, correctly spelled words are displayed at a position away from the spell checked word. Therefore, each time the user checks the displayed correctly spelled word, the user must take his or her eyes off the document creation position and move to another location where the correctly spelled word is displayed.

従って、文書作成時の作業能率が非常に悪いという問題
がある。
Therefore, there is a problem in that work efficiency during document creation is extremely poor.

また、検索された正しいスペルの単語を表示するためデ
ィスプレイ上に専用のエリアを確保する必要があり、デ
ィスプレイを有効に利用できないという問題がある。
Furthermore, it is necessary to reserve a dedicated area on the display to display the searched word with the correct spelling, which causes the problem that the display cannot be used effectively.

(発明の目的) 本発明の目的は、関連データをディスプレイに表示する
場合に、入力データに近接する位置に表示できるように
してデータ入力時の作業能率を向上するとともに、関連
データを表示するための専用エリアを不要にしてディス
プレイの有効利用を図ることにある。
(Object of the Invention) An object of the present invention is to improve work efficiency during data input by making it possible to display related data on a display in a position close to input data, and to display related data. The purpose is to make effective use of the display by eliminating the need for a dedicated area.

(問題点を解決するための手段) 本発明に係るデータ処理装置は、第1図の機能ブロック
図に示すように、文字や記号のデータを入力する入力手
段と、前記入力手段からの入力データをディスプレイに
表示する表示手段と、前記入力データと関連する関連デ
ータを記憶している関連データメモリと、前記入力デー
タの関連データを前記関連データメモリにおいて検索す
る検索手段とを備え、更に、前記関連データが検索され
たとき、前記ディスプレイにおける対応する入力データ
の表示を縮小し、前記表示の縮小により生じた空領域へ
対応する関連データを表示する表示制御手段を備えたも
のである。
(Means for Solving the Problems) As shown in the functional block diagram of FIG. 1, the data processing device according to the present invention includes an input means for inputting character and symbol data, and input data from the input means. a display means for displaying on a display; a related data memory storing related data related to the input data; and a search means for searching the related data memory for data related to the input data; The apparatus further includes display control means for reducing the display of the corresponding input data on the display and displaying the corresponding related data in the empty area created by the reduction of the display when related data is retrieved.

(作用) 入力手段から入力された入力データは、表示手段によっ
てディスプレイに表示される。検索手段は、入力データ
の関連データを関連データメモリから検索する。前記関
連データが検索されたとき、表示制御手段は、前記ディ
スプレイにおける前記入力データめ表示を縮小し、前記
表示の縮小により生じた空領域へ対応する関連データを
表示する。
(Operation) Input data input from the input means is displayed on the display by the display means. The search means searches for data related to the input data from the related data memory. When the related data is retrieved, the display control means reduces the display of the input data on the display and displays the corresponding related data in the empty area created by the reduction of the display.

(発明の効果) 本発明に係るデータ処理装置によれば、上述の如き表示
制御手段を備えたので、入力データに対応する関連デー
タを関連データメモリから検索してディスプレイに表示
する場合に、入力データに近接する位置に関連データを
対応させて表示できるようになる。この結果、表示され
た関連データを確認するのに、入力データの表示位置か
ら目を離す必要が無くなり、データ入力時の作業能率を
向上させることができる。しかも、関連データを表示す
るための専用エリアが不要になるため、ディスプレイの
有効利用を図ることができるようになる。
(Effects of the Invention) According to the data processing device according to the present invention, since the display control means as described above is provided, when the related data corresponding to the input data is retrieved from the related data memory and displayed on the display, the input It becomes possible to display related data in correspondence with positions close to the data. As a result, it is no longer necessary to take one's eyes off the display position of the input data to check the displayed related data, and work efficiency during data input can be improved. Furthermore, since a dedicated area for displaying related data is no longer required, the display can be used more effectively.

(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。(Example) Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

本実施例は本発明を電子タイプライタに適用した場合の
ものである。
This embodiment is a case where the present invention is applied to an electronic typewriter.

第2図に示すように、電子タイプライタ1の本体フレー
ム2の前部には、キーボード3が配置され、キーボード
3の後方で本体フレーム2内には印字機構PMが配設さ
れている。
As shown in FIG. 2, a keyboard 3 is arranged at the front of a main body frame 2 of the electronic typewriter 1, and a printing mechanism PM is arranged inside the main body frame 2 behind the keyboard 3.

前記キーボード3には、アルファベットキー10と数字
キー1)と記号キー12とを含む文字記号キー、スペー
スキー13、バックスペースキー14、リターンキー1
5などの一般的なキーの他、次候補キー16、スペル変
換キー17が設けられている。尚、前記次候補キー16
はスペルチェックの際に次候補を呼び出すためのキーで
あり、スペル変換キー17はミススペルの入力単語を検
索された候補単語に置き換えることを指令するキーであ
る。その他の各種キー及びそれらを操作することによっ
て得られる機能や動作については、既存のタイプライタ
と概ね同様なのでここでは説明を省略する。
The keyboard 3 includes character and symbol keys including an alphabet key 10, a numeric key 1) and a symbol key 12, a space key 13, a backspace key 14, and a return key 1.
In addition to general keys such as 5, a next candidate key 16 and a spell conversion key 17 are provided. Furthermore, the next candidate key 16
is a key for calling up the next candidate at the time of spell checking, and the spelling conversion key 17 is a key for instructing to replace a misspelled input word with a searched candidate word. The other various keys and the functions and operations obtained by operating them are generally the same as those of existing typewriters, so a description thereof will be omitted here.

前記キーボード3の後部には、文字記号キー10〜12
及びスペースキー13等から入力した文字や記号を表示
するためのLCDディスプレイ(液晶ディスプレイ)7
1が設けられている。
At the rear of the keyboard 3, character symbol keys 10 to 12 are provided.
and an LCD display (liquid crystal display) 7 for displaying characters and symbols entered from the space key 13, etc.
1 is provided.

前記印字機構PMにおいて、プラテン30はプラテン駆
動モータ(図示路)或いはプラテンノブ31により駆動
され印字用紙45を紙送りするようになっている。また
、キャリッジ32は、プラテン30に沿って駆動され、
その印字ヘッドで印字用紙45に印字するようになって
いる。
In the printing mechanism PM, the platen 30 is driven by a platen drive motor (path shown) or a platen knob 31 to feed the printing paper 45. Further, the carriage 32 is driven along the platen 30,
The print head prints on print paper 45.

次に、前記タイプライタ1の制御系の全体構成について
第3図のブロック図に基いて説明する。
Next, the overall configuration of the control system of the typewriter 1 will be explained based on the block diagram of FIG. 3.

前記印字機構PMの駆動部は、プラテン駆動モータ、キ
ャリッジ駆動モータ及びそれらのドライバなど印字に必
要な一般的なモータやドライバから構成されている。印
字機構PMの各ドライバは制御装置Cに接続されている
The drive unit of the printing mechanism PM is composed of common motors and drivers necessary for printing, such as a platen drive motor, a carriage drive motor, and their drivers. Each driver of the printing mechanism PM is connected to a control device C.

表示装置りは、表示制御用のCPU (中央演算装置)
70と、2行分の文字や記号を表示するLCDディスプ
レイ71と、表示データを各表示位置と対応して記憶す
る表示用RAM72を内蔵したディスプレイコントロー
ラ73と、LCDディスプレイ71のための表示ドツト
パターンを文字や記号などのコードデータに対応して記
憶しているキャラクタジェネレータ74とから構成され
ている。キャラクタジェネレータ74の表示ドツトパタ
ーンは、通常の1文字5X1i(5列1)行)のドツト
マトリクスからなるフォントと、1文字5X5 (5列
5行)のドツトマトリクスからなるフォントの2種類か
ら構成されている。尚、前記表示用CPU70は、イン
ターフェース75を介してメインCPU76から出力さ
れるコマンドデータや文字コードデータに基いて、それ
らに対応する表示パターンデータをキャラクタジェネレ
ータ74から読みだし、ディスプレイコントローラ73
へ出力する。ディスプレイコントローラ73は、その表
示パターンデータに対応する表示信号をLCDディスプ
レイ71に出力する。
The display device uses a CPU (central processing unit) for display control.
70, an LCD display 71 that displays two lines of characters and symbols, a display controller 73 that includes a display RAM 72 that stores display data in correspondence with each display position, and a display dot pattern for the LCD display 71. and a character generator 74 that stores characters and symbols in correspondence with code data. The display dot pattern of the character generator 74 consists of two types: a normal font consisting of a dot matrix of one character 5X1i (5 columns and 1 row), and a font consisting of a dot matrix of 1 character 5X5 (5 columns and 5 rows). ing. The display CPU 70 reads display pattern data corresponding to the command data and character code data outputted from the main CPU 76 via the interface 75 from the character generator 74, and outputs the display pattern data to the display controller 73.
Output to. Display controller 73 outputs a display signal corresponding to the display pattern data to LCD display 71.

制御装置Cは、メインCPU (中央演算装置)76と
、メインCPU76に接続されたROM(リード・オン
リ・メモリ)80及びRAM (ランダム・アクセス・
メモリ)90とから構成されている。前記メインCPU
76にはデータバス等を介してキーボード3と、前記印
字機構PMの各ドライバと、インターフェース75とが
接続されている。
The control device C includes a main CPU (central processing unit) 76, a ROM (read only memory) 80 and a RAM (random access memory) connected to the main CPU 76.
memory) 90. The main CPU
The keyboard 3, each driver of the printing mechanism PM, and the interface 75 are connected to the keyboard 76 via a data bus or the like.

前記ROM80のプログラムメモリ81には、キーボー
ド3から入力される各文字等のデータや各機能のデータ
に対応させて、前記印字機構PM及び表示袋WDを制御
する制御プログラムなどの一般的な制御プログラムが記
憶されている。その他、当該プログラムメモリ81には
、後述のような本発明特有の制御を行うための制御プロ
グラムが記憶されている。また、ROM80の辞書メモ
リ82には、例えば約70,000語の単語に関するデ
ータ(スペル、品詞、意味、活用形、同義語など)が通
常の辞書と同じようにアルファベット順に分類して格納
されている。
The program memory 81 of the ROM 80 stores general control programs such as a control program for controlling the printing mechanism PM and the display bag WD in correspondence with data such as each character and data of each function input from the keyboard 3. is memorized. In addition, the program memory 81 stores a control program for performing control specific to the present invention as described later. In addition, the dictionary memory 82 of the ROM 80 stores, for example, data related to approximately 70,000 words (spelling, part of speech, meaning, conjugation, synonyms, etc.), categorized alphabetically in the same way as a normal dictionary. There is.

前記RAM90には、メインCPU76で演算処理した
結果を一時的に記憶する各種メモリなどの他、次のよう
なメモリが設けられている。!pち、キー人力と並行し
て印字するタイプライタモードのときに印字データを印
字位置と対応させて順々に記憶する印字データメモリ9
1と、入力データをテキストメモリにストアしていくメ
モリモードのときに入力データをファイルデータとして
記憶するテキストメモリ92と、メモリモードのときに
LCDディスプレイ71の表示に対応する2行分の文字
や記号のデータを記憶するラインバッファ93と、最新
の人力単語のデータを記憶する入力単語メモリ94と、
ミススペルが検出されたときにセットされるミススペル
フラグ95と、辞書検索で得られた全ての正しいスペル
の候補単語を記憶するための候補単語メモリ96と、検
出された候補単語のうち書換え対象となる候補単語を記
憶するための候補単語バッファ97とが設けられている
The RAM 90 is provided with various memories for temporarily storing the results of calculations performed by the main CPU 76, as well as the following memories. ! pchi, key Print data memory 9 that stores print data in sequence in correspondence with print positions when in typewriter mode in which printing is performed in parallel with manual power.
1, a text memory 92 that stores input data as file data when in memory mode, which stores input data in text memory, and two lines of characters and characters corresponding to the display on LCD display 71 when in memory mode. A line buffer 93 that stores symbol data, an input word memory 94 that stores the latest human word data,
A misspelling flag 95 that is set when a misspelling is detected, a candidate word memory 96 for storing all correctly spelled candidate words obtained by dictionary search, and a candidate word that is to be rewritten among the detected candidate words. A candidate word buffer 97 is provided for storing candidate words.

前記メインCPU76は、タイプライタモードのときに
制御プログラムに基いて、キーボード3から入力される
各文字や記号に対応するデータを印字機構PMにより印
字用紙45に印字させ、印字されたデータを印字位置と
対応させて印字データメモリ91に順次記憶させる。そ
して、メモリモードのときにメインCPU76は、制御
プログラムに基いて入力された各文字や記号に対応する
データを、ラインバッファ93を介してテキストメモリ
92に書込むと共にラインバッファ93のデータを表示
装置りの表示用CPU10に出力し、同時にカーソル表
示位置を制御する。このときの表示文字のフォントは、
一般的には、通常の1文字5×1)のドツトマトリクス
からなるフォントである。入力データが、印字機構PM
の各モータを作動させる各種の機能キーからのコマンド
データのときには、メインCPU76は、そのデータを
制御プログラムで処理することにより人力データに対応
する制御信号を印字機構PMの各ドライバへ出力する。
When in the typewriter mode, the main CPU 76 causes the printing mechanism PM to print data corresponding to each character or symbol input from the keyboard 3 on the printing paper 45 based on the control program, and transfers the printed data to the printing position. The data are sequentially stored in the print data memory 91 in correspondence with the above. Then, in the memory mode, the main CPU 76 writes data corresponding to each character or symbol input based on the control program to the text memory 92 via the line buffer 93, and also transfers the data in the line buffer 93 to the display device. The data is output to the other display CPU 10, and the cursor display position is controlled at the same time. The font of displayed characters at this time is
Generally, it is a font consisting of a dot matrix of 5 x 1 characters. The input data is printed by the printing mechanism PM
When the main CPU 76 receives command data from various function keys to operate each motor, the main CPU 76 outputs a control signal corresponding to the manual data to each driver of the printing mechanism PM by processing the data with a control program.

更に、入力単語のスペルチェックとスペル訂正のため、
次に説明するようなスペルチェックと候補単語の検索と
入力単語及び候補単語の表示制御とを行う。
Furthermore, for spell checking and spelling correction of input words,
Spell checking, search for candidate words, and display control of input words and candidate words are performed as described below.

次に、本発明に係るデータ処理装置の制御フローチャー
トを、第4図(a)〜(C)に基づいて説明する。尚、
本実施例では便宜上メモリモードの場合について説明す
る。
Next, a control flowchart of the data processing apparatus according to the present invention will be explained based on FIGS. 4(a) to 4(C). still,
In this embodiment, a memory mode case will be described for convenience.

第4図(a)において、タイプライタに電源が投入され
るとこの制御が開始される。まず、ステップSl(以下
、単にSlで表し、他のステップも同様に扱う)におい
て、プログラムメモリ81に記憶されている制御プログ
ラムをメインCPU76に読み出し、後述のミススペル
フラグ95をリセットするなどの初期設定が実行された
後に、S2に移行する。S2ではキー人力待ちを行い、
キー人力があればS3に移行する。S3では、ミススペ
ルフラグ95がセットされているか否かを判断する。初
期の段階では、ミススペルフラグ95はリセットされて
いるので、S4に移行する。
In FIG. 4(a), this control is started when the typewriter is powered on. First, in step Sl (hereinafter simply referred to as Sl, and other steps are handled in the same way), the control program stored in the program memory 81 is read to the main CPU 76, and initial settings such as resetting the misspelling flag 95, which will be described later, are performed. After is executed, the process moves to S2. In S2, we wait for key personnel,
If we have the key human resources, we will move on to S3. In S3, it is determined whether the misspelling flag 95 is set. At the initial stage, the misspelling flag 95 is reset, so the process moves to S4.

S4では、入カキ−が文字記号キー10〜12又はスペ
ースキー13か否かを判断する。文字記号キー10〜1
2又はスペースキー13でなければS5に移行する。S
5では、入カキ−がリターンキー15か否かを判断する
。リターンキー15でなければS6に移行する。S6で
は、入カキ−による指令に基づいて、一般的なタイプラ
イタとしての動作を行うように処理される。
In S4, it is determined whether the input key is the character/symbol keys 10-12 or the space key 13. Character symbol key 10-1
If it is not 2 or space key 13, the process moves to S5. S
In step 5, it is determined whether the input key is the return key 15 or not. If it is not the return key 15, the process moves to S6. At S6, processing is performed to perform operations as a general typewriter based on commands from input keys.

入カキ−が文字記号キー10〜12又はスペースキー1
3であれば、制御はS4から第4図(b)の38に移行
する。S8では、最新の2行分に対応する入力データを
ラインバッファ93に順々にストアするとともに、最新
の単語に関する入力データを入力単語メモリ94にもス
トアする。
Input key is character symbol key 10-12 or space key 1
3, the control moves from S4 to 38 in FIG. 4(b). In S8, the input data corresponding to the latest two lines are sequentially stored in the line buffer 93, and the input data regarding the latest word is also stored in the input word memory 94.

次に39に移行し、ラインバッファ93のデータを表示
装置りに転送する。表示装置りでは、当該データに対応
する表示パターンをキャラクタジェネレータ74から読
みだし、ディスプレイコントローラ73へ出力する。デ
ィスプレイコントローラ73は、その表示パターンデー
タに応じた表示信号をLCDディスプレイ71に出力す
る。尚、この場合の表示ドツトパターンは、通常の1文
字5×1)のドツトマトリクスからなるフォントであり
、その−具体例を第5図(a)に示す。次に310に移
行し、入カキ−が区切りキー(スペース、コンマ、ビリ
オツドなどのキー)であるか否かを判断する。入カキ−
が区切りキーでなければS2に戻る。即ち、区切りキー
が入力されるまでは、単にS8、S9における入力デー
タの記憶・表示が行われる。
Next, the process moves to step 39, and the data in the line buffer 93 is transferred to the display device. The display device reads a display pattern corresponding to the data from the character generator 74 and outputs it to the display controller 73. Display controller 73 outputs a display signal to LCD display 71 according to the display pattern data. The display dot pattern in this case is a normal font consisting of a dot matrix of 5×1 characters, and a specific example thereof is shown in FIG. 5(a). Next, the process moves to step 310, where it is determined whether the input key is a delimiter key (keys such as space, comma, bill, etc.). Oysters inside
If is not a delimiter key, the process returns to S2. That is, until the delimiter key is input, the input data is simply stored and displayed in S8 and S9.

SIOにおいて、入カキ−が区切りキーであればSll
に移行する。31)では、入力単語メモリに記憶されて
いる単語(最新の入力単語)について、辞書メモリ82
内の同一スペルの単語を検索することによりスペルチェ
ックが実行され、またミススペルがある場合には一文字
違いの単語を検索することにより候補単語の検索が実行
される。
In SIO, if the input key is a delimiter key, Sll
to move to. 31), the word stored in the input word memory (the latest input word) is stored in the dictionary memory 82.
A spell check is performed by searching for words with the same spelling within the search terms, and if there is a misspelling, a search for candidate words is performed by searching for words with one letter difference.

そして、候補単語が検出された場合には、検出された全
ての候補単語を候補単語メモリ96に記憶する。次に、
S12に移行し、そのスペルチェックした単語にミスス
ペルが有ったか否かを判断する。ミススペルがなければ
そのまま第4図(a)の32に戻る。312でミススペ
ルが有ればS13に移行する。
If candidate words are detected, all detected candidate words are stored in candidate word memory 96. next,
Proceeding to S12, it is determined whether or not there is a misspelling in the spell-checked word. If there is no misspelling, the process returns to 32 in FIG. 4(a). If there is a misspelling in 312, the process moves to S13.

S13では、ミススペルフラグ95をセットする。この
セットは、入力単語を検出された候補単語で置き換える
処理に移行することを意味している。次tこ、S14に
移行し、候補単語メモリ96にストアされた候補単語の
うち第1番目の候補単語を候補単語バッファ97にスト
アする。S15では、スペルチェックの対象となった最
新の入力単語のコードデータを縮小フォント(1文字5
×5のドツトマトリクスからなるフォント)のコードデ
ータに変換し、そのデータを表示装置りに転送する。表
示装置りでは、当該データに対応する表示パターンをキ
ャラクタジェネレータ74から読み出し、ディスプレイ
コントローラ73へ出力する。ディスプレイコントロー
ラ73は、その表示パターンデータに応じた表示信号を
LCDディスプレイ71に出力する。これにより、通常
フォント(1文字5×1)のドツトマトリクスからなる
フォント)で表示されていた最新の入力単語は、縮小フ
ォントに変換されて同じ位置の上半部に表示される。次
に、316に移行し、候補単語バッファ97内の候補単
語のコードデータを縮小フォントのコードデータに変換
し、そのデータを表示装置りに転送する。表示装置りで
は、当該データに対応する表示パターンをキャラクタジ
ェネレータ74から読みだし、ディスプレイコントロー
ラ73へ出力する。ディスプレイコントローラ73は、
その表示パターンデータに応じた表示信号をLCDディ
スプレイ71に出力する。これにより、候補単語は、縮
小フォントで表示されている最新の入力単語と同じ位置
の下半部に縮小フォントで表示される。例えば、第5図
(a)において、rEXANPLE」がミススペルと判
断されその候補単語がrEXAMPLE」であるとする
と、第5図(b)に示すように、rEXANPLEJと
rEXAMPLE、はそれぞれ縮小フォントで表される
とともにrEXANPLE、+とrEXAMPLEJが
上下2段に表示される。この結果、表示された候補単語
を確認するのに、入力単語の表示位置から目を離す必要
が無くなり、文章入力時の作業能率を向上することがで
きる。しかも、候補単語を表示するための専用エリアが
不要になるため、LCDディスプレイ7■の有効利用を
図ることができるようになる。S16での処理が終われ
ば第4図(a)の32に戻る。
In S13, a misspelling flag 95 is set. This set means to proceed to the process of replacing the input word with the detected candidate word. Next, the process moves to S14, and the first candidate word among the candidate words stored in the candidate word memory 96 is stored in the candidate word buffer 97. In S15, the code data of the latest input word targeted for spell checking is converted into a reduced font (5 characters per character).
The data is converted into code data of a font consisting of a x5 dot matrix), and the data is transferred to a display device. The display device reads a display pattern corresponding to the data from the character generator 74 and outputs it to the display controller 73. Display controller 73 outputs a display signal to LCD display 71 according to the display pattern data. As a result, the latest input word displayed in a normal font (a font consisting of a dot matrix of 5×1 characters) is converted to a reduced font and displayed in the upper half of the same position. Next, the process moves to step 316, where the code data of the candidate word in the candidate word buffer 97 is converted into code data of a reduced font, and the data is transferred to the display device. The display device reads a display pattern corresponding to the data from the character generator 74 and outputs it to the display controller 73. The display controller 73 is
A display signal corresponding to the display pattern data is output to the LCD display 71. As a result, the candidate word is displayed in a reduced font in the lower half of the same position as the latest input word, which is displayed in a reduced font. For example, in Figure 5(a), if ``rEXANPLE'' is determined to be a misspelling and the candidate word is ``rEXAMPLE'', then rEXANPLEJ and rEXAMPLE are each represented in reduced fonts as shown in Figure 5(b). At the same time, rEXANPLE, + and rEXAMPLEJ are displayed in two rows, upper and lower. As a result, there is no need to take one's eyes off the display position of the input word to check the displayed candidate words, and work efficiency during text input can be improved. Furthermore, since a dedicated area for displaying candidate words is no longer required, it becomes possible to effectively utilize the LCD display 7. When the process in S16 is completed, the process returns to 32 in FIG. 4(a).

ここでオペレータは、最新の入力単語を表示された候補
単語で置き換えるか否かを判断する。別の候補単語で置
換えたい場合には、次候補キー16を押下する。この段
階ではミススペルフラグ95が既にセットされているの
で、制御はS3から第4図(C)の317に移行する。
Here, the operator determines whether to replace the latest input word with the displayed candidate word. If you want to replace it with another candidate word, press the next candidate key 16. At this stage, the misspelling flag 95 has already been set, so the control moves from S3 to 317 in FIG. 4(C).

S17では、入カキ−が次候補キー16か否かを判断す
る。次候補キー16が入力されたので判断はYesとな
り、S18に移行する。51Bでは、次の候補単語を候
補単語メモリ96内で検索した後、S19に移行する。
In S17, it is determined whether the input key is the next candidate key 16 or not. Since the next candidate key 16 has been input, the determination is Yes, and the process moves to S18. At 51B, after searching the candidate word memory 96 for the next candidate word, the process moves to S19.

319では、次の候補単語が存在するか否かを判断する
。次の候補単語が存在しなければS20に移行し、次の
候補単語が無い旨の表示をした後に第4図(a)の32
に戻る。S19で次の候補単語が存在すれば321に移
行し、次の候補単語を候補単語バッファ97にストアし
てから、第4図(b)の316に移行する。316では
上述のように、次の候補単語を縮小フォントとし、縮小
フォントで表示されている前の候補単語に代えて同位置
に表示される。これにより、オペレータは入力単語の表
示位置から目を離すことなく次の候補単語を確認するこ
とができる。S16での処理が終われば第4図(a)の
82に戻る。
In 319, it is determined whether the next candidate word exists. If the next candidate word does not exist, the process moves to S20, and after displaying that there is no next candidate word, 32 in FIG. 4(a)
Return to If the next candidate word exists in S19, the process moves to 321, the next candidate word is stored in the candidate word buffer 97, and then the process moves to 316 in FIG. 4(b). At 316, as described above, the next candidate word is rendered in reduced font and displayed at the same position in place of the previous candidate word displayed in reduced font. This allows the operator to check the next candidate word without taking his eyes off the display position of the input word. When the process in S16 is completed, the process returns to 82 in FIG. 4(a).

オペレータが、最新の入力単語を表示された候補単語で
置き換えると判断した場合には、スペル変換キー17を
押下する。ミススペルフラグ95が既にセットされてい
るので、制御はS3から第4図(C)の817を経てS
22に移行する。S22では、入カキ−がスペル変換キ
ー17か否かを判断する。スペル変換キー17が入力さ
れたので判断はYesとなり、S23に移行する。S2
3では、ラインバッファ93内の最新の入力単語のデー
タを候補単語バッファ97内の候補単語のデータに置き
換える。次に、S24において、縮。
If the operator determines that the latest input word should be replaced with the displayed candidate word, he or she presses the spell conversion key 17. Since the misspelling flag 95 has already been set, the control goes from S3 to S via 817 in FIG. 4(C).
22. In S22, it is determined whether the input key is the spell conversion key 17 or not. Since the spell conversion key 17 has been input, the determination is Yes, and the process moves to S23. S2
3, the latest input word data in the line buffer 93 is replaced with the candidate word data in the candidate word buffer 97. Next, in S24, shrinkage is performed.

小フォントで表示中の候補単語を通常フォントに変換し
、ディスプレイ上の同位置に表示する。次に、325に
移行し、ミススペルフラグ95をリセットした後に、第
4図(a)の32に戻る。
Converts candidate words displayed in small font to normal font and displays them at the same position on the display. Next, the process moves to 325, and after resetting the misspelling flag 95, the process returns to 32 in FIG. 4(a).

オペレータが、表示された最新の入力単語を書き換えず
そのまま残したいと判断した場合には、スペル変換キー
17を押下せずリターンキー15を押下する。ミススペ
ルフラグ95がセットされているので、制御はS3から
第4図(C)のS17、S22を経て326に移行する
。S26では、入カキ−がリターンキー15か否かを判
断する。
If the operator determines that he wishes to leave the displayed latest input word as it is without rewriting it, he does not press the spell conversion key 17 but presses the return key 15. Since the misspelling flag 95 is set, the control moves from S3 to 326 via S17 and S22 in FIG. 4(C). In S26, it is determined whether the input key is the return key 15 or not.

リターンキー15が人力されたので判断はYesとなり
、S27に移行する。S27では、縮小フォントで表示
中の最新の入力単語を通常フォントに変換し、ディスプ
レイ上の同位置に表示する。
Since the return key 15 was pressed manually, the determination is Yes, and the process moves to S27. In S27, the latest input word being displayed in a reduced font is converted to a normal font and displayed at the same position on the display.

また、ラインバッファ93の内容はそのままとする。次
に、S25に移行し、ミススペルフラグ95をリセット
した後に、第4図(a)の32に戻る。尚、入カキ−が
リターンキー15、次候補キー16、スペル変換キー1
7以外の場合には、制御はS3、S17、S22、S2
6を経て328に移行し、ブザーを鳴動させた後に第4
図(a)の82に戻る。
Further, the contents of the line buffer 93 are left unchanged. Next, the process moves to S25, and after resetting the misspelling flag 95, the process returns to 32 in FIG. 4(a). In addition, the input keys are return key 15, next candidate key 16, and spell conversion key 1.
If it is other than 7, the control is S3, S17, S22, S2
After passing through 6 and moving to 328, after sounding the buzzer, the 4th
Returning to 82 in Figure (a).

単語を順々に入力して行けば、区切りキーの入力毎に上
記スペルチェック制御が行われる。一連の単語群が入力
されかつそれらのスペルチェックが済めば、リターンキ
ー15を押下する。これにより制御はS5から37に移
行し、ラインバッファ93のデータはテキストメモリ9
2へ転送され、記憶される。
If words are input one after the other, the spell check control will be performed each time the separator key is input. Once a series of words have been input and their spelling checked, the return key 15 is pressed. As a result, control shifts from S5 to S37, and the data in the line buffer 93 is transferred to the text memory 9.
2 and stored.

以上説明したように本実施例によれば、スペルチェック
の際に、LCDディスプレイ71における入力単語の領
域を2分割し、2分割された表示領域の一方に入力単語
を表示するとともに他方に対応する候補単語を表示する
ので、表示された候補単語を確認するのに入力単語の表
示位置から目を離す必要が無(なり、文章入力時の作業
能率を向上することができる。しかも、候補単語を表示
するための専用エリアが不要になるため、LCDディス
プレイ71の有効利用を図ることができるようになる。
As explained above, according to this embodiment, when spell checking, the input word area on the LCD display 71 is divided into two, and the input word is displayed in one of the two divided display areas while corresponding to the other. Since candidate words are displayed, there is no need to take your eyes off the display position of the input word to check the displayed candidate words (this improves work efficiency when inputting sentences. Since a dedicated area for displaying is not required, the LCD display 71 can be used effectively.

尚、前記実施例は、入力した単語についてスペルチェッ
クし、ミススペル単語を候補単語で置換する場合につい
て説明したが、同義語キーからの指令に基いて入力単語
の同義語を検索して表示させ、入力単語を同義語で置換
するようにしもよい。
In the above embodiment, the spelling of the input word is checked and the misspelled word is replaced with a candidate word. The input word may be replaced with a synonym.

或いは、活用形検索キーからの指令に基いて入力単語の
活用形(過去形、過去分詞形、比較級、最上級など)を
検索して表示させ入力単語を活用形で置換するようにし
てもよい。
Alternatively, the conjugated form of the input word (past tense, past participle form, comparative, superlative, etc.) can be searched and displayed based on commands from the conjugated form search key, and the input word can be replaced with the conjugated form. good.

また、前記制御はメモリモードの際の制御であるが、入
力データを一行単位に印字してゆくライン・パイ・ライ
ンモードでも同様に実施することができる。但し、ライ
ン・パイ・ラインモードの際の制御では、前記S7での
処理を印字用紙45への印字処理とする。
Further, although the above control is performed in the memory mode, it can be similarly executed in the line-pie-line mode in which input data is printed line by line. However, in the control in the line-pie-line mode, the processing in S7 is the printing processing on the printing paper 45.

前記実施例では、本発明を電子タイプライタに適用した
場合について説明したが、各種のワードプロセッサにも
同様に適用することが出来る。
In the embodiment described above, the present invention is applied to an electronic typewriter, but it can be similarly applied to various word processors.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のデータ処理装置の機能ブロック図、第
2図〜第5図は本発明の実施例を示すもので、第2図は
電子タイプライタの斜視図、第3図は電子タイプライタ
の制御系のブロック図、第4図(a)〜(C)は制御ル
ーチンのフローチャート、第5図(a)・(b)はLC
Dディスプレイへの表示状況を示す説明図である。 3・・キーボード、 70・・表示用CPU。 71・・LCDディスプレイ、 72・表示用RAM、
  73・・ディスプレイコントローラ、74・・キャ
ラクタジェネレータ、 76・・メインCPU、 80
・・ROM、 81・・プログラムメモリ、 82・・
辞書メモリ、 90・・RAM、  93・・ラインバ
ッファ、  94・・入力単語メモリ、 95・・ミス
スペルフラグ、96・・候補単語メモリ、 97・・候
補単語バッファ。 第1図 第4図(a) 第4図(b)
Fig. 1 is a functional block diagram of a data processing device of the present invention, Figs. 2 to 5 show embodiments of the invention, Fig. 2 is a perspective view of an electronic typewriter, and Fig. 3 is a perspective view of an electronic typewriter. Block diagram of the control system of the writer, Figures 4(a) to (C) are flowcharts of the control routine, and Figures 5(a) and (b) are the LC
It is an explanatory view showing a display situation on D display. 3...keyboard, 70...display CPU. 71.LCD display, 72.Display RAM,
73...Display controller, 74...Character generator, 76...Main CPU, 80
...ROM, 81...Program memory, 82...
Dictionary memory, 90...RAM, 93...Line buffer, 94...Input word memory, 95...Misspell flag, 96...Candidate word memory, 97...Candidate word buffer. Figure 1 Figure 4 (a) Figure 4 (b)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)文字や記号のデータを入力する入力手段と、前記
入力手段からの入力データをディスプレイに表示する表
示手段と、 前記入力データと関連する関連データを記憶している関
連データメモリと、 前記入力データの関連データを前記関連データメモリに
おいて検索する検索手段と、 前記関連データが検索されたとき、前記ディスプレイに
おける対応する入力データの表示を縮小し、前記表示の
縮小により生じた空領域へ対応する関連データを表示す
る表示制御手段とを備えたことを特徴とするデータ処理
装置。
(1) An input means for inputting character and symbol data, a display means for displaying input data from the input means on a display, and a related data memory storing related data related to the input data; a search means for searching the related data memory for data related to the input data; and when the related data is searched, reducing the display of the corresponding input data on the display to take up empty space created by the reduction of the display; A data processing device comprising display control means for displaying related data.
JP61297086A 1986-12-12 1986-12-12 Data processor Pending JPS63148370A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61297086A JPS63148370A (en) 1986-12-12 1986-12-12 Data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61297086A JPS63148370A (en) 1986-12-12 1986-12-12 Data processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63148370A true JPS63148370A (en) 1988-06-21

Family

ID=17842017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61297086A Pending JPS63148370A (en) 1986-12-12 1986-12-12 Data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63148370A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63149719A (en) Information processor
US4994968A (en) Word processing device
JPH0821030B2 (en) Document processing device
US4863296A (en) Information processing apparatus
JPS63148370A (en) Data processor
US5121481A (en) Text (word processor) having right end justified variable size display area for information related to input data
EP0274436B1 (en) Word processing apparatus
JPS6236252B2 (en)
JPS63192157A (en) Document processor
US5404434A (en) Document processor having identification display control means
JP2600654B2 (en) Document processing device
JP2995630B2 (en) Document data processing device
JPS63137359A (en) Word processor
JPH0761054A (en) Card printer
JPH0422653A (en) Printer
JPH05204901A (en) Layout display controller for document processor
JPH0476759A (en) Document processor with spelling checking function
JPS63213056A (en) Document processor
JPS6190260A (en) Electronic typewriter
JPH03134768A (en) Printer with spelling check function
JPH0476761A (en) Document processor with spelling checking function
JPS63120360A (en) Document processor
JPS63192156A (en) Information processor
JPS63131264A (en) Document processor
JPS62266661A (en) Japanese language word processor