JPS63146825A - 整腸剤 - Google Patents

整腸剤

Info

Publication number
JPS63146825A
JPS63146825A JP61293349A JP29334986A JPS63146825A JP S63146825 A JPS63146825 A JP S63146825A JP 61293349 A JP61293349 A JP 61293349A JP 29334986 A JP29334986 A JP 29334986A JP S63146825 A JPS63146825 A JP S63146825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
butyric acid
bacteria
acid bacteria
endospores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61293349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586930B2 (ja
Inventor
Tadashi Arai
正 新井
Mamoru Tanaka
守 田中
Akio Maeda
暁男 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17793646&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63146825(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61293349A priority Critical patent/JPS63146825A/ja
Priority to US07/243,038 priority patent/US4892731A/en
Priority to PCT/JP1987/000970 priority patent/WO1993012804A1/ja
Publication of JPS63146825A publication Critical patent/JPS63146825A/ja
Publication of JPH0586930B2 publication Critical patent/JPH0586930B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/742Spore-forming bacteria, e.g. Bacillus coagulans, Bacillus subtilis, clostridium or Lactobacillus sporogenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な整腸剤に関する。詳しく言えば、本発明
は、これ迄報告のない酪酸菌バクテリオファージKMI
に感受性を有する酪酸菌M 11588−Sens 1
株、あるいはこれから誘導されて前記ファージKMIに
対して耐性を獲得した自然突然変異株としての酪酸菌M
II5BB−Res1株の菌体又は内生胞子を有効成分
とする整腸剤ないし細菌性食中毒予防、治療剤に関する
ものである。
偏性嫌気性菌であるクロストリジウムのバクテリオファ
ージはCowlesが1934年、破傷風菌(Clos
tridium tetani)から分離したバクテリ
オファージが最初である。以後、各種のクロストリジウ
ムについて、これらを溶菌するバクテリオファージの報
告があるが、酪酸菌を溶菌するバクテリオファージの報
告は比較的少ない。クロストリジウム・サツカロペルブ
チロアセトニウム(C1saccharoperbut
yloaceむonicun+ )に感染するバクテリ
オファージHM3およびHM 7によって誘導される酵
素によって、一種の酪酸菌が溶菌されることがTaha
raらおよびHongoらによって報告されている。ま
た5chlechLeらは1980年、癌溶解クロスト
リジウム(C,on−colyticum) M 55
およびクロストリジウム・ブチリクム(C,butyr
icum)H8を溶菌するファージ5を記載している(
Schl’−6chte +H9ら’Archiv f
ur Geschuwuls tforscl+u−n
gJ50,53−57真、1980年)。
この発明は、これらの報告と全く異なる新しいバクテリ
オファージKMIを発見したことから出発し、バクテリ
オファージKMIに感受性がある特殊な酪酸菌M II
 588−−Sens 1株、ならびに、これから誘導
されるファージ耐性の変異株MII588Res1株を
発見し、ざらにこれらの菌株が試験管内および生体内に
おいて感染型食中毒菌、多剤耐性赤痢菌など急性胃腸炎
の起因菌に対し強くかつ安定した拮抗現象をすることを
発見し、これらのことに基づき、MII588−Sen
s1株ならびにMII588  Res  1株の菌体
又は内生胞子が整腸剤として、あるいは食中毒起因細菌
の殺菌剤として有効であることを見出した。
バクテリオファージKMIは土壌から分離されたもので
、その分離、精製法の詳細はMaeda 。
1shii 、 Tanaka、 Mikami、 A
raiらによって最近詳細に記載されている( ’J、
General Microbiology」132.
2271−2275頁、1986年)。
このファージの性状は次の如きものである。
形態及び宿主域; バクテリオファージKMIの定型的プラーク(溶菌班)
は24時間後で直径1〜2 +nmの透明なものである
。ネガチブ染色法による電子顕微鏡下の所見はオタマジ
ャクシ形で六角形の頭部を有し、その径は60nmであ
り伸縮性の鞘を有する尾部は長さ90nmである。比較
のために使用した、5chl−echteらのファージ
5は50X80nmの径を有する楕円形の頭部を有し、
その尾部は125nmと長いもので鞘をもたづ柔軟であ
る。c+cHはKMlが30.5モル%でファージ5で
は35.4モル%であり、いづれも標準C,butyr
icumのそれ(27−28モル%)よりは大である。
両バタテリオファージの相違は更にそれぞれのDNAを
制限酵素BgI II 、 EcoR1、l1ind 
Ifで切断し、アガロースゲル電気泳動法で比較した場
合、その電気泳動像が全く異なることで明瞭である。ま
たファージ5はB。
znで消化されない。
バクテリオファージKMIは米国タイプカルチャーコレ
クション(ATCC) 、日本醗酵研究所、東京大学応
用微生物研究所等から分与された酪酸菌、Sch Ia
ch teより分与された酪酸菌H8’および癌溶解ク
ロストリジウム(C,oncolyticum ) M
55 (C,butyricum;ATCC13732
)いずれも全く)8菌しない、一方77−ジ5はC,b
utyricum IAM19004 、 C,but
yricum H8およびCooncolyticum
M55を溶菌した。
酪酸菌M I[588−−Sens 1株およびMII
588−Res  1株は新規な微生物であり、これら
菌株の主な形態学的及び生化学的性状を標準菌株として
東京大学応用微生物研究所保有酪酸菌!AM 1900
1と比較して記載すると表1および表2に示すとおりで
ある。
表−上:酪酸菌MII 588−−Sens1株及びR
es 1株とCloslridium butyric
umJAM  1900 1株との比較(形態学的性状
)酪酸菌MII 5 B B−−Sensl及びびRe
s 1株は内生胞子を形成するダラム陽性の桿菌であり
、偏性嫌気性菌であるから、バーギーの分類書(rBe
rg−ey’s Manual of Determi
nitive Bacteriology J第8版、
Williams & Wilkins Co、 19
74)によれば、クロストリジウム属もしくはデスルホ
トマキュラム属のいずれかに含まれるものである。しか
し、本菌は乳酸塩、硫酸塩培地で硫酸塩を還元しないか
らクロストリジウム属に含まれることは疑問の余地がな
い。さらに表に示したように、形態学的、生化学的諸性
状は酪酸菌クロストリジウム・ブチリクム標準株JAM
  19001にほぼ一敗するものである。しかしIA
M  19001株はキシロース、リボースの醗酵性を
欠除する点でバーギーの分類書の記載と異なりかつM 
It 5 B B −−Sens1株及びRes 1株
とも相違していた。グリセロールの醗酵能も相互に異な
っていたが、これは本来菌株によって変動すると記載さ
れているので問題にならない。MII 588−−Se
ns1株は、バクテリオファージKMIに感受性で溶菌
される点で従来知られた酪酸菌菌株と区別される。
本発明は、バクテリオファージKMIで規定される酪酸
菌(クロストリジウム・ブチリクム)MII 588−
−Sens 1株の菌体又は内生胞子、あるいはこのM
ll 588−Sens1株の培養コロニーから選択さ
れて且つバクテリオファージKMIに耐性を示す自然突
然変異株M■5BB−Rest株の菌体又は内生胞子を
有効成分とすることを特徴とする、細菌性食中毒の予防
及び治療作用を有する整腸剤を要旨とする。
なお、ここで「バクテリオファージKMIで規定される
」とは、この酪酸菌M■588 −Sens 1株がバ
クテリオファージKMIに感染でき且つ溶菌される感受
性を有することを意味する。
本発明で用いる酪酸菌M1158 B−Sens1株は
酪酸菌M■588!II株(微工研菌寄7765号)(
特願昭59−174066号明細書参照)よりクローニ
ングによりKMIバクテリオファージに感受性のあるも
のを選択したものである。Mu588−Res1株はM
ll 588−−Sens1株の大量の菌をバクテリオ
ファージKMIと混合して寒天平板に塗抹して培養し、
その後に発育してきた集落(コロニー)から得たもので
ある。
酪酸菌M[1588−Sens1株は微工研に微工研菌
寄第9070号として、また酪酸菌MII 588−R
es  1株は微工研菌寄第9069号として寄託され
である。
本発明の整腸剤を製造する場合、酪酸菌M■588−−
Sens 1株及びRes  1株は偏性嫌気性菌を培
養するのに普通に用いられる方法で培養することができ
る。一般に、栄養型の菌体を得るためには、胞子形成の
極めて少ない培地、たとえばPYG培地が推奨され、そ
の組成は下記に示すようなものである。
PYG培地; グルコース       20g ペプトン       20g イーストエキス    Log 蒸溜水      1000nl p 11           7.0この培地で37
°C124時間培養すればほとんどの菌体は栄養型とし
て得られる。
また内生胞子を製造するためにはC8培地が使用され、
その組成は下記に示すようなものである。
C3培地; コーンスターチ    20g アミノ液       20g Ca CO:+         7.5g蒸留水  
    10100O! P H7,0 ☆但しアミノ液とは、醤油の絞りかす(味液:味の素(
株)製)である。この培地で37゛C172時間培養す
れば菌の80%以上が内生胞子となる。
本発明の整腸剤を製造するにあたっては、上記の培地で
所定の温度、時間で培養後、培養液を遠心分離機にかけ
て集菌する。集められた菌体は蒸溜水に懸濁して撹拌し
た後、遠心分離機にかけて洗滌する操作を2乃至3回繰
り返し、ついで凍結乾燥して粉末化する。
粉末化した菌体や内生胞子は通常、そのまま整腸剤とし
て利用に供することができるが、乳糖、スターチの如き
担体と配合できる。また必要に応じて保存性向上剤や他
の薬剤を配合して製剤化してもよい。アンプルやカプセ
ルに封入するなど、外気と遮断した状態に置く限り、製
剤化後の保存には特別の条件を必要としない。使用に際
しては、成人1日当り0.5〜2.5g経口投与する。
つぎに本発明の酪酸菌M U 588−−Sens 1
株とMU 588−Res  1株の抗食中毒菌、抗赤
痢菌作用について説明する。
細菌性食中毒は大別して感染型食中毒と毒素型食中毒に
分類される。感染型食中毒は食品中の原因菌が摂食によ
り経口的に消化管内に侵入し、増殖することにより急性
胃腸炎症状を発症させるものであり、これら原因菌に対
する酪酸菌の拮抗現象を試験管内で追跡することにより
試験することができる。これに反し、毒素型食中毒の原
因菌の場合は既に原因菌が食品中で増殖し、急性胃腸炎
の原因となる毒素を生産していて、人はこの食品中の毒
素を喫食することによって発病する。したかってこの場
合にはこれに対する効果は全く別な試験法によらなけれ
ばならない。
こ\では感染型食中毒菌、特に腸炎ビブリオ(Vibr
io parahaemolyticus ) + サ
ルモネラ菌(Salmonella enteriLi
dis) 、 セレウス菌(Baci−11us ce
reus ) r などの例について述べる。
10食中毒原因菌に対する拮抗作用の試験1ooIl!
i!三角形フラスコに100In1グルコース添加普通
ブイヨン(グルコース0.5%、ペプトン1.0%、 
 NaCl20.5%[V、parahalmolyt
icusの場合には1.5%]、肉エキス0.5%)を
分注し、酪酸菌B II 58 B−−Sensl又は
Res 1株をto’/d、被検食中毒原因菌を10”
/ml接種した。37°Cで静置培養し、食中毒原因菌
は普通寒天上のコロニー・カウントにより、また酪酸菌
菌数は血球計算板によって菌数の時間的変化を追跡した
上記の静置培養法で酪酸菌MII588  Res 1
株と、腸炎ビブリオ菌とを夫々に単独に、あるいは混合
して培養し、夫々の培地上の菌の生菌数を培養時間の経
過と共に計測した。計測した生菌数(CFU:Co1o
ny forming unit )の対数値を縦軸に
、培養時間を横軸してグラフ曲線にして試験結果を添付
図面の第1図に示す。黒丸点を結ぶ曲線は被検菌として
の腸内ビブリオ菌の単独培養の場合を、白丸点を結ぶ曲
線は腸内ビブリオ菌とM11588−Res  1株と
の混合培養の場合を、また黒三角点を結ぶ曲線はMll
 588−Res  1株の単独項′養の場合を示す。
なお、培養時間の経過に伴うp II変化も第1図の上
部に併せて示した。醋酸菌数は、8時間後に約100倍
の菌数に増加する。腸内ビブリオ菌の単独では、6時間
後を略々頂点として2、速な増殖を続けるが、酪酸菌M
■58 B −Res1株と混合培養した場合には5時
間で菌数が最高に達した後、急速に死滅する。この場合
p I−1は4゜8迄下降する。M■588 −Sen
s 1株と腸内ビブリオ菌を混合培養した場合にも全く
同様な食中毒原因菌の死滅が起こる。
同様な実験を、サルモネラ菌を被検菌として行った試験
結果を第2図に同様にグラフで示す。
酪酸菌MII 58 B−Sens1株と混合培養する
と、後7時間を頂点として食中毒原因菌の死滅が起こる
が、その程度は前記腸炎ビブリオ閑、あるいはセレウス
菌に比較して劇しくない。
病原性大腸菌(E、Co11)と酪酸菌M [[588
−Res 1株との夫々の単独培養、あるいは混合培養
について、同様な実験を行い、試験結果を第3図に同様
にグラフで示した。この場合には、混合培養の効果は静
菌的であり食中毒原因菌の発育は強く抑制されるが、殺
菌作用は前3者程に著明ではない。殆んど同様な結果が
酪酸菌M■588−Res 1株と赤痢菌(Shige
lla Flexineri)の親株との単独培養及び
混合培養の場合(試験結果を第4図に示す)、ならびに
M[1588−Res1株と赤痢菌多剤耐性株との単独
培養と混合培養した場合(試験結果を第5図に示す)に
も得られた。
2、酪酸菌MII5BB−Sens1株の腸管内定着性
試験 上記のような食中毒原因菌に対する拮抗現象が生体内で
も発揮されるためには、これら酪酸菌が消化管内に一定
期間定着生息することが必要である。新規バクテリオフ
ァージKMIと、MII588−Sens1株の発見は
これら酪酸菌の生体内挙動を解析する上で極めて重要な
手段を提供した。すなわちM II 588−Sens
 1株はバクテリオファージKMIに対する感受性試験
によって腸管内容中で他の多種類、多数の菌叢内に混在
しても筒型、正6゛1こ同定し計数することができる。
まず消化管内容物より酪酸菌を選択培養する培地は種々
検討の結果、次のコリスチン添加C3培地が非常に好成
績を与えることが判明した。
その組成は前記C5培地に800μg/lのコリスチン
、メタンスルホン酸ソーダ塩および寒天1.5%を加え
たものである。消化管内容や糞便を、この培地で混合培
養するが、この培養はグローブボックス内でN280%
、CO□ 10% 11□10%の環境下で37°Cに
行う。この選択培地に48時間培養で出現する集落は殆
んど酪酸菌であり、その集落は醋酸を主成分とする有機
酸の生産により不溶性の沈降炭酸石灰が溶解された透明
なくまどりが出現することによ−って容易に他の細菌集
落から識別することができる。しかもこれが−Sens
 1株であることはバクテリオファージKMIに対する
感受性試験で容易に同定できるものである。
このような手法により、酪酸菌M If 58 B −
Sens 1株の内生胞子8X10’個をmloOgr
前後のゴールデンハムスターに経口投与した後の胃、小
腸、盲腸、大腸内容におけるMII 58 B−Sen
s1株の生菌数を時間経過と共に計測して、各器官内の
酪酸菌M1158 B−Senslの生息分布を追跡し
た。
この試験結果をグラフとして第6図に示した。
投与2時間後では酪酸菌MII588−Sens1株は
大部分が胃内容物に滞まっていたが、その後しだいに酪
酸菌は小腸から盲腸、大腸部に移行し、6時間後では消
化管全域にわたってほぼ均等に分布し、その数は10h
〜107個/grであった。
この菌数水準は20時間程度維持された。また糞便中の
酪酸菌M11588−−Sens1株も検査されたが、
同様な経口投与で24時間後に糞便Igr中に5XIO
’個の酪酸菌MU 588−−Sens1株を検出した
3、毒性試験 マウスに対する急性毒性試験を次の如く行った。
酪酸菌MII 588−−Sens1株及びRes 1
株の内生胞子を4週令の雄DDYマウスに投与した。
各群10匹で5.000 mg/kg以下の計で試験し
たが、いづれも死亡する動物はなく、また1週間の観察
期間中に肉眼的異常は認められず体重増加も対照群と相
違なかった。
以上のように本発明による整腸剤の有機成分の酪酸菌は
常に安定して強力な抗食中毒菌作用を発揮するものであ
る。しかも酪酸菌M[5Ba−Res 1株を使用すれ
ば、土壌からバクテリオファージによる汚染により、突
然に全培養菌が溶菌死滅するという不慮の事故を未然に
防止できる点で画期的である。
以下に本発明の実施例を示す。
尖施1土 酪酸菌M 、!1588−−Sens 1株(微工研菌
寄第9070号)をCS培地に51に接種して、37°
Cで72時間培養し、冷却連続遠心分離機で内生胞子を
集菌し、蒸溜水で洗滌して湿菌体13.2gを得た。こ
れを80°Cで熱風乾燥して内生胞子粉末2.7gを得
た。得られた乾燥内生胞子を100■あてバイアルに分
封し、5℃で2ケ月保存した。
体重100gr前後の雄ゴールデンハムスター(各群1
0匹)にサルモネラ菌(Sallmonella en
teri−tictis) I O’個を経口接種した
1群は対照として用い、ハムスターの他の1群には、1
時間後に上記のMII2 B B −−Sens 1株
の乾燥内生胞子の8×1O11個を経口投与した。
3時間後に層殺開腹し、小腸内容物のサルモネラ菌をD
HL寒天培地で培養計数した。
対照群では10”個/gのサルモネラ菌の検出がみられ
たが、酪酸菌MU 588 −Sens1株投与群では
サルモネラ菌の検出は10個/gr以下であった。
ス】1生圀 酪酸菌MII588−Res1株(微工研菌寄第906
9号)をC3培地に51に接種して、37°Cで72時
間培養し、冷却連続遠心分離機で内生胞子を集菌し、蒸
溜水で洗滌し、湿菌体12.5gを得た。これを凍結乾
燥して内生胞子粉末2.4gを得た。得られた乾燥内生
胞子をl OOmgあてバイアルに分注し、5°Cで2
ケ月保存した。体重100gr前後の誰ゴールデンハム
スター(各群10匹)に腸内ビブリオ閑のlOS個を経
口接種した。1群は対照とし、他の1群には、1時間後
に上記のM■588Res1株の乾燥内生胞子の8XI
O”個を経口投与した。
4時間後に層殺開腹し、大腸内容物の腸内ビブリオ菌を
BTBティーボール培地で培養計数した。
対照群では、3X10”個/grのビブリオ菌の増殖が
認められたが、酪酸菌M[!588−Res1588−
Res1全(、ビブリオ菌は検出されなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は腸内ビブリオ菌と、本発明による酪酸菌M■5
88−Rest株との夫々の単独培養、あるいは混合培
養の場合における生菌数(対数値)の時間的変化、なら
びに培地のp Hの変化を示すグラフ図である。 第2図はサルモネラ菌と、本発明による酪酸菌MII 
588−−Sens1株との夫々の単独培養、あるいは
混合培養の場合における生菌数(対数値)の時間的変化
、ならびに培地のpHの変化を示すグラフ図である。 第3図は病原性大腸菌と酪酸菌M■58 B −Res
1株との夫々の単独培養、あるいは混合培養の場合にお
ける生菌数(対数値)の時間的変化、ならびに培地のP
Hの変化を示すグラフ図である。 第4図は赤痢菌と酪酸菌M■588Res1株との培養
についての第3図と同様なグラフ図であり、また第5図
は赤痢菌多剤耐性株と酪酸菌Ml1588Res1株と
の培養についての第3図と同様なグラフ図である。 第6図は酪酸菌M■588−Sens 1株の内胞子を
経口投与されたハムスターの消化管の各器官内における
該酪酸菌の生菌数の時間的変化を示す生息分布のグラフ
図である。 第1図 培側寺間 A ; M ]l588−Res In単Jll1g%
第2図 培養時間 ” : MK5e8−Res fa単籏泪畏第4図 培臂時間    ゛ 培畳日寺間 手続ネ市i[書(自発) 昭和62年 3月12日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 バクテリオファージM1で規定される酪酸菌〔クロスト
    リジウム ブチリクム(Clostridium bu
    tyricum)〕MII588−Sens1株の菌体又
    は内生胞子、あるいはこのMII588−Sens1株の
    培養コロニーから選択されて且つバクテリオファージK
    M1に耐性を示す自然突然変異株MII588−Res1
    株の菌体又は内生胞子を有効成分とすることを特徴とす
    る、細菌性食中毒の予防及び治療作用を有する整腸剤。
JP61293349A 1986-12-11 1986-12-11 整腸剤 Granted JPS63146825A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61293349A JPS63146825A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 整腸剤
US07/243,038 US4892731A (en) 1986-12-11 1987-12-11 Biological intestinal antiseptics
PCT/JP1987/000970 WO1993012804A1 (en) 1986-12-11 1987-12-11 Biological enterobactericide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61293349A JPS63146825A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 整腸剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63146825A true JPS63146825A (ja) 1988-06-18
JPH0586930B2 JPH0586930B2 (ja) 1993-12-14

Family

ID=17793646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61293349A Granted JPS63146825A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 整腸剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63146825A (ja)
WO (1) WO1993012804A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181696A (ja) * 1991-12-11 1994-07-05 Nippon Kayaku Co Ltd 動物の成長促進方法及びクロストリジウム属菌死菌体粉末製剤
CN112602859A (zh) * 2020-12-28 2021-04-06 东台市苏泰饲料有限公司 一种防控对虾肝胰腺坏死综合症饲料

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562908A (en) * 1979-06-20 1981-01-13 Nikken Kagaku Kk Preparation of stable live bacterial pharmaceutical remedy

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ADVANCES IN APPLIED MICROBIOLOGY=1979 *
JOURNAL OF GENERAL MICROBIOLOGY=1986 *
THE JOURNAL OF GENERAL MICROBIOLOGY=1986 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181696A (ja) * 1991-12-11 1994-07-05 Nippon Kayaku Co Ltd 動物の成長促進方法及びクロストリジウム属菌死菌体粉末製剤
CN112602859A (zh) * 2020-12-28 2021-04-06 东台市苏泰饲料有限公司 一种防控对虾肝胰腺坏死综合症饲料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586930B2 (ja) 1993-12-14
WO1993012804A1 (en) 1993-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951977A (en) Competitive exclusion culture for swine
JP5904688B2 (ja) 共生乳酸産生細菌およびその使用
Medellin-Peña et al. Effect of molecules secreted by Lactobacillus acidophilus strain La-5 on Escherichia coli O157: H7 colonization
Victor et al. Probiotic properties of lactobacilli strains isolated from raw cow milk in the western highlands of Cameroon
US6849256B1 (en) Inhibition of pathogens by probiotic bacteria
Jin et al. Antagonistic effects of intestinal Lactobacillus isolates on pathogens of chicken
CA1246445A (en) Intestinal microflora-improving agent
Conway Selection criteria for probiotic microorganisms
NO316644B1 (no) Lactobacillusstammer av human opprinnelse, blandinger samt anvendelse derav
US4892731A (en) Biological intestinal antiseptics
Bendali et al. Beneficial effects of a strain of Lactobacillus paracasei subsp. paracasei in Staphylococcus aureus-induced intestinal and colonic injury
JP2004523241A (ja) プロバイオティクスとして有用な新規ラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillusreuteri)
JPH0413628A (ja) クロストリジウム・ディフィシル下痢症および偽膜性大腸炎の予防ならびに治療用医薬組成物
Canganella et al. Survival of undesirable micro-organisms in fruit yoghurts during storage at different temperatures
WO2001034168A9 (en) Inhibition of pathogens by bacillus coagulans strains
Morishita et al. Effects of age and starvation on the gastrointestinal microflora and the heat resistance of fecal bacteria in rats
AU3472693A (en) Probiotic for control of salmonella
Itoh et al. Colonization resistance against Pseudomonas aeruginosa in gnotobiotic mice
Pato et al. Antibiotic resistance and antibacterial activity of dadih originated Lactobacillus casei subsp. casei R-68 against food borne pathogens
HENDRATI et al. Characterization of Bifidobacteria from infant feces with different mode of birth at Purwokerto, Indonesia
Hirayama et al. Development of intestinal flora of human-flora-associated (HFA) mice in the intestine of their offspring
Sharafi et al. Antibacterial activity and probiotic potential of Lactobacillus plantarum HKN01: a new insight into the morphological changes of antibacterial compound-treated Escherichia coli by electron microscopy
KR102207512B1 (ko) 항균 활성을 갖는 락토바실러스 젠세니 swpm104
JPS63146825A (ja) 整腸剤
KR101164512B1 (ko) 비피도박테리움 슈도카테눌라튬 spm1204 유산균 또는 이의 배양물을 유효성분으로 하는 가축용 생균제 조성물