JPS63143647A - 多重階層記憶方式 - Google Patents

多重階層記憶方式

Info

Publication number
JPS63143647A
JPS63143647A JP61290402A JP29040286A JPS63143647A JP S63143647 A JPS63143647 A JP S63143647A JP 61290402 A JP61290402 A JP 61290402A JP 29040286 A JP29040286 A JP 29040286A JP S63143647 A JPS63143647 A JP S63143647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
swap
data
address
out data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61290402A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Akai
赤井 実
Akira Fujita
彰 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61290402A priority Critical patent/JPS63143647A/ja
Publication of JPS63143647A publication Critical patent/JPS63143647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多重階層記憶方式に係り、特にスワツピング処
理に好適な多重階層記憶方式に関する−0〔従来の技術
〕 情報処理装置における処理の高速化を図る方法の一つに
、多重階層記憶方式の採用がある。これは記憶装置を、
主記憶装置などの上位記憶装置と、該上位記憶装置の一
部のデータを写しとして格納する高速バッファメモリな
どの下位記憶装置との多重階層構造とし、通常、目的の
データを下位記憶装置より得るというものである。しか
しながら、この多重階層記憶方式においては、下位記憶
装置に必要とする写しデータがなく、かつ、下位記憶装
置に空きエリアがない場合、下位記憶装置のあるデータ
を上位記憶装置へはきだした後(これをスワップアウト
という)、必要とするデータを上位記憶装置から読み出
してきて下位記憶装置へ新たに格納する必要があり、こ
のスワップアウトの処理時間が大きなオーバーヘッドと
なる。
そこで、従来は、例えば特公昭58−16262号公報
に記載のように、スワップアウトデータを格納するスワ
ップアウトデータ記憶装置を設け、下位記憶装置に対し
てスワップアウトを伴なうメモリ要求が発生した場合、
上位記憶装置に転送要求を出すと共に下位記憶装置から
のスワップアウトデータをスワップアウトデータ記憶装
置に格納し、上記転送要求に応じた上位記憶装置から下
位記憶装置へのデータ転送動作終了後、スワップアウト
データ記憶装置のスワップアウトデータを上位記憶装置
に格納することにより、スワップアウト動作がオーバー
ヘッドとならないようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
」二記従来技術はスワップアウトデータ記憶装置に格納
されたデータへのアクセスについて配慮されておらず、
該データへのアクセスは、該データを上位記憶装置にス
ワップアウトした後、再度下位記憶装置にデータ転送し
た後でないとできないという問題があった。
本発明の目的は、スワップアウトデータ記憶装置内のス
ワップアウトデータへのアクセスを可能し、該データの
スワップアウトデータ記憶装置から上位記憶装置へのス
ワップアウト処理及び上位記憶装置から下位記憶装置へ
の再転送処理を不要とすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
」−記目的は、スワップアウトデータ記憶装置に格納し
たスワップアウトデータのアドレスと下位記憶装置への
アクセス要求アドレスとを比較する回路を設け、上記比
較回路で一致が検出されたとき、スワップアウトデータ
記憶装置のデータに対する下位記憶装置からのアクセス
を可能とすることにより、達成される。
〔作 用〕
ある転送要求動作により、下位記憶装置に必要とする写
しデータがなく、かつ下位記憶装置に空きエリアがない
場合、上位記憶装置に対する転送要求動作と下位記憶装
置からのスワップアウトデータ記憶装置へのデータ転送
が並行して実行される。スワップアウトデータ記憶装置
に格納されたデータは、上位記憶装置からの下位記憶装
置への転送動作が終了する迄の間、保持される。スワッ
プアウトデータ記憶装置に設けたアドレスレジスタは、
スワップアウトデータの下位記憶装置に対するアドレス
を示し、アドレス比較回路において、後続の下位記憶装
置への転送要求アドレスとの比較を行い、一致あるいは
不一致の検出をし、不一致の場合は何もしない。一致し
た場合、転送要求動作に従って、リード動作ならスワッ
プアウトデータ記憶装置のデータを下位記憶装置からの
データに見せかけて転送し、ストア動作なら、下位記憶
装置へのデータをスワップアウトデータ記憶装置へ格納
することによって、スワップアウトデータ記憶装置内の
スワップアウトデータに対する転送要求動作を可能とす
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面により説明する。
初めに第1図により本発明の詳細な説明する。
情報処理装置において、多重階層記憶方式として最も広
く採用されている方式に、中央処理装置と主記憶装置と
の間に高速小容量の緩衝記憶装置を置く緩衝記憶方式が
ある。この緩衝記憶方式は2レベル階層記憶方式である
が、多重階層記憶方式としては、一般的にnレベルの階
層記憶装置を想定することができる。緩衝記憶装置方式
の場合、緩衝記憶装置はn = ルベル、主記憶装置は
n=2レベルである。
第1図は3レベル階層記憶方式の例を示し、Mlはn 
= ルベルの記憶装置、M2はn=2レベルの記憶装置
、M3はn = 3レベルの記憶装置である。M2Sは
スワップアウトデータ記憶装置を示す。各記憶装置間の
データ対応は、Ml−M2間をブロックと呼び、M2−
M3間をラインと呼ぶ。一般的にラインは複数のブロッ
クから成り、第1図では1ラインは4個のブロックから
成るとしている。
記憶装置間のデータ転送は、転送要求により行われる。
例えば、Mlがブロックa3をM2へ要求すると、要求
ブロックを含むラインAがM2に存在するか否かを調べ
た後、まだ取込まれていない時はM3へラインAを要求
し、M3からM2へのラインAの転送後、M2からM1
ヘブロックa3の転送を行ないデータ転送動作を終了す
る。これに対してストア動作では、Mlからのストア要
求により、ストアラインがM2に存在する場合は、M2
のデータ更新でストア動作を終了する。また、ストアラ
イン転送を行った後、M2のデータ更新でストア動作を
終了する。
スワツピング方式ではM2−M3のデータは必ずしも一
致しておらず、この不一致ラインを表示するためにライ
ン毎に1ビツトの識別ラッチ(チェンジビット)を持ち
、該ラインにストアが行われる度にチェンジビットを1
とする。例えばMlからの転送要求が連続して発行され
、先発要求によりM3へAラインデータ要求のライン転
送が発生した場合、既定のアルゴリズムによって、リプ
レースラインが決定される。該ラインにはBラインデー
タが有り、かつチェンジビットが1のとき、M3へのラ
イン転送要求と同時にスワップアウトデータのBライン
データをスワップアラ1〜データ記憶装置M23へ格納
する。この時点で、MlからM2へ発行された後発要求
がスワップアウトデータ記憶装置M23内のBラインデ
ータを対象とした場合、従来は先発要求Aラインデータ
のM3からM2への転送及びスワップアウトデータ記憶
装置M23からM3ヘスワップアウトにてM3のBライ
ンデータ更新後、再度BラインのM2への転送を行って
いた。これを本発明では、スワップアラ1−データ記憶
装置M23上で直接、Bラインデータ中の要求ブロック
(第1図の例ではb3)をMlへ転送することで、M3
に対するBラインデータのスワップアウト処理及び再度
のBラインデータの転送処理を省略し、後発転送要求処
理を高速化するものである。
第2図は本発明の一実施例のブロック図で、第1図にお
ける記憶装置M2の制御部を示したものである。第2図
において、1はM2のメモリ要求アドレスレジスタでロ
ウアドレス部R、ラインアドレス部L、ブロックアドレ
ス部Bから成る。2はメモリ要求アドレスレジスタ1の
ブロックアトレス部Bのプラス1回路、3は記憶装置M
2のメモリ部である。4〜9が本発明を実現するための
特徴的な論理回路である。4はM2メモリ部3からのス
ワップアウトデータを格納するスワップアウトデータ記
憶回路(M23)である。5は記憶回路4にスワップア
ウトデータが格納された時点でメモリ要求アドレスレジ
スタ1のメモリ要求アドレスを格納するスワップアウト
アドレス記憶回路である。6は比較回路であり、スワッ
プアウトデータ記憶回路4にスワップアウトデータが格
納され、有効の時、スワップアウトアドレス記憶回路5
に記憶したスワップアウトアドレスとメモリ要求アドレ
スレジスタ1に格納される後続のメモリ要求アドレスと
を比較し、一致した場合、−数制御信号Hを出力する。
7はブロックアドレスレジスタであり、スワップアウト
データ記憶回路4のデータをM3へ送出するためのブロ
ックアドレスを格納する。8はアドレスレジスタ7のブ
ロックアドレスのプラス1回路である。9はブロックア
ドレスデコータで、スワップアウトデータ記憶回路4の
ブロック対応にセレクト信号を出力する。
以下、Mlからのメモリ要求が連続して発生した場合に
ついて、第2図の動作を説明する。
記憶装置M1からM2ヘメモリ要求が発生すると、その
対M2メモリ要求アドレスはメモリ要求アドレスレジス
タ1に格納されるが、要求ブロックを含むラインがM2
に存在しない時、リプレースロウ決定回路(図示せず)
にて、リプレースロウを決定する。決定したリプレース
ロウに対応するチェンジビットを調べ、チェンジビット
が′1″′の時、M3に対して、ライン転送要求を送出
する。
これと同時に、アドレスレジスタ1には、パス100を
通してリプレースの決定したロウアドレスが、パス10
1を通してラインアドレスが格納される。アドレスレジ
スタ1にスワップアウトアドレスが格納された後、パス
103上に該アドレスが有効となり、M2メモリ部3へ
読出し要求を出す。同時に、パス103上の該アドレス
をスワップアドレスレジスタ5に記憶し、有効とする。
アドレスレジスタ1のブロックアドレスはバス112を
通して、ブロックアドレスデコーダ9に送られ、スワッ
プアウトデータ記憶回路4のブロック(Bl〜B4)を
セレクトする。該セレクトされたブロックにM2メモリ
部3から読出されたデータがパス107を通して格納さ
れる。アドレスレジスタ1のブロックアドレス部は、+
1回路2、パス102を通し、1ブロツクずつスワップ
アウト記憶回路4に格納される毎にカウントアツプされ
、スワップアウトする1ラインのデータが全て記憶回路
4に格納されるまで繰返される。
この後、Mlからの後続のメモリアクセス要求が発生す
ると、先発要求と同様にアドレスレジスタ1に該要求ア
ドレスが格納される。このアドレスレジスタ1の要求ア
ドレスをパス103を通し、比較回路6にて、スワップ
アドレスレジスタ5の出力パス104のスワップアウト
アドレスと比較し、一致を調べる。一致した場合、比較
回路6よりの一致信号1(H″″が“1”となる。後続
のメモリアクセス要求がストア動作の場合は、アドレス
レジスタ1のブロックアドレスをパス112を通しアド
レスデコーダ9に入力して、該ブロックをセレクトし、
Mlからのストアデータをパス105を通し、Hの一致
信号″1″″の条件にてスワップアウトデータ記憶回路
4に格納し、動作を終了する。後続のメモリアクセス要
求がリード動作の場合は、アドレスレジスタ1のブロッ
クアドレスをパス112を通し、アドレスデコーダ9に
入力して、スワップアウトデータ記憶回路4の要求ブロ
ックをセレクトし、パス108を経由し、Hの一致信号
It l 11の条件にてパス109を通し、Mlへ要
求ブロックを転送し、動作を終了する。
記憶袋[M3からM2へのライン転送動作及び、スワッ
プアウトデータ記憶回路4(M23)からのM3へのス
ワップアウト動作は従来技術と同様のため、詳細は省略
するが、M3からのライン転送は要求ブロックを含むラ
インをパス106を通し、M2のスワップアウトしたエ
リアへ格納し、また記憶回路4からのスワップアウト動
作では、ブロックアドレスレジスタ7のブロックアドレ
スとカウントアツプ回路8にて、記憶回路4のスヮ−1
1= ツブアウトデータを1ブロツクずつセレクトし、パス1
10を通し、M3へ送出する。
第3図及び第4図は本発明と従来技術の動作を比較した
ものである。こ\で、Ml、M2.M3及びM23の関
係は第1図と同様である。10はM1記憶装置より発行
された先発のリード要求動作であり、11はM1記憶装
置より発行された後続のリード要求動作である。10の
Aリード要求と11のBリード要求の関係は、10のA
リード要求によるM3記憶装置に対するライン転送がス
ワップアウトを伴ない、そのスワップアウトデータに対
して、11のBリード要求が出た場合である。後続要求
がスワップアウトデータに対するアクセス要求以外の場
合は、従来技術と同様である。
第3図は従来技術の場合のタイムチャートであり、20
0のAリード要求10がMからM2へ発行されると、M
2においては、202のM3へのライン転送要求と20
1のスワップアウト要求によるM23へのBラインデー
タの格納とを並行して行う。M3では、202のライン
転送要求に対し、203のAラインデータ転送を行う。
M2においては、Aラインデータによるデータ更新及び
204のMlへのブロック転送を行い、この時点で10
のAリード要求に対する動作が終了する。
これと並行して、M23においては、205のM3への
Bラインデータ転送を行い、スワップアウト動作を終了
する。一方、Aリード要求10に続いてBリード要求1
1がMlより発行されるが、このBリード要求11は、
209に示すように、205のM23からM3へのBラ
インデータのスワップアウト動作終了まで待たされる。
その後、M2において、再度、206のM3へのBライ
ンデータのライン転送要求を行い、207のM3からM
2へのBラインデータ転送、208のM2からMlへの
ブロック転送にて、11のBリード要求を終了する。
第4図は本発明の場合のタイムチャートで、動作条件は
第3図と同じである。第4図において、Aリード要求1
0に対する動作は第3図の場合と全く同じであるが、後
続のBリード要求11については、M23にBラインデ
ータが確定すると、M2からM23へ211のブロック
転送要求を出し、直接、M23のBラインデータより要
求ブロックを読出し、M23よりMlへ210のブロッ
ク転送を行って終了する。このように、第4図の場合、
第3図のBラインデータのライン転送要求206及びラ
イン転送207を省略することができ、Bリード要求1
1がM2上で待たされることがなくなる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、スワップアウトデータ記憶装置内に格
納されたデータに対して、下位記憶装置からアクセス要
求があると直接、スワップアウトデータ記憶装置内のデ
ータに対してアクセスすることができる。これは、従来
のスワップアウトデータ記憶装置内のデータを一旦上位
記憶装置に転送後、再度上位記憶装置からライン転送し
た後、下位記憶装置からのアクセス要求に対するアクセ
スをする方法に比べ、スワップアウト処理及びライン転
送処理のための処理時間が不必要となり、下位記憶装置
からのアクセス処理時間を短縮できるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の動作概要を説明するための図、第2図
は本発明の一実施例のブロック図、第3図は従来技術に
よる動作例を示すタイミングチャート、第4図は本発明
による動作例を示すタイミングチャートである。 Ml、M2.M3・・・記憶装置、 1・・・メモリ要求アドレスレジスタ、4・・・スワッ
プアウトデータ記憶回路(M23)、5・・・スワップ
アウトアドレスレジスタ、6・・・スワップアウトアド
レス比較回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下位記憶装置に上位記憶装置の一部のデータを写
    しとして格納する多重階層記憶方式において、下位記憶
    装置から上位記憶装置へのスワップアウトデータを格納
    するスワップアウトデータ記憶手段と、前記スワップア
    ウトデータの下位記憶装置内のアドレスを格納するスワ
    ップアウトアドレス記憶手段と、下位記憶装置に対する
    メモリ要求のアドレスと前記スワップアウトアドレス記
    憶手段のアドレスとを比較するアドレス比較手段を設け
    、下位記憶装置に対するメモリ要求のアドレスが前記ス
    ワップアウトアドレス記憶手段のアドレスと一致する場
    合、前記スワップアウトデータ記憶手段へのアクセスを
    可能とすることを特徴とする多重階層記憶方式。
JP61290402A 1986-12-08 1986-12-08 多重階層記憶方式 Pending JPS63143647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290402A JPS63143647A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 多重階層記憶方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290402A JPS63143647A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 多重階層記憶方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63143647A true JPS63143647A (ja) 1988-06-15

Family

ID=17755546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290402A Pending JPS63143647A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 多重階層記憶方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63143647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314354A (ja) * 1988-06-13 1989-12-19 Fujitsu Ltd キャッシュメモリ制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314354A (ja) * 1988-06-13 1989-12-19 Fujitsu Ltd キャッシュメモリ制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930066A (en) Multiport memory system
US3699533A (en) Memory system including buffer memories
US4323965A (en) Sequential chip select decode apparatus and method
US5060145A (en) Memory access system for pipelined data paths to and from storage
US4745545A (en) Memory reference control in a multiprocessor
US5375215A (en) Multiprocessor system having shared memory divided into a plurality of banks with access queues corresponding to each bank
US5412788A (en) Memory bank management and arbitration in multiprocessor computer system
US3967247A (en) Storage interface unit
US5146607A (en) Method and apparatus for sharing information between a plurality of processing units
US6223260B1 (en) Multi-bus data processing system in which all data words in high level cache memories have any one of four states and all data words in low level cache memories have any one of three states
GB2193017A (en) Improved memory access system
EP1087296B1 (en) Word width selection for SRAM cache
JPS6142049A (ja) デ−タ処理システム
US4432055A (en) Sequential word aligned addressing apparatus
TWI727236B (zh) 資料位寬轉換器及其系統晶片
JPH0479026B2 (ja)
US4376972A (en) Sequential word aligned address apparatus
EP0032136B1 (en) Memory system
JPS63143647A (ja) 多重階層記憶方式
EP0251686A2 (en) Method and apparatus for sharing information between a plurality of processing units
US5710937A (en) Sorting apparatus
JPS6079445A (ja) 記憶制御装置
JPS5925302B2 (ja) 多重階層記憶装置の制御方式
JPH0259493B2 (ja)
JPS5816262B2 (ja) 多重階層記憶装置の制御方式