JPS6314092Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314092Y2
JPS6314092Y2 JP11823583U JP11823583U JPS6314092Y2 JP S6314092 Y2 JPS6314092 Y2 JP S6314092Y2 JP 11823583 U JP11823583 U JP 11823583U JP 11823583 U JP11823583 U JP 11823583U JP S6314092 Y2 JPS6314092 Y2 JP S6314092Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
steel pipes
half members
shaft bodies
fit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11823583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024910U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11823583U priority Critical patent/JPS6024910U/ja
Publication of JPS6024910U publication Critical patent/JPS6024910U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314092Y2 publication Critical patent/JPS6314092Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、建設現場に於て安全手摺等に使用さ
れる仮設用鋼管等を直線状に接続するための直線
ジヨイントに関するものである。
従来のこの種の直線ジヨイントは、中央に張出
し部を有する一本の軸杆の両端に接続用L形係止
溝が設けられたものであつて、両鋼管の端部近傍
に直径方向に貫通する状態に取付けられている接
続用ピンと前記軸杆の両端接続用L形係止溝とを
互いに嵌合させるべく、両鋼管の端部に前記軸杆
の両端を夫々軸方向に内嵌させた後、相対回転さ
せて、両鋼管を直線状に接続するものであるが、
両鋼管の接続を解除するためには、一方の鋼管を
他方の鋼管に対して軸方向に引き出す操作が必ず
必要であり、従つて、上記の直線ジヨイントで接
続されている複数本の鋼管の内、中間位置にある
鋼管を、その両側に位置する鋼管を動かさないで
取り外すことが出来ない。
例えば、複数本の鋼管を上記の直線ジヨイント
によつて互いに接続することにより構成した安全
手摺の内、中間適当位置にある手摺のみを取り外
して通路とする必要が生じた場合、従来の直線ジ
ヨイントを使用しているときは、当該通路形成位
置から少なくとも一方に位置する総ての手摺を一
旦取り外し、新ためて通路を残すように手摺を組
み立てる必要があり、極めて非能率的である。
本考案は上記のような従来の直線ジヨイントに
於ける問題点を解消し得る新しい直線ジヨイント
を提供するものであつて、以下にその一実施例を
添付の例示図に基づいて説明する。
第1図及び第2図は本考案の直線ジヨイント1
によつて2本の鋼管2,3を互いに同心直線状に
接続した状態を示し、前記直線ジヨイント1は、
互いに同心状に結合された一対の軸体4,5と、
これ等両軸体4,5を互いに結合する結合具6と
から構成されている。
第6図及び第7図に示すように、前記軸体4,
5は、内端に拡径膨出部7,8を備えると共に、
外端部に接続用L形係止溝9a,9b及び10
a,10bを備えた適当長さの鋼管から構成さ
れ、前記拡径膨出部7,8の端縁には直径方向2
箇所に夫々連結用ねじが嵌合する凹部11a,1
1b及び12a,12bが設けられている。前記
結合具6は、2つの半割部材13,14と連結用
ねじ15とから構成され、前記2つの半割部材1
3,14は、前記両軸体4,5をその拡径膨出部
7,8が互いに当接するように同心状に配置させ
たとき、当該両拡径膨出部7,8を内包するよう
に両拡径膨出部7,8間にわたつて外嵌し得る断
面形状を有し、両半割部材13,14には連結用
ねじ15を貫通させる貫通孔16,17が設けら
れると共に、一方の半割部材14の外側には、貫
通孔17に合致する状態でナツト18が固着され
ている。勿論このナツト18に代えて貫通孔17
そのものを雌ねじ孔とすることも可能である。
上記の直線ジヨイント1は、使用に先立つて2
本の軸体4,5を結合具6によつて直線状に連結
一体化しておく。即ち、拡径膨出部7,8の凹部
11aと12a及び凹部11bと12bとが互い
に隣接するように、両軸体4,5を直線状に配置
し、一方の半割部材13を、その貫通孔16に挿
入させた連結用ねじ15が前記両軸体拡径膨出部
7,8の凹部11a,12a間、及び凹部11
b,12bを通過するように両拡径膨出部7.8
間にわたつて外嵌させると共に、他方の半割部材
14を、そのナツト18に前記連結用ねじ15の
尖端が貫通孔17を経由して螺合し得るように両
拡径膨出部7,8間にわたつて外嵌させ、かかる
状態で連結用ねじ15をナツト18に捩じ込むこ
とにより、両半割部材13,14を互いに結合す
る。
このように組み立てられた直線ジヨイント1に
於ては、両軸体4,5が互いに軸方向に離間移動
することはその拡径膨出部7,8と結合具6の半
割部材13,14に於ける両肩部13a,14a
によつて阻止され、両軸体4,5が相対回転する
ことはその拡径膨出部7,8に於ける凹部11
a,12a間、及び凹部11b,12b間に嵌合
している共通の連結用ねじ15によつて阻止され
ている。従つて2本の軸体4,5は互いに連結一
体化された状態となつて、従来の一本の軸杆によ
つて構成された直線ジヨイントと同様に使用する
ことが出来る。
即ち、第1図、第2図、及び第4図に示すよう
に互いに接続される2本の鋼管2,3の内、一方
の鋼管2内にジヨイント1の一方の軸体4を、そ
の鋼管2に直径方向に貫通する状態に固着された
接続用ピン19が軸体4側の接続用L形係止溝9
a,9b内に嵌合するように軸方向に挿入し、そ
してジヨイント1を回転させて前記係止溝9a,
9bの折曲奥端部に図示のように接続用ピン19
を嵌入させ、ジヨイント1を鋼管2の端部に接続
する。次に他方の鋼管3をジヨイント1の他方の
軸体5に、その鋼管3に直径方向に貫通する状態
に固着された接続用ピン20が軸体5側の接続用
L形係止溝10a,10b内に嵌合するように軸
方向に挿入し、そして鋼管3を回転させて前記係
止溝10a,10bの折曲奥端部に図示のように
接続用ピン20を嵌入させ、ジヨイント1に鋼管
3の端部を接続する。このとき両鋼管2,3の端
部は、ジヨイント1の中央結合具6に於ける軸方
向両端面、即ち半割部材13,14の軸方向両端
面に当接乃至は近接している。
上記のようにジヨイント1によつて直線状に接
続された両鋼管2,3は、両軸体4,5によつて
互いに同心状態に保持され、更に接続用L形係止
溝9a〜10bと接続用ピン19,20との嵌合
により軸方向に互いに離間移動出来ない状態に保
持されている。
又、上記のようにジヨイント1によつて接続さ
れた両鋼管2,3を互いに分離する必要が生じた
ときは、鋼管2,3を軸方向に互いに離間移動さ
せることが出来る状況のもとでは、上記接続作業
時とは丁度逆の手順により接続解除作業を行えば
良いが、鋼管2,3を軸方向に互いに離間移動さ
せることが出来ない場合には、次のようにジヨイ
ント1を分解する。
即ち、第5図に示すように結合具6に於ける2
つの半割部材13,14を互いに結合している連
結用ねじ15をナツト18から捩じ戻して両半割
部材13,14を第7図に示すように直径方向に
分解し、両軸体4,5の拡径膨出部7,8から第
3図に示すように除去する。この結果、両軸体
4,5は単に拡径膨出部7,8に於て突き合うだ
けの状態となるので、鋼管2,3を軸方向とは直
交する任意の方向に相対移動させることが出来
る。この後、各鋼管2,3の端部から軸体4,5
を抜き取れば良い。
本考案の直線ジヨイントは上記実施例のよう
に、外端部に接続用L形係止溝を備えた一対の接
続用軸体と、これ等両軸体をその内端部に於て互
いに同心状に且つ相対回転不能に結合する結合具
とから成り、前記結合具は、前記両軸体の内端に
夫々形成された膨出部間にわたつて外嵌する2つ
の半割部材と、この2つの半割部材を互いに結合
する連結用ねじとから構成し、前記両軸体の内端
には前記連結用ねじに嵌合する凹部を設けて成る
ものである。従つて本考案の直線ジヨイントは、
両軸体を結合具によつて互いに結合した状態では
従来の直線ジヨイントと何能変りなく使用して、
2本の鋼管を直線状に接続することが出来るもの
でありながら、接続されている鋼管を互いに分離
する場合、両軸体を結合している結合具を除去す
ることにより、両鋼管を夫々軸体と共に軸方向に
対して直交する任意の方向へ相対移動させて互い
に分離することが出来る。
従つて、先に説明したように直線状に接続され
ている複数本の鋼管の内、任意の中間位置にある
鋼管を、その両側の鋼管を動かすことなく分離除
去することも可能となり、仮設工事用の直線ジヨ
イントとして非常に便利に活用することが出来る
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は使用状態での一部横断平面図、第2図
は同一部縦断側面図、第3図は結合具を除去した
状態での一部縦断側面図、第4図は接続用ピンの
位置での縦断正面図、第5図は結合具の位置での
縦断正面図、第6図はジヨイントのみの一部横断
平面図、第7図はジヨイントのみの分解縦断側面
図である。 1……本考案直線ジヨイント、2,3……鋼
管、4,5……軸体、6……結合具、7,8……
拡径膨出部、9a〜10b……接続用L形係止
溝、11a〜12b……連結用ねじ嵌合凹部、1
3,14……半割部材、15……連結用ねじ、1
6,17……貫通孔、18……ナツト、19,2
0……接続用ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外端部に接続用L形係止溝を備えた一対の接続
    用軸体と、これ等両軸体をその内端部に於て互い
    に同心状に且つ相対回転不能に結合する結合具と
    から成り、前記結合具は、前記両軸体の内端に
    夫々形成された膨出部間にわたつて外嵌する2つ
    の半割部材と、この2つの半割部材を互いに結合
    する連結用ねじとから構成し、前記両軸体の内端
    には前記連結用ねじに嵌合する凹部を設けて成る
    仮設工事用直線ジヨイント。
JP11823583U 1983-07-28 1983-07-28 仮設工事用直線ジョイント Granted JPS6024910U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11823583U JPS6024910U (ja) 1983-07-28 1983-07-28 仮設工事用直線ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11823583U JPS6024910U (ja) 1983-07-28 1983-07-28 仮設工事用直線ジョイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024910U JPS6024910U (ja) 1985-02-20
JPS6314092Y2 true JPS6314092Y2 (ja) 1988-04-20

Family

ID=30271846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11823583U Granted JPS6024910U (ja) 1983-07-28 1983-07-28 仮設工事用直線ジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024910U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024910U (ja) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6287181A (ja) 玩具などの組立体
JPS616411A (ja) 管用継手
JPH022482B2 (ja)
US4840601A (en) Self balancing universal joint
JPS6314092Y2 (ja)
US4076429A (en) Convertible tube connecting system
US2264727A (en) Universal joint
US5718266A (en) Tubular component for telescopic propeller shaft
US2977776A (en) Universal joints
US2302272A (en) Universal joint
JPH0368695U (ja)
JPH02116598U (ja)
US1021923A (en) Universal joint.
JPH0446211U (ja)
JPH0360680U (ja)
US658057A (en) Universal joint.
JPH0332686U (ja)
JPS58101014U (ja) ボルト・ナツトのゆるみ防止機構
JPH0355994U (ja)
JPH0319187U (ja)
JPH02136898U (ja)
JPS6345219U (ja)
JPH02109017U (ja)
TH4416B (th) โครงสร้างที่ปรับปรุงให้ดีขึ้นสำหรับส่วนต่อท่อ
JPH0182390U (ja)