JPS63138043A - パ−テイシヨン構造 - Google Patents

パ−テイシヨン構造

Info

Publication number
JPS63138043A
JPS63138043A JP28455686A JP28455686A JPS63138043A JP S63138043 A JPS63138043 A JP S63138043A JP 28455686 A JP28455686 A JP 28455686A JP 28455686 A JP28455686 A JP 28455686A JP S63138043 A JPS63138043 A JP S63138043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
equipment
structure according
partitions
lower partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28455686A
Other languages
English (en)
Inventor
幸夫 五十嵐
邦雄 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28455686A priority Critical patent/JPS63138043A/ja
Publication of JPS63138043A publication Critical patent/JPS63138043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B37/00Tables adapted for other particular purposes
    • A47B2037/005Tables specially adapted for laboratories

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はオフィスオートメーション機器の設置場所に用
いて好適するパーティション構造に関する。
(従来の技術) 近年では各種の高機能オフィスオートメーション機器(
以下0Atl器と称す)が開発され、個人、又は少人数
を単位に多種釜lのOAv!A器をもつようになってき
た。
従来のこの種OA機器の多くは箱型をなし、台上(テー
ブル上)に置かれる構造となっている。
これらのOAi器は近年、小形軽量化されてはきたもの
の同機器類を机上に置こうとすると、その機器により机
上の大半が占拠され、他の筆記等の作業の遂行が困難と
なることから、0Ali器専用の机が別途必要となる。
このようなことから、OA機器の設置にかなり大きな床
面積を割くこととなり、床面積の増加に伴う経費負担増
、OA機器設置に伴う環境悪化等、種々の面で問題があ
った。
又、OAm器の設置に伴い、その騒音、表示光等が他に
影響を及ぼさないよう、各機器に対してパーティション
(仕切り)が必要となる。
又、OA機器の設置に伴い、各機器及び薇器間に於ける
電源及び信号の配線処理が必要となるが、この際、単に
床上にて配線処理を施したのでは、歩行の障害となり危
険を招くばかりでなく、美観を著しく妨げる。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように従来では、0AtQ器の設置に対して、
パーティションを含む開離111スペース、配線処理等
、種々の面で問題があった。
本発明は、パーティションにOA機器及び機器間接続ケ
ーブルを埋込む構成として、機器設置スペースの有効利
用を図り機器設置スペースを大幅に縮小できるとともに
、機器設置に伴う配I!処理を美観並びに安全性を損ね
ることなく行なうことのできるパーティション構造を提
供するものである。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明は、パーティションを上下に分離可能な構造とし
て、下部のパーティションには他のパーティションに接
続される信号線の埋込用空隙部とテーブル支持片の保持
部を設け、上部のパーティションには、機器を埋込設置
するための開口を設けた構成としたものである。
(作用) 下部のパーティションを機器配置レイアウトに従い任意
の形に配列し、その各パーティション間を同パーティシ
ョンに設けられた接栓により電気的接続する。この下部
パーティションに上部のパーティションを積重ね固定し
て、同パーティションの機器埋込み用開口部に所定の機
器を埋込み、上下のパーティション間を電気的接続する
ことによってシステムを構築する。更に、必要に応じて
下部のパーティションに、テーブル支持片を介して、キ
ーボード、マウス等の操作入力機構を置くためのテーブ
ルを取付ける。
このように、上下に分割可能なパーティションを用い、
その下部のパーティションにてシステム全体の配線処理
を行ない、上部のパーティションに任意の機器を埋込む
構成とすることにより、限られたスペースを有効に利用
して任意のシステムを容易に構築でき、更に機器間接続
のための配線が下部パーティション内にて行なわれ床上
に露出しないので床配線による歩行時の安全性、美観性
等の妨げを回避できる。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例によるパーティション構造の
組立後の状態例を示す斜視図、第2図は同分解斜視図、
第3図は上記第1図及び第2図に示すパーティションを
用いて構築したOAシステムのレイアウト例を示す斜視
図である。
第1図及び第2図に於いて、11は上下に分離可能なパ
ーティションのうちの下部のパーティション、12は同
上部のパーティションである。
下部パーティション11の両側端面と上端面の所定部位
にはそれぞれケーブル接続用接栓13.13・・・が設
けられ、それぞれパーティション内部で所定の配線が施
される。又、上記下部パーティション11の前型面及び
後壁面の所定部位にはテーブル支持片21がカンチレバ
一式に係止される支持片係止溝14が設けられる。
一方、上部パーティション12には、機器を埋込み設置
するための開口部16が設けられ、同開口部16に所定
の機器が取付けられるとともに、首撮り自在な照明器具
17が蛇腹状のフードを介して一体的に取付けられる。
ここでは上部パーティション12に2つの機器埋込み設
置用開口部16.16が設けられ、この各開口部16.
16にプラズマディスプレイによる表示装置18Aと、
上下方向に紙送りされるプリンタ18Bがそれぞれ埋込
み設置された例を示している。この上部パーティション
12に埋込み設置されたプリンタ18Bはその露出面部
が1見台として用いられる。又、ここでは上部パーティ
ション12にバイアス状の切込みを設け、この切込みに
マイクロフロッピィディスクドライブ19を埋込み設置
している。更に上部パーティション12にはボード収納
用の中空部12aが形成され、同中空部12a内に主記
憶を含む計算機ボード(CPUボード)20が収納され
る。
22はテーブルであり、パーティション壁面に設けられ
た支持片係止yi14に係止されたテーブル支持片21
に支持される。23はこのテーブル22上に載置された
キーボード、24は電話器であり、何れも下部パーティ
ション11の上端面に設けられた接栓13に電気的結合
される。
尚、第2図に於いては上部パーティションとテーブルを
複数種水しており、これらのうちから必要とするパーテ
ィション及びテーブルが選ばれ、下部パーティション1
1に取付けられる。又、第2図に於いて、28.29は
それぞれ下部パーティション11の側板であり、嵌込み
構造により下部パーティション11の側面に取付けられ
るもので、隣接する下部パーティション11との間で接
栓接続を行なう際は側板28が用いられ、接栓接続を行
なわない際は側板29が用いられる。又、第2図に於い
て、26はパーティションを7字形に分岐延長接続する
際に用いられる各面に接栓をもつ三角ポール、27はホ
ワイトノイズ発生器であり、何れもこの発明には直接関
係しないため、ここではその説明を省略する。
上記第1図及び第2図に示すパーティションを用いてシ
ステムを構築する際は、先ず機器配置レイアウトに従い
下部パーティション11を配置して、同パーティション
の両側端面に設けられた接栓13゜13、・・・により
、隣接する下部パーティション11との間の信号及びN
源のケーブル接続を行なう。この際、各下部パーティシ
ョン11にはそれぞれ一側端にコネクタ、他側端に同コ
ネクタと対をなすコネクタリセプタクルを設けることに
より、下部パーティション11間の接栓接続が直接にし
かも簡単かつ迅速に行なえる。
このような接栓接続により、各下部パーティション11
間の配線処理がなされ、それぞれ内部の配線よって必要
なN源及び信号が同パーティション上端面の接栓より入
出力可能となる。
その後、上記下部パーティション11上に、使用機器に
対応した開口部16をもつ上部パーティション12、又
は予め機器を組込んだ上部パーティション12を載せ、
下部パーティション11と上部パーティション12との
間をケーブル接続用接栓13により結合する。これによ
り、上部パーティション12はケーブル接続用接栓13
により結合され下部パーティション11上に載置される
。ここでは下部パーティション11に上部パーティショ
ン12を強固に固定化するための礪構を設けていないが
、上下のパーティションに凹凸部による嵌込み構造を備
えることにより、接栓の保護を兼ねた強固な固定化構造
とすることができる。
上述の如くしてパーティションを含むOAシステムを構
築した後、機器を変更したい場合は、上部パーティショ
ン12を入替えればよく、機器の交換・変更作業が容易
かつ迅速に行なえる。又、機器を増設する際は、下部パ
ーティション11を増設し隣接パーティションと接栓接
続させた後、同増設パーティション上に上部パーティシ
ョン12を載置することにより、機器の増加を伴うシス
テムの拡張・変更作業が容易かつ迅速に行なえる。
このようにして機器の設置と機器間の配線を上下に分割
可能なパーティションを用いて行なうことにより、所望
のシステムが容易に構築できる。
又、上記パーティションにより操作卓前方の視界が確実
に遮られるとともに、各種騒音の伝搬が抑止でき、各作
業者がそれぞれの作業に集中できる良好な作業環境を提
供することができる。
[発明の効果] 以上詳記したように本発明によれば、パーティションを
上下に分離可能な構造として、下部のパーティションに
は他のパーティションに接続される信号線の埋込用空隙
部とテーブル支持片の保持部を設け、上部のパーティシ
ョンには、機器を埋込設置するための開口を設けて、下
部のパーティションにてシステム全体の配線処理を行な
い、上部のパーティションに任意の機器を埋込む構成と
したことにより、限られたスペースを有効に利用して任
意のシステムを容易に構築でき、更に機器間接続のため
の配線が下部パーティション内にて行なわれ床上に露出
しないので床配線による歩行時の安全性、美観性等の妨
げを回避できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるパーティション構造の
組立後の状態例を示す斜視図、第2図は同分解斜視図、
第3図は上記第1図及び第2図に示すパーティションを
用いて構築したOAシステムのレイアウト例を示す斜視
図である。 11・・・下部パーティション、12・・・上部パーテ
ィション、13・・・ケーブル接続用接栓、14・・・
支持片係止溝、16・・・開口部、17・・・照明器具
、18A・・・表示装置、18B・・・プリンタ、19
・・・マイクロフロッピィディスクドライブ、20・・
・計算機ボード(CPUボード)、21・・・テーブル
支持片、22・・・テーブル、23・・・キーボード、
24・・・電話器、26・・・三角ポール、28.29
・・・側板。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、上下に分離可能なパーティション構造であつて
    、下部のパーティションには配線処理のための空隙部を
    有し、上部のパーティションには機器を埋込設置するた
    めの開口を設けてなるパーティション構造。
  2. (2)、下部のパーティションにはテーブル支持具を係
    止するための係合溝を設けてなる特許請求の範囲第1項
    記載のパーティション構造。
  3. (3)、下部のパーティションには側壁部にケーブル接
    続用の接栓を設けてなる特許請求の範囲第1項記載のパ
    ーティション構造。
  4. (4)、上部のパーティションと下部のパーティション
    が接栓により電気的又は光学的に接続される特許請求の
    範囲第1項記載のパーティション構造。
  5. (5)、上部のパーティションには表示装置と他の入出
    力機器を埋込設置するための複数の開口を設けてなる特
    許請求の範囲第1項記載のパーティション構造。
  6. (6)、上部のパーティションには首振り自在な照明器
    具が一体的に取付けられる特許請求の範囲第1項記載の
    パーティション構造。
  7. (7)、上部のパーティションには計算機本体を内蔵す
    る空隙を設けてなる特許請求の範囲第1項記載のパーテ
    ィション構造。
JP28455686A 1986-11-29 1986-11-29 パ−テイシヨン構造 Pending JPS63138043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28455686A JPS63138043A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 パ−テイシヨン構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28455686A JPS63138043A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 パ−テイシヨン構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63138043A true JPS63138043A (ja) 1988-06-10

Family

ID=17679985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28455686A Pending JPS63138043A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 パ−テイシヨン構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63138043A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04161547A (ja) * 1990-10-23 1992-06-04 Amada Co Ltd パーティションシステム
JPH0512508U (ja) * 1991-07-31 1993-02-19 株式会社間組 オフイスパーテイシヨン
WO2000027246A1 (fr) * 1998-11-06 2000-05-18 Hiro-Engineering Co., Ltd. Coffret a cablage incorpore, bureau a cablage incorpore et systeme de cloison a cablage incorpore
JP2009056329A (ja) * 2008-11-17 2009-03-19 Itoki Corp 自在な展開を可能にしたデスク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04161547A (ja) * 1990-10-23 1992-06-04 Amada Co Ltd パーティションシステム
JPH0512508U (ja) * 1991-07-31 1993-02-19 株式会社間組 オフイスパーテイシヨン
WO2000027246A1 (fr) * 1998-11-06 2000-05-18 Hiro-Engineering Co., Ltd. Coffret a cablage incorpore, bureau a cablage incorpore et systeme de cloison a cablage incorpore
JP2009056329A (ja) * 2008-11-17 2009-03-19 Itoki Corp 自在な展開を可能にしたデスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3955701A (en) Universal extension for outlet boxes
KR200141956Y1 (ko) 기능 확장이 용이한 컴퓨터
JP4373882B2 (ja) 電子機器用筐体構造、及び通信機器
US5479747A (en) Conduit connecting mechanism for a screen panel
JPS6190104A (ja) 光アダプタの設置構造
US5825615A (en) Improved structure of drawer type computer housing mounting system
JPS63138043A (ja) パ−テイシヨン構造
TWM620190U (zh) 電腦設備及其主機模組
JPS63140616A (ja) 配線処理装置
JP7244260B2 (ja) 天板付什器
JP7317666B2 (ja) 天板付什器
TWM576671U (zh) 具有主體殼模組的便攜式電子設備及其相關擴充殼模組
JPS5890017U (ja) パネルの電源供給構造
CN217770600U (zh) 一种数控系统的后盖板结构
KR200364075Y1 (ko) 통합 접속구조가 구비된 컴퓨터장치
KR200189597Y1 (ko) 컴퓨터시스템용 모니터 받침대
JPH11155645A (ja) 机などの配線収納装置
JPH0913553A (ja) 壁パネル装置
JP4641679B2 (ja) ダクトの構造
JP2583471B2 (ja) 事務室における電子機器用床下配線システム
JPH11266933A (ja) 配線機能付き机
KR19980084268A (ko) 컴퓨터의 조립구조
JP4313283B2 (ja) 配線ダクト装置
JPH0624375B2 (ja) Lan用トランシーバ付き配線装置
KR950010183B1 (ko) 다기능 멀티 커넥터