JPS6313398A - ケ−ブル用クランプ装置 - Google Patents

ケ−ブル用クランプ装置

Info

Publication number
JPS6313398A
JPS6313398A JP62156365A JP15636587A JPS6313398A JP S6313398 A JPS6313398 A JP S6313398A JP 62156365 A JP62156365 A JP 62156365A JP 15636587 A JP15636587 A JP 15636587A JP S6313398 A JPS6313398 A JP S6313398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
cables
clamping device
flexible
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62156365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447478B2 (ja
Inventor
ブライアン・ジェイ・ウッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPS6313398A publication Critical patent/JPS6313398A/ja
Publication of JPH0447478B2 publication Critical patent/JPH0447478B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/595Bolts operating in a direction transverse to the cable or wire

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、可撓性ケーブル用クランプ装置、特に重ね合
せた複数の可撓性ケーブル用のクランプ装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
電子機器筐体及びそのケーブル配線を小型化するため、
ますます可撓性ケーブルの使用が増えている。更に、電
子機器筐体の小型化を進めるために、可撓性ケーブルを
その端部をずらせて積み重ね、ケーブルの端部のコネク
タが互いに平行となるようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来より、数多くの可撓性ケーブルの歪み除去技術が使
用されている。これら従来例においては、2本以上の可
撓性ケーブルを相互に束ねたり、歪み除去手段がケーブ
ルの端部に必要であったり、電子装置の外被をケーブル
が貫通したりする場合に必要な色々な設計の多数の部品
を使用している。
第5図は、従来の可撓性ケーブル用歪み除去クランプ方
式の一例を示すもので、各ケーブルが別々のクランプ部
品の間に置かれている。
したがって、本発明の目的は、部品の数を最小限に抑え
、組立及び分解が簡単で組立時間を短縮でき、そのため
ケーブルの損傷が減少し、可撓性ケーブル用歪み除去ク
ランプが必要などんな所でも使用できるようなケーブル
用クランプ装置を提供することである。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明は、積
み重ねたケーブル又は単体のケーブルの歪み除去手段を
具えたケーブル用クランプ装置を提供するものであり、
この装置は、機器シャーシ外部へのケーブル端部の取付
は並びにシャーシへの取付は等に広く応用が可能なケー
ブル・クランプ手段を有する。この手段は、逆向きに合
体したときに開口が形成されるような2つの同一なりラ
ンプ片より成る。この開口の大きさは、少なくともフラ
ット・ケーブル束の幅と厚さに等しい。各クランプ片は
、組立てたクランプ装置をケーブルに加わる通常の力に
対して直角に取付けるための手段にもなる。
〔実施例〕
第1図は、本発明に基くケーブル用クランプ装置の例を
示す分解斜視図である。クランプ装置(10)は、可視
性ケーブル(24)が貫通し且つ保持される開口(22
)を形成する2つの同一なりランプ片(12)より成る
。これら2つのクランプ片(12)は、クランプ片(1
2)の一方に設けた貫通孔(16)を通ってクランプ片
の他方のねじ孔(18)の中へねじ込まれるねじ(14
)により、互いに結合される。
第1図には、クランプ(10)に挟まれた1枚の可撓性
ケーブル(24)を示した。幅が多様の可撓性ケーブル
(24)や互いに積み重ねた複数の可撓性ケーブル(2
4’)に適合させるため(第2図参照)、各クランプ片
(12)にモールド成形される開口(22)の形状は、
ケーブルの幅や積み重ねたケーブルの厚さに応じて変更
する。クランプ装置(10)は、クランプ片(12)を
金属製とし、取付はスナップ・ファスナ(2B)  (
第2図参照)でクランプ装置(10)を電子装置のシャ
ーシに接続することによって、可撓性ケーブル(24)
に巻いた遮蔽材(26)を接地することも可能である。
クランプ装置(10)に互換性を持たせるために、外部
の形状と寸法は変更を加えないでおき、各クランプ片(
12)内の開口(22)を、第1図に示す如く幅の狭い
可視性ケーブル(24)にも適合するようクランプ片(
12)に許される最大の幅よりも小さくしておく。
ケーブル端アダプタ及びケーブル用クランプ装置(10
)のシャーシへの取付例を、それぞれ第2図の可撓性ケ
ーブル束(24’)の左右両端に示す。
可視性ケーブル束(24’)は、3枚の最大幅の可撓性
信号ケーブルと1枚の幅の狭い電カケープル(36)と
から成る。可視性ケーブル束(24’)両端の中間部に
クリップ(50)を設け、各可撓性ケーブルが一線に揃
って重なるようにする。
第2図の左側に、ケーブル端アダフタを示す。
このアダフタは、3つの主要部品及び数本のねじ又はそ
の他の固定手段から成る。これら主要部品は、上部ハウ
ジング(30)、底部ハウジング(32)及びコネクタ
・アダプタ(34)である。コネクタ・アダプタ(34
)は、ねじ又はその他の手段(図示せず)により孔(4
8)及び(49)を通じて底部バウシング(32)に取
付ける。ケーブル用クランプ装置(10)は、底部ハウ
ジング(32)のねじ大(46)にねじ込まれたスナッ
プ・ファスナ(28)(第2図の右側にシャーシ・ブラ
ケット(52)と共に示した。)に穴(20)をパチン
と嵌め込むことにより、底部ハウジング(32)に取付
ける。それから、コネクタ(38)と接続する電カケー
プル・コネクタ(37)を含めて、ケーブル束(24’
)の両端のコネクタをコネクタ・アダプタ(34)の一
端のコネクタと接続する。コネクタ・アダプタ(34)
の他端におけるコネクタ(51)は、電子回路基板など
の端縁と接続するコネクタとして示した。ケーブル端の
アダプタの組立てを完成するために、上部ハウジング(
30)を底部ハウジング(32)の組立体、ケーブル用
クランプ装置(10)及びコネクタ・アダプタ(34)
の上に被(かぶ)せ、スナップ・フィンガ(42)をス
ロット(44)に差込んで係止すると共にフィンガ(4
5)を耳(47)の中へ差入れる。そして、ねじ(40
)を耳(47)に設けた穴(図示せず)にねじ込んでフ
ィンガ(45)を固定する。
第2図の右側に、シャーシ・ブラケット(52)に取付
けるケーブル束(24’)の反対側の端部を示す。機器
のシャーシにブラケット(52)を取付ける方法につい
てミ第3図及び第4図を参照して詳述する。ケーブル用
クランプ装置(10)は、ケーブル束(24’)の他端
近くでその周囲に取付け、ブラケット(52)にねじ込
んだスナップ・ファスナ(28)によってシャーシ・ブ
ラケット(52)にパチンと嵌め込む。そして、ケーブ
ル束(24’)を構成する各可撓性ケーブルの端部上の
コネクタを、機器内に設けた対応するコネクタ(図示せ
ず)に接続する。
第3図は、機器の後部シャーシ(54)に接続する第2
図と同様なケーブル束(24’)を示す。ケーブル用ク
ランプ装置(10)は、差込みシャーシ・ブラケット(
60)に第2図におけるシャーシ・ブラケット(52)
と同様の方法によって固定する。
シャーシ・ブラケット(60)は、このブラケットの頂
部と底部に設けた溝(61)及び後部シャーシ(54)
上の対応するフランジ(図示せず)を介して後部シャー
シ(54)の中に差込む。そののち、機器の側面板(図
示せず)をシャーシ・ブラケッ) (60)の溝(62
)に差込んで所定の位置に保つ。
同様に、第4図は、スナップ・フィンガ(6日)を具え
たシャーシ・ブラケット(58)を示す、プローブ・ケ
ーブル(66)を保持するケーブル用クランプ装置(1
0)を取付けたシャーシ・ブラケット(58)は、上述
したように、その頂部と底部の端縁(70)を溝(72
)に嵌め、端縁(76)を溝(74)に収め、スナップ
−フィンガ(68)を切欠(78)のうしろに差込んで
パチンと嵌めることによって、前部シャーシ(56)に
嵌合する。
これらの図面に示した各実施態様から分かるように、可
撓性ケーブルの端部であっても、また、ケーブルがシャ
ーシを(中へ又は中から)通過する場所であっても、全
く同形のクランプ片によって構成される同様なケーブル
用クランプ装置(10)を使用できる。各実施態様に示
すように、ケーブル用クランプ装置(10)は、ケーブ
ルの軸方向の通常の力に対して垂直なスナップ嵌め込み
によってケーブルの所定位置にパチンと固定される0本
発明のケーブル用クランプ装置は、どの例においても同
一の部品外形を有しており、従来の多くのクランプ装置
の場合と違って雌雄関係で終端するケーブルに左右され
ない利点がある。
以上、本発明を好適な実施例についてのみ詳述したが、
上述の説明及び図面より様々な変形の可能なことが分か
るであろう。
〔発明の効果〕
本発明によれば、異なるケーブルへの適用に対して異種
の部品数を最小限に抑えることができ、取付は取り外し
が簡単で組立時間が短縮され、そのためケーブルを損傷
することが少なく、可撓性ケーブル歪み除去クランプが
必要などんな所でも使用可能なケーブル用クランプ装置
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す分解斜視図、第2図は第
1図のクランプ装置を1束の可撓性ケーブルの両端に用
いた場合を示す分解斜視図、第3図及び第4図は第1図
のケーブル用クランプ装置の使用状態を更に詳しく示す
分解斜視図、第5図は従来例の分解斜視図である。 (10)・・・ケーブル用クランプ装置、(12)・・
・クランプ片、(14,16,18)  ・・・結合手
段、(24)・・・単数の可撓性フラット・ケーブル、
(24’)・・・複数の可撓性フラット・ケーブル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  単数の又は重ね合せた複数の可撓性フラット・ケーブ
    ルを電子機器に固定するためのケーブル用クランプ装置
    において、 互いに逆関係で結合したとき開口が形成され、その開口
    によりケーブルの通常受ける力に対して直角の方向に上
    記フラット・ケーブルを保持する2個の同一のクランプ
    片と、 該2個のクランプ片を結合する結合手段とを具えたケー
    ブル用クランプ装置。
JP62156365A 1986-06-23 1987-06-23 ケ−ブル用クランプ装置 Granted JPS6313398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/877,589 US4718861A (en) 1986-06-23 1986-06-23 Detachable cable strain relief clamp
US877589 1986-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6313398A true JPS6313398A (ja) 1988-01-20
JPH0447478B2 JPH0447478B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=25370284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62156365A Granted JPS6313398A (ja) 1986-06-23 1987-06-23 ケ−ブル用クランプ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4718861A (ja)
EP (1) EP0250849A3 (ja)
JP (1) JPS6313398A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5011430A (en) * 1990-05-08 1991-04-30 Thomas & Betts Corporation Electrical connector having cable strain relief
US7134200B2 (en) * 2000-11-01 2006-11-14 International Business Machines Corporation Device and method for identifying cables
JP2002160591A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Yazaki Corp 車両用配線回路体
US6814588B1 (en) * 2001-12-05 2004-11-09 Adaptec, Inc. Overmold cable terminator
US7491172B2 (en) * 2004-01-13 2009-02-17 General Electric Company Connection apparatus and method for controlling an ultrasound probe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53160794U (ja) * 1977-05-24 1978-12-16
JPS5826552U (ja) * 1981-08-18 1983-02-19 ブラザー工業株式会社 印字装置のリボン送り機構
JPS58173896A (ja) * 1982-04-05 1983-10-12 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン ワイヤ導体歪み防止装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3688635A (en) * 1971-03-04 1972-09-05 Richco Plastic Co Circuit board support
US3864011A (en) * 1973-08-27 1975-02-04 Amp Inc Coaxial ribbon cable connector
US4065199A (en) * 1977-02-11 1977-12-27 Methode Electronics, Inc. Flat cable wiring harness and method of producing same
US4157612A (en) * 1977-12-27 1979-06-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for improving the transmission properties of a connectorized flat cable interconnection assembly
HU183179B (en) * 1980-07-12 1984-04-28 Telefongyar Non-skid device for clamping ribbon-like aands and cables in appliences joining ribbon cables
US4351579A (en) * 1980-11-03 1982-09-28 The Initiators Clamp for electrical cable and cable terminating system
US4451099A (en) * 1982-05-07 1984-05-29 Amp Incorporated Electrical connector having commoning member
US4634206A (en) * 1984-09-19 1987-01-06 Harting Elektronik Gmbh Apparatus for inserting a flat cable
US4639054A (en) * 1985-04-08 1987-01-27 Intelligent Storage Inc. Cable terminal connector

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53160794U (ja) * 1977-05-24 1978-12-16
JPS5826552U (ja) * 1981-08-18 1983-02-19 ブラザー工業株式会社 印字装置のリボン送り機構
JPS58173896A (ja) * 1982-04-05 1983-10-12 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン ワイヤ導体歪み防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0250849A2 (en) 1988-01-07
EP0250849A3 (en) 1989-11-29
JPH0447478B2 (ja) 1992-08-04
US4718861A (en) 1988-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4210380A (en) Cable connector housing having strain relief system
US5693908A (en) Housing with device for holding connecting cables
KR20020050140A (ko) 커넥터 조립체 부유 장착대
US5827074A (en) End mounting terminator for backplanes
EP3610310B1 (en) Multi-ferrule connector
EP0754401B1 (en) A cable connection and shielding device
JP2002203644A (ja) 電気コネクタ装置に於けるemi対策用ガスケット
JPS6313398A (ja) ケ−ブル用クランプ装置
JP2938780B2 (ja) 並列多芯ケーブル相互接続用コネクタ
US6561835B1 (en) Apparatus and method for using a backshell
US5133674A (en) Flat ribbon cable strain relief fitting
US6976303B2 (en) System and tool for mounting a connecting device to a substrate
US6264505B1 (en) Integrated shielded cable
US5713757A (en) Assembly for supplying power
JP4002543B2 (ja) Usb接続部を備えた差込みコネクタ
JP3101177B2 (ja) ネットワーク集線装置
US4898538A (en) Self aligning connector
JPH0247582Y2 (ja)
JPS5952210A (ja) 光コネクタ
CN219937494U (zh) 一种插头及连接线
JPH0550784U (ja) 電子機器のラック
JPH0727580Y2 (ja) コネクタ
JPS6213334Y2 (ja)
JPS59110198A (ja) シ−ト収容ブロツク
JPH0346520Y2 (ja)