JPS63125864A - シリンダライナを設けたエンジン用シリンダヘツドガスケツト - Google Patents

シリンダライナを設けたエンジン用シリンダヘツドガスケツト

Info

Publication number
JPS63125864A
JPS63125864A JP26857886A JP26857886A JPS63125864A JP S63125864 A JPS63125864 A JP S63125864A JP 26857886 A JP26857886 A JP 26857886A JP 26857886 A JP26857886 A JP 26857886A JP S63125864 A JPS63125864 A JP S63125864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cylinder head
cylinder liner
liner
grommet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26857886A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyuki Kanou
嘉納 偉行
Shu Maeda
周 前田
Eiichi Tawara
田原 英市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Reinz Co Ltd
Original Assignee
Nippon Reinz Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Reinz Co Ltd filed Critical Nippon Reinz Co Ltd
Priority to JP26857886A priority Critical patent/JPS63125864A/ja
Publication of JPS63125864A publication Critical patent/JPS63125864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a3発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明に係るシリンダライナを設けたエンジン用シリン
ダヘッドガスケットは、トラックやバスの走行用、或は
船舶の推進用として使用されるディーゼルエンジンのシ
リンダブロック上面とシリンダヘッド下面との間に挟持
して、上記両面間の気密及び液密を保持すると共に、上
記シリンダブロックのシリンダ孔内に嵌装されたシリン
ダライナの上面とシリンダヘッド下面との間に存在する
隙間を塞ぐ事で、エンジンの圧縮比を高(し、エンジン
の燃焼効率向上を図るものである。
(従来の技術) 各種用途にピストン型のエンジンが使用されているが、
トラックやバスの走行用、或は船舶の推進用として利用
されるディーゼルエンジンの場合、シリンダブロックに
形成したシリンダ孔の内側にシリンダライナを嵌装する
場合が多い。
即ち、第3図に示す様に、エンジンのシリンダブロック
1に、内径が他の部分よりも大きくなった大径部2を上
端開口部に有するシリンダ孔3を形成し、このシリンダ
孔3の内側に、ピストン4をこのピストンの軸方向に亘
る移動自在に内嵌する、シリンダライナ5を嵌装してい
る。
円筒状に形成されたシリンダライナ5の主体部分6の上
端部外周面に設けた外向フランジ7は、上記シリンダブ
ロック1の上端部に形成した大径部2に嵌合させ、シリ
ンダ孔3内に於けるシリンダライナ5の位置決めを図っ
ている。
シリンダブロック1の上面と、このシリンダブロック1
の上面に固定してシリンダ孔3の上端開口を塞ぐシリン
ダヘッド8の下面との間の気密及び液密は、全体を平板
状に形成され、上記シリンダ孔3の上端開口に整合する
位置にボア孔9を形成したシリンダヘッドガスケット1
0によって保持している。
このシリンダヘッドガスケット10のボア孔9の内周縁
部には、ステンレス鋼板等の金属薄板を断面横U字形に
折り返す事で成るグロメット11を装着し、シリンダヘ
ッドガスケット10をシリンダブロック1の上面とシリ
ンダヘッド8の下面との間で強く挟持した場合に、ボア
孔9周縁部分の押圧力が特に大きくなって、圧力が高く
なるシリンダ室内の気密保持を確実に図れる様にしてい
る。13は、このグロメット11部分の押圧力をより向
上させる為、グロメット11の内側に装着したワイヤリ
ングである。
ところが、上述の様に構成されるシリンダライナを設け
たエンジンのシール部分に於いては、従来広に述べる様
な不都合を生じた。
即ち、シリンダブロック1の上面とシリンダヘッド8の
下面との間で挟持するシリンダへ・シ、ガスケット10
は、上述の様にボア孔9周縁部分のグロメット装着部に
於いて特に押圧力が高くなるが、この押圧力が作用する
点が、第3図に範囲Aで示す様な、外向フランジ7より
も内周寄り部分に存在した場合、この押圧力に基づいて
シリンダライナ5が下降するのを、上記外向フランジ7
の根本部(第3図のB矢印部)で支える様になり、−の
根本部に相当に大きな応力が加わってしまう。
この様に外向フランジ7の根本部に、長期間に亘って大
きな応力が加わった場合、この根本部に亀裂が発生し、
遂にはシリンダライナ5の上端部が裂断する恐れがある
この為従来から、グロメット11の内径をシリンダライ
ナ5の内径よりも十分に大きくし、上記グロメット11
を外向フランジ7の比較的外周寄り部分の上面に当接さ
せて、このグロメット11がシリンダライナ5の上面を
押圧する点を、このシリンダライナ5の主体部分6の外
周面よりも外側に位置させる事が行なわれている。
ところが、この様にグロメット11の内径を大きくした
場合、シリンダヘッド8の下面と、シリンダライナ5の
上面との間で、上記グロメット11の内周側に位置する
部分(第3図の斜格子部分)に隙間が形成されてしまう
この隙間は、シリンダライナ5に内嵌したピストン4の
昇降に伴なって容積が変化する事がない為、その分エン
ジンの圧縮率が低下するだけでなく、不完全燃焼領域が
広がってしまう。この為、上記隙間の存在によって燃焼
効率が低下し、排気中に含まれる炭素微粒子が増える等
、エンジンの性能が悪化する。
この様な不都合を解消する為、本出願人は先に、上記シ
リンダヘッド8の下面とシリンダライナ5の上面との間
を塞ぐ為の充填材12を提案した(実願昭61−039
797号)。この先発明に係る充填材12としては、第
4図に示す様に、ステンレスm%のフィラメントをメリ
ヤス編した金網を綿状に束ねたものを無端環状に形成し
たものや、第5図に示す様に、円輪状の耐熱性金属板を
断面波形に形成したものや、更には第6図に示す様に、
カーボン或はアスベストを主体とするガスケットシート
を使用する。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記先出願により開示された充填材に於いて
は、使用条件によっては耐熱性が不十分であったり(第
4.6図の例)、上記隙間を完全に塞げなかった(第5
図の例)す、必ずしも十分な効果を得る事が出来ないだ
けでなく、次に述べる様な解決しなければならない問題
が生じる。
即ち、上記各充填材12はシリンダヘッドガスケット1
0のボア孔9の内側に嵌装した状態で使用されるが、こ
のシリンダヘッドガスケット10をシリンダブロック1
の上面とシリンダヘッド8の下面との間に装着する以前
に於いては、充填材12を上記ボア孔9の内側に係止し
ておく事が出来ない。この為、充填材12とシリンダヘ
ッドガスケット10とを一体として取り扱う事が出来ず
、部品管理、エンジンへの組み付は作業等が繁雑になら
ざるを得ない。
本発明のシリンダライナを設けたエンジン用シリンダヘ
ッドガスケットは、上述の様な不都合を何れも解消する
ものである。
b6発明の構成 (問題を解決するための手段) 本発明のシリンダライナを設けたエンジン用シリンダヘ
ッドガスケットは、シリンダブロックに形成され、内径
が他の部分よりも大きくなった大径部を上端開口部に有
するシリンダ孔の内側に、ピストンを移動自在に内嵌す
るシリンダライナを嵌装し、円筒状に形成されたシリン
ダライナの主体部分の上端部外周面に設けた外向フラン
ジを上記シリンダ孔の大径部に嵌合させたエンジンに組
み込まれて、エンジンのシリンダブロックの上面とシリ
ンダヘッドの下面との間の気密及び液密を保持すると共
に、前述した先発明に於ける充填材の場合と同様に、シ
リンダライナ上端面とシリンダヘッド下面との間に形成
される隙間を塞ぐのに使用する。
上述の様な目的で使用される本発明のシリンダヘッドガ
スケットに於いては、シリンダ孔の上端開口に整合する
位置に形成するボア孔の内径を、上記シリンダライナの
主体部分よりも大径にしている。
この様にシリンダライナの主体部分よりも大径に形成し
たボア孔の内周縁部には、それぞれ円輪状に形成された
2枚の金属薄板の内周縁同士を連結し、この2枚の金属
薄板の外周縁部をボア孔周縁部の上面或は下面に当接さ
せたグロメットを装着している。
この様に2枚の金属薄板から成るグロメットの内周寄り
部分で、シリンダライナの上端面とシリンダヘッドの下
面との間に位置する部分は中空として、この中空部分に
より、シリンダライナの上端面とシリンダヘッドの下面
との間に形成される隙間を塞ぐ様にしている。
(作   用) 上述の様に構成される本発明のシリンダライナを設けた
エンジン用シリンダヘッドガスケットは、従来のシリン
ダヘッドガスケットと同様に、シリンダブロックの上面
とシリンダヘッドの下面゛との間に挟持して、上記両面
間の気密及び液密を保持するのに使用する。
この様にして本発明のシリンダライナを設けたエンジン
用シリンダヘッドガスケットをシリンダブロックの上面
とシリンダヘッドの下面との間に挟持した場合、ボア孔
の内周縁部に装着したグロメットの内周寄り部分に形成
された中空部は、前記先発明に於ける充填材と同様に、
シリンダヘッド下面とシリンダライナ上面との間で上記
グロメットの内周側に位置する隙間部分を塞いで、シリ
ンダライナの内側に存在する気体がこの隙間部分に進入
するのを防止し、上記隙間の存在によりエンジンの圧縮
比が低下するのを防止すると共に不完全燃焼領域を小さ
くして、エンジンの効率低下を抑え、排気中に含まれる
炭素微粒子を少なくする。
(実施例) 次に、図示の実施例を説明しつつ本発明を更に詳しく説
明する。
第1図は本発明の第一実施例を示しており、シリンダヘ
ッドガスケットをエンジンに組み付けた状態を示す断面
図である。
シリンダヘッドガスケット10の、シリンダブロック1
に形成したシリンダ孔3の上端開口に整合する位置に形
成するボア孔9の内径は、上記シリンダ孔3に内嵌した
シリンダライナ5の主体部分6の外径よりも大径にして
いる。
この様にシリンダライナ5の主体部分6の外径よりも大
径に形成したボア孔9の内周縁部には、それぞれ円輪状
に形成された2枚の金属薄板14.15の内周縁同士を
連結し、この2枚の金属薄板14.15の外周縁部をボ
ア孔周縁部の上面或は下面に当接させたグロメット11
を装着している。
即ち、一方の金属薄板14の内周寄り部分を断面U字形
に折り返す事で形成した内側折り返し部14aの外周面
に沿って他方の金属薄板15の内周寄り部分を折り返す
事で、外側折り返し部15aとし、内側折り返し部14
aの外周面と・外側折り返し部15aの内周面とを互い
に密接させる事で、両金属薄板14.15を接合してい
る。
上記2枚の金属薄板14.15の内、一方の金属薄板1
4の下面外周寄り部分はボア孔周縁部の上面に、他方の
金属薄板15の上面外周寄り部分はボア孔周縁部の下面
に、それぞれ当接させている。
この様に2枚の金属薄板14.15の内周緑部同士を互
いに接合して成るグロメット11の内周寄り部分で、シ
リンダライナ5の上端面とシリンダヘッド8の下面との
間に位置する部分は中空部16としている。この中空部
16は、シリンダライナ5の上端面とシリンダヘッド8
の下面との間に形成される隙間を塞ぎ、この隙間内にシ
リンダライナ5の内側に存在する気体が進入しない様に
作用する。
更に図示の実bh例に於いては、ボア孔9の内周縁部に
2木のワイヤリング13.13を装着している。このワ
イヤリング13.13は、前述した従来のシリンダヘッ
ドガスケットの場合と同様に、ボア孔周縁部の当接圧力
を大きくして、シリンダ孔3内で発生する高圧の燃焼ガ
スが外部に漏洩するのを防止する。但し、この様なワイ
ヤリング13.13を設ける場合、このワイヤリング1
3.13がシリンダライナ5の上端面を押圧する部分を
、シリンダライナ5の主体部分6の外周面よりも外側に
位置させる。
上述の様に構成される本発明のシリンダライナを設けた
エンジン用シリンダヘッドガスケットを、第1図に示す
様に、シリンダブロックの上面とシリンダヘッドの下面
との間に装着した場合、このシリンダヘッドガスケット
10によって上記両面間の気密及び液密か保持されると
共に、シリンダライナ5の上面とシリンダヘッド8の下
面との間に存在する隙間が、グロメット11の内周寄り
部分の中空部16によって塞がれる。
この中空部は上下方向の圧縮力が加わった場合、容易に
弾性変形する為、シリンダライナ5を下方に押圧する強
い力が加わる事はないが、上記隙間を塞いてこの隙間に
シリンダ孔3内で発生する燃焼ガス等が進入する事を有
効に防止する。
次に、第2図は本発明の第二実施例を示している。
本実施例の場合、一方の金属薄板15の内周縁部を小さ
な曲率半径で折り返す事により、他方の金属薄板14の
内周端縁を抑え、両金属薄板14.15の内周縁同士を
連結している。両金属薄板14.15の内周寄り部分の
間には、円軸状の金属薄板を断面U字形に折り返す事で
環状に形成して成るスペーサ17を挟持して、両金属薄
板14.15より成るグロメット11の内周寄り部分に
中空部16を形成している。
その他の構成及び作用に就いては、前述した第一実施例
の場合と同様である。
尚、上述の各実施例に於いては、シリンダライナ5の上
面か平坦な場合に就いて図示したが、シリンダライナ5
の上面内周寄り部分に突部18(第3〜6図参照)が形
成されて、グロメット11の中空部16で塞ぐべき隙間
の幅が狭くなっている場合、上記中空部16の幅もこの
隙間の幅に合せて狭くする。
C8発明の効果 本発明のシリンダライナを設けたエンジン用シリンダヘ
ッドガスケットは、以上に述べた通り構成され作用する
為、シリンダライナの破損を防止する効果をそのままに
して、シール部分を設けたエンジンの性能の向上を図る
事が出来ると言った先発明が有する効果を更に向上させ
、しかもシリンダヘッドガスケットと別体の部品を用意
する必要がなく、部品管理の容易化、組み立て作業の簡
略化に果たす役割は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例を、第2図は同第二実施例
を、それぞれ示す第3図のX部に相当する断面図、第3
図は本発明のシリンダヘッドガスケットが装着されるシ
リンダライナを設けたエンジンの一部を示す断面図、第
4〜6図は先発明に係る隙間塞ぎ用の充填材の3例を示
すそれぞれ第1〜2図同様の断面図である。 1ニジリンダブロツク、2:大径部、3ニジリンダ孔、
4:ピストン、5ニジリンダライナ、6:主体部分、7
:外向フランジ、8ニジリンダヘツド、9:ボア孔、1
0ニジリンダへ・ラドガスケット、11:グロメット、
12:充填材、13:ワイヤリング、14.15:金属
薄板、14a:内側折り返し部、15a:外側折り返し
部、16:中空部、17.スペーサ、18・突部。 特許出願人  日本ラインツ株式会社 代  理  人   小 山 欽 造(ほか1名)第1
図 第2図 第3図 第4図     第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダブロックに形成され、内径が他の部分よりも大
    きくなった大径部を上端開口部に有するシリンダ孔の内
    側に、ピストンを移動自在に内嵌するシリンダライナを
    嵌装し、円筒状に形成されたシリンダライナの主体部分
    の上端部外周面に設けた外向フランジを上記シリンダ孔
    の大径部に嵌合させ、シリンダブロックの上面とシリン
    ダヘッドの下面との間の気密及び液密を、全体を平板状
    に形成され、上記シリンダ孔の上端開口に整合する位置
    にボア孔を形成したシリンダヘッドガスケットによって
    保持した、シリンダライナを設けたエンジンに装着する
    上記シリンダヘッドガスケットであって、上記シリンダ
    ライナの主体部分よりも大径に形成したボア孔の内周縁
    部に、それぞれ円輪状に形成された2枚の金属薄板の内
    周縁同士を連結し、この2枚の金属薄板の外周縁部をボ
    ア孔周縁部の上面或は下面に当接させたグロメットを装
    着し、このグロメットの内周寄り部分で、シリンダライ
    ナの上端面とシリンダヘッドの下面との間に位置する部
    分を中空として成る、シリンダライナを設けたエンジン
    用シリンダヘッドガスケット。
JP26857886A 1986-11-13 1986-11-13 シリンダライナを設けたエンジン用シリンダヘツドガスケツト Pending JPS63125864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26857886A JPS63125864A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 シリンダライナを設けたエンジン用シリンダヘツドガスケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26857886A JPS63125864A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 シリンダライナを設けたエンジン用シリンダヘツドガスケツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63125864A true JPS63125864A (ja) 1988-05-30

Family

ID=17460471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26857886A Pending JPS63125864A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 シリンダライナを設けたエンジン用シリンダヘツドガスケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63125864A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201534A (en) * 1991-02-19 1993-04-13 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal laminate gasket with double seal rings
US7212767B2 (en) 2002-08-09 2007-05-01 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and process cartridge removably mounted thereto
US7874069B2 (en) 2004-03-26 2011-01-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a gasket

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591850B2 (ja) * 1979-06-30 1984-01-14 松下電工株式会社 基礎施工方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591850B2 (ja) * 1979-06-30 1984-01-14 松下電工株式会社 基礎施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201534A (en) * 1991-02-19 1993-04-13 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal laminate gasket with double seal rings
US7212767B2 (en) 2002-08-09 2007-05-01 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and process cartridge removably mounted thereto
US7874069B2 (en) 2004-03-26 2011-01-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a gasket

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5232229A (en) Metal gasket with low heat transmission
US4739999A (en) Steel laminate gasket
US20070200301A1 (en) Sealing Gasket With Flexible Stopper
JP2520352Y2 (ja) ヘッドガスケット
US7234705B2 (en) Sealing gasket with flexible stopper
CA2216391A1 (en) Rubber/metal combustion seal
JPS63125864A (ja) シリンダライナを設けたエンジン用シリンダヘツドガスケツト
US6746021B2 (en) MLS gasket with conformable stopper element
EP1510734B1 (en) Sealing gasket with flexible stopper
US5255927A (en) Metal laminate type cylinder head gasket
JPS63100249A (ja) シリンダヘツドガスケツト
JP2855926B2 (ja) 内燃機関のシリンダ
JPH0322539Y2 (ja)
JPH0477836B2 (ja)
JPS63149479A (ja) 単板金属ガスケツト
JPS63125863A (ja) シリンダライナを設けたエンジン用スペ−サ
JPS62153551A (ja) エンジンのシ−ル構造
JPH0614624U (ja) ライナ付エンジン用メタルシリンダヘッドガスケット
JPH018678Y2 (ja)
JPH0346209Y2 (ja)
JPH0139876Y2 (ja)
JP6831658B2 (ja) シール構造
JPH05240354A (ja) 金属積層形ガスケット
JPH0326291Y2 (ja)
JPH08240149A (ja) 内燃機関のガス圧シール構造