JPS63124285A - 光デイスク用オ−トチエンジヤ− - Google Patents

光デイスク用オ−トチエンジヤ−

Info

Publication number
JPS63124285A
JPS63124285A JP27026586A JP27026586A JPS63124285A JP S63124285 A JPS63124285 A JP S63124285A JP 27026586 A JP27026586 A JP 27026586A JP 27026586 A JP27026586 A JP 27026586A JP S63124285 A JPS63124285 A JP S63124285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
optical disk
autochanger
data
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27026586A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Miyatake
範夫 宮武
Masahiro Orukawa
正博 尾留川
Yoji Sasagawa
笹川 陽司
Masako Tamaki
玉木 昌子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27026586A priority Critical patent/JPS63124285A/ja
Publication of JPS63124285A publication Critical patent/JPS63124285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はレーザー光を微小に絞って情報を記録再生する
光ディスク用オートチェンジャーに関するものである。
従来の技術 近年、情報信号を高密度に記録再生しうる光ディスクが
研究ならびに開発されている。それらはユーザーが記録
再生はできるが消去のできない、いわゆるWrite 
0nce型のものと、記録再生消去のできるErega
ble型とがある。これらの光ディスクは現在実用化に
向けて開発が行われており、ディスク−枚当りの記録容
量は、例えば直径130聰のデータファイル用のディス
クで、200メガバイト程度の容量を有する。一方、更
に大容量を必要とする用途では、上記ディスクを複数枚
収納しておき、必要に応じて収納部から必要なディスク
を取り出し、ディスクドライブ部に装着し、記録再生が
行なわれるオートチェンジャーが使われる。
以下上述した従来の光ディスク用のオートチェンジャー
について、図面を参照し説明を行う。
第3図は従来の光ディスク用オートチェンジャーのブロ
ック図である。第3図において、11はマルチディスク
デツキで、このマルチディスクデツキ11は外部から光
ディスクカートリッジを出し入れするインレット部、光
ディスクカートリッジを複数枚格納するマンガン部、デ
ィスクカートリッジの移送を行うキャリッジ部、光ディ
スクの記録再生を行うディスクドライブから構成されて
いる。2はマルチディスクデツキ11に対するI10ボ
ートであり、3はローカルCPUで、制御用ソフトウェ
アが格納されているROM4のソフトウェアで動き、こ
れらはローカルバス7で接続されている。6はバスイン
ターフェースでメインバス8とローカルバス7の間に接
続されている。
8はメインバスで、このオートチェンジャーとホストコ
ンピュータ(図示せず)を接続するものである。6はR
AMで、マルチディスクデツキ11内の各光ディスクの
管理データを一時的に収納するためのメモリ素子である
以上のように構成された光ディスク用オートチェンジャ
ーにおいて、以下その動作について説明を行う。
まず光ディスクカートリッジがマルチディスクデツキ1
1内のインレット部に挿入されると、第4図のフローチ
ャートで示されたイニシャライズ処理が行なわれる。す
なわち光ディスクカートリッジがマルチディスクデツキ
11内のインレット部に挿入されると(ステップ41)
、キャリッジ部により光ディスクカートリッジはドライ
ブに挿入され(ステップ42)、ドライブは光ディスク
の管理エリアをアクセスし、光ディスクの管理データを
読出しくステップ43)、このデータはオートチェンジ
ャー内のRAM5に保存され(ステップ44)、光ディ
スクカートリッジをマガジンに収納後(ステップ45 
)、RAMes上の管理テーブルを更新する(ステップ
46)。
更にディスクカートリッジを挿入する場合には(ステッ
プ47)、マガジン部に余裕があるかどうかを判断し、
余裕があればディスクの挿入が可能となり、上記の一連
の動作が再度行なわれる。
このような一連の動作は、ローカルcpty3とROM
、a内の制御内ソフトが受は持つ、また場合によっては
ホス)CPUからの指令でも動作する。
以上のイニシャライズ処理が終った時点では、RAM5
上にある管理テーブルには、マガジン内に収納されてい
る全光ディスクの固有番号、各ディスクのスタート論理
ブロックアドレス、各党ディスクの7”oツク数等が書
き込まれ、マガジンのスロット番号と対応したテーブル
が作られる。
このような光ディスクにデータを書込んだり読み出した
り行う場合には、メインバス8上に位置するホストCP
Uからの指令で行なわれる。データを書込む場合には論
理ブロックアドレスのうち空いているアドレスとブロッ
ク数を調べ、その空いているブロックにデータを書き込
む、ただし、これらの論理ブロックアドレスのうち空い
ているか否かの管理はホスト側が行なう場合と、オート
チェンジャー側で行なう場合とがある。
ホスト側が行なう場合には、メインバス8上に接続され
た検索装置がファイル名と、論理ブロックアドレスとの
間の対応をとり、一方、オートチェンジャー側が行なう
ときは、上記対応をオートチェンジャー内のローカルC
PU3が行う。
データを書込んだ後、書込まれた論理アドレスをディス
ク上の管理エリアに記録しておく場合と、ホスト側のみ
に記録しておく場合、あるいはオートチェンジャー内の
メモリに記録しておく場合等、システムにより異なる使
われ方が行なわれている。
一方、データを光ディスクより読み出す場合には、ホス
ト側で管理しているシステムでは、ファイルと論理ブロ
ックアドレスをホスト側の検索装置により対応を取り、
その論理ブロックアドレスのあるオートチェンジャー内
の光ディスク上のブロックをメインバスを介してアクセ
スする。オートチェンジャー内のローカルCPU3によ
り検索と対応が行なわれ、光ディスク上の論理ブロック
がアクセスされる。またデータの消去も同様である。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の従来の光ディスクでは、少くとも
光ディスク上の管理エリアに論理ブロックアドレスとブ
ロック数、ディスクの固有番号が書き込まれている必要
があり、また光ディスクに欠陥があれば交替トラックが
使用されるわけであるが、この交替トラックのデータ等
も光ディスク上の管理エリアに書き込まれる。このよう
なディスク管理データをディスク上に置く構成では次の
ような問題点を有していた。
すなわち、管理エリアのデータが、消失或は光ディスク
に傷が付いて読めなくなった場合、その光ディスクのデ
ータを復帰させることは、非常に困難となっていた。光
ディスクの場合、磁気ディスク等に比べ高密度に記録し
ているため、生のエラーレートは磁気ディスクの10 
程度に比べ、光ディスクの場合には10 程度であるた
め、エラーをおこす確率が高い。また記録媒体層の厚み
は0.1μm程度であるため、記録媒体層は酸化等に弱
く、経時とともに侵入する水分で記録媒体層は劣化しや
すい。したがって一般に光ディスクは、耐候性の面で磁
気ディスクに比べ信頼性が劣るという問題点を有してい
る。
このように光ディスクは現在のレベルでは信頼性を向上
させることが重要な課題となっている。
特に管理エリアは上記の様に使用されるため、特にその
信頼性が必要とされている。
また上記のように光ディスクのオートチェンジャーを用
い、多くの光ディスクを一つのドライブ装置に対し次々
と入れ換えて用いる場合には光ディスクカートリッジを
入れ替えた場合、論理ブロックアドレスを再度整理する
たみに、一つずつ光ディスクカートリッジをドライブ部
に装着し、管理データを吸い上げ論理アドレスの見直し
を行う必要があり、多大の時間を要するという問題点を
有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、光ディスク上の特に重要な
管理エリアのデータを保護するため、信頼性を高めるこ
とが可能で、しかも管理データをアクセスする等の時間
的損失をなくした光ディスク用オートチェンジャーを提
供することにある。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明の光ディスク用オー
トチェンジャーは、光ディスクカートリッジケース内に
、書替え可能で且つデータ保存機能を有する固体メモI
JJ子を有している光ディスクに対し、上記固体メモリ
ー素子とデータのやシ取シを行うための接続用端子をオ
ートチェンジャー内のディスク収納マガジン部の各スロ
ットに有し、光ディスクが上記スロット内にある状態で
各ディスクの固体メモリーのデータを読み書きできるよ
うに構成している。
作  用 この構成による光ディスク用オートチェンジャーではオ
ートチェンジャー内の光ディスク収納マガジン部の各ス
ロットに配された接続用端子を介して、光ディスクカー
トリッジケース内の固体メモリー素子と、データのやり
取りが、光ディスクがスロット内に収納された状態で可
能となる。固体メモリー上に光ディスクの管理データが
置かれていると、ディスクをドライブ部に装着せずとも
即時に管理データをオートチェンジャー側で読み取シ、
又は書き込むことが可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例における光ディスク用オート
チェンジャーの構成を示すブロック図である。尚、本実
施例のオートチェンジャーは、光ディスクのカートリッ
ジ内に固体メモリーが実装され、固体メモリーからの出
力端子が出ているものを用いる。
第1図において、1はマルチディスクデツキで、この中
には、外部から光ディスクカートリッジ1゜を出し入れ
するインレット部(図示せず)、光ディスクカートリッ
ジ1oを複数枚収納するマガジン部9.ディスクの移送
を行うキャリッジ部(図示せず)、光ディスクの記録再
生を行うドライブ部11がある。12は光ディスクのカ
ートリッジに出ている固体メモリーからの出力端子に接
続されるコネクターで、オートチェンジャー内のI10
ボート2に接続されている。3はローカルCPU。
4はROM、sはRAM、eはバスインターフェース、
7はローカルバス、8はメインバスで、これらは従来例
と同様である。
以上のように構成された本実施例のオートチェンジャー
について、以下その動作を説明する。
まず、光ディスクカートリッジがマルチディスクデツキ
1内のインレフト部に挿入されると、第2図のフローチ
ャートで示されたイニシャライズが行なわれる。すなわ
ち光ディスクカートリッジがマルチディスクデツキ1内
のインレット部に挿入されると(ステップ21)、キャ
リッジ部により光ディスクカートリッジはマガジン部9
内のスロットに挿入され(ステップ22)、その時点で
カートリッジ内の固体メモリーから、そのディスクの管
理データが読み出さ”れる(ステップ23)。
このデータはオートチェンジャー内のRAM5に書き込
まれ(ステップ24)、RAM5上の管理テーブルを更
新する(ステップ26)。更に次のステップ26で、デ
ィスクカートリッジを挿入する場合には、マガジン部に
余裕があるか否かを判断しくステップ27)、余裕があ
れば光ディスクの挿入が可能となり、上記の一連の動作
が再度行なわれる。このような一連の動作は、ローカル
CPU3とROMA内の制御用ソフトが受は持つ、また
場合によってはホストCPUからの指令でも動作する。
以上のイニシャライズ処理が終った時点では、RAM5
上にある管理テーブルには、マガジン内に収納されてい
る全ディスクの固有番号。
各ディスクのスタート論理ブロックアドレス、各ディス
クのブロック数等が書き込まれ、マガジンのスロット番
号と対応したテーブルが作られる。
これらの一連の流れが従来と大きく異なるのは、光ディ
スクカートリッジを、ディスクドライブ部に挿着せず、
マガジン内のスロットに挿入したまま行うことが可能な
点にある。
次にこのような光ディスクにデータを書込んだり読み出
したり行う場合には、メインパス8上に位置するホス)
CPUからの指令で行われる。データを書込む場合には
論理ブロックアドレスのうち空いているアドレスとブロ
ック数を調べ、その空いているブロックにデータを書き
込む。ただし、これらの論理ブロックアドレスのうち空
いているか否かの管理はホスト側が行なう場合と、オー
トチェンジャー側で行なう場合とがある。ホスト側が行
なう場合にはメインパス8上に接続された検索装置がフ
ァイル名と、論理ブロックアドレスとの間の対応をとり
、一方オートチェンジャー側が行うときは、上記対応を
オートチェンジャー内のローカルCPU3が行う。
従来では、データを書込んだ後、書込まれた論理アドレ
スをディスク上の管理エリアに記録しておく場合と、ホ
スト側のみに記録しておく場合、あるいはオートチェン
ジャー内のメモリーに記憶しておく場合等、システムに
より異なる使われ方が行なわれるが、一般にはディスク
の管理エリアに記録しておくことが行なわれる。本実施
例の場合にはディスク上の管理エリアに記録しておくか
わりに、ディスクカートリッジ内の固体メモリーに管理
データを書き込むことが可能となシ、光ディスクの管理
エリアをアクセスする必要がなく時間の節約となる。
尚、オートチェンジャーから光ディスクカートリッジを
取り出し、新しい光ディスクカートリッジを入れた時も
、ディスクカートリッジをドライブに装着し再生する必
要がなく即座に管理テーブルの書替えが可能となる。
また、本実施例では管理テーブルをオートチェンジャー
内のRAM5に置く場合であるが、このRA¥5の替り
をディスクカートリッジ内の固体メモリー素子に受は持
たせることも可能である。
発明の効果 本発明は光ディスクカートリッジケース内に設けられた
固体メモリー素子を、光ディスクオートチェンジャー内
の格納スロットに収めたままで、アクセスできるため、
管理データの読み出し、更新が速やかに行なわれるとい
う効果を有する。また本発明のように管理データを光デ
ィスク上の管理エリアに置かずに、光ディスクカートリ
ッジケース内の固体メモリー上に置くことにより、管理
データの信頼性の向上がはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光ディスク用オート
チェンジャーの構成を示すブロック図、第2図は同オー
トチェンジャーのイニシャライズのフローチャート、第
3図は従来の光ディスク用オートチェンジャーのブロッ
ク図、第4図は従来の光ディスク用オートチェンジャー
のイニシャライズのフローチャートである。 1・・・・・・マルチディスクデツキ、2・・・・・・
工/○ポート、3・・・・・・ローカルCPU、4・・
・・・・ROM、a・・・・・・RAM、e・・・・・
・バスインターフェース、7・・・・・・ローカルバス
、8・・・・・・メインバス、9・・・・・・マガジン
部、1o・・・・・・ディスクカートリッジ、11・・
・・・・ディスクドライブ、12・・・・・・接続用端
子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名f 
−一−マルラランヌ7テら代 2へ一1/QG−ト J−ローカルcPU −ROM ・5−RAM ら−バスインターフェース 7−−ローカルバス 8−−−メインハ゛°ヌ q−マ方゛シ゛ンバス fO−−ヴ4スク力−トリヅレ f?−一羽り卵り用隻悟チ 第2図 Z −Ilo /TX’−ト 3−ローカルCPU −FtOM S−R/IM 6−−バスインター人ニス γ−−−ローカノシノ\ス 8−−メ/丁ンハ゛ス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ディスクカートリッジケース内に書き替え可能で且つ
    、データ保存機能を有する固体メモリー素子を有してい
    る光ディスクに対し、上記固体メモリー素子とデータの
    入出力を行うための接続用端子を、オートチェンジャー
    内のディスク収納マガジン部の各スロットに設け、ディ
    スクが上記スロット内にある状態で、各ディスクの固体
    メモリーのデータを読み書きできるように構成したこと
    を特徴とする光ディスク用オートチェンジャー。
JP27026586A 1986-11-13 1986-11-13 光デイスク用オ−トチエンジヤ− Pending JPS63124285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27026586A JPS63124285A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 光デイスク用オ−トチエンジヤ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27026586A JPS63124285A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 光デイスク用オ−トチエンジヤ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63124285A true JPS63124285A (ja) 1988-05-27

Family

ID=17483841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27026586A Pending JPS63124285A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 光デイスク用オ−トチエンジヤ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63124285A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080163A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Canon Inc 検索装置
JPS61123077A (ja) * 1984-11-20 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080163A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Canon Inc 検索装置
JPS61123077A (ja) * 1984-11-20 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5699549A (en) Memory card having a card management information area for improved format capability and recording, reproducing, and erasing methods therefor
KR100390006B1 (ko) 오토체인저
JP3995747B2 (ja) 情報ファイル記録方法及び記録装置
US7218594B2 (en) Recording medium, and method of and device for recording information on a recording medium and reading information from a recording medium
JPH0646488B2 (ja) 記憶媒体のオートチェンジャ装置
JP2562823B2 (ja) 書込み可能型ディスク用オートチェンジャー
EP0991071A2 (en) Recording medium and tape drive device suitable for the same
JP3236776B2 (ja) 自動記憶/検索システムおよび記憶容量へのアクセス方法
US7177108B2 (en) Emulation of auxiliary memory
JPS61182674A (ja) 光デイスクの記憶管理方式
JPS63124285A (ja) 光デイスク用オ−トチエンジヤ−
JP2752750B2 (ja) オートチェンジャ
GB2410603A (en) Storage library with bar code and auxiliary memory
JPH03192436A (ja) 情報記録再生方式
JPS63291266A (ja) マルチディスク型光ディスク装置
JPH04372768A (ja) ライブラリ型光ディスク装置
JPH065001A (ja) 光ディスク装置
JPH10255359A (ja) アクセッサ制御装置
JPS6396779A (ja) デ−タ記録方式
JPS6370981A (ja) 光デイスク装置
JPS62128084A (ja) 光デイスク
JPH0955071A (ja) オートチェンジャー装置
JPH04214267A (ja) 書き換え型情報記録媒体
JPH11242802A (ja) 磁気テープの劣化領域管理方式及び磁気テープの劣化領域管理方法及び磁気テープ装置制御プログラムを格納した記録媒体
JPS6332763A (ja) 集合型光デイスク装置