JPS6312143A - 半導体素子の評価方法 - Google Patents

半導体素子の評価方法

Info

Publication number
JPS6312143A
JPS6312143A JP15501986A JP15501986A JPS6312143A JP S6312143 A JPS6312143 A JP S6312143A JP 15501986 A JP15501986 A JP 15501986A JP 15501986 A JP15501986 A JP 15501986A JP S6312143 A JPS6312143 A JP S6312143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
impurity layer
voltage
layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15501986A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Uchida
英次 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP15501986A priority Critical patent/JPS6312143A/ja
Publication of JPS6312143A publication Critical patent/JPS6312143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体素子の絶縁膜中のトラップを、電荷注入
により評価する半導体素子の評価方法に関するものでお
る。
〔従来の技術〕
従来、このような分野の技術としては、“シリコン基板
にあけるM OSアバランシェおよびトンネル効果()
IO3Avalanche and Tunnelin
c+ Effectsin 5ilicon SUl’
faCe)” 、A、Goetzberger eta
t、、 J、 Appl、 Physics、38 (
12) (1967)に示されるものがおる。
第2図はこのような従来の半導体素子の評価システムの
基本構成図であり、第3図は第2図の半導体素子の絶縁
膜に対する電荷注入(アバランシェ注入)原理を示すエ
ネルギーバンド図である。
第3図から明らかなように、MOSキャパシタのゲート
電極にパルス電圧を印加すると、シリコン基板の空乏層
は広げられ、アバランシェ現象により空乏層で発生した
電荷(電子)は絶縁膜(ゲート酸化膜)中に注入される
次に、第2図を参照して従来システムの構成を説明する
。評価される半導体素子は半導体基板1と、その上の所
定の領域(ゲート領域)に形成された絶縁膜(グー+へ
i化膜)2と、その上に形成された金属、ポリシリコン
等の導電層(ゲート電極)3とにより構成される。基板
1と導電層3は切換えスイッチ4を介してパルスジェネ
レータ5又は容量計6に接続される。すなわち、切換え
スイッチ4が実線のようになっているときは、基板1と
導電層3の間にはパルスジェネレータ5が接続され、点
線のようになっているときは基板1と導電層3の間には
容量計6が接続される。
次に第2図の従来システムの作用を説明する。
まず、切換えスイッチ4を実線のように接続すると、パ
ルスジェネレータ5からのパルス電圧が導電層3に印加
される。ある一定の時間だけアバランシェによる電荷を
注入したのち、切換えスイッチ4を点線に示すように切
換えて容量計6によりC−■測定を行い、フラットバン
ド電圧を測定する。以下、このような電荷注入とC−■
測定を交互に繰り返すことにより、フラットバンド電圧
のシフトを求めてトラップ評価を行なう。
[発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、以上述べた従来の評価方法では、第3図
に示すように絶縁膜中の電界は電荷注入電圧に依存する
ので、電荷注入において絶縁膜中の電界を制御すること
ができなかった。このため、従来方法では正確なトラッ
プ評価を行なえない欠点がめった。なぜならば、絶縁膜
中のトラップの特性は電界によって変イヒするからでお
る。
本発明は、以上述べた絶縁膜中の電界を制御できないと
いう欠点を除去し、正確な絶縁膜中のトラップ評価を行
なえる半導体素子の評価方法を提供することを目的とす
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記問題点を解決するために、第1導電型の半
導体基板上に第2導電型の薄い不純物層を形成してPN
接合@造とし、この不純物層上に絶縁膜を介して導電層
を形成してMo2(MIS)キャパシタ渦造とし、この
導電層(ゲート電極)と不純物層の間に第1の直流電圧
を印加すると共に導電層と半導体基板の間に第2の直流
電圧を印加して絶縁膜に電荷を注入し、次いで第1およ
び第2の直流電圧の印加を止めた後に導電層と不純物層
の間の容量−電圧特性からフラットバンド電圧を測定す
ることを特徴とするものでおる。
(作用〕 本発明によれば、以上のようにして半導体素子を評1百
するようにしたので、電荷注入に際して半導体基板上の
不純物層が相対的な一定電位(例えば零電位)となり、
従ってこれが絶縁膜中の電界と電荷の注入現象を完全に
分離するように動く。
(実施例〕 第1図は本発明の一実施例に係る評1百システムの構成
図である。そして、第1図の実施例に係る半導体素子が
第2図に示す従来例と異なる点は、P型半導体(シリコ
ン)基板1上にN 型の薄い不純物層11が形成され、
その不純物層11上にコンタクト電極12が形成されて
いることで必る。
不純物層11の深さは1μm以内でおり、N+型トド−
パントAS、P等)が活性化して存在している。このよ
うに、半導体素子にはMOSキャパシタとコンタクトが
形成されている。
また、第1図の実施例に係る評価回路が第2図に示す従
来例と異なる点は、直流電源”13,14゜15がそれ
ぞれ図示のように接続され、切換えスイッチ16によっ
て交互に切換えられるようになっていることでおる。す
なわち、電荷注入時には導電層3は直流電源13に接続
され、コンタクト電極12はアースされ、基板1は直流
電源14に接続されるようになっている。また、容量測
定時には導電層3は容量計6を介して直流電源15に接
続され、コンタクト電極12はアースされるようになっ
ている。
次に、第1図に示す実施例の作用を説明する。
切換えスイッチ16を図中の実線のように接続すると、
絶縁膜(シリコン酸化膜)2に加わる電圧および基板1
に加わる電圧はそれぞれ直流電源13.14で設定した
値となり、両者は互いに独立した関係となる。また、N
 不純物層11はアースされるため略零電位となる。
第4図はこの時のMOSキャパシタ(基板1、不純物層
11、絶縁膜2および導電層3で構成されるキャパシタ
)のエネルギーバンド図である。
同図から明らかなように、不純物層11はアースされ基
板1には直流電源14からの電圧(第2の直流電圧)が
印加されているので、基板1中のエネルギーバンドが曲
がっており、従って第2の直流電圧を更に上昇させると
基板1中でアバランシェ現象が発生することがわかる。
このアバランシェにより発生した電荷(電子)は、薄い
不純物層11を介して絶縁膜2中に注入される。ここで
、アバランシェを起しやすいP型不純物の濃度は101
6〜1017/cm3で必るので、不純物層11のN 
型不純物濃度は1018〜1019/Cm3としておく
。このように不純物層11の濃度を基板1より1桁以上
高くしているのは、アースされたコンタクト電極12を
介して絶縁膜2に電荷を注入する時に絶縁膜2と基板1
の界面を零電位に保つためであり、このようにすれば電
荷注入を効率的に行える。
一方、絶縁膜2に加わる電界については、不純物@11
がコンタクト電極12を介してアースされているので、
アバランシェを起こす第2の直流電圧とは係わりなく直
流電源13からの第1の直流電圧にのみ依存し、従って
絶縁膜2中の電界は電荷の注入現象と全く無関係になる
。従って、絶縁膜2中の電界と絶縁膜2への注入電流を
独立に制御できることになる。
このようにして電子を絶縁膜2中に注入し、トラップに
電子を捕獲させた後に切換えスイッチ16を下側に(図
中の点線側に)接続してC−■特性測定を行ない、C−
7曲線の電圧シフトを測定することによりトラップ密度
を測定する。但し、この場合はM OSキャパシタの基
板1側がPN接合になっているため、ゲート電極である
導電層3とコンタクト電極12の間で容量測定を行なう
測定後のトラップ評何方法および手順は、従来のアバラ
ンシェ注入によるものと同一である。
本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、種々
の変形が可能である。例えば、絶縁膜中に正孔を注入す
る場合にはN型半導体基板上にP 型不純物層を形成す
ればよく、このようにすれば正孔を注入した状態でのト
ラップ評価が行なえる。また、半導体基板はシリコン(
Sl)に限らず、Ga AS 、 Ge等のいかなるも
のでもよい。
また、絶縁膜も5102に限らず、酸化膜以外のもので
もよい。ざらに、実施例ではC−■特性の測定を安定的
に行なうために不純物層11をアースするようにしたが
、相対的に一定の電1立に保たれていれば同様の評価を
行なえることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明に係る半導体素子の
評価方法では、半導体基板の表面に基板とは逆導電型の
薄い不純物層を形成してPN接合とし、不純物層とMO
Sキャパシタのゲート電極(導電@)の間に印加する電
圧と、基板と不純物層の間に印加する電圧を別個独立に
したので、絶縁層中の電界と絶縁層への注入電流を分離
することができ、更に容量−電圧(C−V)特性の測定
に際してはこれら電圧印加を止めるようにしたので、電
界に強く依存する性質を持つ絶縁膜中のトラップの評価
を正確に行なうことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る半導体素子の評価シス
テム図、第2図は従来の評価システム図、第3図は第2
図の絶@膜に対するアバランシェ注入原理を示すエネル
ギーバンド図、第4図は第1図に示すMOSキャパシタ
のエネルギーバンド図で必る。 1・・・半導体基板、2・・・絶縁膜、3・・・導電層
(ゲート電極)、4,16・・・切換えスイッチ、11
・・・不純物層、12・・・コンタクト電極。 特許出願人  沖電気工業株式会社 ゲート1酸化1 電極1 y + Mei 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1導電型の半導体基板上に第2導電型の薄い不純
    物層を形成し、 この不純物層上に絶縁膜を介して導電層を形成し、 この導電層と不純物層の間に第1の直流電圧を印加する
    と共に前記導電層と半導体基板の間に第2の直流電圧を
    印加して前記絶縁膜に電荷を注入し、 次いで前記第1および第2の直流電圧の印加を止めた後
    に前記導電層と不純物層の間の容量−電圧特性からフラ
    ットバンド電圧を測定する半導体素子の評価方法。 2、不純物層はアースされている特許請求の範囲第1項
    記載の半導体素子の評価方法。 3、不純物層の不純物濃度は半導体基板の不純物濃度よ
    り1桁以上高い特許請求の範囲第1項記載の半導体素子
    の評価方法。 4、不純物層はN型であり、絶縁膜には電子が注入され
    る特許請求の範囲第1項記載の半導体素子の評価方法。 5、不純物層はP型であり、絶縁膜には正孔が注入され
    る特許請求の範囲第1項記載の半導体素子の評価方法。
JP15501986A 1986-07-03 1986-07-03 半導体素子の評価方法 Pending JPS6312143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15501986A JPS6312143A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 半導体素子の評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15501986A JPS6312143A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 半導体素子の評価方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6312143A true JPS6312143A (ja) 1988-01-19

Family

ID=15596894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15501986A Pending JPS6312143A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 半導体素子の評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6312143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106546638A (zh) * 2015-09-23 2017-03-29 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 能带缺陷密度分布的测试方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106546638A (zh) * 2015-09-23 2017-03-29 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 能带缺陷密度分布的测试方法
CN106546638B (zh) * 2015-09-23 2019-02-26 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 能带缺陷密度分布的测试方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Elliot The use of charge pumping currents to measure surface state densities in MOS transistors
US4812756A (en) Contactless technique for semicondutor wafer testing
Goetzberger et al. MOS avalanche and tunneling effects in silicon surfaces
US6265890B1 (en) In-line non-contact depletion capacitance measurement method and apparatus
JPS5818782B2 (ja) 測定装置
US3448353A (en) Mos field effect transistor hall effect devices
Schroder et al. Corona-oxide-semiconductor device characterization
Kerr Effect of temperature and bias on glass-silicon interfaces
Voshchenkov et al. Admittance studies of surface quantization in [100]-oriented Si metal-oxide-semiconductor field-effect transistors
Mohsen et al. Measurements on depletion-mode field effect transistors and buried channel MOS capacitors for the characterization of bulk transfer charge-coupled devices
Williams et al. The effect of electrical conduction of Si 3 N 4 on the discharge of MNOS memory transistors
JPS6312143A (ja) 半導体素子の評価方法
Zhao et al. " Gated-diode" in SOI MOSFETs: a sensitive tool for characterizing the buried Si/SiO/sub 2/interface
Kuper et al. Determination of generation lifetime from non-equilibrium linear-sweep current and capacitance measurements on an MOS capacitor
JPH11186350A (ja) 半導体の少数キャリアの再結合ライフタイム測定方法
JPS6312144A (ja) 半導体素子の評価方法
ManjulaRani et al. A new method to characterize border traps in submicron transistors using hysteresis in the drain current
Baliga et al. Measurement of carrier lifetime profiles in diffused layers of semiconductors
Fossum et al. Measurement of hole leakage and impact ionization currents in bistable metal—tunnel-oxide—semiconductor junctions
Sorge Non-quasistatic simultaneous HF/LF-CV measurements for rapid characterization of MOS structures
Kim Carrier transport in charge-coupled devices
Schroen Failure analysis of surface inversion
Przyrembel et al. Interface state analysis of MOSFETs with a modified charge-pumping technique
Lubzens et al. Automated measurement and analysis of MIS interfaces in narrow-bandgap semiconductors
Boyer et al. Characterization of a Trench-Gated IGBT using the split CV Method