JPS63118700A - 放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置 - Google Patents

放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置

Info

Publication number
JPS63118700A
JPS63118700A JP27158487A JP27158487A JPS63118700A JP S63118700 A JPS63118700 A JP S63118700A JP 27158487 A JP27158487 A JP 27158487A JP 27158487 A JP27158487 A JP 27158487A JP S63118700 A JPS63118700 A JP S63118700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
container
ion exchange
exchange
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27158487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0150877B2 (ja
Inventor
ルネ グイロトー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe Generale pour les Techniques Nouvelles SA SGN
Original Assignee
Societe Generale pour les Techniques Nouvelles SA SGN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Generale pour les Techniques Nouvelles SA SGN filed Critical Societe Generale pour les Techniques Nouvelles SA SGN
Priority to JP27158487A priority Critical patent/JPS63118700A/ja
Publication of JPS63118700A publication Critical patent/JPS63118700A/ja
Publication of JPH0150877B2 publication Critical patent/JPH0150877B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放射性物質を貯蔵するために使用される容器
の中で交換を行う方法および装置に関する。
放射性物質、例えば廃棄あるいは汚染物質などが水の満
された容器の中に保存されねばならないことは公知であ
る。そのような容器の中の水は、交換、すなわち熱交換
またはイオン交換を受けねばならない。いままで、この
ような交換は、容器の外部に設けられた交換装置によっ
て実施されて、このために、その容器から水を運ぶため
のポンプを使用することが必要とされた。
本発明者は、このたび、イオン交換が容器の水の中に直
接比められた交換装置の中で行われること、及び交換装
置が、その中を通る容器の水の流れを低圧力の機器によ
って確保することができるように、設計され得ることを
発見して、本発明に到達した。
従って、本発明は、放射性物質を貯蔵するために使用さ
れる容器の中の水のイオン交換を行う方法に関し、本発
明の方法では、イオン交換が前記容器の水の中に沈めら
れた自主のイオン交換単位装置によって行われ、また水
は低圧力の公知の装置によって、前記イオン交換単位装
置を通るように前記容器の中を流される。また、本発明
は、前記自主のイオン交換単位装置に関する。自主の単
位装置とは、単独にしたがって交換可能に取り扱われる
単位装置を意味する。イオン交換を行うための自主の単
位装置は、低圧力で容器からの水の流れを確保する手段
、及び、前記容器の水の流れを確保する手段によって容
器の水を供給される1つあるいは多数のイオン交換部を
備える。
交換とは、容器からの水あるいは水の中に存在する物質
と、前記水を成る方法で処理することがその役割である
1つの要素との間の移動を含んだ物理的あるいは化学的
なすべての操作を意味するが、本発明の場合には、特に
水の中に含まれたイオンとイオン交換剤からのイオンと
の間の交換を意味する。
すなわち、本発明は、「放射性物質の貯蔵に使用される
容器の中の水とのイオン交換が、前記容器の中に沈めら
れた自主の単位装置によって行われること、及び、前記
単位装置を通り抜ける前記容器の中の水の循環が、公知
の装置によって、低圧力で実施されることを特徴とする
放射性物質の貯蔵用容器の中でイオン交換を行う方法」
、及び、「イオン交換装置が、放射性物質の貯蔵に使用
される容器の水の中に沈められること、及び、前記イオ
ン交換装置が、イオン交換のための前記容器の水の流れ
を低圧力で確保する手段を備えることを特徴とする放射
性物質の貯蔵用容器の水のイオン交換を行うための自主
のイオン交換単位装置」を提供するものである。
本発明は、添付された図面を参照して、以下の記述を読
むことによってさらに容易に理解されるであろう。
図面は、本発明のイオン交換単位装置を示し、1は容器
の垂直な側壁であり、通常は不誘鋼によって被覆される
。2は容器の底であり、これもまた不誘鋼によって被覆
される。3は基部であり、イオン交換単位装置の本体で
ある交換部を載せるためIQ容器の底に設けられる。前
記基部の上方部分は、交換部が容易に嵌められるように
、通常はじょうご状に張り出した部分を形成する。また
前記基部は、例えば差し込み継手のような遠隔操作で笥
単に接続を解くことができる手段で、容器の底の位置に
保持されることが好ましい。さらに前記基部は、イオン
交換装置を通った容器の水のための出口を備える。4は
本体すなわち交換部である。交換部のイオン交換装置は
、例えば1つあるいは多数のイオン交換床よりなる。前
記交換部4は、基部のじょうご状部分に対応する雀かに
円錐状になった下方部分によって、基部8のとに置かれ
ることができる。また前記交換部の上端は、流水塔を受
入れるためにじょうご状に張り出されている。
6は容器の水を流す流水塔である。前記流水塔はその円
錐形の下端によって、交換部4の上方部分のじょうご状
部分の中に嵌まる。前記流水塔は、容器の外部に配置さ
れ、容器の中の水を1つあるいは多数の入口9から吸い
込んで、その水を交換部4を通して基部3に設けられた
開口から吐出するスクリュ8を駆動する1つのモータ7
により本質的に構成される。図面に示されたもの(モー
タ及びスクリュ)以外の水を流す手段が使用されること
ができる。しかしながら、本発明のすべての利点から利
益を得るためには、交換部が容器の中の水に僅かだけの
圧力損失を起こさせること、また結果として、低圧力で
水を流す手段が使用され得るということが非常に重要な
ことである。
使用されるべき適当なイオン交換装置は、その中におけ
る容器の水の圧力損失が充分に低く、これらの装置は、
低圧力で水を流す装置によって水を供給される。交換部
が、例えば床の形を篭形にするのが好都合であるイオン
交換樹脂の床で構成される場合、篭を環状の円筒の形に
し、適当な形状のイオン交換樹脂を入れて、容器の中の
水を前記篭を通し周囲から中心に向は流す。
容器の水の中に沈められたイオン交換単位装置の利点は
沢山あるが、その中からつぎのことを挙げることができ
る。第1に、容器から外部に流出する汚染水がないこと
。第2に、容器の中の水を循環するために、詰め箱及び
弁を備え高圧力で水を吐出するポンプを使用することが
必要でないこと。第3に、交換単位装置の取り付は及び
取り外しが容易なこと。
また、本発明によれば、同じ交換装置の中で、熱交換と
イオン交換とを実施することができ、これによって、例
えば、イオン交換を制御された適当な温度のもとで行う
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の装置が容器の中に沈められているのを
示す正面図の略図である。 1・・・容器の垂直な側壁 2・・・容器の底 3・・・基部 4・・・交換部 5・・・管 6・・・流水基 7・・・モータ 8・・・スクリュ 9・・・入口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射性物質の貯蔵に使用される容器の中の水とのイ
    オン交換が、前記容器の中に沈められた自主の単位装置
    によつて行われること、及び、前記単位装置を通り抜け
    る前記容器の中の水の循環が、公知の装置によつて、低
    圧力で実施されることを特徴とする放射性物質の貯蔵用
    容器の中でイオン交換を行う方法。 2、イオン交換装置が、放射性物質の貯蔵に使用される
    容器の水の中に沈められること、及び、前記イオン交換
    装置が、イオン交換のための前記容器の水の流れを低圧
    力で確保する手段を備えることを特徴とする放射性物質
    の貯蔵用容器の水のイオン交換を行うための自主のイオ
    ン交換単位装置。
JP27158487A 1987-10-27 1987-10-27 放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置 Granted JPS63118700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27158487A JPS63118700A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27158487A JPS63118700A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63118700A true JPS63118700A (ja) 1988-05-23
JPH0150877B2 JPH0150877B2 (ja) 1989-10-31

Family

ID=17502116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27158487A Granted JPS63118700A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63118700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521548U (ja) * 1991-08-28 1993-03-19 国際電信電話株式会社 コードレス電話機の子機構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4315887Y1 (ja) * 1967-05-23 1968-07-02
JPS534200A (en) * 1976-07-02 1978-01-14 Hitachi Ltd Treating equipment for radioactive materials

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4315887Y1 (ja) * 1967-05-23 1968-07-02
JPS534200A (en) * 1976-07-02 1978-01-14 Hitachi Ltd Treating equipment for radioactive materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521548U (ja) * 1991-08-28 1993-03-19 国際電信電話株式会社 コードレス電話機の子機構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0150877B2 (ja) 1989-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW203661B (ja)
JPH01139185A (ja) 清涼飲料分配システムにおいて使用される完全水処理装置
JPH0462770B2 (ja)
JPS6165196A (ja) 放射性液体の減溶方法とそれに使用されるリブ体
US3633748A (en) Portable water-treating apparatus
JPS63118700A (ja) 放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置
JPS63166428A (ja) 流体処理方法および処理装置
US4963293A (en) Flow control method for decontaminating radioactively contaminated nuclear steam generator
CA1170377A (en) Method and devices for producing exchanges in reservoirs used for storing radioactive substances
WO2000061271B1 (de) Rollhalterung
US6712975B1 (en) Method for treating metal-working fluid
EP0864831A1 (en) Apparatus for carrying out a physical and/or chemical process, such as a heat exchanger
JPH0728629B2 (ja) 水生動物用生命維持容器
TW397701B (en) Filtration apparatus and method of filtering liquid through a filter
RU2226727C1 (ru) Устройство для дезактивации твердых радиоактивных веществ
CA1058933A (en) Hot water rinsing of photographic processor
JPH0435840Y2 (ja)
SU1408415A1 (ru) Устройство дл обработки светочувствительных материалов
RU2064693C1 (ru) Способ очистки воды пеналов хранения отработавших тепловыделяющих сборок и устройство для его реализации
SU1276351A1 (ru) Противоточный сорбционный ионообменный аппарат
JPH10501884A (ja) 組織処理
US4343699A (en) Convertible dual container storage system
JPH0759486A (ja) 水槽のイオン除去装置
JPS6373193U (ja)
JPH03154686A (ja) 膜脱気機能付軟水装置