JPH0150877B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0150877B2
JPH0150877B2 JP62271584A JP27158487A JPH0150877B2 JP H0150877 B2 JPH0150877 B2 JP H0150877B2 JP 62271584 A JP62271584 A JP 62271584A JP 27158487 A JP27158487 A JP 27158487A JP H0150877 B2 JPH0150877 B2 JP H0150877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pool
water
ion exchange
exchange
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP62271584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63118700A (ja
Inventor
Guirotoo Rune
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JENERARU PUURU RE TEKUNIIKU NUUBERU SGN SOC
Original Assignee
JENERARU PUURU RE TEKUNIIKU NUUBERU SGN SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JENERARU PUURU RE TEKUNIIKU NUUBERU SGN SOC filed Critical JENERARU PUURU RE TEKUNIIKU NUUBERU SGN SOC
Priority to JP27158487A priority Critical patent/JPS63118700A/ja
Publication of JPS63118700A publication Critical patent/JPS63118700A/ja
Publication of JPH0150877B2 publication Critical patent/JPH0150877B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放射性物質の貯蔵に使用されるプー
ルの中でイオン交換を行う装置に関する。
放射性物質、例えば廃棄あるいは汚染物質など
は、水が満たされたプールの中で保存されなけれ
ばならないことは公知である。そのようなプール
の中の水は、交換すなわち熱交換又はイオン交換
を受けなければならないが、このような交換は、
いままでプールの外部に設けた交換装置によつて
行われた。このために、プールの水を交換装置に
運ぶためのポンプが必要であつた。
本発明者は、このたび、イオン交換がプールの
中に直接沈めたイオン交換装置によつて行われる
ように、また、イオン交換装置がその中を通るプ
ールの水の流れを低圧力のスクリユによつて確保
することができるように、設計できることを発見
して本発明に到達した。
すなわち、本発明は、放射性物質の貯蔵に使用
するプールの中の水とのイオン交換を行う装置に
おいて、前記イオン交換を行う装置が、前記プー
ルの水の中で前記プールの底に設置されている独
立した簡易設置型のイオン交換単位装置からなる
こと、前記独立した簡易設置型のイオン交換単位
装置は基部と交換部と流水塔とからなり、前記基
部及び前記交換部のじようご状に張り出した上端
部分の中に、前記交換部及び前記流水塔の下端部
分がそれぞれ嵌め込まれていること、及び、前記
流水塔は、本質的に前記プールの水面より上に位
置するモータと前記モータによつて駆動されたス
クリユとを備えて、前記スクリユが、低圧力で、
前記プールの表面の水を吸い込んでその水を前記
交換部を通して、前記基部に設けた開口から吐出
するようにしたことを特徴とする放射性物質の貯
蔵用のプールの中でイオン交換を行う装置を、提
供するものである。
本発明においては、独立した簡易設置型のイオ
ン交換単位装置が、直接プールの水の中に沈めて
プールの底に設置される。ここで、独立した簡易
設置型の単位装置とは、単独で、従つて交換可能
で、しかも簡単に設置できる単位装置を意味し、
イオン交換単位装置とは、イオン交換を行うため
の単位装置を意味する。イオン交換単位装置は、
1つあるいは多数のイオン交換部のほかにプール
の水の流れを確保する手段を備えて、低圧力で、
イオン交換部にプールの水を通すことができる。
本発明は、添付の図面を参照して、以下の記述
を読むことによつてさらに用意に理解されるであ
ろう。
図面は、本発明の放射性物質の貯蔵用プールの
中に沈めたイオン交換単位装置を示す。
1は、プールの垂直な側壁であり、通常は不銹
鋼によつて被覆されている。2は、プールの底で
あり、これもまた通常は不銹鋼によつて被覆され
ている。3は、イオン交換単位装置の最下部を形
成する基部であり、イオン交換単位装置の中央部
を形成する交換部4を載せるためにプールの底に
設置される。基部3は、差し込み継ぎ手のような
遠隔操作によつて接続を解くことができる手段に
よつて、プールの底の所定の位置に設置されるこ
とが好ましい。基部3の上端部分は、交換部4の
下端部分が用意に嵌め込まれるように、じようご
状に張り出した部分を形成する。さらに、基部3
は、交換部4を通つたプールの水の出口となる開
口を備える。
交換部4は、イオン交換単位装置の主要部であ
り、例えば、1つあるいは多数のイオン交換床を
備える。交換部4は、基部3のじようご状の上端
部分に対応する僅かに円錐形になつた下端部分を
持ち、基部3の上端部分の中に嵌め込まれること
ができる。さらに、交換部4の上端部分は、イオ
ン交換単位装置の最上部を形成する流水塔6の下
端部分を嵌め込まれるように、じようご状に張り
出した部分を持つ。
5は、好ましくは可撓性であり容易に接続を解
かれることができる配管を示し、必要によつて、
交換部4に外部から液体に循環させるためのもの
である。外部からの液体は、プールの底に沈めら
れるかあるいは沈められない適当なポンプ(図示
されない)によつて確保される。
流水塔6は、その僅かに円錐形の下端部分によ
つて、交換部4のじようご状の上端部分の中に嵌
め込まれることができる。流水塔6は、本質的に
プールの水面より上に位置するモータ7と、モー
タ7によつて駆動されて低圧力でプールの水の流
れを確保するためのスクリユ8とを備える。スク
リユ8は、プールの水を1つあるいは多数の入口
9から吸い込んで、その水を交換部4を通して、
基部3に設けた開口から吐出することができる。
スクリユ8の代わりに、図示されない形式のもの
が使用できる。しかし、本発明の全ての利点から
利益を受けるためには、交換部4がプールの水に
僅かだけしか圧力損失を起こさせないようにする
こと、その結果として、低圧力でプールの水の流
れを確保する手段が使用できることが非常に重要
である。
いかなる場合でも、使用されるのに適当なイオ
ン交換単位装置は、その中におけるプールの水の
圧力損失が充分に低く、低圧力でプールの水の流
れを確保する手段によつて、充分にプールの水を
供給されることができるようにする。
プールの水の中に沈めたイオン交換単位装置の
利点は沢山あるが、特に次のことを挙げることが
できる。第1に、汚染したプールの水を外部に流
出させることがないこと。第2に、プールの水を
交換部に循環させるために、詰め箱及び弁を備え
る高圧力のポンプを使用する必要がないこと。第
3に、プールの水の中でイオン交換単位装置の分
解及び組み立てを行うことができること。
また、本発明によれば、1つの交換装置の中で
イオン交換と熱交換とを実施することもできるの
で、これによつて、イオン交換を制御された適当
な温度のもとで実施することもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は、プールの中に沈めた本発明の装置を正
面図で、またプールの側壁を断面図で示した略図
である。 1……プールの垂直な側壁、2……プールの
底、3……基部、4……交換部、6……流水塔、
7……モータ、8……スクリユ、9……入口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 放射性物質の貯蔵に使用するプールの中の水
    とのイオン交換を行う装置において、前記イオン
    交換を行う装置が、前記プールの水の中で前記プ
    ールの底に設置されている独立した簡易設置型の
    イオン交換単位装置からなること、前記独立した
    簡易設置型のイオン交換単位装置は基部と交換部
    と流水塔とからなり、前記基部及び前記交換部の
    じようご状に張り出した上端部分の中に、前記交
    換部及び前記流水塔の下端部分がそれぞれ嵌め込
    まれていること、及び、前記流水塔は、本質的に
    前記プールの水面より上に位置するモータと前記
    モータによつて駆動されたスクリユとを備え、前
    記スクリユが、低圧力で、前記プールの表面の水
    を吸い込んでその水を前記交換部を通して、前記
    基部に設けた開口から吐出するようにしたことを
    特徴とする放射性物質の貯蔵用プールの中でイオ
    ン交換を行う装置。
JP27158487A 1987-10-27 1987-10-27 放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置 Granted JPS63118700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27158487A JPS63118700A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27158487A JPS63118700A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63118700A JPS63118700A (ja) 1988-05-23
JPH0150877B2 true JPH0150877B2 (ja) 1989-10-31

Family

ID=17502116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27158487A Granted JPS63118700A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 放射性物質の貯蔵用プールの中でイオン交換を行う装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63118700A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513298Y2 (ja) * 1991-08-28 1996-10-02 国際電信電話株式会社 コ―ドレス電話機の子機構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4315887Y1 (ja) * 1967-05-23 1968-07-02
JPS534200A (en) * 1976-07-02 1978-01-14 Hitachi Ltd Treating equipment for radioactive materials

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4315887Y1 (ja) * 1967-05-23 1968-07-02
JPS534200A (en) * 1976-07-02 1978-01-14 Hitachi Ltd Treating equipment for radioactive materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63118700A (ja) 1988-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5089127A (en) Chemical feed apparatus
US3899425A (en) Modular filter and automatic chlorinator for swimming pools
US5495725A (en) Water transfer assembly for water cooler
US5658457A (en) Hydrostically driven osmotic membrane flush system for a reverse osmosis water purification system
EP1357088B1 (en) A swimming pool water treatment plant
US3859214A (en) Filtration apparatus
US4857184A (en) Self-contained water treatment system and enclosure
US5695635A (en) Ozone purifying apparatus
US5980736A (en) Apparatus and process for processing rain and/or surface water
JP3328786B2 (ja) 水に含まれる有機成分の除去装置
JPS57155085A (en) Apparatus for withdrawing heat from waste water and operation thereof
US2502052A (en) Water recirculating system for swimming pools
JPH0150877B2 (ja)
SE8902364L (sv) Flertrinns biologisk renseanlegg
EP0623713B1 (en) A method and a device for automatic circulation in a waste water pump station
JPH0135317B2 (ja)
US3143500A (en) Demineralization column
GB2224728A (en) Sewage treatment plant
US1115857A (en) Sewage-disposal and water-purification apparatus.
US2462617A (en) Embalming apparatus
JPH09299709A (ja) 脱気装置
EP1677008A1 (en) Pond pump units
NO131780B (ja)
GB1352658A (en) Automatically-cleaning self-aerating tropical fish aquarium
DE69325317D1 (de) Whirlpoolwannensystem