JPS63115809A - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JPS63115809A
JPS63115809A JP61261392A JP26139286A JPS63115809A JP S63115809 A JPS63115809 A JP S63115809A JP 61261392 A JP61261392 A JP 61261392A JP 26139286 A JP26139286 A JP 26139286A JP S63115809 A JPS63115809 A JP S63115809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
euglena
medium
acid
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61261392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Mori
憲治 森
Masakazu Okumura
昌和 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Chemical Inc
Kanebo Ltd
Original Assignee
Harima Chemical Inc
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Chemical Inc, Kanebo Ltd filed Critical Harima Chemical Inc
Priority to JP61261392A priority Critical patent/JPS63115809A/ja
Publication of JPS63115809A publication Critical patent/JPS63115809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9706Algae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、原生動物ユーグレナ(Euglena *ミ
ドリムシ)を培養した培地にリシノール酸及び/又は1
2−ヒドロキシステアリン酸を添加した後、この培地を
嫌気状態に移行して得られる改良されたワックスエステ
ルを配合してなる皮膚化粧料に関し、更に詳しくは、実
用特性及び荒肌改善効果に優れた皮膚化粧料に関する。
ワックスエステルは、化学的には、高級脂肪族アルコー
ルと高級脂肪酸とのエステルであって、動植物の表皮体
層、湿潤維持、熱損失の防止等の作用があシ、また産業
的には、潤滑剤、艶出し剤、撥水剤、化粧品の原料等と
して、多量に使用されている。
(従来技術) 従来よシ、原生動物ユーグレナの培養物よシロウニステ
ル(飽和ワックスエステル)が得られることが知られて
いる(特開昭59−118090号公報)。また、ユー
グレナに不飽和脂肪酸を食食させることによ〕得られる
不飽和ワックスエステルが化粧品、潤滑油用として使用
できることが発表されている(日本工業新聞昭和60年
7月16日発刊)。
しかし、これらの飽和ワックスエステル及び不飽和ワッ
クスエステルを配合してなる皮膚化粧料は、皮膚に塗布
したときの実用特性(伸び、皮膚への親和性、さつばシ
感、保湿性、油性感)及び荒肌改善効果において充分に
満足できるものではなかった。
即ち、上記飽和ワックスエステルは、水酸基を有しない
飽和脂肪酸と飽和アルコールからなる固型のエステルで
あシ、皮膚化粧料用の油性物質としての特徴に乏しい。
また、不飽和ワックスエステルは、オレイン酸及びオレ
イルアルコールを主構成成分とする液状或いはペースト
状のエステルであって、これを配合してなる皮膚化粧料
は、オリーブ油、マカデミアンナッツオイルを配合して
なる皮膚化粧料とほぼ同様な実用特性及び荒肌改善効果
を示す程度のものであυ、優れた利点を見出せない欠点
を有していた。
(発明の開示) そこで、本発明者等は、上記ユーグレナを培養して得ら
れるワックスエステルの改良について鋭意研究した結果
、ユーグレナを培養した培地にリシノール酸及び/又は
12−ヒドロキシステアリン酸を添加した後、この培地
を#、気状態に1〜5日間保持して得られるワックスエ
ステルは、リシノール酸及び/又は12−ヒドロキシス
テアリン酸を脂肪酸部とし、炭素数14.16の飽和ア
ルコール(テトフデカノール、ヘキサデカノール)をア
ルコール部とするエステルの含有量が多いワックスエス
テルであることを確認した。また、このユーグレナワッ
クスエステルを配合してなる皮膚化粧料は、実用特性及
び荒肌改善効果において、−段と優れた特徴を備えてい
ることを見だし本発明を完成するに至った。
(発明の目的) 即ち、本発明の目的は、実用特性(伸び、皮膚との親和
性、さつばシ感、保湿性、油性感)及び荒肌改善効果に
優れた皮膚化粧料を提供するにある。
(発明の構成) 本発明は、原生動物ユーグレナを好気的に培砕し、次い
で該培地にリシノール酸及び/又は12−ヒドロキシス
テアリン酸を添加した後、この培地をf&気状態に保持
することによって得られるワックスエステルを配合して
なる皮膚化粧料である。
(構成の具体的な説明) 本発明において使用するユーグレナは動物学の分類上ユ
ーグレナ属(ミドリムシ属)に属する原生動物であって
、この属に属する種、変種、変異株を含むものである。
代表的なものとしてユーグレナ・グラシリス−Z株(E
uglena gracilis2)、ユーグレナ・グ
ラシリス・パシフリス変株(」彊↓ena U!国±i
s var、bacillaris)、ユーグレナ・ヒ
リティス(Euglena viridis)、アスタ
シア・ロンガ(ム5tasia longa)等を挙げ
ることができる。
またユーグレナは、池やHlの天然水系にも自然に生息
しておシ、これらを採取して利用することも可能である
。またこれらを紫外線処理、熱処理、抗生物質処理、ニ
トロソグアニジン処理等の公知の方法で処理した各種の
変異株も使用することができる。
ユーグレナの培養に使用する培地は、コーレン・ハラト
ナー培地(ジャーナル オブ プロトゾ。
オロジー(Journal  of Protozoo
logy) l 4巻(1967年)増補17頁記載)
や、ハラトナー培地(ジャーナル オブ プロトゾオロ
ジー6巻(1959年)28頁記載)等の公知の培地を
使用することができる。また、炭素源としてグルコース
、澱粉水解物、糖蜜水解物、グルタミン酸、酢酸、エタ
ノール等を使用し、窒素源として硝酸アンモニウム、第
二燐酸アンモニウム、硫酸アンモニウム等のような無機
窒素椋、グルタミン酸、アスパラギン酸等のアミノ酸又
は、ペプトン、カザミノ酸、酵母エキス、コーンスチー
プリカー等の有機窒素源を、適宜組合せ、これにカルシ
ウム、マグネシウム、マンガン、鉄等の無機塩と、ビタ
ミンB1及びntgを微量加えたような培地を使用する
こともできる。また、炭素源を使用せずユーグレナの光
合成によることもできる。
ユーグレナの培養温度は20〜88℃が適当であシ、初
発pHは8.0〜7.0が適当である。培養は光照射下
又はI+#黒下のいずれで行っても良い。
また培狐時には、1分間当950〜250回の振盪、又
は適度の通気撹拌を行うことが好ましい。
このような好気条件下で培養することによシ、ユーグレ
ナは約8〜6日で成長の定常期に達し、細胞の収量は、
培養液II!当シの乾燥重量として10〜20.fとな
る。
本発明に用いるリシノール酸は、主としてヒマシ油の加
水分解から得られ、リシノ−ル酸の含有値は、70重憧
%(以下wt%と略記する)以上のものが好ましい。1
2−ヒドロキシステアリン酸はヒマシ油を水添したもの
を加水分解する事によって得られ、12−ヒドロキシス
テアリン酸の含有量は7Qwt%以上のものが好ましい
。また、リシノール酸、12−ヒドロキシステアリン酸
は、遊離の酸の形の他に、これらの各種アミン塩、金属
塩等の塩の形で添加することもできる。
リシノール酸及び/又は12−ヒドロキシステアリン酸
の添加量は、培地に対して0.1〜6%程度であシ、特
に、0.5〜2%程度が適当である。
また、培地への添加時期は、培地に最初から添加してお
いてもよいのであるが、培養の初期に高濃度の脂肪酸が
あると菌の成育を遅らせるので、凶がある程度成育した
後に添加するのが好ましい。
唯、培養の初期に添加するのであれば、出来る丈低濃度
の添加、例えば1%以下、特に0゜2〜0.5%とする
のが良い。
次に1培地を嫌気状態に移行して保持するには、培地中
に窒素を通じればよい。培地を敞気状態に移行した後、
1〜6日間その状態に保持することによシ、ユーグレナ
の細胞中に本発明に用いるユーグレナワックスエステル
が蓄積される。
ここで、ユーグレナによる嫌気条件下におけるワックス
エステルの生成機構を記載すれば、次のようなものであ
ると考えられている。
すなわち、好気条件下に培養されたユーグレナを嫌気条
件下に置くと、好気条件下で貯蔵された多糖であるパツ
ミンが、グルコース単位に分解され、解糖系を経てピル
ビン酸になる。生成したピルビン酸は、アセチルコエン
ザイムムになシ、さらにアセチルコエンザイム人から脂
肪酸が合成される。
このような過程を経て合成された脂肪酸は、炭素数14
を中心として11〜17の飽和の直鎖脂肪酸であるが、
その一部はほぼ同様の炭素数分布を持つアルコールに還
元され、その同成分の間でエステル化反応が生じ、ワッ
クスエステルが生成するのである。
而してこのユーグレナによる嫌気状態におけるワックス
エステル生成過程において、細胞内にリシノール酸、1
2−ヒドロキシステアリン酸が存在すると、それらはグ
ルコースに由来する飽和長鎖アルコールとの間にエステ
ル結合を形成して、水酸基含有長鎖ワックスエステルが
生成する。
このようにして細胞内にワックスエステルが蓄積された
ならば、遠心分離停の方法で培養液から菌体を分離し、
常法によってワックスエステルを抽出して精製し、本発
明に用いるユーグレナワックスエステルが得られる。
上記ユーグレナワックスエステルは、主にリシノール酸
及び/又は12−ヒドロキシステアリン酸と014 =
0+ C’16 = 0アルコールとのエステルからな
シ、また聡脂肪酸及び聡アルコール中にしめる、各々の
上記脂肪酸及びアルコールの割合は次表の通シである。
本発明の皮膚化粧料は、上記のとと<イ;)られたユー
グレナワックスエステルをクリーム類、乳液類、口紅類
、ファンデーシーン頻等々の反省化Vt料基剤中に総量
を基準として2.0〜5Qwt%配合し通常の方法で製
造すればよい。
(実施例) 以下、実験例、実施例によって本発明を具体的に説明す
る。
実施例に記載する夾用特性及び荒肌改善効果の試験方法
は下記の通りである。
(1)  5il!用特性試験 女子被験者20人が試料を10日間連用した後、試料の
「伸び」、「皮膚への親和性」、「さつばシ感」、「保
湿性」、「油性感」について評価したO 試験結果は、各項に対して、「皮膚に塗布して伸びが良
い」、「皮膚へのなじみが良い」、「べたつき感が少く
さっばりしている」、「適度にしつとシとした皮膚にな
る」、「好ましい油性感である」と回答した者の人数で
示した。
(2)荒肌改善効果試験 下脚に荒れ肌を有する中高年被験者20名を対象として
4週間連続塗布効果を調べた。被験者の左側下、呻試験
部位KI日1回約IIの試料を塗布し、試験開始前およ
び終了後の皮膚の状態を下記の判定基準により判定した
。右側下脚は試料を塗布せず対照とした。
試験前後の試験部位と対照部位の判定結果を比較し、皮
膚乾燥度が2段階以上改碧された場合(例えば+→−1
++→±)を有効、1段階改倍された場合をやや有効、
変化がなかった場合を無効とした。試験結果は有効、や
や有効となった被験者の人数で示した。
実験例1〜5 下記の基本寮験例において■グルコース濃度■脂肪酸の
種類 ■脂肪酸添加量を変えて種々のユーグレナワック
スエステルを製造し、該ワックスエステルの■収量およ
び■構成する脂肪酸(FA)及びアルコール(Aj’)
組成の分析値を求め、第1表に記載した。
基本実験例 グルコース■2〜811ポリペプトン0.5.9 。
硫酸アンモニウム25m、p、  炭酸水素アンモニウ
ム25m、9.  第二燐酸アンモニウム25mJ?、
i酸マグネシウム60m、p、  炭酸カルシウム12
mJ。
モール塩5 m、9%硫酸マンガン−水和物1.8 m
、9 。
硫酸亜鉛七水和物2.5 mIi、  ビタミンBlO
,25m9及びビタミンB120.0005mlを、脱
イオン水100mjに溶解し、pHを4.6に調整した
これを500m/容の長順振盪フラスコに入れて培地と
し、ここにユーグレナ・グフシリス・2株を接種し、1
分間に120回振盪しながら暗黒下に28℃で8日間培
養した。
次いで、フフスコ内容物を全て200 m/容三つ日丸
底フラスコに移し、それに■各種脂肪酸を■1.θ〜1
.5.9添加し、pHを6.5に調整した後、20℃で
ゆるやかに撹拌しながら窒素ガスを通気し、さらに4日
間培質を継続した。
次に遠心分離によシ菌体を集め、0.85%食塩水で2
回洗浄した後、その菌体をクロロホルム/メタノール(
1:1)混液に浸漬し、超音波でホモジナイズして菌体
を破砕すると共に、ワックスエステルを抽出し、活性白
土、活性炭を用いて、脱色、脱臭精製を行い、ユーグレ
ナワックスエステルを得た。
実施例1〜2、比較例1〜8 〔二層型スキンローシラン〕 下記の組成のごとく二層型スキンローシ膳ンに、オリー
ブ油、マカデミアンナッツオイル及ヒ前記実験例のユー
グレナワックスエステル等を第2表に記載の通りに配合
して各々のスキンローシ舅ンを調製し、前記諸試験を実
施した。
(以下余白) (1)組成 (2)調製法 (4)、a3)成分を各々均一に溶解した後、(4)成
分とω)成分を混合撹拌分赦し、次いで容器に充填する
使用時には内容物を均一に振碌分散して使用する。
(3)特性 各二層型スキンローシーンの諸試験を実施した結果を第
2表右欄に記載した。
第2表に示すごとく、比較例1〜2のオリーブ油、マカ
デミアンナッツオイルを配合してなるスキンローシーン
及び比較例8の添加脂肪駿としてオレイン酸を用いた実
験例5のユーグレナワックスエステルヲ配合してなるス
キンローシーンは、実用特性及び荒肌改善効果に於いて
良好なる結果は得られなかった。一方、本発明の皮膚化
粧料である実施例1〜2のスキンローシーンは諸試験の
すべてに亘って侵れた特性を示した。
実施例8、比較例4〜5 〔スキンクリーム〕 実施例1と同様にワックスエステルを第2表に記載の通
シに配合して各々のスキンクリームを調製し、前記の諸
試験を実施した。
(以下余白) (1)組成 (2) ?JxM法 (4)、a3)成分を各々80℃に加熱溶解した。次い
で、(4)、■)成分を混合して、桿拌しつつ30℃迄
冷却して各スキンクリームを調製した。
(3)特性 第2表に示すごとく、本発明の皮膚化粧料である実施例
8のスキンクリームは、比較例4〜6のスキンクリーム
と比較して諸試験のすべてに亘って優れた特性を示した
実施例4、比較例6 〔メイクアップベース〕 実施例1と同様に、下記の組成にて、各々のメイクアッ
プベースを調製し、諸試験を実施した。
(1)組成 (2)特性 実施例4のメイクアップベースは比較例6と比較して明
らかに優れた緒特性を示した。
実施例5、比較例7 下記の組成にて、各々のリップクリームをWifjBし
諸試験を実施した。
尚、荒肌改善効果試験は、荒れた口患を訴える女子被験
者20名を対象として、lO日間リップクリームを連用
した後、「口唇の荒れが改善された」と回答した人数で
示した。
(1)組成 (2)調製法 全成分を温度80℃に加熱して均一に混合溶解し、金型
に流し込み、冷却して固型状の各リップスティックを調
製した。
(3)特性 本発明の皮膚化粧料である実施例5のリップクリームは
比較例7と比較して諸試験のすべてに亘って優れた特性
を示した。
(発明の効果) 以上記載のごとく、本発明の皮膚化粧料は、実用特性試
験(伸び、皮膚への親和性、さつばシ感、保湿性、油性
感)及び荒肌改善効果試験のすべてに亘って優れた特性
を示し、有用なる皮膚化粧料を提供することは明らかで
ある。
(以下余゛)白 )

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原生動物ユーグレナを好気的に培養し、次いで該
    培地にリシノール酸及び/又は12−ヒドロキシステア
    リン酸を添加した後、この培地を嫌気状態に保持するこ
    とによつて得られるワックスエステルを配合してなる皮
    膚化粧料。
JP61261392A 1986-10-31 1986-10-31 皮膚化粧料 Pending JPS63115809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261392A JPS63115809A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261392A JPS63115809A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 皮膚化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63115809A true JPS63115809A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17361222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261392A Pending JPS63115809A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63115809A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138964A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Harima Chem Inc ユーグレナの栄養強化方法
JPH02219566A (ja) * 1989-02-21 1990-09-03 Harima Chem Inc ユーグレナ処理物とその用途
EP3103434A1 (en) * 2008-06-18 2016-12-14 Unilever N.V. Compositions for lightening skin color

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138964A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Harima Chem Inc ユーグレナの栄養強化方法
JPH02219566A (ja) * 1989-02-21 1990-09-03 Harima Chem Inc ユーグレナ処理物とその用途
EP3103434A1 (en) * 2008-06-18 2016-12-14 Unilever N.V. Compositions for lightening skin color

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5461170A (en) Process for preparation of polyol fatty acid ester and glyceride mixture obtained
CN1933805B (zh) 减少因衰老而出现的皱纹的化妆品或皮肤用药
EP0709084B1 (fr) Utilisation d'une huile riche en acide pétrosélinique comme agent hydratant
FR2720941A1 (fr) Utilisation des sophorolipides et compositions cosmétiques et dermatologiques.
KR20190033962A (ko) 미생물을 이용하여 단독유화가 가능한 복합발효유화제 제조 방법 및 그 조성물
CN88101028A (zh) 美容品
JP2011168527A (ja) 水中油型乳化組成物
JPS61254193A (ja) 不飽和ワツクスエステルの製造方法
JPH0418838B2 (ja)
JP2005179211A (ja) 皮膚外用剤組成物
JPS59141515A (ja) 発酵養毛化粧料の製造方法
JPS63115809A (ja) 皮膚化粧料
JPS63119409A (ja) 皮膚化粧料
JPS6153208A (ja) 皮膚化粧料
WO2022230959A1 (ja) シワ改善のための皮膚外用剤
JP2011148731A (ja) 化粧料
JPS63119407A (ja) 皮膚化粧料
DE2612038A1 (de) Kosmetische zusammensetzungen
EP0850044A1 (de) Verfahren zur aminosäuregewinnung aus proteinen und verwendung derselben aminosäurehaltigen produkte
JPS6143033B2 (ja)
JP3231075B2 (ja) 皮膚老化防止用化粧料
JPH0431671B2 (ja)
JPH11310523A (ja) シワ予防・改善用の化粧料
JPH1075796A (ja) エタノールを用いたラムノリピッドの製造方法
JPS6037085B2 (ja) 棒状化粧料