JPS63111995A - 無菌水製造装置 - Google Patents

無菌水製造装置

Info

Publication number
JPS63111995A
JPS63111995A JP25952086A JP25952086A JPS63111995A JP S63111995 A JPS63111995 A JP S63111995A JP 25952086 A JP25952086 A JP 25952086A JP 25952086 A JP25952086 A JP 25952086A JP S63111995 A JPS63111995 A JP S63111995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
water
automatic
pump
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25952086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Kato
加藤 保彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP25952086A priority Critical patent/JPS63111995A/ja
Publication of JPS63111995A publication Critical patent/JPS63111995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無菌水製造装置の改良に関するものである。
従来より、医薬品製造業、病院等で使用する水の中には
、細菌数をきびしく管理しなければならない水があり、
これは無菌水と呼ばれている。
(従来技術及び問題点) 無菌水の製造法としては、蒸留法と膜r適法とがある。
蒸留法は飛沫、泡沫の同伴による汚染、加熱による装置
材料の溶解による汚染その他の原因によって、その精製
度が低下することや、エネルギーコストがかかる等の欠
点があり、近年、膜♂適法が盛んに採用されてきている
膜r適法としては、分画性能や装置のコンパクト性等か
ら工業的に中空糸型限外r適法が脚光をあびてきている
次に、従来の中空糸型限外r過膜モジュールを使った無
菌水製造装置について、第2図を用いて説明する。第2
図に於いて、lは原水タンク、2はポンプ、3は中空糸
型限外濾過モジュール、Aはモジュール流入水、Bはモ
ジュール流出透過水、Cはモジュール流出濃縮水、Dは
モジュールへの循環濃縮水、Eは系外への排水濃縮水を
示す。本装置の運転方法は、r過膜面の不透過物質付着
によるp/ux(透水速度)低下防止のため、Aに対す
るBの割合を小さくし、Aの大部分をCとしており、通
常、B/A=0.1〜0.3である。又、Cの大部分は
Dとし、一部をEとしているが、通常、D/C=0.8
〜0.9である。即ち、人世の水がモジュールを循環す
ることによって、中空糸内の線速を高め膜面を洗浄して
いるということである。
この場合の問題点としては、ポンプ容量を大きくせねば
ならないこと、モジュール人出の配管径も大きくなるこ
と、循環配管が必要なこと、系外排出水の量が多いこと
(低濃度排出のため)等が挙げられる。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は、前記問題点を解決するため、鋭意検討した
結果、本発明に到達した。
本発明は、自動フラッシング機構を組み込んだことを特
徴とする無菌水製造装置である。即ち、常時、大mの水
を循環することは°やめて、定期的に蓄圧フラッシング
を行なうことにより、膜面洗浄をするというものである
次に、本発明について、第1図を用いて説明する。第1
図に於いて、Fはフラッシング排出水、V−1はモジュ
ール流出透過水ラインに設置された自動オンオフ弁、V
−2はモジュール流出濃縮液フラッシングラインに設置
された自動オンオフ弁、PIS−1はモジュール流入水
の圧力指示計及び所定圧で作動するスイッチを示す。又
、常時の系外排出濃縮水量は少ないので、Eのラインは
細く、そこに設置された弁はr過圧をかけるため絞られ
ているが、一方フラッシング時の排出水は多重比るので
Fのラインは太くしである。
自動フラッシング機構は、PIS−1,V−1゜V−2
及び定期的にV−1閉の信号を出すタイマーからなり、
常時V−1解放、V−2閉止となっているが、タイマー
のタイムアツプの信号によりV−1閉止となり、PIS
−1の圧力が上昇し所定の圧力となるとスイッチが作動
して、V−2開放となって一挙に放圧、所定時間フラッ
シングが行なわれ、V−2閉止となり、同様の動作を2
〜3回繰り返した後、V−2閉止、V−1開放となり通
常の運転に戻る。
(発明の効果) 本装置に於いては、大量の循環水をやめているため、ポ
ンプ容量が小さく出来、消費電力も少なくて済む。又、
膜モジユール流入配管及び濃縮水流出配管が細くて済む
。更にB/A=0.90〜0.96とすることが出来、
製品水の得率が大巾にアップする。
(実施例) 次に実施例によってこの発明をさらに具体的に説明する
比較例1 第2図に示す従来の中空糸型限外を過膜モジュールを使
った無菌水製造装置で長期連続運転を行なった。
仕様: ポンプ・・・40Il13/H×33m13φx 22
0vx 60112x 7,5KW 膜モジュール・・・ダイセル化学工業(株)製中空糸型
限外r過膜モジュール PS −10(Pus −3052)X 10本糸材質
はポリエーテルスルホン、 糸径は0,5φ10.8φ、膜面積は7.8m”/モジ
ュール、分画分子量は30.QOO,純水透水速度は1
.8m’/H−Kg/cm”−モジュール 配管径・・・Aは4インチ、Bは2インチ、Cはインチ 運転条件: 流m−A i;t40   、B ハ10   、Cハ
30m””。
m ’ 711     m 3/ tlDハ26  
 、El*4”/H m3/H 運転結果: 6ケ月の長期連続運転の結果、F/ uxの低下もなく
正常に運転が出来た。
実施例1 、第1図に示す本発明の中空糸型限外♂過膜モジュール
を使った無菌水製造装置で長期連続運転を行なった。
仕様: m ’ / II   m I(φ   V   Hz
ポンプ・・・10.5   X40 .3  X220
 X60X 3.7K” 膜モジュール・・・比較例1と同じ 配管径・・・Aは2インチ、Bは2インチ、Cは運転条
件: 流量・・・Aは10.5II13/H,、Bは10  
、Eはm”/H ,5m3/II 自動フラッシング・・・1週間に1度、フラッシング時
間30秒を3回縁 り返す。
運転結果: 6ケ月の長期連続運転の結果、F / LIXの低下も
なく、正常に運転が出来た。
比較例−1と比べ、同じ製品水(透過水)を得るのにポ
ンプ容量が小さく、ロス水量も少ないことがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の無菌水製造装置、第2図は従来の無菌
水製造装置を示す。 l・・・原水タンク、2・・・ポンプ、3・・・中空糸
型限外濾過モジュール、A・・・モジュール流入水、B
・・・モジュール流出透過水、C・・・モジュール流出
濃縮水、Dはモジュールへの循環濃縮水、E・・・系外
への排出濃縮水、F・・・フラッシング排出水、v−t
・・・モジュール流出通過水ラインの自動オンオフ弁、
V−2・・・モジュール流、出濃縮液フラッシングライ
ンの自動オンオフ弁、PIS−1・・・モジュール流入
水圧力指示針及びスイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原水タンクと、中空糸型限外濾過モジュールと、原水を
    前記モジュールに供給するポンプを備えた無菌水製造装
    置に於いて、自動フラッシング機構を組み込んだことを
    特徴とする無菌水製造装置。
JP25952086A 1986-10-30 1986-10-30 無菌水製造装置 Pending JPS63111995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25952086A JPS63111995A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 無菌水製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25952086A JPS63111995A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 無菌水製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63111995A true JPS63111995A (ja) 1988-05-17

Family

ID=17335236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25952086A Pending JPS63111995A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 無菌水製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63111995A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2665086A1 (fr) * 1990-07-30 1992-01-31 Lorraine Carbone Procede et dispositif de decolmatage en microfiltration tangentielle.
JP2009220018A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Metawater Co Ltd 膜の洗浄方法および装置
JP2010234238A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Daicen Membrane Systems Ltd 魚介類の養殖用水の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811090A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Arubatsuku Service Kk 純水製造用逆浸透装置又は限外「ろ」過装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811090A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Arubatsuku Service Kk 純水製造用逆浸透装置又は限外「ろ」過装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2665086A1 (fr) * 1990-07-30 1992-01-31 Lorraine Carbone Procede et dispositif de decolmatage en microfiltration tangentielle.
JP2009220018A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Metawater Co Ltd 膜の洗浄方法および装置
JP2010234238A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Daicen Membrane Systems Ltd 魚介類の養殖用水の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5925240A (en) Water treatment system having dosing control
US7122121B1 (en) Advanced submerged membrane modules, systems and processes
US6402818B1 (en) Degassing a liquid with a membrane contactor
US5919357A (en) Filter cartridge assembly
US20040016699A1 (en) Systems and methods for ultrasonic cleaning of cross-flow membrane filters
JP2007061697A (ja) 分離膜の洗浄方法、ならびに有機性汚水処理装置
JPS63111995A (ja) 無菌水製造装置
JPH0889771A (ja) 気体溶解装置および気体溶解方法
JPS6362504A (ja) 有機成分含有水溶液中の有機成分の濃縮方法
JP2005193091A (ja) 浄水装置及びその制御方法
JP6609386B1 (ja) 空気浄化システム
JP2010011792A (ja) 生体細胞の分離方法及び培養装置
JPS6224121B2 (ja)
JP2003088738A (ja) 炭酸温水製造装置
CN110506696B (zh) 一种环绕养殖池的生物滤池
JP2001293344A (ja) 炭酸水製造装置および炭酸水製造方法
JPH0716567A (ja) 限外濾過式飲水装置
JPS60882A (ja) 超純水製造装置
Kissinger Sanitation studies of a reverse osmosis unit used for concentration of maple sap
JPH078996A (ja) 無菌水溶液を製造する方法及び系
JP2002052328A (ja) 炭酸水製造供給システム
JPH09168727A (ja) 汚濁水の濾過方法
JP3084014U (ja) 無菌精製冷海水製造装置
JP2001170456A (ja) 膜濾過装置の運転方法
RU37986U1 (ru) Фильтрационная установка