JPS63110285A - 石油留分の効率的な回収方法 - Google Patents

石油留分の効率的な回収方法

Info

Publication number
JPS63110285A
JPS63110285A JP25467986A JP25467986A JPS63110285A JP S63110285 A JPS63110285 A JP S63110285A JP 25467986 A JP25467986 A JP 25467986A JP 25467986 A JP25467986 A JP 25467986A JP S63110285 A JPS63110285 A JP S63110285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
point range
boiling
boiling point
fractions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25467986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06104836B2 (ja
Inventor
Toshinobu Maeda
前田 利修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP61254679A priority Critical patent/JPH06104836B2/ja
Publication of JPS63110285A publication Critical patent/JPS63110285A/ja
Publication of JPH06104836B2 publication Critical patent/JPH06104836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は石油留分の効率的な回収方法に関し、詳しくは
高価値留分の回収率を向上させる方法に関する。
〔従来の技術、発明が解決しようとする問題点〕原油は
通常、常圧蒸留により各留分に分離したのち、特定留分
についてはさらに分留して各種性状の製品を得ている。
この場合、従来は各留分ごとに分留が行われ、異なる留
分を混合して分留することは試みられていなかった。そ
のため、高価値留分の回収には限界があり、その改善が
望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、元来石油留分はその沸点が単一温度を示す
ものではなく、連続沸点範囲を持つものであることに着
目し、特定留分の分留を行なう際に、共通の沸点範囲の
部分を含む2以上の留分を混合して用いることにより高
価値留分の回収率を向上させることが出来ることを見出
し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、所定の沸点範囲を持つ石油留分Aに
該留分の沸点範囲に含まれる部分を有する留分Bを混合
し、混合物を留分Aの分留装置に通油して分留を行うこ
とを特徴とする石油留分の効率的な回収方法である。
原油の蒸留を、たとえば常圧蒸留装置を用いて行った場
合、該装置から抜出される石油留分としてナフサ(沸点
範囲約40〜180℃)、灯油(沸点範囲約150〜2
70℃)、軽質軽油(沸点範囲約200〜370℃)3
重質軽油(沸点範囲約370℃以上)および残渣油があ
る。
このように、蒸留装置から抜出される石油留分の沸点範
囲の一部分は他の石油留分の沸点範囲と共通することが
ある。したがって、特定の高価値留分は2つの留分にま
たがって含まれることがある。たとえば、灯油留分は上
記灯油中に主として含まれているほかナフサおよび軽質
軽油中にも少量含まれている。
しかし、従来はナフサ等に含まれる灯油留分は量的に少
ないことから蒸留によって回収することが出来なかった
そこで、本発明では従来法では回収、利用されていなか
った灯油留分等の高価値留分を回収して有効に利用する
ものである。
原油蒸留装置から抜出された、所定の沸点範囲を持つ石
油留分Aに該留分の沸点範囲に含まれる部分を有する留
分Bを混合するにあたり、留分Bの配合量は容量比で1
0%以下、好ましくは3〜7%とすべきである。留分B
の配合量が10%以下であれば、混合物を留分A用の分
留装置に通油しても留分Aのみを通油する場合に比べて
運転上大きな変更や難点はなく、留分Bから留分Aに含
まれる部分と共通の部分を回収することができる。
なお、留分Aに留分Bを混合するにあたり、留分Bが例
えば硫黄分を含んでいるときは、混合物を脱硫装置に通
油して脱硫処理を行ってから分留装置に送ることが必要
である。
ここで、留分Aと留分Bの混合について具体例を示すと
、留分Aとして沸点範囲約150〜270℃になるよう
に常圧蒸留装置において抜出された灯油留分があり、こ
れに配合する留分Bとして沸点範囲約40〜180℃に
なるように常圧蒸留装置において抜出されたナフサ留分
がある。このナフサ留分のうちの重質留分側に灯油留分
の沸点範囲に含まれる部分が存在する。
この留分Aと留分Bを上記の如(して混合して灯油用の
脱硫装置および分留装置に通油することにより、ナフサ
留分中の灯油留分に含まれる部分を灯油留分中の該当部
分と共に回収することができる。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例により詳しく説明する。
実施例1 留分Aの灯油留分(沸点範囲155〜275℃)と留分
Bの分屑ナフサ(沸点範囲45〜175℃)を配合比率
(留分B量/留分Aflり 5容量%の割合で混合した
混合油を灯油留分の分留装置に通油して分留を行い、留
分Bから留分Aの沸点範囲の部分を回収率(回収した留
分A量/配合した留分Bffi)46.1%にて回収し
た。すなわち、留分Bの分解ナフサに含まれる灯油留分
(46,1%)を留分Aと共に灯油留分として回収する
ことができた。
実施例2 留分Aとして軽質軽油留分(沸点範囲190〜360℃
)を用い、留分Bとして分解ナフサ(沸点範囲45〜1
80℃)を用い、配合比率5容量%にて混合した。
混合油を分留することによって留分Bから留分Aの沸点
範囲の部分を回収率18.5%にて回収することができ
た。
実施例3 留分Aとして灯油留分(沸点範囲155〜250℃)を
用い、留分Bとして脱硫重質ナフサ(沸点範囲80〜1
50℃)を用い、配合比率7容量%にて混合した。
混合油を分留することによって留分Bから留分Aの沸点
範囲の部分を回収率19.1%にて回収することができ
た。
〔発明の効果〕 本発明によれば、共通の沸点範囲の部分を含む2以上の
留分を混合し、混合油を分留することによって灯油留分
のような高価値留分の回収率を向上させることができる
しかも、混合油を用いることによる運転上の支障はほと
んどない。それ故、本発明は石油精製の分野において実
用性の高いものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の沸点範囲を持つ石油留分Aに該留分の沸点
    範囲に含まれる部分を有する留分Bを混合し、混合物を
    留分Aの分留装置に通油して分留を行うことを特徴とす
    る石油留分の効率的な回収方法。
  2. (2)留分Aが灯油留分であり、留分Bがナフサ留分で
    ある特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)留分Bの配合量が容量比で10%以下である特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
JP61254679A 1986-10-28 1986-10-28 石油留分の回収方法 Expired - Lifetime JPH06104836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61254679A JPH06104836B2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28 石油留分の回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61254679A JPH06104836B2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28 石油留分の回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63110285A true JPS63110285A (ja) 1988-05-14
JPH06104836B2 JPH06104836B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=17268356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61254679A Expired - Lifetime JPH06104836B2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28 石油留分の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06104836B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08157835A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Idemitsu Kosan Co Ltd 常圧蒸留装置への原油供給方法およびその装置
JP2003105349A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Nippon Oil Corp 灯油の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167402A (ja) * 1984-12-31 1986-07-29 モ−ビル オイル コ−ポレ−ション 精留方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3210271A (en) 1962-02-19 1965-10-05 Shell Oil Co Fractionation with side stripping
US3494861A (en) 1968-06-07 1970-02-10 Universal Oil Prod Co Rectification with condensed overhead used as reflux and stripping gas
US4239618A (en) 1979-05-10 1980-12-16 Mobil Oil Corporation Twin tower distillation of crude oil

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167402A (ja) * 1984-12-31 1986-07-29 モ−ビル オイル コ−ポレ−ション 精留方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08157835A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Idemitsu Kosan Co Ltd 常圧蒸留装置への原油供給方法およびその装置
JP2003105349A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Nippon Oil Corp 灯油の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06104836B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4493765A (en) Selective separation of heavy oil using a mixture of polar and nonpolar solvents
US4259171A (en) Process for the separation of quinoline-insoluble components from coal tar pitch
Corbett et al. Differences in distillation and solvent separated asphalt residua
AU662115B2 (en) Non-carcinogenic bright stock extracts and deasphalted oils and process for the production thereof
EP0102763B1 (en) Suppressing sediment precipitation in a petroleum residuum
US20110168541A1 (en) Refining Coal-Derived Liquid From Coal Gasification, Coking and Other Coal Processing Operations
KR20210039743A (ko) 초저황 연료유의 제조방법 및 그로부터 얻어지는 초저황 연료유
CA1096801A (en) Deasphalting with liquid hydrogen sulfide
EP0160410B1 (en) Process for increasing deasphalted oil production from upgraded oil residua
JP2003518547A (ja) 炭化水素ストリームの硫黄種を低減するための抽出蒸留方法
JPS63110285A (ja) 石油留分の効率的な回収方法
US2880164A (en) Manufacture of anti-knock gasoline
US2608519A (en) Desulfurization of olefinic naphtha
US4155833A (en) Separation of true asphaltenes from microcrystalline waxes
US2385325A (en) Catalytic cracking of petroleum oils
US1766338A (en) Method of refining liquid hydrocarbons
US2000411A (en) Treatment of hydrocarbon oils
JPS60192791A (ja) 脱アスフアルト油の生産量を増加する方法
MX170899B (es) Procedimiento para la produccion de mezclas de hidrocarburos de un bajo contenido de asfaltenos
US2200534A (en) Low pour point lubricating oil
US2068126A (en) Process for refining motor fuels
US3308051A (en) Fuel containing a solvent extract pour point depressant
US3017346A (en) Solvent extraction process using dimethyl hydrogen phosphite
US3284338A (en) Refining of hydrocarbons to produce diesel fuels and gasoline
US2228507A (en) Solvent refining of hydrocarbon oil

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term