JPS63110230A - ゴム組成物の製造方法 - Google Patents
ゴム組成物の製造方法Info
- Publication number
- JPS63110230A JPS63110230A JP25386886A JP25386886A JPS63110230A JP S63110230 A JPS63110230 A JP S63110230A JP 25386886 A JP25386886 A JP 25386886A JP 25386886 A JP25386886 A JP 25386886A JP S63110230 A JPS63110230 A JP S63110230A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- weight
- ethylene
- rubber composition
- propylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 76
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims abstract description 17
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims abstract description 4
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 5
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 5
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical group C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 claims description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 7
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 abstract 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 34
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 150000003682 vanadium compounds Chemical class 0.000 description 4
- -1 In particular Substances 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFYOYKPJLRMJI-UHFFFAOYSA-N Lercanidipine hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC(C)(C)CN(C)CCC(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 WMFYOYKPJLRMJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 235000019809 paraffin wax Nutrition 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021552 Vanadium(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- HDRXZJPWHTXQRI-BHDTVMLSSA-N diltiazem hydrochloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)C(=O)N(CC[NH+](C)C)C2=CC=CC=C2S1 HDRXZJPWHTXQRI-BHDTVMLSSA-N 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000219 ethylidene group Chemical group [H]C(=[*])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002899 organoaluminium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- JTJFQBNJBPPZRI-UHFFFAOYSA-J vanadium tetrachloride Chemical compound Cl[V](Cl)(Cl)Cl JTJFQBNJBPPZRI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明ハ、エチレン−プロピレン−ジオレフィン共重合
ゴム(以下EPDMゴム)を主成分とし、耐候性や耐熱
性とともに耐亀裂成長性や耐摩耗性等にも浸れるゴム組
成物の製造方法に関するものである。
ゴム(以下EPDMゴム)を主成分とし、耐候性や耐熱
性とともに耐亀裂成長性や耐摩耗性等にも浸れるゴム組
成物の製造方法に関するものである。
(従来技術とその問題点)
EPDEゴムは、主鎖に二重結合を殆ど有していないた
め、本質的に優れ九耐候性と耐熱性を持っておシ、この
特性をタイヤに活かす几め、種々の検討が行なわれてき
た。例えば、タイヤサイドウオール用にこのコ0ムを使
用するとその優れた耐候性によって、今まで耐候性を確
保する之めに使用してき之アミン系老化防止剤やパラフ
ィン系ワックスの減量、場合によっては不要となる可能
性がある。然しなから、確かにとのgPDMゴムは、耐
候性や耐熱性には優れているが、反面、破壊強度や屈曲
耐久性はジエン系ゴムに比べて数段劣シ、ジエン系ゴム
にアミン系老化防止剤を併用した方が有効であシ、採用
まで九至っていないのが実状である。
め、本質的に優れ九耐候性と耐熱性を持っておシ、この
特性をタイヤに活かす几め、種々の検討が行なわれてき
た。例えば、タイヤサイドウオール用にこのコ0ムを使
用するとその優れた耐候性によって、今まで耐候性を確
保する之めに使用してき之アミン系老化防止剤やパラフ
ィン系ワックスの減量、場合によっては不要となる可能
性がある。然しなから、確かにとのgPDMゴムは、耐
候性や耐熱性には優れているが、反面、破壊強度や屈曲
耐久性はジエン系ゴムに比べて数段劣シ、ジエン系ゴム
にアミン系老化防止剤を併用した方が有効であシ、採用
まで九至っていないのが実状である。
本発明者等は、種々検討t−重ね九結果、このEPDM
ゴムとジエン系ゴムとを併用し次ゴム組成物の加硫ゴム
物性が、通常のジエン系ゴムのみのゴム組成物に比べて
物性が劣るのは、ゴムとブレンドして使用する充填剤、
特にカーボンブラックがジエン系ゴムの方に偏在してし
まう。その結果充填剤を殆ど含有していないgPDMゴ
ム部分が破壊核となって破壊がおこシ、大幅な物性低下
を引き起こして論ることを突き止め友。
ゴムとジエン系ゴムとを併用し次ゴム組成物の加硫ゴム
物性が、通常のジエン系ゴムのみのゴム組成物に比べて
物性が劣るのは、ゴムとブレンドして使用する充填剤、
特にカーボンブラックがジエン系ゴムの方に偏在してし
まう。その結果充填剤を殆ど含有していないgPDMゴ
ム部分が破壊核となって破壊がおこシ、大幅な物性低下
を引き起こして論ることを突き止め友。
なお、現在市場にあるEPDMゴムに強制的に充填剤を
入れるマスターパッチ練シのゴムでは破壊強度や屈曲耐
久性は一応向上するものの、その改良効果は小さく、よ
シー層の改良向上が必要となっていた。
入れるマスターパッチ練シのゴムでは破壊強度や屈曲耐
久性は一応向上するものの、その改良効果は小さく、よ
シー層の改良向上が必要となっていた。
(問題を解決する為の手段)
本発明者等はこの問題点を解決するため、鋭意、研究を
重ねた結果、特定構造のEPDMゴムに予め、カー&ン
ブラックを練シ込み、これと併用するジエン系ゴムと残
シのカーボンブラックを混練シする方法でゴム組成物を
調製すれば、優れた物性のゴム組成物が得られることを
見出し、本発明に到達するに至った。
重ねた結果、特定構造のEPDMゴムに予め、カー&ン
ブラックを練シ込み、これと併用するジエン系ゴムと残
シのカーボンブラックを混練シする方法でゴム組成物を
調製すれば、優れた物性のゴム組成物が得られることを
見出し、本発明に到達するに至った。
即ち、本発明は、ゴム成分100ii部当シ下記条件を
すべて満たすエチレン−プロピレン−ジオレフィン共重
合ゴムを20〜100重量部、カーyk”ンブラックを
35〜200重量部を含有して成る加硫可能なゴム組成
物を製造する際に、予めエチレン−プロピレンと−ジオ
レフィン共重合ゴム100重量部当シ、10〜1003
(i部のカーボンブラックを練シ込んでおくことを特徴
とするゴム組成物の製造方法を提供するものである。
すべて満たすエチレン−プロピレン−ジオレフィン共重
合ゴムを20〜100重量部、カーyk”ンブラックを
35〜200重量部を含有して成る加硫可能なゴム組成
物を製造する際に、予めエチレン−プロピレンと−ジオ
レフィン共重合ゴム100重量部当シ、10〜1003
(i部のカーボンブラックを練シ込んでおくことを特徴
とするゴム組成物の製造方法を提供するものである。
A、ガラス転移温度Tg(DSCで測定)≦−50℃B
、ヨウ素価=10〜34゜ 0.1量平均分子量≧22万。
、ヨウ素価=10〜34゜ 0.1量平均分子量≧22万。
D、エチレン含有量=68〜85モルチ。
E0分子量分布(My/Mn )≧3.00F、95≦
1.5 X (ヨウ素価)+(エチレン含有量)≦12
0G、90≦(重量平均分子量)X10−4+(エチレ
ン含有量)≦110以下その詳細に就いて説明する。
1.5 X (ヨウ素価)+(エチレン含有量)≦12
0G、90≦(重量平均分子量)X10−4+(エチレ
ン含有量)≦110以下その詳細に就いて説明する。
先ず第一に本発明では特定構造のEPDMゴム100重
量部当υ、10〜100″をi部のカーボンブラックを
予め練シ込んでおく必要がある。これは−方のゴム成分
であるジエン系ゴムと一緒に混練りするとカーーンブラ
ックがすべてジエン系ゴム層に偏在してしまい、カーボ
ン補強が全くなされなかったEPDMが入部が破壊核と
なシ、がムの破壊がかこシ、その物性を極端に低下させ
るからである。その際、予め練シ込むカーがンブラック
の量がEPDMゴム100重量部当シ、10重重量よシ
も少なhと、予めカーがンブラックを練シ込む効果が少
なく、ま念逆に100fii部よシも多いとカーがンブ
ラックの分散不良を起すようになシ好ましくない。
量部当υ、10〜100″をi部のカーボンブラックを
予め練シ込んでおく必要がある。これは−方のゴム成分
であるジエン系ゴムと一緒に混練りするとカーーンブラ
ックがすべてジエン系ゴム層に偏在してしまい、カーボ
ン補強が全くなされなかったEPDMが入部が破壊核と
なシ、がムの破壊がかこシ、その物性を極端に低下させ
るからである。その際、予め練シ込むカーがンブラック
の量がEPDMゴム100重量部当シ、10重重量よシ
も少なhと、予めカーがンブラックを練シ込む効果が少
なく、ま念逆に100fii部よシも多いとカーがンブ
ラックの分散不良を起すようになシ好ましくない。
ま九、使用するEPDMコ°ムは、特許請求の範囲に記
載したA−Gの構造条件をすべて同時に満たしている必
要がある。
載したA−Gの構造条件をすべて同時に満たしている必
要がある。
その理由は、同時に満たさないと、予めカーボンブラッ
クを練シ込む効果が小さいばかシでなく、耐摩耗性、破
壊強度、ジエン系ゴムとの接着強度、耐候性や耐熱性等
の必要な諸物性を同時に満九すことができないからであ
る。
クを練シ込む効果が小さいばかシでなく、耐摩耗性、破
壊強度、ジエン系ゴムとの接着強度、耐候性や耐熱性等
の必要な諸物性を同時に満九すことができないからであ
る。
逐次、必要な構造条件に就いて説明するにのゴムのDS
C測定によるガラス転移温度Tg+4−50℃以下が好
まし込。その理由は一50℃よシも高いと、十分な耐亀
裂成長性と屈曲耐久性が得られないからである。
C測定によるガラス転移温度Tg+4−50℃以下が好
まし込。その理由は一50℃よシも高いと、十分な耐亀
裂成長性と屈曲耐久性が得られないからである。
次にこのゴムのヨウ素価は10〜34が好ましり、これ
は10よシも小さいと十分な耐亀裂成長性、破断時強度
や破断時伸びが得られない、また34よシも高すと加熱
後の耐摩耗性が低下するので好ましくないからでおる。
は10よシも小さいと十分な耐亀裂成長性、破断時強度
や破断時伸びが得られない、また34よシも高すと加熱
後の耐摩耗性が低下するので好ましくないからでおる。
なお、附言すればヨウ素価のベーXとなりて込るジオレ
フィン成分は、一般1c:rストが高く、ゴム↓品に使
用するゴム組成物としては、この第三成分の量をなるべ
く低く抑え、その中で最も性能の良いゴムを製造するこ
とが工業的見地からみたこのゴムの重要な課題の一つで
ある。
フィン成分は、一般1c:rストが高く、ゴム↓品に使
用するゴム組成物としては、この第三成分の量をなるべ
く低く抑え、その中で最も性能の良いゴムを製造するこ
とが工業的見地からみたこのゴムの重要な課題の一つで
ある。
また、このゴムの重量平均分子量は22万以上が好まし
b0即ち22万以上の分子量で耐亀裂成長性や耐摩耗性
の改良効果が著しく、併せて予想外のことであるがジエ
ン系ゴムとの接着強度も大幅に向上するからである。反
面、分子量を増加させて行くと、粘度が急激に増加し、
未加硫ゴムの加工性を著しく低下させる欠点がある。こ
の対策としては重量平均分子量が24万を越える領域で
は、油展ゴムとしての使用が好ましい。九だ、ゴムの重
量平均分子量が40万を越えると加工性確保に必要なオ
イル量が極めて多くなシ、そのため加硫後の物性例えば
耐摩耗性が大幅に低下するので好ましくない。油展用の
オイル種としては、・Iラフィニツクオイルが好ましい
。
b0即ち22万以上の分子量で耐亀裂成長性や耐摩耗性
の改良効果が著しく、併せて予想外のことであるがジエ
ン系ゴムとの接着強度も大幅に向上するからである。反
面、分子量を増加させて行くと、粘度が急激に増加し、
未加硫ゴムの加工性を著しく低下させる欠点がある。こ
の対策としては重量平均分子量が24万を越える領域で
は、油展ゴムとしての使用が好ましい。九だ、ゴムの重
量平均分子量が40万を越えると加工性確保に必要なオ
イル量が極めて多くなシ、そのため加硫後の物性例えば
耐摩耗性が大幅に低下するので好ましくない。油展用の
オイル種としては、・Iラフィニツクオイルが好ましい
。
また、このゴムのエチレン含有量は、68〜85モルチ
が好ましい。その理由はエチレン含有量が68モルチよ
シも低いと、ヨウ素価を34を越えるようにしても、耐
亀裂成長性、破断時強度や破断時伸びの改良効果が非常
に小さく、また一方、85モルチよシも高りと、ポリエ
チレン樹脂に近くなり、破断時伸びが小さくなシ、ゴム
弾性をあまシ示さなくなるので好ましくない。
が好ましい。その理由はエチレン含有量が68モルチよ
シも低いと、ヨウ素価を34を越えるようにしても、耐
亀裂成長性、破断時強度や破断時伸びの改良効果が非常
に小さく、また一方、85モルチよシも高りと、ポリエ
チレン樹脂に近くなり、破断時伸びが小さくなシ、ゴム
弾性をあまシ示さなくなるので好ましくない。
次にこのゴムの分子量分布(My/Mn )は、3.0
以上が好まし−。その理由は、この価が3.0よりも低
いと、ロール作業性が悪く工業的使用が難しくなるから
である。
以上が好まし−。その理由は、この価が3.0よりも低
いと、ロール作業性が悪く工業的使用が難しくなるから
である。
ま之、このゴムは次の2式を満足することが好ましい。
Φ95≦1,5X(ヨウ素価)+(エチレン含有量)≦
120・90≦(1jfJk+均分子量)×lO+(エ
チレン含有量)≦110これは、rl、5X(ヨウ素価
)+(エチレン含有量)」が95よシも小さhと十分な
耐亀裂成長性、破断時強度や破断時伸びが得られな−、
また1 20t−越えると耐熱劣化性や加熱後の耐摩耗
性が低下するからである。
120・90≦(1jfJk+均分子量)×lO+(エ
チレン含有量)≦110これは、rl、5X(ヨウ素価
)+(エチレン含有量)」が95よシも小さhと十分な
耐亀裂成長性、破断時強度や破断時伸びが得られな−、
また1 20t−越えると耐熱劣化性や加熱後の耐摩耗
性が低下するからである。
また一方「(2i量平均分子量) X 10−4+(エ
チレン含有量)」が90よシも小さいと、ジエン系ゴム
との共加硫性や耐亀裂成長性が不十分であシ、110を
越えるとカーボンの分散やロール作業性等の加工性が悪
くなるばかりでなく、フ9ム組成物の弾性率が高くなシ
過ぎて工業的使用が難かしくなるからである。
チレン含有量)」が90よシも小さいと、ジエン系ゴム
との共加硫性や耐亀裂成長性が不十分であシ、110を
越えるとカーボンの分散やロール作業性等の加工性が悪
くなるばかりでなく、フ9ム組成物の弾性率が高くなシ
過ぎて工業的使用が難かしくなるからである。
また、このゴムのジオレフィン成分としては、加硫特性
の面からエチリデンノル2ルネンがよシ好ましい。
の面からエチリデンノル2ルネンがよシ好ましい。
次に本発明のEPDMゴムの量であるが、ゴム成分10
0重量部当り20〜100重量部が好ましい。
0重量部当り20〜100重量部が好ましい。
これは20重活部よシも少ないと十分な耐候性や耐熱劣
化性を得ることが出来ないからである。なおその理由は
明確ではないが、 IEPDMゴムのブレンド量を増や
して行くと30重量部程度から急激に耐候性や耐熱劣化
性が向上する特徴があシ、30重量部以上がよシ好まし
め。
化性を得ることが出来ないからである。なおその理由は
明確ではないが、 IEPDMゴムのブレンド量を増や
して行くと30重量部程度から急激に耐候性や耐熱劣化
性が向上する特徴があシ、30重量部以上がよシ好まし
め。
また、カーメンブラックの量は、ゴム100重量部当シ
35〜200重量部が好まし+V−h0これは35重量
部よシも少なhと、がム加硫物の破壊強度即ち、破断時
強度や破断時伸びが不十分であシ、また200]i量部
よシも多りと、未加硫時の加工性が十分に取れなくなる
からである。
35〜200重量部が好まし+V−h0これは35重量
部よシも少なhと、がム加硫物の破壊強度即ち、破断時
強度や破断時伸びが不十分であシ、また200]i量部
よシも多りと、未加硫時の加工性が十分に取れなくなる
からである。
カーがンブラックの岳加方法ではタイヤサイドウオール
のように耐候性や屈曲耐久性を重視するゴム組成物に対
しては、予めEPDMゴムに練り込trカーゴンブラッ
クの濃度が、最終的にゴム組成物の中のカーボンブラッ
クの濃度よシも低りことが好ましい。
のように耐候性や屈曲耐久性を重視するゴム組成物に対
しては、予めEPDMゴムに練り込trカーゴンブラッ
クの濃度が、最終的にゴム組成物の中のカーボンブラッ
クの濃度よシも低りことが好ましい。
またタイヤトレッドのように耐摩耗性を重視するゴム組
成物に対しては、予めEPDMゴムに練υ込むカーボン
ブラックの濃度が、最終的にゴム組成物の中のカーメン
ブラックの濃度よシも高いことが好ましい。
成物に対しては、予めEPDMゴムに練υ込むカーボン
ブラックの濃度が、最終的にゴム組成物の中のカーメン
ブラックの濃度よシも高いことが好ましい。
ま之、カーメンブラックの構造面ではタイヤトレッドの
ように耐摩耗性を重視するゴム組成物に対しては、予め
mpDMゴムに練シ込むカーメンブラックのヨウ素吸着
量が、後から添加するカーがンブラックのそれよシも大
きbことが好ましい。
ように耐摩耗性を重視するゴム組成物に対しては、予め
mpDMゴムに練シ込むカーメンブラックのヨウ素吸着
量が、後から添加するカーがンブラックのそれよシも大
きbことが好ましい。
一方タイヤサイドウ中−ルのように耐候性や屈曲耐久性
を重視するゴム組成物に対しては、予めEPDMゴムに
練シ込むカーメンブラックのヨウ素吸着量が後から添加
するカーメンブラックのそれよシも小さいことが好まし
い。
を重視するゴム組成物に対しては、予めEPDMゴムに
練シ込むカーメンブラックのヨウ素吸着量が後から添加
するカーメンブラックのそれよシも小さいことが好まし
い。
次にEPDM以外のゴム成分は、ジエン系ゴムの群より
還ばれる少なくとも一つのゴムであシ、その等があげら
れる。
還ばれる少なくとも一つのゴムであシ、その等があげら
れる。
本発明のゴム組成物は、一般的に使用されるジエン系ゴ
ムのみの組成物に比べると、極めて耐候性や耐熱性に優
れているので、アミン系老化防止剤やノ9ラフイン系ワ
ックスを必要としない。念だ、EPDMゴムの使用量が
少ない場合、例えば20重量部未満のような場合には、
少量添加した方がペターな場合もある。この場合でもア
ミン系老化防止剤ならば、0.3重量部以下、パラフィ
ン系ワックスならば、0.5重量部以下の使用で十分で
ある。
ムのみの組成物に比べると、極めて耐候性や耐熱性に優
れているので、アミン系老化防止剤やノ9ラフイン系ワ
ックスを必要としない。念だ、EPDMゴムの使用量が
少ない場合、例えば20重量部未満のような場合には、
少量添加した方がペターな場合もある。この場合でもア
ミン系老化防止剤ならば、0.3重量部以下、パラフィ
ン系ワックスならば、0.5重量部以下の使用で十分で
ある。
勿論この両者91併用使用も可能である。
次に本発明に使用するEPDMゴムの製法に就いて説明
する。即ち、EPDMゴムは、炭化水素溶媒中、(al
VO(OR)nXS−n(Rは炭化水素残基、Xはハ
ロゲン元素、O≦n≦3)又は、”α4(Xはハロゲン
元素)で表わされるバナジウム化合物と(hl R′m
ALx’、−0(a/は炭化水素残基、X′はハロゲン
元素、0≦m≦3)で示される有機アルミニウム化合物
から形成される触媒の存在下、エチレン、プロピレンお
よヒ第三成分として例えば、エチリデンノル?ルネンを
、希望するモノマー単位組成になるよう調整し、ランダ
ム共重合によって製造出来る。
する。即ち、EPDMゴムは、炭化水素溶媒中、(al
VO(OR)nXS−n(Rは炭化水素残基、Xはハ
ロゲン元素、O≦n≦3)又は、”α4(Xはハロゲン
元素)で表わされるバナジウム化合物と(hl R′m
ALx’、−0(a/は炭化水素残基、X′はハロゲン
元素、0≦m≦3)で示される有機アルミニウム化合物
から形成される触媒の存在下、エチレン、プロピレンお
よヒ第三成分として例えば、エチリデンノル?ルネンを
、希望するモノマー単位組成になるよう調整し、ランダ
ム共重合によって製造出来る。
触媒の一方の成分であるバナジウム化合物の具体例とし
ては、VO(OCH3)C12,VO(OCH3)2C
2゜vO(OCH3)5.vO(OC2H5)C20,
vO(OC2H5)2C2゜VO(OC2H5)3.
VO(OC2H5)、5Br、5.VO(QC3H,)
C20゜VO(QC,H,) 1,5 CLl、5.
VO(QC,H,) 2CL、 VO(QC3H,)
3゜VO(0−nC4)T、)Ct21 VO(0−T
IC4H7)2C2゜VO(0−1soC4Hp)C2
0,VO(0−seec4H7)3 1VO(QC5H
,1) 1.s CLl、5. VOCA3ヤVCl4
あるいは、これらの混合物があげられる。これら化合物
の中でもvO(OC2H5)C20とvOCt3が特に
好着しい。
ては、VO(OCH3)C12,VO(OCH3)2C
2゜vO(OCH3)5.vO(OC2H5)C20,
vO(OC2H5)2C2゜VO(OC2H5)3.
VO(OC2H5)、5Br、5.VO(QC3H,)
C20゜VO(QC,H,) 1,5 CLl、5.
VO(QC,H,) 2CL、 VO(QC3H,)
3゜VO(0−nC4)T、)Ct21 VO(0−T
IC4H7)2C2゜VO(0−1soC4Hp)C2
0,VO(0−seec4H7)3 1VO(QC5H
,1) 1.s CLl、5. VOCA3ヤVCl4
あるいは、これらの混合物があげられる。これら化合物
の中でもvO(OC2H5)C20とvOCt3が特に
好着しい。
又、有機アルミニウム化合物の具体例としては、(cH
3)2人zcz 、 (cu3)、、5AzCz1,5
. (cu3)Azcz2゜(02H5)2AtC2,
(C2H5)1,5AtCt1.5 # (C2H5)
AtC22+(C5H7)2ktct 、 CC,H7
)1.5ktct、51 (C3H,)AIC22゜(
C6H1s) t5Atct1,5 e Cc6H13
)At2CLや(C6馬ρAtct2゜あるいは、これ
らの混合物等があげられる。
3)2人zcz 、 (cu3)、、5AzCz1,5
. (cu3)Azcz2゜(02H5)2AtC2,
(C2H5)1,5AtCt1.5 # (C2H5)
AtC22+(C5H7)2ktct 、 CC,H7
)1.5ktct、51 (C3H,)AIC22゜(
C6H1s) t5Atct1,5 e Cc6H13
)At2CLや(C6馬ρAtct2゜あるいは、これ
らの混合物等があげられる。
有機アルミニウム化合物とバナジウム化合物の使用割合
は、AL化合物/V化合物(モル比)として2〜50.
特に5〜30の範囲が好ましい。
は、AL化合物/V化合物(モル比)として2〜50.
特に5〜30の範囲が好ましい。
その濃度は、バナジウム化合物が0.01〜5ミリモル
/リットル、好ましくは、0.1〜2.0ミリモル/リ
ットルである。
/リットル、好ましくは、0.1〜2.0ミリモル/リ
ットルである。
炭化水素溶媒としては、例えば、ヘキサン、ヘプタン、
オクタンまたは灯油のような脂肪族炭化水素やベンゼン
、トルエンまたはキシレンのような芳香族炭化水素の単
独または、その混合物として用いることが出来る。
オクタンまたは灯油のような脂肪族炭化水素やベンゼン
、トルエンまたはキシレンのような芳香族炭化水素の単
独または、その混合物として用いることが出来る。
?リフ−中のエチレン含有量は、共重合の際のモノマー
供給fをコントロールすることによって、調節出来るが
、その含量を85モルチ以上にするのは、工業的には困
難である。
供給fをコントロールすることによって、調節出来るが
、その含量を85モルチ以上にするのは、工業的には困
難である。
重合温度は、0〜100℃、好ましくは、20〜80℃
、重合圧力は、O〜50 ′Kg/crn”に保持する
。また、生成するEPDMゴムの分子量の調節には、水
素を使用する。
、重合圧力は、O〜50 ′Kg/crn”に保持する
。また、生成するEPDMゴムの分子量の調節には、水
素を使用する。
(実施例)
以下実施例により本発明をより具体的に説明する。
先ず、用いた試験方法およびEPDMゴムに就いて説明
する。
する。
〈試験法〉
(1) 耐亀裂成長性
試験片6 onx 100mX 1.0認の中央に0.
3皿の傷を入れ、振動数300サイクル/分、歪50%
の条件下で伸長歪を与え、この傷が20m5に成長する
1での時間を測り次式にて評価した。
3皿の傷を入れ、振動数300サイクル/分、歪50%
の条件下で伸長歪を与え、この傷が20m5に成長する
1での時間を測り次式にて評価した。
この値が大きい程、耐亀裂成長性が良いことを示す。
(2)耐摩耗性(熱処理後)
オリジナルのサンプルと120℃の恒温槽に24時間放
置(熱処理)したサンプルとの摩耗量の比を求め、これ
をペースにして、次式にて評価した。
置(熱処理)したサンプルとの摩耗量の比を求め、これ
をペースにして、次式にて評価した。
なお摩耗試験は、アクロン摩耗(Britiah 5t
andard903 Part A9(1957)、荷
重6tbs、角度15°2本すり1000回)に準じて
行った。
andard903 Part A9(1957)、荷
重6tbs、角度15°2本すり1000回)に準じて
行った。
%−S、’し。
この値が大きい程耐摩耗性が良いことを示す。
(3)耐熱劣化性
試験片: 150itX 150itX 2.Omの加
硫ゴムシートのオリジナルのサンプルと120℃の恒温
槽に24時間放[(熱処理)したサンプルとの破断時強
度比を求め、これをペースにして次式により評価した。
硫ゴムシートのオリジナルのサンプルと120℃の恒温
槽に24時間放[(熱処理)したサンプルとの破断時強
度比を求め、これをペースにして次式により評価した。
ただし。
この値が大きい程耐熱劣化性が良いことを示す。
(4) 破断時強度と破断時伸び;
サンプル形状は、JIS 3号を使用しJIS K63
01に従って測定した。
01に従って測定した。
(5)耐候性
試験片2 ofix 100itX 1.Om翼のゴム
板を長さ方向に50%伸長、40℃、オゾン濃度50
pphmの恒温槽中に放置し、内眼でクラックが確認で
きるまでの時間を求め、次式により評価した。
板を長さ方向に50%伸長、40℃、オゾン濃度50
pphmの恒温槽中に放置し、内眼でクラックが確認で
きるまでの時間を求め、次式により評価した。
この値が大きい程、耐候性が良いことを示す。
〈供試EPDMゴム〉
タイヤのトレッド用に供したEPDMプムの試料名と構
造特性との関係を第1表に示す。
造特性との関係を第1表に示す。
なおwc1表の試作−3のEPDMゴム(未油展)は、
次のようにして作製し九。攪拌装置を備えた15リツト
ルのステンレス製重合器を用いて下記の方法により連続
的にエチレン、プロピレンとエチリデンノ/l/&ルネ
ンの共重合を行なった。
次のようにして作製し九。攪拌装置を備えた15リツト
ルのステンレス製重合器を用いて下記の方法により連続
的にエチレン、プロピレンとエチリデンノ/l/&ルネ
ンの共重合を行なった。
重合器上部から重合溶媒としてヘキサンを毎時5リツト
ルの速度で連続的に供給した。一方、重合器下部から重
合器中の重合液が常に5リツトルになるように重合液全
抜き出した。触媒として(a)vO(OC2H5)C2
0を重合器中の濃度が0,28ミリモA/ / IJ
ット、、tb) (C2H5) 1.5ktCL、5ノ
0 [カ1.85ミリモル/リットルとなるように、夫
々、重合器上部から連続的に供給した。また、重合器上
部からエチレン45モル%とグローレフ55モル%の混
合ガスを毎時450リツトルの速度で、また、エチリデ
ンノルボルネンは毎時25.9の速度で、それぞn、供
給した。また、分子量調節剤として水素ガスを毎時3.
2リツトルの速度で供給した。
ルの速度で連続的に供給した。一方、重合器下部から重
合器中の重合液が常に5リツトルになるように重合液全
抜き出した。触媒として(a)vO(OC2H5)C2
0を重合器中の濃度が0,28ミリモA/ / IJ
ット、、tb) (C2H5) 1.5ktCL、5ノ
0 [カ1.85ミリモル/リットルとなるように、夫
々、重合器上部から連続的に供給した。また、重合器上
部からエチレン45モル%とグローレフ55モル%の混
合ガスを毎時450リツトルの速度で、また、エチリデ
ンノルボルネンは毎時25.9の速度で、それぞn、供
給した。また、分子量調節剤として水素ガスを毎時3.
2リツトルの速度で供給した。
重合温度は、重合器外部に取り付けたジャケットによっ
て41℃にコントロール、重合器内の圧力は、4.8
ky / cm’とした。
て41℃にコントロール、重合器内の圧力は、4.8
ky / cm’とした。
重合器下部から取シ出し比重合液は、スチームス) I
Jッピング処理後、80℃で一昼夜乾燥後、真空下に乾
燥を行った。EPDMゴムの収量は、毎時265Iで6
つ念。なお、その玉量平均分子量とMw /MnはGP
Cにて測定した。
Jッピング処理後、80℃で一昼夜乾燥後、真空下に乾
燥を行った。EPDMゴムの収量は、毎時265Iで6
つ念。なお、その玉量平均分子量とMw /MnはGP
Cにて測定した。
〔実施例1〜2.比較例1〜3〕
この実施例と比較例は、本発明の特定構造のEPDMゴ
ムと従来のジエン系及び構造を満たさないgPDMゴム
とを対比したもので、その結果を第2表に示す。第2表
の結果よp本発明のEPDMゴムが耐候性や耐熱性に茄
えて、耐亀裂成長性においても、極めて優れた特性を有
することが判る。
ムと従来のジエン系及び構造を満たさないgPDMゴム
とを対比したもので、その結果を第2表に示す。第2表
の結果よp本発明のEPDMゴムが耐候性や耐熱性に茄
えて、耐亀裂成長性においても、極めて優れた特性を有
することが判る。
この実施例、比較例は、EPDMゴム組成物の調製に際
し、予めカーボンブラックを練シ込んだEPDMゴムを
使用する方法(マスターバッチ法)と従来の方法とを対
比したもので、その結果を第3表に示す。第3表の結果
よシこのマスターパッチ法が耐亀裂成長性、耐熱劣化性
、破断時強度。
し、予めカーボンブラックを練シ込んだEPDMゴムを
使用する方法(マスターバッチ法)と従来の方法とを対
比したもので、その結果を第3表に示す。第3表の結果
よシこのマスターパッチ法が耐亀裂成長性、耐熱劣化性
、破断時強度。
破断時伸びや耐摩耗性において、飛躍的な改良効果を有
することが判る。
することが判る。
〔実施例5〜7.比較例4〜101
この実施例、比較例は予めEPDMゴムにカーゼンブラ
ックを混練シしておく本発明のゴム組成物製造法(マス
ターパッチ法)において、特許請求の範囲に記載したE
PDMゴムの構造要件A〜Gの効果を検討し次ものであ
る。
ックを混練シしておく本発明のゴム組成物製造法(マス
ターパッチ法)において、特許請求の範囲に記載したE
PDMゴムの構造要件A〜Gの効果を検討し次ものであ
る。
゛ その結果を第4表に示す。第4表よシこのマスター
パッチ法においても、使用するEPDMゴムがA〜Gの
すべての構造条件を満足することが優れ次物性を得るた
めに必要であることが判る。
パッチ法においても、使用するEPDMゴムがA〜Gの
すべての構造条件を満足することが優れ次物性を得るた
めに必要であることが判る。
〔実施例8〜10.比較例11〜12〕この実施例、比
較例は、EPDMゴムのit−検討したもので、その結
果を第5表に示す。第5表より特性全発揮するてはEP
DMの量は20重量部以上必要なことが判る。
較例は、EPDMゴムのit−検討したもので、その結
果を第5表に示す。第5表より特性全発揮するてはEP
DMの量は20重量部以上必要なことが判る。
〔実施例11〜12.比較例13〜16〕この実施例、
比較例は、力−ゼンブラックの量を検討したものでその
結果を第6表に示す。第6表の結果よりその量が35〜
200を置部の範囲だ限定されることが判る。
比較例は、力−ゼンブラックの量を検討したものでその
結果を第6表に示す。第6表の結果よりその量が35〜
200を置部の範囲だ限定されることが判る。
(発明の効果)
以上説明し九とおり、
(1) 特許請求の範囲に記載し九構造要件A−Gを
同時に満足するEPDMゴムを予め、カーボンブラック
と混練シする方法(マスターバッチ法)だでEPDMゴ
ム組成物を調製する方法によシ、本来このEPDMゴム
が有する耐候性、耐熱性に加えて従来欠点とされてい念
破壊強度、屈曲耐久性、耐亀裂成長性や耐摩耗性におい
ても飛躍的に改良向上することが出来た。
同時に満足するEPDMゴムを予め、カーボンブラック
と混練シする方法(マスターバッチ法)だでEPDMゴ
ム組成物を調製する方法によシ、本来このEPDMゴム
が有する耐候性、耐熱性に加えて従来欠点とされてい念
破壊強度、屈曲耐久性、耐亀裂成長性や耐摩耗性におい
ても飛躍的に改良向上することが出来た。
(2)なお本発明のEPDMゴムの構造要件A〜Gを満
足するようにいくつかのEPDMゴムをブレンドしても
よいわけであるが、構造要件A−Gのすべてを同時に満
たす一種類のゴムを使用する方が破断時の強度や伸び、
耐亀裂成長性や耐摩耗性等においてより優れ念物性が得
らnる。
足するようにいくつかのEPDMゴムをブレンドしても
よいわけであるが、構造要件A−Gのすべてを同時に満
たす一種類のゴムを使用する方が破断時の強度や伸び、
耐亀裂成長性や耐摩耗性等においてより優れ念物性が得
らnる。
(3)加えて加工作業性もより一層向上し、従来までの
工業用品等文論のこと今後はタイヤ製品製造にこのEP
DMゴム組成物が利用され、性能向上ひいて市場拡大に
寄与することが期待される。
工業用品等文論のこと今後はタイヤ製品製造にこのEP
DMゴム組成物が利用され、性能向上ひいて市場拡大に
寄与することが期待される。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)ゴム成分100重量部当り下記条件をすベて満た
すエチレン−プロピレン−ジオレフィン共重合ゴムを2
0〜100重量部、カーボンブラックを35〜200重
量部を含有して成る加硫可能なゴム組成物を製造する際
に、予めエチレン−プロピレン−ジオレフィン共重合ゴ
ム100重量部当り、10〜100重量部のカーボンブ
ラックを練り込んでおくことを特徴とするゴム組成物の
製造方法。 A、ガラス転移温度Tg(DSCで測定)≦−50℃B
、ヨウ素価=10〜34。 C、重量平均分子量≧22万。 D、エチレン含有量=68〜85モル%。 E、分子量分布(Mw/Mn)≧3.0。 F、95≦1.5×(ヨウ素価)+(エチレン含有量)
≦120G、90≦(重量平均分子量)×10^−^4
+(エチレン含有量)≦110(2)エチレン−プロピ
レン−ジオレフィン共重合ゴム以外のゴム成分が、ジエ
ン系ゴムの群より選ばれる少なくとも一つのゴムである
ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のゴム
組成物の製造方法。 (3)エチレン−プロピレン−ジオレフィン共重合ゴム
のジオレフィン成分が、エチリデンノルボルネンである
ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のゴム
組成物の製造方法。 (4)エチレン−プロピレン−ジオレフィン共重合ゴム
が、油展ゴムとして用いられることを特徴とする特許請
求の範囲第(1)項記載のゴム組成物の製造方法。 (5)ゴム組成物中にアミン系の老化防止剤を実質的に
含有していないことを特徴とする特許請求の範囲第(1
)項記載のゴム組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25386886A JPS63110230A (ja) | 1986-10-27 | 1986-10-27 | ゴム組成物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25386886A JPS63110230A (ja) | 1986-10-27 | 1986-10-27 | ゴム組成物の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63110230A true JPS63110230A (ja) | 1988-05-14 |
Family
ID=17257248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25386886A Pending JPS63110230A (ja) | 1986-10-27 | 1986-10-27 | ゴム組成物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63110230A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0386887A2 (en) * | 1989-03-09 | 1990-09-12 | Sumitomo Chemical Company, Limited | High-hardness rubber composition |
JP2010126668A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Nok Corp | 未架橋ゴム組成物の製造方法および架橋ゴム成形品 |
JP2013249019A (ja) * | 2012-06-01 | 2013-12-12 | Bridgestone Corp | タイヤ |
JP2016128549A (ja) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | 住友ゴム工業株式会社 | 被覆ゴム組成物 |
-
1986
- 1986-10-27 JP JP25386886A patent/JPS63110230A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0386887A2 (en) * | 1989-03-09 | 1990-09-12 | Sumitomo Chemical Company, Limited | High-hardness rubber composition |
EP0386887B1 (en) * | 1989-03-09 | 1994-04-13 | Sumitomo Chemical Company Limited | High-hardness rubber composition |
JP2010126668A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Nok Corp | 未架橋ゴム組成物の製造方法および架橋ゴム成形品 |
JP2013249019A (ja) * | 2012-06-01 | 2013-12-12 | Bridgestone Corp | タイヤ |
JP2016128549A (ja) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | 住友ゴム工業株式会社 | 被覆ゴム組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5362794A (en) | Rubber composition having excellent gripping power and rolling resistance, and production thereof | |
US6939920B2 (en) | Tire sidewall compounds having improved flex fatigue and tread compound having improved tear strength | |
US4886850A (en) | Rubber compositions and pneumatic tires using the same | |
EP2468815A1 (en) | Reinforced rubber composition with combination of functionalized elastomer, liquid polymer and resin and tire with tread thereof | |
US20200283610A1 (en) | Reinforced rubber containing silylated triglyceride oil | |
JP3855480B2 (ja) | 新規なビニル・シスーブタジエンゴムの製造方法及びビ ニル・シスーブタジエンゴム組成物 | |
JP5463838B2 (ja) | シス−1,4−ポリブタジエンの製造方法および組成物 | |
JP2000063568A (ja) | 加硫可能なゴム組成物 | |
JPS63110230A (ja) | ゴム組成物の製造方法 | |
US7015272B2 (en) | Rubber with polyethylene and phenylene bismaleimide and tire with component thereof | |
JP2639395B2 (ja) | ゴム組成物及びゴム組成物の製造方法 | |
KR19990022921A (ko) | 차량용 엘라스토머성 호스 | |
EP3689959B1 (en) | Rubber composition containing dual polybutadiene elastomers with balanced filler reinforcement network, preparation and tire with component | |
WO1990012818A1 (en) | HIGHER α-OLEFIN COPOLYMER, METHOD OF PRODUCTION THEREOF, PRODUCT OF VULCANIZATION THEREOF, AND VULCANIZABLE RUBBER COMPOSITION | |
JPH0443106A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20220259415A1 (en) | Tire incorporating a rubber composition including a specific hydrocarbon resin | |
WO2021018545A1 (en) | Tire incorporating a rubber composition including a specific hydrocarbon resin | |
JP3469376B2 (ja) | ゴム組成物 | |
US4959420A (en) | Chlorinated EPDM with superior stability | |
JP4151620B2 (ja) | 乗用車タイヤ用ゴム組成物 | |
JP4151621B2 (ja) | 大型車両タイヤ用ゴム組成物 | |
US20220227975A1 (en) | Tire incorporating a rubber composition including a specific hydrocarbon resin | |
CA2026603A1 (en) | Chlorinated epdm with superior stability | |
US20220251349A1 (en) | Tire incorporating a rubber composition including a specific hydrocarbon resin | |
WO2022161741A1 (en) | Tire incorporating a rubber composition including a specific hydrocarbon resin |