JPS63105461A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS63105461A
JPS63105461A JP61251141A JP25114186A JPS63105461A JP S63105461 A JPS63105461 A JP S63105461A JP 61251141 A JP61251141 A JP 61251141A JP 25114186 A JP25114186 A JP 25114186A JP S63105461 A JPS63105461 A JP S63105461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
electrode
electrode plate
ears
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61251141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551144B2 (ja
Inventor
Katsumi Yamada
克己 山田
Koichiro Hara
浩一郎 原
Tetsuki Kamio
神尾 哲樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP61251141A priority Critical patent/JPS63105461A/ja
Priority to EP87115195A priority patent/EP0264862B1/en
Priority to DE8787115195T priority patent/DE3777529D1/de
Publication of JPS63105461A publication Critical patent/JPS63105461A/ja
Publication of JPH0551144B2 publication Critical patent/JPH0551144B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • H01M50/529Intercell connections through partitions, e.g. in a battery casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、鉛蓄電池、特に交互に配列された一連の陰陽
の電極板とから成る鉛蓄電池用極板群を構成する陰陽の
電極板に関し、その充放電特性の改良に係る。
(従来の技術) 従来この種の鉛蓄電池用極板群は、第7図に図示したよ
うに構成される。即ち、極板群30は、交互に配列され
た一連の陰陽の電極板と、この電極板間に夫々配設され
た絶縁用のセパレータとから成る。陰陽の電極板40は
、第8図に図示したように、何れも矩形状を呈した板状
でその上縁−側に幅Wの耳部44を有する。そして、一
連の陽極板では耳部34aが電極板40の一側に、一連
の陰極板では耳部34bが電極板40の他側に夫夫位置
するように配置される(第7図参照)。陰陽の各極板4
0の耳部34a、34bが陰陽の各、ストラップ片31
a、31bで電気的に接続されて成る。
これにより、一連の陰陽の各電極板4o上に発生した電
流を各耳部34a、34bに集め、更に陰陽の各ストラ
ップ片31a、31bから取り出すことができる(放電
)。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の装置では、各電極板40の耳
部24が電極板上縁の一側に位置する。
このため、第8図に図示したように、耳部44と下縁他
側部分までの距離りが長く、電極板40の内部抵抗が大
きくならざるを得ない。
従って、このように内部抵抗が大きい電極板40を用い
て鉛蓄電池を構成すると、放電時電圧降下が大きくなる
。特に低温高率放電時の初期電圧降下が太き(なるとい
う問題があった。
そこで、本発明は、電極板に設ける耳部の位置を変える
ことにより電極板の内部抵抗を小さくして、上記従来技
術の問題点を解消することを、その技術的課題とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記従来技術の問題点を解決するために、本発明では、
次の技術的手段を講じた。つまり、陰陽何れか一方の電
極板には、その上縁左右両端側に夫々耳部を、そして、
陰陽何れか他方の電極板には、その上縁略中央に耳部を
設けるようにしたことである。
(作用) このように、本発明では、陰陽何れか一方の電極板は、
その上縁両端に夫々耳部を有する。従って、電極板の幅
方向略中央を中心として電極板が実質的に2分割された
と等価な状態となり、電極板上に発生した電荷が各耳部
に別れて集電されることとなる。よって、耳部の位置か
ら電極板の下縁略中央部が最も遠い距離となるので、上
述した従来技術に比して耳部に対する最遠距離が短くな
り、電極板の内部抵抗が小さい。
一方、陰陽何れか他方の電極板は、その上縁略中央部に
耳部を有する。従って、電極板の上縁略中央と下縁両端
との間が、耳部から電極板上の最も遠い距離となる。よ
って、上述した従来技術に比して耳部に対する最遠距離
が短くなり、一方の電極板と同様に他方の電極板の内部
抵抗も小さくなる。
このように何れの電極板ともに、その内部抵抗が従来品
に比べ小さいので、これらの電極板を利用して構成され
た電極群では内部抵抗が小さい。
よって、放電時における電圧降下を軽減でき、放電性能
を向上できる。
好ましくは、一方の極性の電極板の上縁左右両側に形成
された耳部を、略同一の幅を以て形成すると共に、他方
の極性の電極板の上縁略中央に形成された耳部を、一方
の極性の電極板の上縁左右両側に形成された耳部に対し
約2倍の幅を以て形成する。
これにより、各極性の電極板の有する耳部の幅が実質的
に同一となり、何れの位置に耳部を有する電極板であっ
ても、その内部抵抗が約同−となる。
(実施例) 以下添付図面に基づいて本発明の好ましい実施例を説明
する。
第4図に図示したように、本発明による鉛蓄電池100
は自動車用バッテリーで、6個の直列接続された電極群
10.20を有する。電極群10゜20は夫々2■の起
電力を有し全体では12Vの出力電圧となる。各電極群
10.20は、電槽9に形成された6個のセルに、夫々
収容されてる。
図示左端の電極群10には陽極端子となる陽極柱1.0
が、図示右端の電極群20には陰極端子となる陰極柱1
1が設けられている。尚、各セル中には、電解液たる希
硫酸が配設されてる。
電極群10と20とでは、その構造が多少異なる。電極
群10は、その幅方向略中央に陽極ストラップ片6aが
配設され、その幅方向両端側に夫夫陰極ストラップ片?
a、7aが配設される。一方、電極群20は、その幅方
向両端に夫々陽極ストラップ片6b、6bが配設され、
その幅方向略中央に陰極ストラップ片7bが配設される
。各ストラップ片6a、6b、7a、7bは何れも導電
性部材から成る。
この異なる構成の電極群10と20が交互に配置され、
電極群10の幅方向両端に設けられた各陰極ストラップ
片7a、7aは、電極群20の幅方向両端に設けられた
各陽極ストラップ片6b。
6bに夫々セル間接続部8b、8bにおいて電気的に接
続されている。一方、電極群20の幅方向中央に設けら
れた陰極ストラップ片7bは、電極群10の幅方向中央
に設けられた陽極ストラップ片6aにセル間接続部8a
において電気的に接続されている。このようにして、6
個の電極群10゜20が順次電気的に直列接続される。
そして、前述したように、左端の電極群10では陽極ス
トラップ片6a上に陽極柱10が、図示右端の電極群2
0では陰極ストラップ片7b上に陰極柱工1が設けられ
ている。尚、各セル間接続部8a、8bは、溶接により
接続され一体となっている。
次に、電極群10と20の構造について詳述する。
電極群20は、第5図に図示したように、一連の陰陽の
電極板2b、Ibとを有し、これら陰陽の電極板2b、
1bが交互に配置されると共に、各電極板2b、lb間
に絶縁用のセパレータ3が夫々配設されている。陽極板
1bは、第2図に図示された形状A型で、陰極板2bは
、第3図に図示された形状B型で形成されている。この
A型は、矩形状の板部の上縁に幅方向両端に夫々上方に
延在される耳部4a、4aが形成されている。一方、B
型では、矩形状の板部の上縁の幅方向略中央部に耳部4
bが形成されている。従って、電極群20では、その中
央部分に配された陰極ストラップ片7bに、一連の陰極
板2bの幅方向中央部分の耳部4bが電気的に並列接続
される。一方、両端に夫々配設された陽極ストラップ片
6b、6bに、一連の陽極板1bの幅方向両端の耳部4
a、4aが夫々電気的に並列接続されている(第1図参
照)。
電極群10は、第5図に図示したように電極群10と同
様に、一連の陰陽の電極板2a、laとを有し、これら
陰陽の電極板2a、laが交互に配置されると共に、各
電極板2a、la間に絶縁用のセパレータ3が夫々配設
されている。しかしながら、陽極Fi 2 aは、第3
図に図示された形状B型で、陰極板1aは、第2図に図
示された形状A型で形成されている。従って、電極群1
0では、その中央部分に配された陽極ストラップ片6a
に、一連の陽極板2aの幅方向中央部分の耳部4aが電
気的に並列接続される。一方、両端に夫々配設された陰
極ストラップ片7a、7aに、一連の陰極板1aの幅方
向両端の耳部4a、4aが夫々電気的に並列接続されて
いる。
ここで、電極板2a、2b、la、lbについて説明す
る。
形状A型では、その上縁に幅方向両端に夫々耳部4a、
4aを有している。このため、電極板A上に発生した電
荷は、二つの耳部4a、4aに分かれて各ストラップ部
に集められる。即ち、電極板Aは幅方向略中央を境界(
第2図に図示した二点鎖線参照)にして左右各部Al、
八2に実質的に二分割されたと等価な状態となる。従っ
て、耳部4a、4aに対して最も遠い位置は下縁の略中
央部Pとなり、その間の距離Mは、従来の最大距離L(
第8図参照)よりも短い。よって、A型の電極板はその
内部抵抗が小さい。
同様に、形状B型の電極板では、その上縁の幅方向略中
央部分に耳部4bが形成されている。このため、電極板
B上に発生した電荷は、左右対称に耳部4bに集められ
る。即ち、電極板Bは幅方向略中央を境界(第3図に図
示した二点鎖線参照)にして左右部分Bl、B2に実質
的に二分割されたと等価な状態となる。従って、耳部4
bに対して最も遠い位置は下縁両端部Qとなり、その間
の距離M、従来の最大圧MLよりも短い。よって、B型
の電極板はその内部抵抗が小さい。また、距mMを含め
て、耳部4bに対する左右部分Bl。
B2の形状が、耳部4aに対する左右部分At。
A2と同一である。よって、A型、B型と異なる形状で
あったとしても、その内部抵抗は略同一になる。
尚、A型の耳部4a、4aはその幅w1が同一に形成さ
れている。そして、B型の耳部4bは、その幅W2が耳
部4aの幅W1の2倍とされている。また、耳部4aの
幅W1は、従来の電極板20の耳部44の幅Wと同一に
されている。よって、本実施例の電極板A、Bは、その
耳部4 a、  4 a。
4bが、何れも従来の電極板20の耳部44の2倍の幅
を持つこととなり、これによっても、電極板A、Hの内
部抵抗が小さくなっている。
また、各形状の電極板A、Bは、電極板上にメツシュ状
に配設されたグリッド部を有し、このグリッド部は耳部
4a、4a、4bと電気的に接続されている。グリッド
部のメツシュ状部内には、陰陽の活物質が配設されてい
る。
このように、各電極板1a、lb、2a、2bの内部抵
抗が小さいので、電極群10.20の内部抵抗、更には
、鉛蓄電池100の内部抵抗が小さくなる。よって、放
電時の電圧降下が軽減されると共に、電極板1a、lb
、2a、2b上が均一的に電解液と反応することとなり
、電極板1a。
lb、2a、2bの寿命が向上する。
以上からなる鉛蓄電池100用としてN540型の陰陽
一対の電極板を構成すると、第1表に示したように、一
対の陰陽の電極板間の内部抵抗は、約30%程度小さく
なる。
第1表 但し、表中+11. (21は以下のとおり。
(1)従来品並びに本発明とも、同じ大きさの陰陽電極
板を用いて陰陽一対の電極板を構成し、これを電解液(
希硫酸)中に配設して実験。
電極板間の、電解液の電気抵抗と電解液と電極板との反
応抵抗との合計抵抗に対する、両電極板の耳部間の全抵
抗(電解液の電気抵抗・電極板と電解液との反応抵抗・
電極板自体の内部抵抗)の比として内部抵抗の大小を示
す。
(2)陰陽一対の電極板間の平均電位に対する、陰陽の
各電極板の内部電位差の割合を示す。
また、N540型として構成された本発明品と従来品と
の単電池で、摂氏−18度における240A放電で放電
特性を比較すると、第6図に図示したように、従来品に
比して本発明品では放電特性が向上し、従来品では約1
.35ポル) (V)であるのに対し、本発明品では約
1.45ポルと約0.1ボルトも出力電圧が上昇する。
また、従来品では放電開始後約30秒で出力電圧が1ボ
ルト以下となるが、本発明品では35秒後に1ボルト以
下となる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明によれば、耳部を電極板の
幅方向両端、或いは、電極板の幅方向中央に形成する。
この結果、各耳部に対する電極板上最遠距離位置が短く
なり、電極板の内部抵抗を小さくできる。
従って、この形状の電極板を利用して構成された鉛蓄電
池用電極群では、その内部抵抗が小さくなり、放電特性
が向上し出力電圧の降下を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による形状A型と形状B型の電極板から
構成された電極群の外観を示す斜視図、第2図は本発明
による形状A型の電極板を示す正面図、第3図は本発明
による形状A型の電極板を示す正面図、第4図は本発明
による電極板から成る鉛蓄電池の平面図、第5図は第4
図に図示した鉛蓄電池の部分拡大図、第6図は本発明に
よる電極板から成る鉛蓄電池と従来の電極板から成る鉛
蓄電池との放電特性を比較して示したグラフ、第7図は
従来の電極板からなる電極群の外観斜視図、そして、第
8図は従来の電極板を示す正面図である。 100・・・鉛蓄電池、 10.20・・・電極群、 la、lb・・・陰極板、 2a、2b・・・陽極板、 A、 B・・・電極板の形状、 Al、  A2、Bl、  B2 ・・・電極板の左右各部、 3・・・セパレータ、 4a、4b・・・耳部、 6a、6b・・・陽極ストラップ片、 7a、7b・・・陰極ストラップ片、 8a、8b・・・セル間接続部、 9・・・電槽

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交互に配列された一連の陰陽の電極板と、これら
    各極板間に夫々配された絶縁用セパレータとから成り、
    陰陽の各電極板の上縁に設けられた耳部を介して各陽極
    板と各陰極板とが夫々独立して電気的に接合された鉛蓄
    電池用電極群において、 陰陽何れか一方の電極板は、その上縁左右両端側に夫々
    耳部が設けられ、 陰陽何れか他方の電極板は、その上縁略中央に耳部が設
    けられた 鉛蓄電池用極板群。
  2. (2)前記電極板の上縁左右両側に形成された耳部は、
    略同一の幅を以て形成されると共に、 前記電極板の上縁略中央に形成された耳部は、前記電極
    板の上縁左右両側に形成された耳部の略2倍の幅を以て
    形成された 特許請求の範囲第1項記載の鉛蓄電池用極板群。
JP61251141A 1986-10-22 1986-10-22 鉛蓄電池 Granted JPS63105461A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61251141A JPS63105461A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 鉛蓄電池
EP87115195A EP0264862B1 (en) 1986-10-22 1987-10-16 Plate assembly for a lead-acid battery
DE8787115195T DE3777529D1 (de) 1986-10-22 1987-10-16 Plattenanordnung fuer eine bleisaeurebatterie.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61251141A JPS63105461A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105461A true JPS63105461A (ja) 1988-05-10
JPH0551144B2 JPH0551144B2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=17218282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61251141A Granted JPS63105461A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 鉛蓄電池

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0264862B1 (ja)
JP (1) JPS63105461A (ja)
DE (1) DE3777529D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119349U (ja) * 1989-03-14 1990-09-26
US5065039A (en) * 1988-12-22 1991-11-12 Mitsubishi Denki K.K. Coaxial starter with a core and contact terminal assembly
JP2019125450A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 日立化成株式会社 鉛蓄電池

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU654400B2 (en) * 1991-12-04 1994-11-03 Gnb Industrial Battery Company Galvanic cells and batteries having a novel grid, strap and intercell weld arrangement
JP4559566B2 (ja) 1999-10-08 2010-10-06 パナソニック株式会社 角形密閉式電池
DE102007022246B4 (de) * 2007-05-09 2014-11-20 Vb Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Batterie

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5166452A (ja) * 1974-12-05 1976-06-09 Kogyo Gijutsuin
JPS5836568U (ja) * 1981-09-02 1983-03-09 株式会社ユアサコーポレーション 鉛蓄電池
JPS59139956U (ja) * 1983-03-10 1984-09-19 日本電池株式会社 鉛蓄電池

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR629284A (fr) * 1927-02-18 1927-11-07 Perfectionnements dans les batteries d'accumulateurs
DE939518C (de) * 1952-01-19 1956-02-23 Accumulatorenfabrik Wilhelm Ha Akkumulator geschlossener Bauart fuer ortsfeste Anlagen
US3518127A (en) * 1967-12-26 1970-06-30 Electric Fuel Propulsion Inc Floor interconnecting battery cells
IT956100B (it) * 1972-05-31 1973-10-10 Alfa Romeo Spa Telai per piastre di batterie per autoveicoli
JPS5836568B2 (ja) * 1976-06-08 1983-08-10 松下電工株式会社 屋内配線装置
CA1173497A (en) * 1981-03-20 1984-08-28 James K. Klang Lead-acid battery and method of making same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5166452A (ja) * 1974-12-05 1976-06-09 Kogyo Gijutsuin
JPS5836568U (ja) * 1981-09-02 1983-03-09 株式会社ユアサコーポレーション 鉛蓄電池
JPS59139956U (ja) * 1983-03-10 1984-09-19 日本電池株式会社 鉛蓄電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5065039A (en) * 1988-12-22 1991-11-12 Mitsubishi Denki K.K. Coaxial starter with a core and contact terminal assembly
JPH02119349U (ja) * 1989-03-14 1990-09-26
JP2019125450A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 日立化成株式会社 鉛蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP0264862B1 (en) 1992-03-18
DE3777529D1 (de) 1992-04-23
JPH0551144B2 (ja) 1993-07-30
EP0264862A1 (en) 1988-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7045588B2 (ja) バスバーアセンブリーを含むバッテリーモジュール
EP0589549B1 (en) Lead acid batteries containing center lug plates and high performance cast-on straps
KR100637443B1 (ko) 이차 전지와 이에 사용되는 단자 조립체
JP5456254B2 (ja) 交互配向の構成を有する二次電池パック
US5582936A (en) Lead-acid batteries with optimum current collection at grid lugs
JP4515961B2 (ja) 二次電池を利用した電池モジュール
KR100709261B1 (ko) 이차 전지 모듈
JP3596537B2 (ja) 薄型電池の接続構造及び組電池
KR20080005623A (ko) 이차전지용 안전부재
JP4154002B2 (ja) 角柱形電池セル
JP2019533285A (ja) 電池セルのための電極スタックを製造する方法、及び、電池セル
US20190393512A1 (en) Battery grid
JPS63105461A (ja) 鉛蓄電池
EP1049185A1 (en) Connecting structure between battery electrode plates and casing
KR101781487B1 (ko) 슬라이드 체결 방식의 단흐름전지 스택
JPH05159769A (ja) 鉛蓄電池
KR101950133B1 (ko) 전극 구조체
KR101816708B1 (ko) 배터리팩
JP3915893B2 (ja) 電池
KR100589392B1 (ko) 전극 조립체와 이를 구비한 이차 전지
CN214956989U (zh) 叠片结构及软包电芯
KR101074992B1 (ko) 이차전지용 배터리 셀 단자
CN211605197U (zh) 扣式电池
JP7475083B2 (ja) 二次電池パック、充電装置及び放電装置
WO2020170314A1 (ja) 鉛蓄電池