JPS63103910A - 測定装置 - Google Patents

測定装置

Info

Publication number
JPS63103910A
JPS63103910A JP24846486A JP24846486A JPS63103910A JP S63103910 A JPS63103910 A JP S63103910A JP 24846486 A JP24846486 A JP 24846486A JP 24846486 A JP24846486 A JP 24846486A JP S63103910 A JPS63103910 A JP S63103910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
outputs
signal
measuring
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24846486A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Kumaki
熊木 亜夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24846486A priority Critical patent/JPS63103910A/ja
Publication of JPS63103910A publication Critical patent/JPS63103910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、変量(例えば、水位等)を測定する測定装置
の改良に関するものである。
(従来の技術) 第3図は、従来技術による測定装はの構成を示す。同図
は、当該測定装置として、ボイラードラムの水位を測定
する測定装置を例にあげて説明する。この場合、水位が
変量となる。
図中、1はボイラードラムを示す。該ボイラードラム1
は、例えば内部の水位が一定値に保たれるように後述す
る給水装置2により給水され、又、後述する加熱装置3
により加熱される(構成になっている。
4.5は上記ボイラードラム1内の水位を検出する第1
.第2計測器で、当該水位に対応した計測信号A、Bを
出力するものである。
6は切換手段を示す。該切換手段6は、第1可動接点7
と、第2可動接点8と、第1接点9と、第2接点10と
、第3接点11と、第4接点12とから構成され、上記
第1.第3接点9.11t、第1出力端子13に接続さ
れ、上記第2.第4接点10.12は、第2出力端子1
4に接続されている。又、上記第1可動接点7は、上記
第1計測器4に接続され、上記第2可動接点8は、上記
第2計測器5に接続されている。ここで、上記第1可動
接点7は、通、+14.上記第1接点9に接続され、手
動により上に第2接点10にlJJ換わるものである。
又、上記第2可動接点8は、通常、上記第4接点12に
接続され、手動により上記第3接点11に切換ねるもの
である。又、上記第1出力端子13は、上記給水装置2
に接続され、上記第2出力端子14は、上記加熱装置3
に接続されている。
従って、これら給水装置2.加熱装置3には、上記切換
手段6を介して、上記検出信号A、Bが入力することに
なる。
ここで、上記給水装置2は、上記計測信号Aに基づき、
上記ボイラーラム1に給水して、その水位を一定に保つ
ように構成されている。又、上記加熱装置3は、上記計
測信号Bに基づき、上記水位が一定値以下に下がったと
きは加熱動作を停止するように構成されている。
ところで、例えば、第2計測器5が故障したとする。こ
の場合、第1計測器4の検出信号へが、切換手段6の第
2可動接点7の手動切換により給水装置2又は加熱装置
3に供給される。これにより、給水装置2の水位υI御
又は、加熱装@3の加熱制御が実行される。なお、この
場合、第2計測2i5側のスイッチ15を開成する。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来技術による測定装置においては以下
の問題点があった。
即ら、一方の計測器、例えば、第2計測器5が故障した
場合には、該第2計測器5が正しい検出信号Bを出力せ
ず、このため、加熱装@3による加熱制御が正しく行な
われず、安全運転上、故障があった。又、この場合、作
業者が上記第2検出器5の故障に気が付けば、第1可動
接点7を第2接点10側に切換えることができるが、反
面、これでは、ボラードラム1内の水位制御が正しく行
なわれず、安全運転上、問題であった。
従って、本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、そ
の目的は、−の計測器が故障しても、正しい計測値を得
ることができるようにした測定装置を提供するにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、−の変lを計測し
て計測値をそれぞれ出力する3個以上の計測器と、前記
計測値を入力し、入力した計測値の内、他の計測値より
値の大きな異常計測値を検出して排除する最大値排除部
および、他の計測値より値の小さな異常計測値を検出し
て排除する最小値排除部を具描する選択手段とを有する
ことを要旨とする。
(作用) 本発明に係る計測装置にあっては、−の変昂の計測手段
として少なくとも3個以上の計測器を用い、これらの計
測器からの計測値のうらから故障による異常に高いおよ
び/または低い計測値を排除するようにしている。
(実施例) 以下に、本発明に係る測定装置をボイラードラムの水位
の検出用に用いた場合の実施例につき第1図及び第2図
に基づき説明する。
図中、21はボイラードラムを示す。該ボイラードラム
21は、内部の水位が一定値に保たれるように後述する
給水装置22により給水され、又、後述する加熱装置2
3により加熱されるようになっている。
24.25.26は上記ボイラードラム21内の水位を
検出する第1.第2.第3計測器で、これら計測器24
.25.26は上記水位に対応した第1.第2.第3計
測信号x、y、zをそれぞれ出力するものである。これ
ら計測信号X、Y。
Zはそれぞれの計測値に対応している。
上記第1.第2.第3計測信号x、y、zは、選択手段
27に入力する。次に、第2図に基づき、該選択手段2
7の構成について説明する。
図中、Hlは第1ハイセレクタで、該第1ハイセレクタ
H1は、第1計測信号Xと第2計測信号Yの大小を比較
し、大きな値の計測信号X或いはYか、又は、両者が同
じ値のときは何れか一方の信号x或いはYを比較信号P
として出力するものである。又、Llは第10−セレク
タで、該第10−セレクタL1は上記比較信号Pと第3
計測信号2の大小を比較し、両者の内、小さな値の信号
P或いはZか、又は、両者が同じ値のときは何れか一方
の信号P或いはZを比較信号Qとして出力するものであ
る。又、L2は第20−セレクタで、該第20−セレク
タL2は、上記第1計測信号Xど第2 ff+測信号Y
の大小を比較し、小さな値の計測信号X或いはYか、又
は、両者が同じときは何れか一方の信号X或いはYを比
較信号Rとして出・力する乙のである。又、H2は第2
ハイセレクタで、該第2ハイセレクタH2f、t、上記
比較信号Rと比較信号Qの大小を比較し、大きな値の信
号R或いはQか、又は、両者がIi’ilUときは何れ
か一方の信号R或いはQを出力信8?iSとして出力す
るものである。
上記出力信号Sは、上記給水装置22及び加熱装置23
の双方に出力されるものである。ここで、該給水装置2
2は、上記出力信号Sに基づき、上記ボイラードラム1
に給水して、その水位を一定に保つように構成されてい
る。上記加熱装置23は、上記出力48号Sに基づき、
上記水位が一定値以下に下がったときは加熱動作を停止
するように構成されている。
次に、作用について説明する。
先ず、例えば、第1計測器24が故障して異常に高い値
を第1計測イ:@Xとして出力するものとし、一方、第
2.第3計測器25.26はil奸lず、正常に動作し
ているとする。
この場合、第1ハイセレクタH1は第151測信号Xを
比較信号Pとして出力する。又、第10−セレクタL1
は、第3計測信号2を比較信号Qとして出力する。これ
により、異常に大きな値である上記第1計測信号Xは排
除されるものであり、上記第1ハイセレクタH1及び第
10−セレクタL1は、最大の値の計量Q信りを選び出
して排除する最大値排除部28として殿能する。
一方、第20〜セレクタL2は、第2計測信丹Yを比較
信号Rとして出力する。又、第2ハイセレクタH2は、
上記比較信QR,Qが互いに同一値であるため、いずれ
か一方を出力信号Sとして出力する。該出力信号Sは、
正常な値であるため、給水装置22及び加熱装@23は
、それぞれ正しい制御を実行できる。
次に、第2計測器25が故障して異常に小さな値を第2
計測信号Yとして出力するものとし、又、第1.第3計
測器24.26は故障せず、正濱に動作するものとする
この場合、第1ハイセレクタH1は、第1計測信号×を
比較信@Pとして出力する。又、第10−セレクタL1
は、第1.第3計測信号X、Yが同一値であるため、何
れか一方の信号、例えば、第1計測信号Xを比較信号Q
として出力するものとする。
一方、第20−セレクタL2は、第2計測信号Yを比較
L: 号Rとして出力する。又、第2ハイセレクタト]
2は、上記比較信号Qを出力信号Sとして出力する。こ
れにより、異常に小さく≧値である第2計測信号Yは排
除されるものであり、」二記第20−セレクタL2及び
第2ハイセレクタH2は、最小の値の計測信号を選び出
して排除する最小値排除部2つとして憬能するものであ
る。
而して、上記出力信q3は正常な値であるため、給水装
置22及び加熱装置23は、それぞれ正しい制御を実行
できる。
かくして、本実施例においては、計測器24゜25.2
6の一個が故障していてら、計測装置は正常な値を選択
して出力することができ、このため、後段の給水装置2
2.加熱装置23は、それぞれ出しい制御を実行するこ
とができる。
なお、上記実施例では、計測器が3@の129合につい
て説明したが、図中、点線で示1如く、検出器30を付
設しても良い。
また、本実施例では、計測器22J5よび23をそれぞ
れ給水装置および加熱装置としているが、これに限定さ
れるものではなく、他に例えば液位制御を行なうものと
、緊忌停止itr制御を行なうものとにしてもよい。
さらに、本実施例は、測定装置として、ボイラードラム
の水位検出用に適用した場合について示したが、これに
限られるものではない。
(発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、−の変量の計測
手段として少なくとも3四以上の計測器を用い、これら
の計測器からの計測値のうちから故障による異常に高い
/または低い計測値を排除するようにしているので、−
の計測器が故障しても正しい計測値を得ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る測定装置の構成を示す
図、第2図は第1図の一部詳細を示す図、第3図は従来
例を示す図である。 1.21・・・ボイラードラム、4,5.24.25.
26・・・計測器、27・・・選択手段、28・・・最
大値排除部、29・・・最小値排除部 代理人   弁理士   則 近  憲 佑代理人  
 弁理士   三 俣  弘 文第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一の変量を計測して計測値をそれぞれ出力する3個以上
    の計測器と、前記計測値を入力し、入力した計測値の内
    、他の計測値より値の大きな異常計測値を検出して排除
    する最大値排除部および、他の計測値より値の小さな異
    常計測値を検出して排除する最小値排除部を具備する選
    択手段とを有することを特徴とする測定装置。
JP24846486A 1986-10-21 1986-10-21 測定装置 Pending JPS63103910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24846486A JPS63103910A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24846486A JPS63103910A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63103910A true JPS63103910A (ja) 1988-05-09

Family

ID=17178527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24846486A Pending JPS63103910A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63103910A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02253281A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の画像濃度制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02253281A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の画像濃度制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923117A (en) Microcomputer-controlled system with redundant checking of sensor outputs
US7712958B2 (en) Measuring device, especially temperature measuring transducer
US5469156A (en) Field sensor communication system
US7088108B2 (en) Method for detecting an offset drift in a wheatstone measuring bridge
US5488323A (en) True hysteresis window comparator for use in monitoring changes in switch resistance
KR20070121720A (ko) 센서 장치
KR900001044B1 (ko) 전자복사기의 입력신호 테스트장치
JPS63103910A (ja) 測定装置
CN205719015U (zh) 在工业过程中使用的两线过程变量变送器
KR20080107419A (ko) 가동중인 웹의 인장응력 측정 방법
KR940005116B1 (ko) 석유연소기의 제어방법
JPH0560798A (ja) デジタルマルチメータ
JPH03110996A (ja) 多入力信号検査回路
US4800749A (en) Transducer calibration circuit
US3686654A (en) Alarm system employing plural modules accommodating binary and analog transducers
US11268998B1 (en) Dynamic bridge diagnostic
KR100508590B1 (ko) 통신시스템의 메인보드와 노드간 링크의 이상유무검출장치 및그 방법
US4358755A (en) Signal selection circuit
JPS5942919B2 (ja) 安全保持器のチエツク装置
SU783801A1 (ru) Устройство дл контрол состо ни судовых технических средств
US3496560A (en) Logic assisted manual system
SU1046716A2 (ru) Устройство дл автоматического контрол электрических цепей
JPH07121203A (ja) 多重化制御装置及びその制御出力決定方法
SU1322339A1 (ru) Многоканальное устройство дл контрол параметров качества объектов
SU1594457A1 (ru) Устройство дл контрол контактировани логических блоков