JPS63103673A - 圧電素子モ−タ - Google Patents

圧電素子モ−タ

Info

Publication number
JPS63103673A
JPS63103673A JP61244192A JP24419286A JPS63103673A JP S63103673 A JPS63103673 A JP S63103673A JP 61244192 A JP61244192 A JP 61244192A JP 24419286 A JP24419286 A JP 24419286A JP S63103673 A JPS63103673 A JP S63103673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothed wheel
guide
gear
piezoelectric element
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61244192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Adachi
安達 昌紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61244192A priority Critical patent/JPS63103673A/ja
Publication of JPS63103673A publication Critical patent/JPS63103673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回転機構の動力源としてのモータに関し、特に
小型化、軽量化の必要な人工衛星への搭載に適した圧電
素子利用のモータに関する。
〔従来の技術〕
従来、回転駆動力源としてのモータは電磁力をトルク源
としているものが主流である。
即ち、固定子と回転子とで構成し、これら固定子と回転
子との間に生じる電磁力の反撥、吸引力を利用して回転
子を回転駆動させる構成となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のモータは、固定子や回転子の構造が複雑
になるとともに、これら固定子や回転子を金属やマグネ
ット等の材料で構成にするために重くなり、かつ電磁力
を発生させるためのコイルも重くなる等、その小型、軽
量化が困難である。
また、ある種の人工衛星においては、モータから発生さ
れる電磁界が衛星に電磁的な影響を与え、そのままでは
運用に支障をきたす場合もある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、電磁力を利用せずに回転子に回転駆動力を発
生させ、人工細星等における運用上の不具合を解消する
ことのできる圧電素子モータを提供することを目的とし
ている。
本発明の圧電素子モータは、円筒状のガイド内に軸方向
に変形する圧電素子を取付けるとともに、このガイド内
には、前記圧電素子の変形に伴って軸移動される第1の
歯車と、この第1の歯車に軸方向に対向配置される回転
可能な第2の歯車及び回転板、更にこれら第2の歯車と
回転板との間に介装した圧縮スプリングとを内装し、第
1の歯車。
ガイド溝及び第2の歯車の各対向する端部には相互に係
合可能なテーパ部を形成した構成としている。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の一部を破断した部分分解斜
視図図、第2図はその外観図である。
第1図において、このモータは、円筒状をしたガイド3
でハウジングを兼ね、このガイド3の基端部には円板状
の取付台lを取着し、かつガイド3の先端部には回転板
6を嵌挿している。前記取付台1には圧電素子7を取付
けており、この圧電素子7は交流電源8からの電圧の印
加によってこの機構を動かすに十分な量だけ軸方向(図
示A方向)に変形される。
また、この圧電素子7の先端には第1の歯車2を連結し
ている。この歯車2は周面に軸方向に伸びる複数本の押
し片2aを有し、これらの押し片2aは前記ガイド3の
内面に軸方向に形成した直線ガイド溝3aに嵌合され、
前記圧電素子7の変形動作とともに直線ガイド溝3aに
沿って矢印Aの方向に繰り返し運動する。また、前記押
し片2aの先端にはテーパ部2bを形成し、かつ直線ガ
イド133間の先端にもテーパ部3bを形成している。
一方、前記ガイド3内には、短円筒状をした第2の歯車
4を回転可能に内装している。この歯車40周面には、
複数本の保合片4aを形成し、この係合片4aの歯車2
側の端部には前記押し片2a先端のテーパ部2bに係合
可能なテーパ部4bを形成している。また、この歯車4
と前記回転板6との間には圧縮スプリング5を弾装して
おり、このスプリング5は前記歯車4を歯車2に対して
軸方向に押圧するとともに、歯車4の図示B方向の回転
運動を回転板6に伝達する役目をする。
なお、図において3Cは回転板6を回動可能に指示する
ための円周ガイド溝である。
次に、第3図<a>〜(e)により、本構成のモータの
回転運動の原理について説明する。なお、第3図は第1
図の一部の軸方向に沿う断面構造を示している。
先ず、第3図(a)が初期状態である。この状態から圧
電素子7が変形(膨張)すると、歯車2は左方向へ押さ
れる。これにより、歯車2の押し片2aのテーパ部2b
が歯車4の係合片4aのテーパ部4bに当接して歯車4
を左方向へ押す。このとき、歯車4についたスプリング
5は縮む。
次いで、同図(b)のように、歯車2の押し片2aが左
方向に移動してそのテーパ部2bが直線ガイド133間
のテーパ部3bと一直線になると、同図(C)及び(d
)のように、歯車4の係合片4aのテーパ部4bはスプ
リング5の力でテーパ部3b、2b面を滑りながら右方
向へ移動する。
このときテーパ部の模作用によって歯車4に回転運動が
生じ、この回転力はスプリング5によって回転板6に伝
達され、回転板6が回転される。
しかる後、今度は圧電素子7が逆変形(収縮)して歯車
2を右に移動させると、同図(e)のように、歯車4の
保合片4aは1つ分回転した隣りの直線ガイド溝りa内
へ戻り、同図(a)に示した初期状態と同じ軸位置に戻
される。
以下、この動作の繰り返しで、歯車4及び回転板6に回
転運動が生じる。なお、歯車4の軸移動はスプリング5
によって吸収され、回転板6に伝達されることはない。
したがって、このモータは、ガイド3内における圧電素
子7の変形、逆変形により歯車2を往復軸移動させ、か
つ歯車2及びガイド溝3aの各テーパ部2b、3bと歯
車4のテーパ部4bとの係合によって歯車4を回転駆動
させ、更に回転板6を回転駆動させることになる。
このため、電磁界の発生はなく人工衛星に搭載した場合
にも、衛星に悪影響を与えることはない。
また、各部品には樹脂等の軽量材料を使用でき、かつコ
イルを不要としているので、小型、軽量化を達成するこ
とができる。
なお、テーバ部を逆テーパとすることにより、逆方向の
回転を行わせることも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ガイド内に取付けた圧電
素子の軸方向変形によって第1の歯車を軸移動させ、か
つガイド、第1及び第2の歯車に夫々形成したテーバ部
の相互係合によって第1の歯車の軸移動に伴って第2の
歯車を回転駆動させる構成としているので、電磁界の発
生はなく人工衛星に搭載した場合にも、衛星に悪影響を
与えることはない。また、各部品には樹脂等の軽量材料
を使用でき、かつコイルを不要としているので、小型、
軽量化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の部分分解斜視図、第2図は
その外観図、第3図(a)〜(e)は動作を説明するた
めの第1図の一部の軸方向に沿う拡大断面図である。 1・・・取付台、2・・・第1の歯車、2b・・・テー
バ部、3・・・ガイド、3b・・・テーバ部、4・・・
第2の歯車、4b・・・テーバ部、5・・・スプリング
、6・・・回転板、7・・・圧電素子、交流電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状のガイドと、このガイドの一端部に取付け
    られて軸方向に変形する圧電素子と、前記ガイドの直線
    ガイド溝に係合され前記圧電素子の変形に伴って軸移動
    される第1の歯車と、前記ガイド内に回転可能に内装さ
    れ、かつ前記第1の歯車に軸方向に対向配置される第2
    の歯車及び回転板と、これら第2の歯車と回転板との間
    に介装した圧縮スプリングとを備え、前記第1の歯車、
    ガイド溝及び第2の歯車の各対向する端部には相互に係
    合可能なテーパ部を形成したことを特徴とする圧電素子
    モータ。
JP61244192A 1986-10-16 1986-10-16 圧電素子モ−タ Pending JPS63103673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244192A JPS63103673A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 圧電素子モ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244192A JPS63103673A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 圧電素子モ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63103673A true JPS63103673A (ja) 1988-05-09

Family

ID=17115142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61244192A Pending JPS63103673A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 圧電素子モ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63103673A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0449048B1 (en) Piezoelectric motor
JPH0556113B2 (ja)
US5264755A (en) Stepping motor to drive a body, especially a shaft, through small angles of rotation per step
US4631827A (en) Electric knife drive mechanism
JPS63103673A (ja) 圧電素子モ−タ
EP2875578B1 (en) Improved torque rotary motor
JPH06113570A (ja) 直動装置
JP2546205B2 (ja) 振動波モータ
JPH10142472A (ja) レンズ駆動機構
JP2000213616A (ja) リニアモ―タ
JPS62116271U (ja)
JP3977100B2 (ja) 直動アクチュエータ
US6037681A (en) Electromagnetic traction motor
JPH10123399A (ja) レンズ駆動機構
JPS6341815Y2 (ja)
JPH0678494A (ja) モーター
JPH02311184A (ja) 超音波モータ
JPS60152273A (ja) 振動片型超音波モ−タ
SU864452A1 (ru) Электромеханический шаговый двигатель
JPS6022442A (ja) 直線電動装置
KR20040101740A (ko) 직진가이드를 구비한 중공형 초음파 모터
RU28898U1 (ru) Пружинно-магнитный двигатель
JP2512162Y2 (ja) 電動モ―タ
JPH04117151A (ja) マイクロモータ
JP2529472Y2 (ja) 電動モータ