JPS629911B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629911B2
JPS629911B2 JP53083982A JP8398278A JPS629911B2 JP S629911 B2 JPS629911 B2 JP S629911B2 JP 53083982 A JP53083982 A JP 53083982A JP 8398278 A JP8398278 A JP 8398278A JP S629911 B2 JPS629911 B2 JP S629911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pattern
memory
signal line
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53083982A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5513413A (en
Inventor
Toshitaka Hara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8398278A priority Critical patent/JPS5513413A/en
Publication of JPS5513413A publication Critical patent/JPS5513413A/en
Publication of JPS629911B2 publication Critical patent/JPS629911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラスタスキヤン方式になる表示装置、
特にパターンデータを簡単に書き換え可能にした
表示装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention provides a display device using a raster scan method,
In particular, the present invention relates to a display device in which pattern data can be easily rewritten.

ラスタスキヤン方式のデイスプレイで、簡単な
装置は、決められた文字や特殊パターンを1文字
区角に指定の1色で表示し、同1文字区角内に複
数色表示できなかつた。これに対し、この1文字
区角の表示パターンを発生する画素メモリを多重
にして、同時に読み出し、重ね合わせ表示する方
式をとつて、多色表示した例がある。(特願昭50
−138080号、複数カラー画素表示装置) この例では、重ね合わせられる一枚一枚の画素
メモリの1パターンずつ、対応コードをアドレス
として書き込まねばならない。従つて、書き込む
パターンは、多色画素パターンであれば、原色に
分解した一枚一枚のパターンを求めて書き込まね
ばならず、その作業が容易ではなかつた。更に
又、一度書き込まれているパターンに、その同一
コードのパターンで追加したい時、前の部分を残
すような扱いは許されず、プログラムで前もつ
て、パターンを保存し、この保存のパターンデー
タに新く追加するパターンデータを論理処理し、
書き込むべきパターンを作成し直して、書き込ま
ねばならぬ欠点があつた。
Simple raster scan display devices display predetermined characters or special patterns in one specified color in each character corner, and cannot display multiple colors in the same character corner. On the other hand, there is an example of displaying in multiple colors by multiplexing the pixel memories that generate the display pattern of one character segment, reading them out at the same time, and displaying them in an overlapping manner. (Special request 1977
(No. 138080, Multi-Color Pixel Display Device) In this example, the corresponding code must be written as an address for each pattern of each pixel memory to be superimposed. Therefore, if the pattern to be written is a multicolor pixel pattern, the pattern must be separated into primary colors and written on each sheet, which is not an easy task. Furthermore, when you want to add a pattern with the same code to a pattern that has already been written, it is not allowed to leave the previous part; instead, save the pattern in advance in the program, and use the saved pattern data. Logically process the newly added pattern data,
There was a drawback that the pattern to be written had to be recreated and written.

本発明の目的は、簡単にパターンデータを書き
換え可能にした表示装置を提供するものである。
An object of the present invention is to provide a display device in which pattern data can be easily rewritten.

先ず、本発明を幾つかの実施例に即して要約的
に述べる。
First, the present invention will be summarized based on some embodiments.

先ず、重ね合わせ表示される複数の画素メモリ
内の、1つの表示状態情報(色、ブリンクなどの
指定)に対応するパターンのみを同時に消去する
ことにより、画素内パターンの一部消去が容易に
できるようにした。
First, by simultaneously erasing only the patterns corresponding to one piece of display state information (designation of color, blink, etc.) in multiple pixel memories that are displayed in an overlapping manner, it is possible to easily erase part of the patterns within the pixels. I did it like that.

第2は、重ね合わせ表示される複数の画素メモ
リ内に、既に書き込まれているパターンを消さな
いで、新しいパターンを書き加えることにより、
画素内パターンへの追加裏書き込みが容易にでき
るようにした。
The second method is to add new patterns to multiple pixel memories that are displayed in an overlapping manner without erasing the patterns that have already been written.
Additional back writing to patterns within pixels can be easily performed.

第3は、重ね合わせ表示される複数の画素メモ
リ内に、既に書き込まれているパターンと新しい
パターンと重なる部分を除いて、古い前のパター
ンを消さないで、新しいパターンを書き加えるこ
とにより、画素内パターンへの追加おもて書き込
みが容易にできるようにした。
Third, by adding a new pattern to multiple pixel memories that are superimposed and displaying them, without erasing the old previous pattern, except for the parts that overlap with the already written pattern and the new pattern, the pixel Additional front writing to inner patterns can now be done easily.

以上の各点をより具体的に述べると以下のよう
になる。
A more specific description of each of the above points is as follows.

複数の画素メモリを表示走査時に、同時に読み
出し、その1つ1つに対し、色あるいはブリンク
などの表示状態情報単位として、重ね合わせるこ
とによつて、1文字区角内に多色及びブリンクす
る点灯ドツトと、ブリンクしない点灯ドツトを含
むなどの表示を可能にした表示装置がある。この
複数の画素メモリで、同時に読み出される1群の
画素メモリへのデータの記入、抹消は困難なもの
である。不可能ではないが、そのパターンデータ
を作成して書き込む処理が複雑で、使い難いもの
で、高級な機能が、この故に死んでしまうような
ことになる。従つて、このパターンデータの一部
書き込み、一部書き替えが容易になるようにした
もので、同時に表示読み出しされる1群の複数画
素メモリへの外部からの書き込みに対し、画素メ
モリを読み出し、書き込まれる新しいデータや消
去、うら/おもて書き込みなどの制御情報と共に
論理処理して、続けて画素メモリに書き込むよう
にしたものである。
By reading out multiple pixel memories at the same time during display scanning and superimposing each one as a unit of display status information such as color or blinking, multicolor and blinking lighting can be achieved within one character corner. There are display devices that are capable of displaying dots and non-blinking lit dots. With this plurality of pixel memories, it is difficult to write or erase data to or from a group of pixel memories that are simultaneously read out. Although it is not impossible, the process of creating and writing the pattern data is complicated and difficult to use, and many advanced functions are lost due to this. Therefore, it is designed to make it easier to partially write and partially rewrite this pattern data.In response to external writing to a group of multiple pixel memories that are simultaneously read out and displayed, the pixel memory is read out, The data is logically processed together with new data to be written and control information such as erasure, back/front writing, etc., and then written into the pixel memory.

本発明の装置を実施した、具体例の1つを挙げ
て以下に、図を用いて詳細に説明する。
One specific example of implementing the apparatus of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

本発明の装置となる回路が付けられる位置を第
1図に示して説明する。表示装置のラスタスキヤ
ンに同期して、横方向のX座標(横方向のカウン
ト信号)と縦方向のY座標(縦方向のカウント信
号)とがX・Yコンバータ131に与えられ、一
次元メモリアドレスにされてアドレスレジスタ1
32にセツトされ、続いて、その出力が、リフレ
ツシユメモリ130に、アドレスとして与えられ
る。リフレツシユメモリ130には、表示されて
いる画面の情報が、画面上の位置と1対1に対応
するように記憶されている。本表示装置の例で
は、リフレツシユメモリ130の記憶データは、
表示される英数字の如き、1文字区角単位に、表
示パターンがコードとして記憶されているものと
する。
The position where the circuit constituting the device of the present invention is attached will be explained with reference to FIG. In synchronization with the raster scan of the display device, the horizontal direction X coordinate (horizontal direction count signal) and the vertical direction Y coordinate (vertical direction count signal) are given to the X/Y converter 131, and the one-dimensional memory address is address register 1
32, and then its output is given to the refresh memory 130 as an address. In the refresh memory 130, information on the displayed screen is stored in one-to-one correspondence with the position on the screen. In the example of this display device, the data stored in the refresh memory 130 is
It is assumed that a display pattern is stored as a code for each character corner, such as alphanumeric characters to be displayed.

リフレツシユメモリ130からラスタスキヤン
に同期して読み出されたデータは、データレジス
タ133に、セツトされる。
Data read out from the refresh memory 130 in synchronization with the raster scan is set in the data register 133.

ここで、データレジスタ133にセツトされた
データの例を第2図に示した。第2図の例では、
1ワード16ビツトの事例を示し、コード内容が下
桁8ビツトで与えられ、上桁4ビツトは制御(コ
ントロール)情報、続いてブリンク(BL)指定
ビツト、続いて青(B:Blue)、緑(G:
Green)、赤(R:Red)の3ビツトのカラー指定
ビツトが与えられている。1文字区角に表示され
る文字コードが下位桁8ビツトで表わされるのに
対し、上位8桁のビツトはその1文字区角内の表
示状態情報を示している。即ち、その区角の1文
字を何色で表示するか、ブリンクするかなどであ
る。第3図に、また別な表示状態情報の構成を示
す。ビツト位置を左側上位桁から付けた番号によ
つて説明すれば、ビツト2のHLは半輝度表示、
ビツト3と4はブリンクの周期の異なる指定を行
い、ビツト5,〜,7は第2図同様の3原色指定
である。
Here, an example of data set in the data register 133 is shown in FIG. In the example in Figure 2,
An example of 16 bits per word is shown, where the code content is given in the lower 8 bits, the upper 4 bits are control information, followed by blink (BL) designation bits, followed by blue (B) and green. (G:
Three color designating bits, Green) and Red (R), are provided. The character code displayed at the corner of one character segment is represented by the lower 8 bits, whereas the upper 8 bits indicate the display status information within the corner of one character segment. That is, what color should one character of the corner be displayed in, whether it should be blinked, etc. FIG. 3 shows another structure of display state information. If we explain the bit positions by numbers assigned from the upper digits on the left, bit 2 HL is half-brightness display;
Bits 3 and 4 designate different blink cycles, and bits 5, . . . , and 7 designate three primary colors as in FIG.

第2図の1つのデータによつて表示される1文
字区角の例を、第4図に示している。第4図で
は、1文字区角を横に7ビツト、縦に8ビツトの
合計56ドツトで構成される。第2図に示される下
位桁8ビツトに英字「A」のコードがセツトさ
れ、色指定などの表示状態情報の指定がされて、
第5図の如く、文字「A」が表示される。
An example of one character segment angle displayed by one piece of data in FIG. 2 is shown in FIG. In FIG. 4, each character segment consists of 7 bits horizontally and 8 bits vertically, for a total of 56 dots. The code of the alphabet "A" is set in the lower 8 bits shown in FIG. 2, and display status information such as color specification is specified.
As shown in FIG. 5, the letter "A" is displayed.

第1図のデータレジスタ133の出力線は、コ
ード部分が信号線150として標準文字パターン
発生回路135、拡張パターン発生回路136、
本発明の装置の使われるパターン発生回路101
〜103に加えられる。標準文字発生回路135
では、第2図の下位桁8ビツト分が信号線150
で与えられて、第5図の如き文字が表示され、拡
張パターン発生回路136では、例えば第6図の
ような図形画素などが発生されて表示されること
になる。パターン発生回路135,136の出力
はパラレル/シリアル変換回路137,137A
に入り、シリアルなパルス信号列となつてAND
ゲート138,139,112,〜,114にそ
れぞれ対応のパターンデータが加えられ、表示さ
れるか否かが制御される。これらのゲート13
8,139,112,113,114には、デコ
ーダ134の出力線によつて、各々が制御され
る。この例で、デコーダ134への入力は、デー
タレジスタ133の一部の出力線で、第2図の上
位桁4ビツトの制御データとなる。このデコーダ
の出力線によつて選択された発生回路の出力が表
示されることになる。本発明の装置が付けられる
複数個のパターン発生回路101,〜,103は
デコーダ134の出力線152の出力によつて、
ゲート112,〜,114が同時に開かれ、複数
のパターン発生データが重ね合わせ表示され、即
ち画素メモリの重ね合わせ表示が行われたことに
なる。
The output line of the data register 133 in FIG. 1 includes a standard character pattern generation circuit 135, an extended pattern generation circuit 136, and
Pattern generation circuit 101 used in the device of the present invention
- added to 103. Standard character generation circuit 135
Then, the lower 8 bits in Figure 2 are the signal line 150.
, characters as shown in FIG. 5 are displayed, and the extended pattern generating circuit 136 generates and displays graphic pixels as shown in FIG. 6, for example. The outputs of the pattern generation circuits 135 and 136 are connected to parallel/serial conversion circuits 137 and 137A.
It becomes a serial pulse signal train and is ANDed.
Corresponding pattern data is added to the gates 138, 139, 112, . . . , 114, and whether or not to display them is controlled. these gates 13
8, 139, 112, 113, and 114 are each controlled by the output line of the decoder 134. In this example, the input to the decoder 134 is a part of the output line of the data register 133, and is the control data of the upper 4 bits in FIG. The output of the selected generating circuit will be displayed by the output line of this decoder. A plurality of pattern generation circuits 101, .
The gates 112, .

ANDゲート138と139の出力はRゲー
ト140に入力される。拡張用のパターン発生回
路が複数であつても、発生回路136からゲート
139までの部分が追加されるのみで、全てこの
Rゲート140に入力される。Rゲート14
0の出力は、カラーの3原色に分解するための
ANDゲート141に入力される。ANDゲート1
41は3原色信号線への分解であることと、デー
タレジスタ133の色情報R、G、B、即ち第2
図の色情報が3ビツトであることから、3つで構
成され、それぞれ入力される。ANDゲート14
1の出力は、Rゲート142,143,144
に入力され、それぞれ、赤、緑、青の3原色の輝
度信号となる。
The outputs of AND gates 138 and 139 are input to R gate 140. Even if there are a plurality of pattern generation circuits for expansion, only a portion from generation circuit 136 to gate 139 is added, and all are input to this R gate 140. R gate 14
The output of 0 is for separating the color into the three primary colors.
It is input to AND gate 141. AND gate 1
41 is the separation into three primary color signal lines, and the color information R, G, B of the data register 133, that is, the second
Since the color information in the figure is 3 bits, it is composed of 3 pieces and each is input. AND gate 14
1 output is R gate 142, 143, 144
The signals are inputted into the three primary colors of red, green, and blue, respectively, and become luminance signals of the three primary colors.

このRゲート142〜144には、ANDゲ
ート112,〜,114の出力がそれぞれ加えら
れている。この例では、即ち、パターン発生回路
101,〜,103のそれぞれが赤、緑、青の3
原色を分担するパターンを発生し、この場合、こ
の3つの発生回路101,〜,103が同時に読
み出されることによつて、各3原色とその混合4
色の計7色の表示が、1文字区角内で可能とな
る。これらのパターン発生回路101,〜,10
3の他に例えば、第2図のブリンク(BL)ビツ
トあるいは第3図の如く、2種のブリンク(BL
1およびBL2)、あるいは半輝度(HL)などの
指定に対応するパターン発生回路を更に設けても
構わない。
The outputs of the AND gates 112, 114 are applied to the R gates 142-144, respectively. In this example, each of the pattern generation circuits 101 to 103 has three colors of red, green, and blue.
In this case, by reading out the three generating circuits 101 to 103 at the same time, each of the three primary colors and their mixture 4 are generated.
A total of seven colors can be displayed within one character corner. These pattern generation circuits 101, -, 10
In addition to 3, for example, there are two types of blink (BL) bits as shown in Figure 2 or as shown in Figure 3.
1 and BL2), or a pattern generation circuit corresponding to the specification of half brightness (HL), etc. may be further provided.

第1図で、本発明になる部分の書き換え回路1
00は、これらの表示時、同時に読み出されて重
ね合わせ表示させるべきパターン発生回路(狭い
意味では画素メモリ)101,〜,103に対し
て、画素メモリデータを書き替え制御するための
回路である。このパターン発生回路101,〜,
103は、回路100からの入出力データ線12
3,〜,128によつて、同時に書き替えられ
る。書き替えられるための入力データは、データ
線122で与えられ、書き替えられるべき色など
の表示状態はレジスタ111にセツトされて、回
路100に入力する。そして、同時にレジスタ1
10にセツトされている回路100への制御指令
も、回路100へ入力する。
In FIG. 1, the rewriting circuit 1 of the part according to the present invention
00 is a circuit for controlling the rewriting of pixel memory data for the pattern generation circuits (pixel memories in a narrow sense) 101, 103 that are to be simultaneously read out and displayed in an overlapping manner during these displays. . This pattern generation circuit 101, ~,
103 is an input/output data line 12 from the circuit 100
3, to, 128 are simultaneously rewritten. Input data to be rewritten is given through a data line 122, and the display state such as the color to be rewritten is set in a register 111 and input to the circuit 100. And at the same time register 1
A control command for the circuit 100 set to 10 is also input to the circuit 100.

レジスタ110にセツトされる制御指令は、 (1) 入力されたデータ(データ線122のパター
ン情報)を、パターン発生回路101,〜,1
03内の各画素メモリに一意的に書き込み、以
前の画素メモリの内容は残らないモード。
The control commands set in the register 110 are as follows: (1) The input data (pattern information on the data line 122) is transmitted to the pattern generation circuits 101, 1,
This mode writes uniquely to each pixel memory in 03, and the contents of the previous pixel memory do not remain.

(2) レジスタ111で指定された表示状態と一致
するドツトパターンの点灯のみを、各画素メモ
リから消すモード。
(2) A mode in which only the lighting of the dot pattern that matches the display state specified by the register 111 is erased from each pixel memory.

(3) うら書き方式、即ち、入力データ(データ線
122で与えられる情報)を書き込む時、各画
素メモリで既に記入されている点灯ドツトパタ
ーンには全く変化させることなく、全点灯して
いないドツト部分へのみの書き込みを行うモー
ド。
(3) Backward writing method, that is, when writing input data (information given by data line 122), all unlit dots are written without changing the lighting dot pattern already written in each pixel memory. A mode in which only partial writing is performed.

(4) おもて書き方式、即ち、入力データ(データ
線122で与えられた情報)の点灯するドツト
以外の部分は、各画素メモリのデータが残つて
いるようにして、書き込みを行うモード。
(4) Front-write method, that is, a mode in which writing is performed so that data in each pixel memory remains in the portions of the input data (information given through the data line 122) other than the lit dots.

の4つの指定を行う。Make four specifications.

これらのモードについて、その意味を更に詳し
く、第4図〜第8図を用いて説明する。
The meanings of these modes will be explained in more detail with reference to FIGS. 4 to 8.

上記モード(1)では、前に画素メモリに何が書か
れていようと関係なく新しいパターンを書き込む
もので、第5図の「A」のパターンが書かれてい
て第6図のいずれかのパターンを書き込んで、書
き込まれたパターンそのものに置きかえることで
ある。また、このモードは、入力パターンに第4
図の如く、何も無いパターンであれば、全消去す
るということができる。
In the above mode (1), a new pattern is written regardless of what was previously written in the pixel memory, and if the pattern "A" in Figure 5 is written, then any pattern in Figure 6 is written. , and replace it with the written pattern itself. This mode also uses a fourth input pattern.
As shown in the figure, if there is no pattern, it can be said to be completely erased.

上記モード(2)では、1部分の消去を意味し、パ
ターン発生回路101〜103内の画素メモリ
に、例えば、第7図bの如きパターンがあり、表
示パターン300が青、表示パターン301が緑
であつたとし、第1図のレジスタ111に、青を
セツトして、このモードで消去すれば、第7図の
bは、第6図のbとなる。
Mode (2) above means erasing one part, and the pixel memories in the pattern generation circuits 101 to 103 have a pattern as shown in FIG. 7b, for example, and the display pattern 300 is blue and the display pattern 301 is green. If blue is set in the register 111 in FIG. 1 and erased in this mode, b in FIG. 7 becomes b in FIG. 6.

上記モード(3)では、うら書き方式で、第8図の
a,b,cで示される。先ず、パターン発生回路
101,〜,103の画素メモリに、第8図のa
の如く、青のパターン300が書かれていたとこ
ろへ、第6図のbに当たるパターンを書き込む。
この第6図bのパターンは、第8図bの如く書き
込まれる。即ち、パターン301は、ドツト31
0のところでパターン300と重なり、この点で
は、古いパターンデータが有効となる。続いて、
第6図cのパターンを、第8図bに、このモード
で書き込めば、第8図cとなり、パターン302
は、ドツト312とドツト311では書かれず、
古データのパターンが有効となる。
In the above mode (3), the writing is done backwards, as shown by a, b, and c in FIG. First, in the pixel memories of the pattern generation circuits 101 to 103, the data a shown in FIG.
In the place where the blue pattern 300 was written, write the pattern corresponding to b in FIG. 6, as shown in FIG.
The pattern shown in FIG. 6b is written as shown in FIG. 8b. That is, the pattern 301 has dots 31
It overlaps with pattern 300 at point 0, and the old pattern data is valid at this point. continue,
If the pattern in FIG. 6c is written in FIG. 8b in this mode, it becomes FIG. 8c, and the pattern 302
is not written with dots 312 and 311,
Old data patterns become valid.

上記モード(4)では、おもて書き方式で、第7図
のa,b,cで示される。先ず、パターン発生回
路101,〜,103の画素メモリに、第7図a
の如く青のパターン300が書かれていたところ
へ、第6図bのパターンを書き込む。その結果、
画素メモリの内容は、第7図bとなり、パターン
301と重なるドツト310の位置は、古いデー
タのパターンは消されて、新しいパターン301
のデータとなる。更に、続いて、同じく、第6図
cのパターンを書き込めば、第7図cの如くな
る。パターン302の書き込みのために、古いデ
ータのパターンと重なるドツト312と311
は、新しいパターン302のデータに書き替えら
れる。
The mode (4) is a front-write method, as shown by a, b, and c in FIG. First, in the pixel memory of the pattern generation circuits 101 to 103, the data shown in FIG.
The pattern shown in FIG. 6b is written in the place where the blue pattern 300 was written. the result,
The contents of the pixel memory are as shown in FIG.
This is the data. Furthermore, if the pattern shown in FIG. 6c is written in the same manner, the result will be as shown in FIG. 7c. To write pattern 302, dots 312 and 311 that overlap with the old data pattern are
is rewritten with data of a new pattern 302.

これらの上記モード(1)、(2)、(3)、(4)の指定は、
第1図のレジスタ110へのセツトで与えられ、
その出力線に於ける出力情報の対応は、 モード(1)………B1=0、B2=0 モード(2)………B1=0、B2=1 モード(3)………B1=1、B2=0 モード(4)………B1=1、B2=1 である。そして、第9図のB1,B2の入力に同じ
である。
These above modes (1), (2), (3), and (4) are specified as follows.
given by setting to register 110 in FIG.
The correspondence of output information on the output line is as follows: Mode (1)...B 1 = 0, B 2 = 0 Mode (2)...B 1 = 0, B 2 = 1 Mode (3)... ...B 1 =1, B 2 =0 Mode (4)...B 1 =1, B 2 =1. This is the same as the input of B 1 and B 2 in FIG.

第1図の回路100の中の詳細は、第10図に
示され、第10図内のブロツクBlock(1、1)
〜Block(i、j)に示されるブロツク600,
〜,603などの1つは、第9図のブロツク50
0にその詳細が更に示されている。
Details of the circuit 100 of FIG. 1 are shown in FIG.
~Block 600 shown in Block (i, j),
~, 603, etc., is block 50 in FIG.
Further details are shown in 0.

即ち、第9図の基本回路ブロツク500の回路
は、第10図でマトリツクス状に配置された1つ
1つのBlock(l、m)、但し、l=1、2、…
……、i、m=1、2、………、jである。その
1つ1つはブロツク600,〜,603の1つで
もある。
That is, the circuit of the basic circuit block 500 in FIG. 9 is composed of each block (l, m) arranged in a matrix in FIG. 10, where l=1, 2, . . .
..., i, m = 1, 2, ......, j. Each of them is also one of the blocks 600-603.

更に、第1図のパターン発生回路101,〜,
103の各1つは、同じものであり、第11図に
その詳細が示されている。
Furthermore, the pattern generation circuits 101, . . . , of FIG.
Each one of 103 is the same, and the details are shown in FIG.

以下、第1図とその詳細である第9,10,1
1図によつて回路の説明をする。
Below, Figure 1 and its details are shown in Figures 9, 10, and 1.
The circuit will be explained using Figure 1.

第9図は、基本回路ブロツク500が同じく、
横に501,502,503と並べられている。
この数は、1、〜、jのj個であり、jの数は、
第1図のパターン発生回路101,〜,103の
回路の数に相当し、j番目が、j番目のパターン
発生回路のデータを入出力する構成である。各入
出力は第1図の信号線123〜128が対応し、
第10図で、信号線620,621で代表される
信号線Oj,Ijがそれぞれ相当する。
FIG. 9 shows that the basic circuit block 500 is the same.
They are arranged horizontally as 501, 502, and 503.
This number is 1, ~, j, and the number of j is
This corresponds to the number of pattern generation circuits 101 to 103 in FIG. 1, and the j-th pattern generation circuit inputs and outputs data from the j-th pattern generation circuit. Each input/output corresponds to signal lines 123 to 128 in FIG.
In FIG. 10, signal lines O j and I j represented by signal lines 620 and 621 correspond, respectively.

第10図に於いて、入出力データ線Oj62
0、およびIj621は、Block(l、j)のl=
1、〜、iの各出力線Oljのl=1、〜、iを束
ねたもの、および各入力線Iljのl=1、〜、i
を束ねたもので構成される。
In FIG. 10, the input/output data line O j 62
0, and I j 621 is l= of Block (l, j)
Each output line O lj of 1, ~, i is a bundle of l=1, ~, i, and each input line I lj is l=1, ~, i
It consists of a bundle of.

従つて、第10図の縦方向に渡る信号線の束
は、1文字区角内の各構成ドツトに相当すること
となる。その縦方向に束ねた入出力データ線は、
その1つのパターン発生回路からの入出力データ
線となる。
Therefore, the bundle of signal lines extending in the vertical direction in FIG. 10 corresponds to each constituent dot within one character corner. The input/output data lines bundled vertically are
This becomes an input/output data line from that one pattern generation circuit.

第10図のデータ線Ol620に代表される線
l(l=1、〜、i)は、パターン発生回路内
の画素モリへの書き込み信号として、第1図の各
信号線123,125,127に当たり、データ
線I1621に代表されるIl(l=1、………、
i)は、パターン発生回路内の画素メモリからの
読み出し信号として、第1図の各信号線124,
126,128に当たる。
The line O l (l=1, . . . i) represented by the data line O l 620 in FIG. , 127, and I l (l=1, ......, represented by the data line I 1 621)
i) is a readout signal from the pixel memory in the pattern generation circuit, and each signal line 124,
It corresponds to 126,128.

外部から画素メモリへ書き込むための第1図の
データ線122は第10図のデータ線624であ
り、これは、Dn(m=1、〜、j)の信号線の
束である。同じく外部から画素メモリへの書き込
みの表示状態情報は、第1図のレジスタ111に
セツトされ、その出力は、第10図の信号線62
5である。信号線625は、Cl(l=1、〜、
i)の信号線の束である。
The data line 122 of FIG. 1 for externally writing to the pixel memory is the data line 624 of FIG. 10, which is a bundle of D n (m=1, . . . , j) signal lines. Similarly, display state information written from outside to the pixel memory is set in the register 111 in FIG. 1, and its output is sent to the signal line 62 in FIG.
It is 5. The signal line 625 is connected to Cl (l=1, ~,
i) is a bundle of signal lines.

第1図のレジスタ110にセツトされているモ
ードを示す制御線は、第10図のB1信号線53
0、B2信号線531であり、B1、B2信号をデコ
ードするデコーダ505に入り、各モードを示す
信号線532,〜,535となる。信号線53
2,〜,535はそれぞれ前述のモード(1)、(2)、
(3)、(4)を表わす信号線となる。この回路505部
分は、その詳細が第9図に示されその中は、
ANDゲート519およびインバーター520
で、構成されている。第10図で信号線532,
〜,535は、各Block(l、m)全てに配線さ
れ、その結線は第9図の基本ブロツク500と同
じである。この配線は第10図では見易くするた
めに省略している。
The control line indicating the mode set in the register 110 in FIG. 1 is the B1 signal line 53 in FIG.
0, B2 signal line 531, which enters the decoder 505 that decodes the B1 , B2 signals, and becomes signal lines 532, . . . , 535 indicating each mode. Signal line 53
2, ~, 535 are the aforementioned modes (1), (2), and
This becomes a signal line representing (3) and (4). The details of this circuit 505 part are shown in FIG.
AND gate 519 and inverter 520
It is made up of. In FIG. 10, the signal line 532,
. . , 535 are wired to all of the blocks (l, m), and the connections are the same as those of the basic block 500 in FIG. This wiring is omitted in FIG. 10 for clarity.

第10図のデータ線624を構成する一本一本
の信号線617は、Dn(m=1、〜、j)信号
線および、インバーター616を介して得られる
信号線n(m=1、〜、j)信号線として、各
基本ブロツクBlock(l、m)に入力され、その
結線の詳細は、第9図のDj信号線537とイン
バーター524を介すj信号線の接続と同様で
ある。
Each signal line 617 constituting the data line 624 in FIG. ~, j) are input to each basic block Block (l, m) as a signal line, and the details of the connection are the same as the connection of the D j signal line 537 and the j signal line via the inverter 524 in FIG. be.

第1図のレジスタ111にセツトされる表示状
態情報の出力は、第10図のC信号線625であ
り、Cl(l=1、〜、i)信号線の束として構
成される。Cl信号線は対応のBlock(l、m)の
l入力線となる。
The output of the display state information set in the register 111 in FIG. 1 is the C signal line 625 in FIG. 10, which is configured as a bundle of C l (l=1, . . . i) signal lines. The C l signal line becomes the C l input line of the corresponding Block (l, m).

第9図に表わされている回路全体は、ブロツク
500,〜,503にあるごとく、第10図の横
方向の1行分、即ち、Block(l、m)に於て、
mを適当な値に固定して、lを1、〜、iまで含
んだ回路部分である。第9図では、図表示の都合
上、マトリツクスパラメータの(l、m)を
(i、j)として表現している。
The entire circuit shown in FIG. 9 is as shown in blocks 500 to 503, in one row in the horizontal direction of FIG. 10, that is, Block (l, m).
This is a circuit portion in which m is fixed to an appropriate value and l is included from 1 to i. In FIG. 9, the matrix parameters (l, m) are expressed as (i, j) for convenience of illustration.

基本回路ブロツクBlock(l、m)の任意の1
つについての説明として、第9図ブロツク500
によつて説明する。他の全てのブロツクについて
は同様にして考えられる。
Any one of the basic circuit blocks Block (l, m)
As an explanation of the block 500 in FIG.
This will be explained by. All other blocks can be considered in the same way.

また、第10図のラインBlock(m)(但し、
m=1、………j)のブロツクの任意の1つライ
ンBlock(j)として第9図の回路504で代表
し、説明を加える。従つて第10図の信号線60
4のIlj(l=1、………、i)は、第9図の
NORゲート521の入力であり、第10図の信
号線606のQlj(l=1、〜、i)は、第9図
のNANDゲート523の入力である。出力線53
9,〜,541の3本は、第10図の信号線62
3に対応する。
Also, the line Block (m) in Figure 10 (however,
An arbitrary line Block (j) of the blocks m=1, . . . j) will be represented by the circuit 504 in FIG. Therefore, the signal line 60 in FIG.
I lj (l=1,......,i) of 4 is shown in Fig. 9.
Q lj (l=1, . . . i) of the signal line 606 in FIG. 10, which is an input to the NOR gate 521, is an input to the NAND gate 523 in FIG. Output line 53
The three wires 9, . . . , 541 are the signal lines 62 in FIG.
Corresponds to 3.

第9図は、基本回路ブロツクBlock(l、j)
でl=1、〜、iを並べたものである。パターン
発生回路からの入力線Iln(l、mは固定値)
は、I1j信号線542で代表し、パターン発生回
路への出力線Oln(l、mは固定値)は、O1j
号線543で代表して説明する。ここでI1j信号
線542は1つのパターン発生回路(即ち、1つ
の表示状態情報対応ということになる)の、1文
字区角内の1つのドツトの、画素メモリからの読
み出しデータとなる。O1j信号線543について
も同様で、これは書き込みデータとなる。この信
号はNANDゲート510の出力で、NANDゲート
511,〜,516の出力は、このNANDゲート
510に入力されている。尚、i=1、2、3…
……で表示状態(色、ブリンクなど)のビツト配
置位置、j=1、2、3………で語のビツト位置
を示す。
Figure 9 shows the basic circuit block Block (l, j).
This is an arrangement of l=1, ~, i. Input line I ln from the pattern generation circuit (l and m are fixed values)
is represented by the I 1j signal line 542, and the output line O ln (l, m are fixed values) to the pattern generation circuit is represented by the O 1j signal line 543. Here, the I 1j signal line 542 becomes data read from the pixel memory of one dot within one character segment corner of one pattern generation circuit (that is, corresponding to one display state information). The same goes for the O 1j signal line 543, which becomes write data. This signal is the output of NAND gate 510, and the outputs of NAND gates 511 to 516 are input to this NAND gate 510. In addition, i=1, 2, 3...
. . . indicates the bit arrangement position of the display state (color, blink, etc.), and j=1, 2, 3, . . . indicates the bit position of the word.

前述のモード(1)の書き替えでは、NANDゲート
516のみが信号線532によつて開かれる。従
つて、ゲート516には、外部からの入力データ
の1ビツトを示す信号線537の信号と、この
Block(l、m)に対応する表示状態情報のCl
号線、即ち、ここで、C1信号線536の信号C1
がANDゲート518でAND処理されて、信号線
545によつて、NANDゲート516に入力され
て、画素メモリへの書き込みが行われる。
In the rewriting mode (1) described above, only the NAND gate 516 is opened by the signal line 532. Therefore, the gate 516 receives a signal on the signal line 537 indicating one bit of input data from the outside, and a signal on the signal line 537 indicating one bit of input data from the outside.
The C l signal line of the display state information corresponding to Block (l, m), that is, here, the signal C 1 of the C 1 signal line 536
is subjected to AND processing by an AND gate 518, and is input to a NAND gate 516 via a signal line 545, and is written into the pixel memory.

モード(2)の一部消去では、NANDゲート515
が信号線533の信号によつて用いられる。この
ゲート515の他の入力線は、パターン発生回路
から読み出されたドツトの状態と、NANDゲート
523の出力線541である。信号線541は、
外部からの入力データDjと、指定の表示状態情
報C1と、パターンメモリとしての古いデータと
の不一致を示す信号線である。ある表示状態情報
の1つのC1信号線536の信号と、外部入力デ
ータの1つのDj信号線537の信号とのAND出
力545と入力データの1つのドツトの信号線5
42の信号との一致検出ゲート517を経て、Q
1j信号線544に、この1つのビツトについての
一致結果が送られる。このQ1j信号線群(Q1n
m=1、〜、j)をゲート523でNAND処理し
て信号線541の出力が得られる。即ち、ゲート
515では、一致したもののみ消すが、一致しな
いものは前のデータのまま書かれることになり、
部分消去ができる。
In mode (2) partial erasure, the NAND gate 515
is used by the signal on signal line 533. Other input lines of this gate 515 are the state of the dots read out from the pattern generation circuit and the output line 541 of the NAND gate 523. The signal line 541 is
This is a signal line indicating a mismatch between external input data Dj , specified display state information C1 , and old data as a pattern memory. AND output 545 of one C 1 signal line 536 signal of certain display state information and one D j signal line 537 signal of external input data, and one dot signal line 5 of input data.
After passing through the coincidence detection gate 517 with the signal of Q
The match result for this one bit is sent to the 1j signal line 544. The output of the signal line 541 is obtained by performing NAND processing on this Q 1j signal line group (m= 1 , . In other words, the gate 515 erases only those that match, but those that do not match are written as they were before.
Partial deletion is possible.

モード(3)では、信号線534によつて、NAND
ゲート513と514が用いられる。ライン
Block(j)504のNRゲート521の入力
は、各画素メモリからの入力リードデータであ
り、信号線539は、旧データがあつた時、
“0”信号となり、ゲート513を止めて、外部
からのパターンテーブル線545は禁止される。
信号線539をインバータ522で、インバート
された信号線540は、ゲート514に入力さ
れ、これが“1”の時、画素メモリの中の古いデ
ータが再び書き込まれ、逆の場合は禁止され、外
部のパターンデータが書き込まれることになつ
て、「うら書き」ができる。
In mode (3), the signal line 534 allows NAND
Gates 513 and 514 are used. line
The input to the NR gate 521 of Block (j) 504 is the input read data from each pixel memory, and the signal line 539
The signal becomes "0", the gate 513 is stopped, and the pattern table line 545 from the outside is prohibited.
The signal line 539 is inverted by the inverter 522, and the signal line 540 is input to the gate 514. When this is "1", the old data in the pixel memory is written again, and in the opposite case, it is prohibited and the external As pattern data is written, "backward writing" is possible.

モード(4)では、信号線535によつて、NAND
ゲート511と512が用いられる。ゲート51
1の方は信号線545が入力されていて、入力デ
ータがあれば、そのまま書き込むことになり、他
方、ゲート512の方は、パターン発生回路から
読み出されたデータと、外部書き込みのドツト信
号があることを示して禁止するための信号線53
8の信号が入力されている。信号線538は、外
部データがあつた時(Dj信号線537に点灯指
示が入つた時)、その表示状態情報の一致、不一
致にかかわらず、古いデータは消しておかねばな
らず、そのためのゲート信号として信号線538
は、用いられている。このようにして、外部から
の書き込みデータを、古いデータの上に書き込む
「おもて書き」ができる。
In mode (4), the signal line 535 allows NAND
Gates 511 and 512 are used. gate 51
The signal line 545 is input to the gate 1, and if there is input data, it will be written as is.On the other hand, the gate 512 will receive the data read from the pattern generation circuit and the externally written dot signal. Signal line 53 for indicating that something is prohibited
8 signals are input. When external data is received on the signal line 538 (when a lighting instruction is received on the D j signal line 537), old data must be erased regardless of whether the display status information matches or does not match. Signal line 538 as gate signal
is used. In this way, "front writing" is possible in which data written from outside is written on top of old data.

第11図は、第1図のパターン発生回路10
1,〜,103の各1つの詳細を示すもので、1
01,〜103のブロツクはいずれも同じ回路で
ある。リフレツシユメモリ130のデータレジス
タ133の出力コード線150と、画素メモリ7
00へ書き替えをするために外部から指定される
コードを送る信号線120とをデータセレクタ7
01で選択して、メモリ700のアドレスとな
る。メモリ700は画素メモリであり、1文字区
角のドツトをパターンデータとして記憶し、この
パターンをコードの与えられる数だけ持つことが
できる。メモリ700から読み出されたデータ
は、第1図のパラレル/シリアル変換回路へ出力
されるものと、Ii入力線となるデータ線704
となつて送出される。Ii入力線は、第1図の信
号線124,126,128である。メモリ70
0への書き込みデータは、第1図で、回路100
より123,125,127の信号線が、第11
図の信号線703と同じく入力されて、レジスタ
702へセツトされ、メモリ700へ書き込まれ
る。信号線121はセツトタイミングなどのタイ
ミング信号で、この例では、a、b、c線70
5,〜,707の3本の線がある。
FIG. 11 shows the pattern generation circuit 10 of FIG.
1, ~, 103, showing details of each one, 1
All blocks 01 to 103 are the same circuit. The output code line 150 of the data register 133 of the refresh memory 130 and the pixel memory 7
A signal line 120 that sends a code specified from the outside to rewrite to 00 is connected to the data selector 7.
01 is selected and becomes the address of the memory 700. The memory 700 is a pixel memory that stores dots at the corner of one character as pattern data, and can have as many patterns as the code is given. The data read from the memory 700 is output to the parallel/serial conversion circuit shown in FIG. 1, and the data line 704 becomes the I i input line.
It is sent out as follows. The I i input lines are signal lines 124, 126, and 128 in FIG. memory 70
The data written to 0 is written to the circuit 100 in FIG.
The 123rd, 125th, and 127th signal lines are
It is input in the same way as the signal line 703 in the figure, is set to the register 702, and written to the memory 700. The signal line 121 is a timing signal such as set timing, and in this example, the a, b, c lines 70
There are three lines, 5, to ,707.

第11図のメモリ書き込み読み出しのタイミン
グを第12図にタイムチヤートで示し、説明す
る。
The timing of memory write/read in FIG. 11 is shown in a time chart in FIG. 12 and will be explained.

表示管への表示のためのメモリ読み出しが切れ
る時間、即ち、水平帰線時間や垂直帰線時間など
に於て、波形805の区間820から821の
間、信号を“1”から“0”にして、信号線70
5に与え、アドレスを、リフレツシユメモリから
の線150から書き替えのためのアドレス線12
0に切り換える。そして、信号線706は、第1
2図波形806の如く、メモリ700のリード
が、タイムポイント820から先の時間帯で行わ
れて終了する時点822で、0信号にし、タイム
ポイント823で“1”にする。これによつて、
レジスタ702の情報は、ポイント823で、メ
モリ700にセツトされる。ポイント820から
リードされたデータは、信号線704に波形81
0のポイント824から825の間でデータが出
されており、第10図の回路で論理処理される。
同時に外部から入力される書き替えデータがデー
タ線122にデータ波形811による区間826
と827の間で確立され、第10図の回路で同時
に論理処理される。第10図の回路で論理処理さ
れたデータは、データ線703に帰り、波形80
7によるセツト信号線707によつて、レジスタ
702にセツトされる。このセツト出力は、波形
812によるポイント829から先で確立してい
る。このレジスタ702の出力データは、メモリ
700の書き込み制御信号線706の波形806
の立ち上りポイント823でメモリ700にセツ
トされる。メモリ700のアドレスは、書き替え
に対し、メモリのリードとライトの時間、ポイン
ト820からポイント825を経て、ポイント8
21および823まで出されていなければならな
い。波形813のポイント830あたりで確立し
てポイント821および823まで確立したデー
タがアドレスとして出ていれば良い。
During the period from 820 to 821 of the waveform 805, the signal is changed from "1" to "0" at the time when the memory reading for display on the display tube ends, that is, during the horizontal retrace time and vertical retrace time. , signal line 70
5, and the address is transferred from the line 150 from the refresh memory to the address line 12 for rewriting.
Switch to 0. The signal line 706 is connected to the first
As shown in the waveform 806 in FIG. 2, the reading of the memory 700 is performed in a time zone beyond the time point 820, and at the time point 822 when it ends, the signal is set to 0, and at the time point 823, it is set to "1". By this,
The information in register 702 is set into memory 700 at point 823. The data read from point 820 is sent to signal line 704 in waveform 81.
Data is output between 0 points 824 and 825, and is logically processed by the circuit shown in FIG.
At the same time, the rewritten data input from the outside is sent to the data line 122 in a section 826 according to the data waveform 811.
and 827, and are simultaneously logically processed by the circuit of FIG. The data logically processed by the circuit in FIG. 10 returns to the data line 703, and the waveform 80
7 is set in the register 702 by the set signal line 707. This set output is established from point 829 onwards by waveform 812. The output data of this register 702 is the waveform 806 of the write control signal line 706 of the memory 700.
It is set in memory 700 at the rising point 823 of . The address of the memory 700 is changed from point 820 to point 825 to point 8 during memory read and write times for rewriting.
21 and 823 must be issued. It is sufficient that data established around point 830 of waveform 813 and established up to points 821 and 823 is output as an address.

本実施例によれば、1つの文字区角内に多色表
示を可能にした重ね合わせ画素メモリを用いて
も、その重ね合わせられたメモリ群に1回の書き
替え操作で、全部の関連構成画素メモリが目的に
あつた形で書き替えられ、表示装置の画データの
作成が簡単となり、容易に複雑な絵を高速に表示
できる効果がある。
According to this embodiment, even if a superimposed pixel memory that enables multicolor display within one character block corner is used, all related configurations can be rewritten with one rewriting operation for the superimposed memory group. The pixel memory is rewritten in a format that suits the purpose, making it easy to create image data for the display device, and having the effect of easily displaying complex pictures at high speed.

本実施例によれば、1文字区角内に重ね合わせ
画素で表示されているデータを、1つの性質(例
えば1つの色、1つのブリンク周期のドツトな
ど)単位に消去することができ、画面内の交鎖す
るような絵の一部を、ダイナミツクに変更表示で
きる効果がある。
According to this embodiment, data displayed as overlapping pixels within one character corner can be erased in units of one property (for example, one color, one blink cycle dot, etc.), and the screen It has the effect of dynamically changing and displaying some of the intersecting pictures inside.

本実施例によれば、既に書き込まれている画素
パターンの内容をチエツクしたり論理処理するこ
となく、外部から、うら書きのように書き加えた
りおもて書きのように書き加えたり容易にできる
という効果がある。
According to this embodiment, it is possible to easily add to the pixel pattern from the outside without checking the content of the already written pixel pattern or performing logical processing. There is an effect.

本発明の変形例は、第1図にあるRゲート1
42,〜,144による3原色とその組み合わせ
の7色表示に限らず、3原色以外に中間色を更に
別に設けてこの3本の輝度信号線数を増したり、
ブリンクの為に全輝度信号を、ブリンクタイミン
グでN/FFしたりするなどの拡張された機
能のデイスプレイを用いる時には、パターン発生
回路101,〜,103の3つに限らず、増すこ
とができる。この場合の数は、第10図のBlock
(l、m)で表現されるl側の値がl=3から更
に増えるに過ぎず、全く、この例の延長上にある
応用として考えられ、同様の効果が得られる。
A modification of the present invention is the R gate 1 shown in FIG.
In addition to the 7-color display of the 3 primary colors and their combinations according to 42, -, 144, it is possible to further provide an intermediate color in addition to the 3 primary colors and increase the number of these 3 luminance signal lines,
When using a display with an expanded function such as converting the full luminance signal to N/FF at the blink timing for blinking, the number of pattern generating circuits is not limited to the three of pattern generating circuits 101 to 103, and the number of pattern generating circuits can be increased. In this case, the number is Block
The value on the l side expressed by (l, m) simply increases from l=3, and this can be considered as an extension of this example, and the same effect can be obtained.

本発明の第9図に於て説明された基本回路ブロ
ツク500の回路は、ブロツク内の処理そのもの
に意味があり、AND、R、NAND、NRな
どのゲートの組み合わせは、本例に限らない。ま
た、入力線と出力線の関係のみを合わせた、内部
が全て読み出し専用メモリとすることも同様であ
る。
The circuit of the basic circuit block 500 explained in FIG. 9 of the present invention has meaning in the processing itself within the block, and the combinations of gates such as AND, R, NAND, and NR are not limited to this example. Furthermore, it is also the same that the entire interior is a read-only memory that combines only the relationship between input lines and output lines.

更に、書き換え制御情報を4つのモードとした
が、4つのモード以外のモードに対しても同様に
適用できる。
Furthermore, although the rewrite control information is set in four modes, it can be similarly applied to modes other than the four modes.

本発明によれば極めて簡単にパターンデータの
書き換えが可能になつた。
According to the present invention, pattern data can be rewritten extremely easily.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明になる装置が位置するところ
を示す表示装置のブロツク図、第2図は、リフレ
ツシユメモリから読み出され、パターン発生器を
制御するデータ情報の例を示す図、第3図は、第
2図の上桁部分にある表示状態情報の別な例を示
す図、第4図は、1文字区角のドツト構成の例を
示す図、第5図は、第4図の1文字区角内に英字
「A」を表示した例を示す図、第6図は、文字以
外に絵表示の為の特殊パターンを、1文字区角の
ドツト構成で示した図、第7図a,b,cは、お
もて書きのモードの詳細を説明する図、第8図
a,b,cは、うら書きのモードの詳細を説明す
る図、第9図は、表示ドツトの1つに対し、表示
状態情報毎に設けられたパターン発生回路からの
データの処理を示す、本発明の装置を実施する詳
細な論理を示す例の回路図、第10図は、本発明
の装置の例を説明するための回路図、第11図
は、パターン発生回路の詳細を説明する図、第1
2図は、第11図のタイミングパルスを示し、動
作を説明するタイムチヤートである。 100……書き換え回路、101〜103……
画素(パターン)メモリ用パターン発生回路、1
30……リフレツシユメモリ、131……データ
レジスタ、135……標準文字パターン発生回
路。
1 is a block diagram of a display device showing where the device according to the invention is located; FIG. 2 is a diagram showing an example of data information read from the refresh memory and controlling the pattern generator; FIG. 3 is a diagram showing another example of the display status information in the upper digit part of FIG. Figure 6 is a diagram showing an example of displaying the alphabetic letter "A" within the corner of one character segment. Figures a, b, and c are diagrams explaining the details of the front writing mode, Figures 8 a, b, and c are diagrams explaining the details of the back writing mode, and Figure 9 is a diagram explaining the details of the display dot mode. FIG. 10 is an example circuit diagram illustrating the detailed logic for implementing the apparatus of the present invention, which shows processing of data from a pattern generation circuit provided for each display state information. FIG. 11 is a circuit diagram for explaining an example of the pattern generation circuit, and FIG.
FIG. 2 is a time chart showing the timing pulses of FIG. 11 and explaining the operation. 100...Rewriting circuit, 101-103...
Pattern generation circuit for pixel (pattern) memory, 1
30... Refresh memory, 131... Data register, 135... Standard character pattern generation circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 リフレツシユメモリと、 前記リフレツシユメモリから読み出されたコー
ドに従つて画素パターンを発生するパターン発生
器と、 前記パターン発生器に並列に設けられた複数の
パターンメモリと、 書き換え制御情報と表示状態情報と書き換えデ
ータとを取り込み、外部からのデータをそのまま
書き込む書き換えと上記表示状態情報が上記パタ
ーンメモリ内のパターンデータに一致したときそ
のデータを消去する部分消去とまだ書き込まれて
いない画素のみ書き換えデータに変更する裏書き
と書き換えデータがない部分では元のパターンデ
ータを生かし書き換えデータがある部分のみ書き
換える表書きとを判別し、前記複数のパターンメ
モリの内容を更新する書き換え回路と、 前記パターン発生器および前記複数のパターン
メモリからの画素パターンを表示する表示器とか
らなる表示装置。
[Scope of Claims] 1. A refresh memory, a pattern generator that generates a pixel pattern according to a code read from the refresh memory, and a plurality of pattern memories provided in parallel with the pattern generator. , Rewrite, which takes in rewrite control information, display status information, and rewrite data, and writes external data as is; partial erase, which erases the data when the display status information matches the pattern data in the pattern memory; and partial erase, which erases the data when the display status information matches the pattern data in the pattern memory. A rewrite circuit that updates the contents of the plurality of pattern memories by distinguishing between an endorsement that changes only pixels that are not filled with rewrite data to rewrite data and a front write that uses the original pattern data in areas where there is no rewrite data and rewrites only the areas that have rewrite data. and a display device that displays pixel patterns from the pattern generator and the plurality of pattern memories.
JP8398278A 1978-07-12 1978-07-12 Display unit Granted JPS5513413A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8398278A JPS5513413A (en) 1978-07-12 1978-07-12 Display unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8398278A JPS5513413A (en) 1978-07-12 1978-07-12 Display unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5513413A JPS5513413A (en) 1980-01-30
JPS629911B2 true JPS629911B2 (en) 1987-03-03

Family

ID=13817730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8398278A Granted JPS5513413A (en) 1978-07-12 1978-07-12 Display unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5513413A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244528A (en) * 1975-10-06 1977-04-07 Hitachi Ltd Braun tube display equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244528A (en) * 1975-10-06 1977-04-07 Hitachi Ltd Braun tube display equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5513413A (en) 1980-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4101879A (en) Cursor movement control device for screen-segmented display apparatuses
JPS6334471B2 (en)
JPH0327119B2 (en)
JPS6323553B2 (en)
US4419661A (en) Dual cathode-ray tube display system for text editing
US4935730A (en) Display apparatus
JPS5948393B2 (en) display device
JP2579362B2 (en) Screen display device
JPS62200394A (en) Image display unit
JPS629911B2 (en)
US4291306A (en) Figure displaying device
JPS60101637A (en) Text display system
US4857909A (en) Image display apparatus
JPS648335B2 (en)
JPS60144789A (en) Character/graphic display controller
SU1413647A1 (en) Image shaping apparatus
JPS5928916B2 (en) Grid pattern generator for cathode ray tube display equipment
JPH0379719B2 (en)
JPS593795B2 (en) cathode ray tube display
JPS61273584A (en) Display unit
JPS6219897A (en) Liquid crystal display control system by crt controller
JPS5928915B2 (en) cathode ray tube display device
JPH08123400A (en) Display control device, storing method for displayed information and display device
JPH0556407A (en) On-screen display control device
JPS6329794A (en) Color development system