JPS6297748A - 鋳造輪とその製造方法 - Google Patents

鋳造輪とその製造方法

Info

Publication number
JPS6297748A
JPS6297748A JP5854285A JP5854285A JPS6297748A JP S6297748 A JPS6297748 A JP S6297748A JP 5854285 A JP5854285 A JP 5854285A JP 5854285 A JP5854285 A JP 5854285A JP S6297748 A JPS6297748 A JP S6297748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
cast
wheel
grain size
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5854285A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakatsuyama
中津山 幸治
Yasuzo Hosogoe
細越 康蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP5854285A priority Critical patent/JPS6297748A/ja
Publication of JPS6297748A publication Critical patent/JPS6297748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/0648Casting surfaces
    • B22D11/0651Casting wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は溶鋼から線材を製造する場合に於て長時間使用
することができる鋳造輪及びその製造法に係るものであ
る。
(従来の技術) アルミニウム、銅、又は鉄の鋳造用鋳型としては銅及び
その蟲が、熱伝導性の工いことを理由に使用されてきた
。これら銅及び銅合金は伊用条件に工ってその材料の待
つ高@特注から選択して使用されてきたものである。
矢表に各種合金番号と常温特性を示す。
木表からム9.尻10の合金即ち、Or +1.5〜1
.5重量部、Zr O,08〜0.30 X を部、残
余Ou 7)zらなる銅合金が常温¥f注に愛れている
ことが判る。
次にこれ、らの合金について高温゛特性を比較試験し友
データをグラフで示せば、第1図高温()2%耐力、第
2図高温引張強さに示すとおりで、試料49.10の銅
合金が100〜500℃の範囲で凌れfc′#性をMす
ることが判つ几。
(発明が解決しょうとする問題点) しかしながら従来はこのような試料1i 9 、10の
如き特性の1いとみられる銅合金を用いて鋳造輪を製造
していたにもかかわらず、比較的寿命が短いことと、第
3図に示すように同じ材質であっても著るしく寿命にバ
ラツキがあることが判つ′fc6c問題点を解決するた
めの手段) 本発明は・この状況に鑑み鋭意研死の結果なされたもの
で、第1の発明は結晶粒径が1.0 「am以下の銅又
は鋼合金からなる鋳造輪であり、第2の発明はか\る鋳
造輪を製造するためにクロム()、5〜1.5重量%、
ジルコニラA (Zr111.08〜u、’ 30重量
に、残余鋼(Ou)からなる鋼合金を用い、鍛造后の溶
体化処理を950〜1000℃にて30〜60分間行い
結晶粒粗大化を防止する鋳造輪の製造方法である。
(作用) 本発明の鋳造輪が結晶粒径1.0喝以下の鋼合金からな
ることにエリ、鋳造中の熱疲労によるヒビ入りを姑しも
しくは咄命することができ、又、かかる鋳造輪l&:製
造するに際し、(]r 0.5〜1.5重量%、Zr 
O,08〜11.30 * 11%、Ou残余の銅合金
は高温時の特注に優れており、これを鍛造后の溶体化処
理に当り950−1000℃にて30〜60分間行なう
ことにより前記の結晶粒径1.0 ms以下の銅合金力
為らなる鋳造輪を得ることができる。
(実用例) Orl、Q重量%、Zr1)、10重鎗輩、残余(3u
からなる銅合金を用い直径3mの第4図に示した工うな
、鋳造−を従来技術にエリ(温度管理することなく)複
数g製造した。
この鋳造輪を用い銅の連続鋳造を行なったところ鋳造輪
表面に割れを生じるまでの時間が非常にノ々うついてい
ることは既述のとおジである。
特に20時間位しか待たないものは粒子径が5〜6−で
あり、これに対し本発明によるものけ第3図中にQ印で
示したもので長期寿命を有するものである。
仄に本発明にエフ製造した鋳造輪のマクロ組織と本発明
と同一鋼合金を用いながら温度管理をせずに従来法で製
造した鋳造輪のマクロ組織と金それぞれ第5図及び@6
図に示す。
これに工れは従来法による寿命の短い鋳造輪け、結晶粒
が非常に粗大化しているのに対し、本発明によるものは
全体に緻密である。
次に鋳命の短い前記第6図に示したものをカラーチェツ
IvZべた写真は第7図のとおりで、クラックが発生し
ていることが判る。
次に結晶粒径の異なる2種の材料の高@疲労特性を調べ
た結果を示せば第τ図のとおりであり、本発明で用いら
れる結晶粒径11.2 tramのものけ従来の結晶粒
径3.0 mのもの工9遥かに潰れていることが判る。
又、結晶粒径1.0 fm以下の鋳造輪の寿命を数個の
試料について−ベ友結果は第9図に示すとおりで割れ発
生まで100時間以上持つことが判った。
(発明の効果) 本発明の鋳造輪は結晶粒径’t 1. Otea以下と
したことによって連続鋳造を長時間にわたり行ない得る
鋳造輪r提供することができ、又、この工うな鋳造輪f
t容易に製造する方法を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は各種鋼合金の高温13.29g耐力のゲラフグ
2図は各種鋼合金の高温引張強さのグラフ!3図は鋳造
輪の寿命のグラフ 第4図は鋳造輪の一例を示しくイ)は正面図、(ロ)は
側面図 第5図は本発明による鋳造輪の断面のマクロ組峨写疼 第6図は従来例の鋳造輪の曲面のマクロMA蛾写第7図
は従来例の鋳造輪の断面のカラーチェック陵の写真 第8図は粒径1)、 2 mと粒径3. Omの引張強
さく)、2奮耐力、のグラフ 第9図は結晶粒1.0 m以下の鋳造輪の寿命全示すグ
ラフである。 代理人 弁理士  竹 内  守 試*fLs (’り 第3IlO #4図 第c図 第を図 !811 第9図 讐lイ1−発つ茎−i てlリイ打詩闇(R,1手続主
甫正書(方式) 昭和61年ン月し日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 ■、事件の表示 昭和60年特許願第58542号 2、発明の名称 鋳造輪とその製造方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 東京都江東区木場−丁目5番1号名称(51B
)  藤倉電線株式会社 代表者 加 賀 谷  誠  − 4、代理人〒101 居 所 東京都千代田区内神田二丁目15番13号南部
ビル 昭和61年8月26日(発送日) (′/】  明細書第7真下から4行、「マクロ」とあ
るのを「金属」に訂正する。 (2J  明細書第7真下から2行、「マクロ」とある
のを「金属」と訂正する。 tj)明細書第8頁2行の「写真」の次に[を模して画
いた図面」という文を挿入する。 (7)第7図を別紙のとおりに訂正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶粒径が1.0mm以下の銅又は銅合金からな
    る鋳造輪
  2. (2)合金成分がクロム(Cr)0.5〜1.5重量%
    ジルコニウム(Zr)0.08〜0.30重量%、残余
    銅(Cu)からなり、鍛造后の溶体化処理を950〜1
    000℃にて30〜60分間行ない結晶粒粗大化を防止
    することを特徴とする鋳造輪の製造方法
JP5854285A 1985-03-25 1985-03-25 鋳造輪とその製造方法 Pending JPS6297748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5854285A JPS6297748A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 鋳造輪とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5854285A JPS6297748A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 鋳造輪とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6297748A true JPS6297748A (ja) 1987-05-07

Family

ID=13087327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5854285A Pending JPS6297748A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 鋳造輪とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297748A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996033828A1 (en) * 1995-04-24 1996-10-31 Alliedsignal Inc. Homogeneous quench substrate
WO1998007535A1 (en) * 1996-08-19 1998-02-26 Alliedsignal Inc. Equiaxed fine grain quench surface
WO2001000354A1 (de) * 1999-06-23 2001-01-04 Vacuumschmelze Gmbh Über schleudergiessverfahren hergestelltes giessrad
JP2017088949A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 三菱マテリアル株式会社 銅合金素材

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4889122A (ja) * 1972-02-29 1973-11-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4889122A (ja) * 1972-02-29 1973-11-21

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996033828A1 (en) * 1995-04-24 1996-10-31 Alliedsignal Inc. Homogeneous quench substrate
WO1998007535A1 (en) * 1996-08-19 1998-02-26 Alliedsignal Inc. Equiaxed fine grain quench surface
CN1116137C (zh) * 1996-08-19 2003-07-30 联合讯号公司 等轴细晶淬火表面及其制造工艺
WO2001000354A1 (de) * 1999-06-23 2001-01-04 Vacuumschmelze Gmbh Über schleudergiessverfahren hergestelltes giessrad
US6668907B1 (en) * 1999-06-23 2003-12-30 Vacuumschmelze Gmbh Casting wheel produced by centrifugal casting
JP2017088949A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 三菱マテリアル株式会社 銅合金素材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60170548A (ja) 超合金材料の鍛造方法
JP3915324B2 (ja) チタンアルミナイド合金材料及びその鋳造品
US6846369B1 (en) Metal alloy product and method for producing same
EP0275391A1 (en) Titanium-aluminium alloy
EP1524324A3 (en) Aluminum alloys for casting, aluminum alloy castings and manufacturing method thereof
CN111218586A (zh) 一种含有钪钛锆元素的3d打印用铝合金
JPS60228636A (ja) ニツケルベ−ス鋳造合金
JP2017179592A (ja) Ni基超耐熱合金の製造方法
GB1409040A (en) Heat resistant alloy
JP3379111B2 (ja) 精密鋳造用チタンアルミナイド
JP3726087B2 (ja) 輸送機構造材用アルミニウム合金鍛造材およびその製造方法
JPS6297748A (ja) 鋳造輪とその製造方法
CN109797328A (zh) 一种中高强耐损伤铝锂合金材料及其制备方法和应用
US4210447A (en) Dental restorations using castings of non-precious metals
JP3164587B2 (ja) 耐熱疲労性に優れた合金、耐熱疲労性に優れたアルミニウム合金、および耐熱疲労性に優れたアルミニウム合金部材
JP6566255B2 (ja) 熱間鍛造用金型
DK679288A (da) Genstande, isaer stave, af aluminiumlegeringer med forbedret udmattelsesstyrke og fremgangsmaade til fremstilling deraf
JP2005060821A (ja) β型チタン合金およびβ型チタン合金製の部品
US4608229A (en) Palladium metal base dental alloy
KR101346808B1 (ko) 기계적 성질이 개선된 티타늄 합금 및 이의 제조방법
JP2016069702A (ja) ニッケル基鋳造合金の製造方法
US4243412A (en) Dental alloy
JPS63219544A (ja) インベストメント鋳造用アルミニウム−リチウム合金およびこの合金のインベストメント鋳造方法
GB1030613A (en) Improvements in or relating to iron-aluminum alloys
JPH08311585A (ja) Fe,Vを含む精密鋳造用チタンアルミナイド