JPS629669Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629669Y2
JPS629669Y2 JP13035782U JP13035782U JPS629669Y2 JP S629669 Y2 JPS629669 Y2 JP S629669Y2 JP 13035782 U JP13035782 U JP 13035782U JP 13035782 U JP13035782 U JP 13035782U JP S629669 Y2 JPS629669 Y2 JP S629669Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground terminal
mounting frame
terminal plate
mounting
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13035782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5933685U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13035782U priority Critical patent/JPS5933685U/ja
Publication of JPS5933685U publication Critical patent/JPS5933685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS629669Y2 publication Critical patent/JPS629669Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はアース端子を有する埋込コンセント
に関するものである。
従来のアース端子を有する埋込コンセントは、
第1図に示すように、取付枠1の取付口内にコン
セント2のボデイ部3を配挿し、このボデイ部3
の底面にアース端子板4を取付けてそのアースタ
ーミナル板部5を取付枠1の下部に設けられた切
欠部6内へ延ばした構造になつている。この場
合、アース端子板4は、ボデイ部3の底面に取付
けられ、かつ第2図に示すようにそのアースター
ミナル板部5がアース端子板4から取付枠1の下
部切欠部6内へ伸びるため、ボデイ部3の底面お
よび取付枠1の下部の背面が出張つた状態にな
り、これらが埋込コンセントをボツクス内に配装
するときに塗代カバーに当たるため、埋込コンセ
ントが壁面から浮き上がつた状態になり正常に取
付けられなかつた。7はアース端子ねじ、8はア
ースターミナル、9は組立ねじである。すなわ
ち、第3図に示すように、アース端子板4がボデ
イ部3の底面から突出し、そのアースターミナル
板部5も取付枠1の背面から突出するため、埋込
コンセントを正常に装着できなかつたのである。
この考案は、このような事情に鑑みなされたも
ので、アース端子を有する埋込コンセントであつ
て、アース端子板のアース端子ねじ取付部がボデ
イ本体の背面にまわり、かつアース端子板の取付
枠への連結部分が薄い板体で構成されていてボデ
イ本体の底面に沿つて取付枠に伸びており、アー
スターミナル板が取付枠の表面側に設けられてい
ることを特徴とする埋込コンセントをその要旨と
するものである。
すなわち、この埋込コンセントは、アース端子
板がボデイ部の底面から突出せず、かつアースタ
ーミナル板も取付枠の背面に突出しないため、ボ
ツクス内に容易に配装でき、適正状態に取付けう
るものである。
つぎにこの考案を実施例にもとづいて説明す
る。
第4図はこの考案の一実施例の分解斜視図であ
る。すなわち、この埋込コンセントは、アース端
子板10とアースターミナル板11とを分離して
いる。そして、アース端子板10を長板で構成し
てその一端部を曲成し圧入片12付きアース端子
ねじ取付部13にするとともに、他端を2つ割に
して取付枠14の連結穴15へ挿入する挿入部1
6としている。また、アースターミナル板11に
は、取付脚11a,11bおよびねじ穴付取付板
部11cを設けて取付枠14の表面側に取付脚1
1a,11bおよび取付ねじ11dで固定するよ
うにしている。それ以外の部分は第1図の埋込コ
ンセントと実質的に同じである。
より詳しく説明すると、第5図に示すように、
アース端子板10のアース端子ねじ取付部13は
ボデイ部3の背面に圧入片12(第4図)の圧入
により取付けられ、そのアース端子ねじ取付部1
3から連結部13aが取付枠14へ伸び、その先
端の2つ割挿入部16が第6図に示すように連結
穴15から突出し左右に開いて取付枠14に固定
されている。また、アースターミナル板11は、
その取付脚11aを取付枠14の切欠部14a内
へ位置決めするとともに、他の取付脚11bを取
付枠14の側壁14bに当接し、かつ取付板部1
4をその側壁14bとコンセント2との間の部分
に位置決めし取付ねじ15で締めつけることによ
り固定される。
このように構成した結果、第7図に示すよう
に、アース端子板10のアース端子ねじ取付部1
3がボデイ部3の背面にまわり、そこから薄板か
らなる連結部10aが取付枠14に伸びるように
なる。そのため、これまでのようにボデイ部3の
底面に出張りが生じない。また、アースターミナ
ル板11は、取付枠14の表面側に設けられてい
るため、これまでのように取付枠14の背面に出
張らない。すなわち、この埋込コンセントは、ボ
デイ部3の底面および取付枠14の下部背面に出
張りがないため、ボツクス配装の際、それらが塗
代カバーに当たらない。したがつて、第8図のよ
うに、適正状態に取付けうるようになる。また、
アース端子板10とアースターミナル板11とを
分離し各別に取付けるようにしているため、一体
化物を取付ける場合よりも固定状態が良好にな
る。なお、アース端子ねじ取付部13は、その厚
みを小さく設定されているため、ボデイ部3の背
面にまわつてもそれにより器具の埋込代が大きく
なることはない。
この考案の埋込コンセントは、以上のように構
成されているため、ボツクス内へ容易に配装で
き、適正状態に取付けうるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図はその要部の
分解斜視図、第3図は第1図のものの側断面図、
第4図はこの考案の一実施例の分解斜視図、第5
図は同じくそれを裏返した状態の要部斜視図、第
6図は同じくその要部の斜視図、第7図は第4図
のものの側断面図、第8図は第4図のものの取付
状態図である。 2……コンセント、3……ボデイ部、10……
アース端子板、11……アースターミナル板、1
3……アース端子ねじ取付部、14……取付枠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アース端子を有する埋込コンセントであつて、
    アース端子板のアース端子ねじ取付部がボデイ本
    体の背面にまわり、かつアース端子板の取付枠へ
    の連結部分が薄い板体で構成されていてボデイ本
    体の底面に沿つて取付枠に伸びており、アースタ
    ーミナル板が取付枠の表面側に設けられているこ
    とを特徴とする埋込コンセント。
JP13035782U 1982-08-28 1982-08-28 埋込コンセント Granted JPS5933685U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13035782U JPS5933685U (ja) 1982-08-28 1982-08-28 埋込コンセント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13035782U JPS5933685U (ja) 1982-08-28 1982-08-28 埋込コンセント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5933685U JPS5933685U (ja) 1984-03-01
JPS629669Y2 true JPS629669Y2 (ja) 1987-03-06

Family

ID=30295061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13035782U Granted JPS5933685U (ja) 1982-08-28 1982-08-28 埋込コンセント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933685U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5933685U (ja) 1984-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS629669Y2 (ja)
JPS59118281U (ja) テレビコンセント
JPH0214126Y2 (ja)
JPH02106892U (ja)
KR850000609Y1 (ko) 스파아크 갭(Spark Gap)이 일체로 형성된 C.P.T. 소켓
JPS58166078U (ja) 電子機器筐体のカバ−取付構造
JPS58103487U (ja) 接栓取付装置
JPS6333485Y2 (ja)
JPH01152461U (ja)
JPS61114681U (ja)
JPS624080U (ja)
JPH0282886U (ja)
JPS62193795U (ja)
JPS63109459U (ja)
JPH0474859U (ja)
JPH0332474U (ja)
JPS624087U (ja)
JPH03131067U (ja)
JPS60133677U (ja) 塞ぎ板
JPS5862578U (ja) ソケツトのコ−ド口
JPS5821974U (ja) 同軸ケ−ブルの接続構造
JPH0466470U (ja)
JPH03131059U (ja)
JPH0397979U (ja)
JPS61126556U (ja)