JPS6294775A - サ−マルポンプ - Google Patents

サ−マルポンプ

Info

Publication number
JPS6294775A
JPS6294775A JP23349785A JP23349785A JPS6294775A JP S6294775 A JPS6294775 A JP S6294775A JP 23349785 A JP23349785 A JP 23349785A JP 23349785 A JP23349785 A JP 23349785A JP S6294775 A JPS6294775 A JP S6294775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
accumulator
fluid
actuator
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23349785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524422B2 (ja
Inventor
安雄 中村
芳郎 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
National Space Development Agency of Japan
Original Assignee
Toshiba Corp
National Space Development Agency of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, National Space Development Agency of Japan filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23349785A priority Critical patent/JPS6294775A/ja
Publication of JPS6294775A publication Critical patent/JPS6294775A/ja
Publication of JPH0524422B2 publication Critical patent/JPH0524422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、宇宙ステーションの放熱システム等に供さ
れるサーマルポンプに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 大型の人工衛星あるいは宇宙ステーション内で使用され
る電子機器等で発生する熱は、宇宙基地本体のラジェー
タにより宇宙空間へ排熱する必要がある。従って、宇宙
ステーション等の放熱システムは、いかに効率良く発熱
機器からラジェータへ熱を輸送するかが重要な技術要素
となる。
ところで、宇宙ステーション等の熱輸送方式としては、
その天熱輸送能力の要求から液ループが゛有望である。
しかし、単相液ループでは熱輸送量の増加に伴い、ポン
プ、配管等の大型化が必要となり、ff1ffi等の点
から実用性が小さい。そこで、作動流体の相変化による
潜熱を利用して熱を輸送する二相液ループが有利と考え
られている。、寸なわち、二相液ループは潜熱を利用す
るため、作動流体の循y&聞が小さくてずみ、従って、
配管、ポンプ、循環駆動力等が小型・軽量化できる利点
があり、充分実用性のある方式である。この二相液ルー
プでは、循環流体が電子機器等の発熱部へ液相で送られ
、ここで吸熱して蒸気相に変化する。
この蒸気相は放熱部へ送られ、ここで放熱して再び液相
に戻される。このように二相の平衡状態に近い流体を循
環させるため、二相液ループでの最大の技術的課題は、
液循環の駆動力を与えるポンプにある。通常の機械式ポ
ンプでは、作動液体のキャビテーション、モータの潤滑
及び信頼性の問題があり、この機械式ポンプに代るもの
として、キャピラリポンプ、サーマルポンプ等が有望視
され、その開発が活発化している。
そして従来サーマルポンプを用いた放熱システムとして
例えば第3図に示すようなものがある。
りなわら、このシステムは、放熱部としての凝縮器10
1、吸熱部としての蒸発器103.2個のアキュームレ
ータ105A、105B1放熱側逆止弁107及び吸熱
側逆止弁109等により構成されている。
前記アキュームレータ105A、105Bには、それぞ
れ補助ヒータ111A、111Bが設けられており、一
定の周期で交互に0N10FFを繰返すように構成され
ている。
従って、吸熱部としての蒸発器103で電子機器等から
吸熱して蒸発した蒸気は、管路を経て放熱部としての凝
縮器101に輸送され、ここで熱を放出して凝縮される
。凝縮された液体は、放熱側逆止弁107を通り、補助
ヒータにより加熱されていない側のアキュームレータ、
例えばアキュームレータ105A内に流入する。他方の
アキュームレータ105B内の液体は、補助ヒータ11
1Bで加熱されて蒸気圧が上昇し、その結果アキューム
レータ105Bから蒸発器103への液循環の駆動力が
生じ、液体が吸熱側逆止弁109を通り還流される。
従って、アキュームレータ105A、105Bの補助ヒ
ータ111△、111Bによる加熱を交互に行なうこと
により、アキュームレータ105A、105Bからの液
還流が交互に行なわれ、定常的な熱輸送が行なわれる。
このように構成されたサーマルポンプにおいて、吸熱部
としての蒸発器103へ液還流をするプロセスを効率良
く行なうためには、液相と蒸気相とが完全に分離され、
しかも液相がアキュームレータの吸排口に位置する状態
でなければならない。
すなわち、アキュームレータ105A、105B内がこ
のような状態でない場合には、蒸発器103へ還流され
る流体が気液二相流となりポンプの効率が低下するか、
最悪の場合、蒸気相のみが還流されて、ポンプの機能が
停止することとなるからである。
ところで、重力がある地上においては、比重差によって
液相ど蒸気相とは簡単に分離され、液相はアキュームレ
ータ105A、105Bの下側に位置する状態となる。
従って、蒸発器103へ接続する管路をアキュームレー
タの下側に接続すれば、上記した効率の良い液還流を行
なわせることができる。
しかしながら、宇宙空間のような無重力状態においては
、液相と蒸気相とを分離するメカニズムが無いので、第
3図に示した従来のサーマルポンプでの駆動では蒸発器
103へ還流される流体が気液二相流となる恐れがあり
、効率の良い動作は保証されないという問題点があった
[発明の目的〕 この発明は、このにうな従来の問題点に鑑み創案された
もので、宇宙空間のような無重力場にJ5いても、安定
した動作を行うことができるサーマルポンプの提供を目
的とJる。
[発明の概要] 上記目的を達成するために、この発明は、流体が放熱部
と吸熱部とを循環する流体ループの放熱部から吸熱部へ
向う管路の途中に設けられ該放熱部から吸熱部へ向う流
れを阻止する流れ方向に設けた複数の逆止弁と、これら
逆止弁間にて管路に連通され伸縮作動により管路の流体
を吸排するアキュームレータと、作動流体を封入した伸
縮自在な容器とを備え、作動流体の蒸発、凝縮による容
器の伸縮で前記アキュームレータの伸縮作動を行なわせ
るように構成した。
[発明の効果] この発明の構成によれば、作動流体を封入した容器の存
在にJ:す、アキュームレータ内にJ5ける循環流体の
相分離を行なう必要がないため、宇宙空間のような無重
力場においても、安定したボンブ動作を得ることができ
、極めて効率のよい熱輸送を行なわせることができる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を第1図及び第2図に基づい
て説明する。
第1図は放熱システムの概略構成図を示し、この放熱シ
ステムは、流体が循環する流体ループとして構成され、
宇宙空間へ放熱する放熱部としての凝縮器1と;電子機
器等から吸熱して液相の循環流体を蒸発させる吸熱部と
しての蒸発器3、一対のサーマルポンプ5A、5B、一
対の放熱側逆止弁7及び吸熱側逆止弁9を有している。
前記リーマルボンプ5A、5Bは双方とも同様に構成さ
れ、M2図に示すように、アキュームレータ11と、こ
のアキュームレータ11を作動可能な@器としてのアク
チュエータ13とから構成されている。
前記アキュームレータ11は、両逆止弁7.9間におけ
る管路の流体を伸縮作動により吸排するもので、上板1
5と断熱性のある中板77とにより比・閉された伸縮自
在のベローズ′19によって構成されている。前記ベロ
ーズ19の上板15には、後述覆るように流体ループの
管路に接続された吸排管21が接続されている。
前記アクチュエータ13は、前記中板17と下板23と
によって密閉された伸縮自在のベローズ25で構成され
た容器内に作動流体26が封入されたものである。
前記アキュームレータ11の上板15とアクチュエータ
13の下板23とは、複数のスタッドボルト27によっ
て連結され、アキュームレータ11とアクチュエータ1
3との合計長さが常に一定となるように構成されている
前記アクチュエータ13の下板23側にはヒータ33が
配設されており、両サーマルポンプ5△。
5B間で一定の周期により交互に0N10FFを繰返ず
ように構成されている。
前記アキュームレータ11の吸排管21は、放熱側逆止
弁7.管路35を介して凝縮器1に接続されるとともに
、吸熱側逆止弁9、管路37を介して蒸発器3に接続さ
れている。従って凝縮器1と蒸発器3とを循環する流体
ループの凝縮器1から蒸発器3へ向う管路の途中に蒸発
器3から凝縮器1へ向う循環流体の流れを阻止する流れ
方向複数の逆止弁7,9が設けられた構成となり、アキ
ュームレータ11はこれら逆止弁7,9間にて管路に連
通された構成となっている。また、蒸発器3と凝縮器1
とは、管路39を介して接続されている。
つぎに、上記一実施例の作用について述べる。
両サーマルポンプ5A、5B単独の機能について述べる
と、アクチュエータ13がヒータ33により加熱されて
いないときには、アクチュエータ13は収縮しており、
アキュームレータ11には凝縮器1側から管路35、放
熱側逆止弁7を通り、吸排管21から流入した流体ルー
プの循環流体が充満する。
この状態でアクチュエータ13がヒータ33のONによ
り加熱されると、アクチュエータ13内の作動流体26
が蒸発し蒸気圧力が上昇してアクチュエータ13は伸長
される。このアクチュエータ13の伸長に伴ってアキュ
ームレータ11は収縮され、アキュームレータ1ゴ内の
循環流体が吸排管21から流出し、吸熱側逆止弁9、管
路37を通って蒸発器3へ還流される。
そして、アクチュエータ13の加熱をヒータ33の0f
−Fによって止めると放熱によってアクチュエータ13
の温度が低下し、アクチュエータ13内の作動流体26
が凝縮して7クチユエータ13は再び収縮する。このア
クチュエータ13の収縮に伴ってアキュームレータ11
は再び伸長し、前記凝縮器1側から循環流体を再び導入
する。
従って、アクチュエータ13を加熱するヒータ33の0
N10FFを、両サーマルポンプ5A。
5B間にJ3いて一定の周期で交Uに繰返すことにより
、両アキュームレータ11からの液還流が交換に行なわ
れ、定常的な熱輸送が行なわれる。
そして、蒸発器3に還流された液相としての循環流体は
電子機器等から吸熱して蒸発し、管路39を通って凝縮
器1に至り、この凝縮器1において放熱凝縮して再び液
相となるものである。
このように、アキュームレータ11内における循環流体
29の相分離を伴なうことなく、ポンプ動作が行なわれ
るので、宇宙空間のような無重力場においても安定した
ポンプ動作を得ることができ、極めて効率の良い熱輸送
を行なうことができる。
なお、この発明は上記一実施例に限定されるものではな
い。例えば、中板17の移動をスタッドボルト27で案
内させることもできる。この場合、スタッドボルト27
にスプリングを嵌め込んで中板17を中立位置に付勢さ
せることもできる。アキュームレータ11とアクチュエ
ータ13とを別体で構成し、間に断熱材を介設すること
もできる。
またベローズ19.25を断熱性を有する一体的なシリ
ンダで構成し、中板17をシリンダ内を移動する断熱性
を有したフリーピストンとし、このフリーピストンをス
プリングで中立位置に保持するような構成にすることも
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係るサーマルポンプを
適用した放熱システムの概略構成図、第2図はこの発明
の一実施例に係るサーマルポンプの拡大断面図、第3図
は従来例によるサーマルポンプシステムの概略構成図で
ある。 図面の主要部を表わづ符号の説明 1・・・放熱部(凝縮器) 3・・・吸熱部(蒸発器) 7・・・放熱側逆止弁(逆止弁) 9・・・吸熱側逆止弁(逆止弁) 11・・・アキュームレータ 13・・・アクチュエータ(容器) 26・・・作動流体 1−〜−辰熱gB(凝、電器) 3−一一吸!!!郁(蒸発器) 7−−−a熱11逆止弁(逆上弁) 9−−−M@逆丘弁(逆止弁) + +−−−7斗ニームレータ 13−m−アクチュエータ(容器) 26−−−作訪流体 q 箪1図 i2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流体が放熱部と吸熱部とを循環する流体ループの放熱部
    から吸熱部へ向う管路の途中に設けられ該吸熱部から放
    熱部へ向う流れを阻止する流れ方向に設けた複数の逆止
    弁と、これら逆止弁間にて管路に連通され伸縮作動によ
    り管路の流体を吸排するアキュームレータと、作動流体
    を封入した伸縮自在な容器とを備え、作動流体の蒸発、
    凝縮による容器の伸縮で前記アキュームレータの伸縮作
    動を行なわせるように構成したことを特徴とするサーマ
    ルポンプ。
JP23349785A 1985-10-21 1985-10-21 サ−マルポンプ Granted JPS6294775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23349785A JPS6294775A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 サ−マルポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23349785A JPS6294775A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 サ−マルポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6294775A true JPS6294775A (ja) 1987-05-01
JPH0524422B2 JPH0524422B2 (ja) 1993-04-07

Family

ID=16955945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23349785A Granted JPS6294775A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 サ−マルポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6294775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071801A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-28 Sony Corporation Moving picture distribution system, moving picture distribution device and method, recording medium, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071801A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-28 Sony Corporation Moving picture distribution system, moving picture distribution device and method, recording medium, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0524422B2 (ja) 1993-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5725049A (en) Capillary pumped loop body heat exchanger
US4770238A (en) Capillary heat transport and fluid management device
US4830097A (en) Space vehicle thermal rejection system
CN205843451U (zh) 一种反重力热管
US4750543A (en) Pumped two-phase heat transfer loop
US4862708A (en) Osmotic thermal engine
US20170198948A1 (en) Air conditiioning device having at least one heat pipe, in particular thermosiphon
US4492266A (en) Manifolded evaporator for pump-assisted heat pipe
JPH10503580A (ja) 温熱源、冷熱源間エネルギー移動システム
US4664177A (en) Pumped two-phase heat transfer loop
US6688112B2 (en) Thermoacoustic refrigeration device and method
Butler et al. Loop heat pipes and capillary pumped loops-an applications perspective
Maidanik et al. Loop heat pipes: design, investigation, prospects of use in aerospace technics
US3637007A (en) Method of and means for regulating thermal energy transfer through a heat pipe
JPS6294775A (ja) サ−マルポンプ
JP2006057925A (ja) 2相流体ループ式熱輸送装置
KU et al. Functional and performance tests of two capillary pumped loop engineering models
US4258700A (en) Solar or waste heat-exothermic/endothermic liquid-heat sink and pump
MXPA06004692A (es) Fabricacion de un sistema de transferencia de calor.
JPS6170388A (ja) 熱伝達装置
JPS6294776A (ja) サ−マルポンプ
Vasiliev et al. Heat pipe applications in sorption refrigerators
Ernst et al. Loop Heat Pipes‐Their Potential
JPH0631702B2 (ja) 二相流体ル−プ
JPS61265394A (ja) サ−マルポンプ