JPS6294678A - Electronic key apparatus - Google Patents

Electronic key apparatus

Info

Publication number
JPS6294678A
JPS6294678A JP60235624A JP23562485A JPS6294678A JP S6294678 A JPS6294678 A JP S6294678A JP 60235624 A JP60235624 A JP 60235624A JP 23562485 A JP23562485 A JP 23562485A JP S6294678 A JPS6294678 A JP S6294678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
display
key
flag
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60235624A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07959B2 (en
Inventor
敬介 殿村
庄司 秀行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP23562485A priority Critical patent/JPH07959B2/en
Priority to US06/910,649 priority patent/US4786900A/en
Publication of JPS6294678A publication Critical patent/JPS6294678A/en
Publication of JPH07959B2 publication Critical patent/JPH07959B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電波、光、超音波等を利用して非接触的に錠
を開閉する電子キー装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an electronic key device that opens and closes a lock in a non-contact manner using radio waves, light, ultrasonic waves, etc.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、建物や部屋の戸や門扉、車のドア、金庫や机、ロ
ッカー等の扉や蓋、引出し等の保安装置として、機械式
による錠とキー(鍵)によるロック機構を備えたものが
ある。これは、錠内の形状的凹凸や、ピンやシリンダの
長さや位置或いはそれらの有無等の機械的情報の組み合
わせと、キーの形状的凹凸や長さや位置、或いはそれら
の有無等の機械的情報の組み合わせとを、機械的或いは
力学的に照合して、一致したときにだけロック機構が解
除されて、錠が開くようにしたものである。
Traditionally, security devices such as doors and gates of buildings and rooms, car doors, doors and lids of safes, desks, lockers, drawers, etc. have been equipped with locking mechanisms using mechanical locks and keys. . This is a combination of mechanical information such as the unevenness inside the lock, the length and position of pins and cylinders, or their presence or absence, and mechanical information such as the unevenness, length and position of the key, or their presence or absence. The locking mechanism is released and the lock is opened only when the combinations of the above are mechanically or dynamically matched.

また近来、上記の錠とキーとによる機械的ロック機構の
代わりに、電子式制御によるロック装置が開発されてい
る。このようなロック装置としては、例えば銃側に複数
の数字ボタンを備え、所定の番号と対応するボタンを押
すことにより、電気的信号(例えば、電圧の高低、電流
の大小、あるいはオン・オフ等)による電子的情報(「
1」、「O」)を入力し、キー無しで電気的に開閉しよ
うとするものがある。また、無線電波等を使用したリモ
ートコントロールにより、遠方から非接触的に開閉可能
な装置や、暗号コードを磁気テープに記録した磁気スト
ライブカードを利用した装置等も知られている。
In addition, recently, instead of the above-mentioned mechanical locking mechanism using a lock and key, a locking device using electronic control has been developed. For example, such a locking device is equipped with a plurality of numerical buttons on the side of the gun, and by pressing the button corresponding to a predetermined number, electrical signals (e.g., voltage level, current level, on/off, etc.) can be generated. ) electronic information (“
1", "O") and attempt to open and close electrically without a key. Also known are devices that can be opened and closed contactlessly from a distance by remote control using radio waves, and devices that use a magnetic stripe card with an encryption code recorded on magnetic tape.

〔従来技術の問題点〕[Problems with conventional technology]

上述した従来の装置では、ロック機構を解除するための
操作を行ったにもかかわらずロック機構が解除されない
ような場合、操作者は何が原因で解除されないのかを知
ることができないという問題があった。
The conventional device described above has a problem in that if the locking mechanism does not release even after performing an operation to release the locking mechanism, the operator cannot know the reason why the locking mechanism is not released. Ta.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は、上記従来の問題点に鑑み、ロック機構が解除
されない場合等におけるその原因理由等を知ることので
きる電子キー装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-mentioned conventional problems, it is an object of the present invention to provide an electronic key device that allows the user to know the reason and the like when the lock mechanism is not released.

〔発明の要点〕[Key points of the invention]

本発明は上記目的を達成するために、電子錠に対して暗
号コードを送信した場合、その送信結果、すなわち暗号
コードの通、不適あるいは暗号コードの送信ミス等を知
らせる応答信号を、電子錠から受信できるようにしたも
のである。
In order to achieve the above object, when an encryption code is transmitted to an electronic lock, the present invention sends a response signal from the electronic lock to notify the result of the transmission, that is, whether the encryption code is passed, incorrect, or an error in the transmission of the encryption code. It is made so that it can be received.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明を腕時計に適用した場合の一実施例を示
す外観斜視図である。同図において、腕時計本体1は、
液晶表示装置等からなる表示部2と、各種キ一群3aを
備えるキー操作部3とから構成されている。表示部2の
側端面にはキーS+。
FIG. 1 is an external perspective view showing an embodiment in which the present invention is applied to a wristwatch. In the figure, the wristwatch main body 1 is
It is comprised of a display section 2 consisting of a liquid crystal display or the like, and a key operation section 3 including a group of various keys 3a. On the side end surface of the display section 2 is a key S+.

S2.S3.LED4aおよびフォトダイオード5aが
設けられている。これらのキーS l、  S 21S
3および上記キ一群3a中のイコール(=)キー84.
マイナス(−)キー35.プラス(+)キーS6は、詳
しくは後述するが、表示部2の表示モードを切換える機
能を持っている。
S2. S3. An LED 4a and a photodiode 5a are provided. These keys S l, S 21S
3 and the equal (=) key 84 in the key group 3a.
Minus (-) key 35. The plus (+) key S6 has a function of switching the display mode of the display section 2, as will be described in detail later.

次に、第2図は本実施例に係る電子キー機能によりロッ
ク機構が解除される宝石箱10の外観斜視図である。宝
石箱IOは本体11と蓋体12とから構成され、蓋体1
2は本体11に対して不図示の蝶つがい等により開閉自
在に取り付けられている。また、蓋体12の内側には、
本体11の内側に設けられた不図示の係合部と係合する
ロック用の突部13が設けられている。これらは、蓋体
12が閉じると、上記係合部と突部13とが係合するこ
とにより自動的にロックされるようなロック機構となっ
ている。
Next, FIG. 2 is an external perspective view of the jewelry box 10 whose locking mechanism is released by the electronic key function according to this embodiment. The jewelry box IO is composed of a main body 11 and a lid 12.
2 is attached to the main body 11 by a hinge or the like (not shown) so that it can be opened and closed. Moreover, inside the lid body 12,
A locking protrusion 13 is provided that engages with an engagement portion (not shown) provided inside the main body 11. These act as a locking mechanism in which when the lid body 12 is closed, the engaging portion and the protruding portion 13 are engaged with each other, thereby automatically locking.

さらに、蓋体12の内側には、4個のダイヤルを回転さ
せて数字を合わせるディジタルスイッチ14が取り付け
られ、上記のロック機構に電気的に接続されている。ま
た、鍵穴15の両側に、上記腕時計のLED4aおよび
フォトダイオード5aの間隔と等しくなるように、フォ
トダイオード16aおよびLED 17 aが設けられ
ている。
Furthermore, a digital switch 14 is attached to the inside of the lid 12 and is electrically connected to the locking mechanism described above, which rotates four dials to match the numbers. Further, on both sides of the keyhole 15, a photodiode 16a and an LED 17a are provided so as to be equal to the distance between the LED 4a and the photodiode 5a of the wristwatch.

このような宝石箱10では、上記ディジタルスイッチ1
4で設定された暗号コード(第2図ではro 425J
 )に相当する光信号が第1図の腕時計のLED4aか
ら出力され、上記フォトダイオード16aによって受光
された場合、あるいは鍵穴15にあった所定のキー(鍵
)によってのみ、上記のロック機構が解除されるように
なっている。
In such a jewelry box 10, the digital switch 1
4 (ro 425J in Figure 2)
) is output from the LED 4a of the wristwatch shown in FIG. 1 and received by the photodiode 16a, or the locking mechanism is released only by a predetermined key in the keyhole 15. It has become so.

更に、上記暗号コードを出力した場合の出力結果がLE
D17aによって送信され、腕時計のフォトダイオード
5aで受信されるようになっている。
Furthermore, the output result when outputting the above encryption code is LE
D17a and received by the photodiode 5a of the wristwatch.

第3図に、第1図に示した腕時計本体10回路構成を示
す。
FIG. 3 shows the circuit configuration of the wristwatch main body 10 shown in FIG.

第3図において、ROM21は、全体のシステムをコン
トロールするプログラムやデータを内蔵している固定メ
モリである。アドレス制御部22は、プログラムの流れ
を測定するROM21のアドレス部であり、ROM21
、演算部25および分周回路27の出力が入力されてい
る。RAM23は、ROM21で指定されたアドレスに
記憶されているデータを演算部25および変換回路29
に出力し、また演算部25で処理および加工された結果
を入力して記憶するメモリである。インストラクション
デコーダ24は、ROM21の出力をデコードして、各
ブロックにコントロール信号を送るブロックである。演
算部25は、ROM21およびキー人力部28の指示に
基づき、RAM23内のデータあるいは受信回路5から
出力されたデータを用いて演算を行い、その結果をRO
M21によって指定されたRAM23のアドレスに書込
み、また表示部2に表示する。この表承部2は、第1図
に示したものと同一である。発振器26は一定周期のク
ロック信号を出力し、タイミングジェネレータ27は上
記クロック信号を所定周波数まで分周して、各ブロック
を時系列にコントロールするタイミング信号を出力する
。キー人力部28は、各々の処理動作をシステムに指示
するための信号を外部から送るブロックであり、第1図
に示したキーSl、S2.S3およびキ一群3aを含ん
でいる。
In FIG. 3, ROM 21 is a fixed memory that contains programs and data that control the entire system. The address control section 22 is an address section of the ROM 21 that measures the program flow.
, the outputs of the arithmetic unit 25 and the frequency dividing circuit 27 are input. The RAM 23 transfers the data stored in the address specified in the ROM 21 to the arithmetic unit 25 and the conversion circuit 29.
This is a memory for inputting and storing the results processed and processed by the arithmetic unit 25. The instruction decoder 24 is a block that decodes the output of the ROM 21 and sends control signals to each block. The calculation unit 25 performs calculations using the data in the RAM 23 or the data output from the reception circuit 5 based on instructions from the ROM 21 and the key input unit 28, and sends the results to the RO.
The data is written to the address of the RAM 23 designated by M21 and displayed on the display section 2. This bearing part 2 is the same as that shown in FIG. The oscillator 26 outputs a clock signal with a constant period, and the timing generator 27 divides the frequency of the clock signal to a predetermined frequency and outputs a timing signal for controlling each block in time series. The key manual unit 28 is a block that sends signals from the outside to instruct the system to perform each processing operation, and is a block that sends signals from the outside for instructing the system to perform each processing operation, and is a block that sends signals from the outside to instruct the system to perform each processing operation, and is a block that sends signals from the outside to the keys S1, S2, . S3 and a key group 3a.

変換回路29は、RAM23に書込まれた後述するよう
な暗号コードをH(ハイ)およびL(ロウ)のシリアル
な電気信号に変換して、送信回路4に送る。この送信回
路4は、第1図に示したr。
The conversion circuit 29 converts the cryptographic code written in the RAM 23 and will be described later into H (high) and L (low) serial electrical signals and sends them to the transmission circuit 4. This transmitting circuit 4 has the same configuration as shown in FIG.

ED4aとトランジスタ4bとから構成され、変換回路
29の出力信号に従ってトランジスタ4bがオン、オフ
し、それに伴いLED4aがオン、オフすることにより
、所定のデータを含んだ光信号が出力される。
It is composed of an ED 4a and a transistor 4b, and the transistor 4b turns on and off according to the output signal of the conversion circuit 29, and the LED 4a turns on and off accordingly, thereby outputting an optical signal containing predetermined data.

受信回路5は、第1図にしめしたフォトダイオード5a
9.増幅器5bおよびローパスフィルタ50等から構成
され、宝石箱lの上記LED17aから送信された、後
述するような応答信号を受信して、電気信号に変換して
出力する。
The receiving circuit 5 includes a photodiode 5a shown in FIG.
9. It is composed of an amplifier 5b, a low-pass filter 50, etc., and receives a response signal, which will be described later, transmitted from the LED 17a of the jewelry box 1, converts it into an electric signal, and outputs it.

次に、第4図に宝石箱10の回路構成を示す。Next, FIG. 4 shows the circuit configuration of the jewelry box 10.

受信回路16は、第2図に示したフォトダイ1一ド16
a1増幅W16bおよびローパスフィルタ16c等から
構成され、上記LED4から光信号を受けることにより
、この光信号を電気信号に変換する。変換回路31は、
上記受信回路16の出力信号をパラレルなディジタル信
号(暗号コード)に変換する。一致検出回路32は、上
述したディジクルスイッチ14で設定された暗号コード
と、変換回路31から出力された暗号コードとを比較し
、それらの内容が一致しているときに一致信号を出力し
、一致していないときには不一致信号を出力する。ロッ
ク機構33は、第2図中の突部13と本体11内の係合
部とから構成され、上記の一致信号を受けると、それら
の係合がはずれ、ロックが解除されるようになっている
The receiving circuit 16 includes a photodiode 16 shown in FIG.
It is composed of an a1 amplification W16b, a low-pass filter 16c, etc., and upon receiving an optical signal from the LED 4, converts this optical signal into an electrical signal. The conversion circuit 31 is
The output signal of the receiving circuit 16 is converted into a parallel digital signal (cipher code). The coincidence detection circuit 32 compares the encryption code set by the digital switch 14 and the encryption code output from the conversion circuit 31, and outputs a coincidence signal when the contents match. When they do not match, a mismatch signal is output. The locking mechanism 33 is composed of a protrusion 13 in FIG. 2 and an engaging part in the main body 11, and when it receives the above coincidence signal, the engagement between them is released and the lock is released. There is.

また、上記一致信号または不一致信号は、遅延回路34
によって遅延された後、変換回路35に送られる。変換
回路35は、上記−政信号または不一致信号をシリアル
なオン、オフ信号に変換して、送信回路17に送る。送
信回路17は、第2図に示したLED 17 aおよび
トランジスタ17bから構成され、変換回路35の出力
信号を応答信号として、光信号に変換して出力する。こ
の応答信号は、上述したように腕時計の受信回路5で受
信されるようになっている。
Further, the coincidence signal or mismatch signal is transmitted to the delay circuit 34.
After being delayed by , the signal is sent to the conversion circuit 35 . The conversion circuit 35 converts the negative signal or the disagreement signal into a serial on/off signal and sends it to the transmitting circuit 17. The transmitting circuit 17 is composed of the LED 17a and the transistor 17b shown in FIG. 2, and converts the output signal of the converting circuit 35 into an optical signal as a response signal and outputs the optical signal. This response signal is received by the receiving circuit 5 of the wristwatch as described above.

次に、第3図に示したRAM23の内部構成を第5図に
示す。同図において、RAM23は、時刻レジスタW、
表示レジスタX、項目記憶レジスタYS暗号コード記憶
レジスタZ、パスデータ記憶レジスタH、パスデータ設
定フラグL1電子キー操作モードフラグM1バスデータ
入力モードフラグN1モード選択フラグO,パスデータ
変更モードフラグP、項目・コード変更設定フラグQ、
項目入力モードフラグR、コード出力中モードフラグS
、状態表示モードフラグ■、タイマT、 U等から構成
されている。
Next, FIG. 5 shows the internal configuration of the RAM 23 shown in FIG. 3. In the figure, the RAM 23 includes a time register W,
Display register・Code change setting flag Q,
Item input mode flag R, code output mode flag S
, status display mode flag ■, timers T and U, etc.

上記時刻レジスタWは時、分、秒、1/16秒等の時刻
データを記憶するレジスタであり、表示レジスタXは上
述した表示部2に9表示するデータを一時記憶するレジ
スタである。項目記憶レジスタYおよび暗号コード記憶
レジスタZは、複数のレジスタで構成され、各レジスタ
はそれぞれ各種の電子錠と対応した項目および各項目ご
とに設定された暗号コードを記憶している。例えば、第
5図においては、第2図に示したような宝石箱10に対
しては項目をrJEWELJとし、それに対応して暗号
コードをro 425Jと設定しである。
The time register W is a register that stores time data such as hours, minutes, seconds, and 1/16 seconds, and the display register X is a register that temporarily stores data to be displayed on the display section 2 described above. The item storage register Y and the encryption code storage register Z are composed of a plurality of registers, and each register stores items corresponding to various electronic locks and encryption codes set for each item. For example, in FIG. 5, for the jewelry box 10 shown in FIG. 2, the item is rJEWELJ, and the corresponding encryption code is set as ro 425J.

また、家のドア、自動車のドア、オフィスのドアの場合
には、項目をそれぞれrDOORJ、「CARJ、rO
FF I CEJというようにし、それぞれの項目に対
して暗号コードを設定している。
In addition, in the case of a house door, a car door, and an office door, the items are rDOORJ, CARJ, and rOORJ, respectively.
FF I CEJ, and an encryption code is set for each item.

パスデータ記憶レジスタHは、パスデータ、すなわち特
定の人のみが知っている秘密の番号あるいは記号等から
なるデータを記憶するレジスタであり、第5図ではro
ollJというパスデータを記憶している。
The pass data storage register H is a register that stores pass data, that is, data consisting of a secret number or symbol known only to a specific person.
It stores path data called ollJ.

パスデータ設定フラグLは、パスデータ記憶レジスタH
にパスデータが設定されている場合に“1″が設定され
るフラグである。電子キー操作モードフラグMは、時刻
表示モード以外の、以下にのべるような電子キー操作に
関する表示モード(電子キー操作モード)の場合“1”
が設定されるフラグである。パスデータ入力モードフラ
グN1モード選択フラグo1パスデータ変換モードフラ
グP、項目・コード変更設定フラグQ、項目入力モード
フラグR1コード出力中モードフラグS1状態表示モー
ドフラグVは、前述した表示部2の表示モードが、それ
ぞれ第17図に示すようなパスデータ入力モード、モー
ド選択モード、パスデータ変更モード、項目・コード変
更設定モード、項目入力モード、コード出力中モード、
状態表示モードである場合に1”が設定されるフラグで
ある。タイマT、Uは、秒刻みで時間を計測するタイマ
であり、タイマTの計測結果は所定の表示モードの自動
的な切り換えを行うためのタイミングに使用され、タイ
マUの計測結果は、宝石箱10からの前記応答信号の有
無を判断する際に使用される。
The pass data setting flag L is the pass data storage register H.
This flag is set to "1" when path data is set in . The electronic key operation mode flag M is "1" in the case of display modes related to electronic key operations (electronic key operation modes) as described below, other than time display mode.
is the flag that is set. Pass data input mode flag N1 Mode selection flag o1 Pass data conversion mode flag P, item/code change setting flag Q, item input mode flag R1 Code output mode flag S1 Status display mode flag V is the display on the display section 2 described above. The modes are path data input mode, mode selection mode, path data change mode, item/code change setting mode, item input mode, code output mode, as shown in FIG. 17, respectively.
This flag is set to 1" when the status display mode is selected. Timers T and U are timers that measure time in seconds, and the measurement result of timer T is used to automatically switch the predetermined display mode. The measurement result of the timer U is used to determine the presence or absence of the response signal from the jewelry box 10.

以上のような回路構成を有する本実施例の主要な動作を
、以下に説明する。
The main operations of this embodiment having the circuit configuration as described above will be explained below.

まず、第6図において、ボルト(HALT>状態(a+
)からキー処理の指示がなければ、1/16秒ごとに、
計時関連処理が順次行ねる(a2)。この計時関連処理
は、詳細は後述するが、第3図に示した分周回路27か
ら1/16秒ごとに出力される計時クロック信号によっ
て実行されるもので、この処理によって得られた時刻デ
ータは、第5図に示したRAM23の時刻レジスタWに
記憶される。
First, in FIG. 6, bolt (HALT>state (a+
), every 1/16 seconds, if there is no key processing instruction from
Timekeeping related processes can be performed sequentially (a2). This timekeeping related process, which will be described in detail later, is executed by a timekeeping clock signal output every 1/16 seconds from the frequency divider circuit 27 shown in FIG. 3, and the time data obtained by this process is is stored in the time register W of the RAM 23 shown in FIG.

一方、HALT状態(al)において、第1図に示した
キー81〜86等が押されると、キー処理が行われる(
a3)。′このキー処理は、キーが押されることにより
、第3図に示したキー人力部28から出力される信号に
基づき、ROM21、RAM23等の動作により行われ
る処理である。
On the other hand, in the HALT state (al), when keys 81 to 86 shown in FIG. 1 are pressed, key processing is performed (
a3). 'This key processing is performed by the operation of the ROM 21, RAM 23, etc. based on a signal output from the key input unit 28 shown in FIG. 3 when a key is pressed.

以下、キー81〜S6が操作された場合の処理と表示モ
ードの変化を説明する。
Hereinafter, the process and change in display mode when the keys 81 to S6 are operated will be described.

第7図はキー81が押された場合の処理のフローチャー
トであり、第17図は各キーが操作されたときの表示変
化を示している。然してキーS1が押された場合は、第
7図に示す如くまず電子キー操作モードフラグMが1で
あるかどうかを判断する(b+)。上記フラグMは、第
17図に示す如く、0の時に時刻を表示させ、1の時に
電子キーの各表示を行わせるモードであり、M≠1であ
れば、すなわち時刻表示モード(第17図中のモードm
 + )である場合はMに1を設定するとともに、タイ
マTをリセットしくb2)、さらに表示モードを電子キ
ーモード(第17図中のモードm 2 )に切り換える
(ba)。
FIG. 7 is a flowchart of the process when the key 81 is pressed, and FIG. 17 shows the display changes when each key is operated. However, if the key S1 is pressed, as shown in FIG. 7, it is first determined whether the electronic key operation mode flag M is 1 (b+). As shown in Fig. 17, the flag M is a mode in which the time is displayed when it is 0, and each display on the electronic key is made when it is 1.If M≠1, that is, the time display mode (Fig. middle mode m
+ ), set M to 1, reset the timer T (b2), and switch the display mode to the electronic key mode (mode m 2 in FIG. 17) (ba).

上記ステップb+においてM=1の場合、すなわち電子
キー操作モード(第17図中のモードm o )の場合
は、項目・コード変更設定フラグQが1であるかどうか
を判断しくba)、Q=1であれば、すなわち項目・コ
ード変更設定モード(第17図中のモードm1o)であ
れば、QにOを設定するとともに、モード選択フラグ0
に1を設定しくbs)、モード選択モード(第17図中
のモードm s )に切り換える。一方、ステップb4
においてQ≠1の場合は、O=1かどうかを判断しくb
 a) 、O=1である場合、すなわちモード選択モー
ドm6である場合は0にOを設定するとともに、Qに1
を設定して(b7)、項目・コード変更設定モードml
Gに切り換える。また、ステップb6において0≠1の
場合は、MにOを設定して(bs)、時刻表示モードm
1に切り換える。
If M=1 in the above step b+, that is, in the case of electronic key operation mode (mode m o in FIG. 17), it is necessary to judge whether the item/code change setting flag Q is 1 (ba), Q= If it is 1, that is, if it is the item/code change setting mode (mode m1o in FIG. 17), set O to Q and set the mode selection flag to 0.
Set 1 to bs) and switch to the mode selection mode (mode m s in FIG. 17). Meanwhile, step b4
If Q≠1 in , it is necessary to judge whether O=1 or not.b
a) If O=1, that is, mode selection mode m6, set O to 0 and set Q to 1.
(b7) and enter item/code change setting mode ml
Switch to G. Also, if 0≠1 in step b6, set O to M (bs) and set the time display mode m.
Switch to 1.

キーS2が押された場合の処理を第8図に示す。FIG. 8 shows the processing when the key S2 is pressed.

キーS2が押されると、まず電子キー操作モードフラグ
Mが1かどうかを判断しくCI)、M≠1の場合は処理
を行わず、M=1の場合にはパスデータ変更モードフラ
グPが1かどうかを判断する(c2)。P=1であれば
、すなわちパスデータ変更モード(第17図中のモード
m 9 )であればPをOにするとともに、モード選択
フラグOに1を設定しくC3)、モード選択モードm6
に切り換える。一方、ステップC2において、P≠1の
場合は、O=1かどうかを判断しくC4)、0=1の場
合は0をOにするとともに、パスデータ変更モードフラ
グPに1を設定しくC5)、パスデータ変更モードm9
に切り換える。
When key S2 is pressed, it is first determined whether the electronic key operation mode flag M is 1 (CI), and if M≠1, no processing is performed, and if M=1, the pass data change mode flag P is 1. (c2). If P=1, that is, in the path data change mode (mode m 9 in FIG. 17), set P to O and set the mode selection flag O to 1 (C3), mode selection mode m6.
Switch to . On the other hand, in step C2, if P≠1, it is determined whether O=1 (C4), and if 0=1, 0 is set to O and the path data change mode flag P is set to 1 (C5). , path data change mode m9
Switch to .

キーS3が押された場合の処理を第9図に示す。FIG. 9 shows the processing when the key S3 is pressed.

キーS3が押されると、まず電子キー操作モードフラグ
Mが1であるかどうかを判断しくdl)、M≠1の場合
は処理を行わず、M=1の場合にはパスデータ入力モー
ドフラグNが1かどうかを判断する(d2)。N=1の
場合、すなわちパスデータ入力モード(第17図中のモ
ードm 3 )であれば、Nに0を設定しくd3)、電
子キーモードm2に切り換える(d4)。
When key S3 is pressed, it is first determined whether the electronic key operation mode flag M is 1 (dl), if M≠1, no processing is performed, and if M=1, the pass data input mode flag N is 1 (d2). If N=1, that is, in the pass data input mode (mode m 3 in FIG. 17), set N to 0 (d3) and switch to the electronic key mode m2 (d4).

上記ステップd2においてN≠1の場合は、パスデータ
設定フラグLが1かどうか、すなわちパスデータがパス
データ記憶レジスタHに設定されているかどうかを判断
する(d5)。L−1の場合はNに1を設定して(d6
)、パスデータ入力モードm3に切り換える。一方、ス
テップd5においてL≠1の場合は、モード選択フラグ
0が1かどうかを判断しくd 7) 、O=1の場合に
は0をOにするとともに、Nに1を設定して(d8)、
パスデータ入力モードm3に切り換える。
If N≠1 in step d2, it is determined whether the path data setting flag L is 1, that is, whether the path data is set in the path data storage register H (d5). In the case of L-1, set N to 1 (d6
), switch to path data input mode m3. On the other hand, if L≠1 in step d5, it is determined whether the mode selection flag 0 is 1 (d7), and if O=1, 0 is set to O and N is set to 1 (d8). ),
Switch to pass data input mode m3.

キー84が押された場合の処理を第10図社示す。キー
S4が押されると、まずM−1かどうかを判断しくe+
)、M≠1の場合は処理を行わず、M=1の場合に項目
入力モードフラグRが1かどうかを判断する(C2)。
Figure 10 shows the process when the key 84 is pressed. When key S4 is pressed, first it is determined whether it is M-1 or not.
), if M≠1, no processing is performed, and if M=1, it is determined whether the item input mode flag R is 1 (C2).

R≠1の場合は処理を行わず、R=1の場合、すなわち
項目入力モード(第17図中のモードm 7)である場
合に、Rを0にするとともにコード出力中モードフラグ
Sに1を設定しくC3)、コード出力中モード(第17
図中のモードms)に切り換える。
If R≠1, no processing is performed, and if R=1, that is, in the item input mode (mode m7 in Figure 17), R is set to 0 and the code output mode flag S is set to 1. C3), code output mode (17th
Switch to mode ms) in the figure.

キーS5が押された場合の処理を第11図に示す。キー
S5が押されると、上記と同様にしてM−1かどうかの
判断が行われ(f 、) 、M−1の場合には、モード
選択フラグ0が1であるかどうかを判断しくf 2) 
、O=1であれば、すなわちモード選択モードm6であ
゛る場合は0をOにすると共に項目入力モードフラグR
に1を設定しくf3)、項目入力モードm7に切り換え
る。
FIG. 11 shows the processing when the key S5 is pressed. When key S5 is pressed, it is determined whether it is M-1 in the same way as above (f,), and if it is M-1, it is determined whether mode selection flag 0 is 1 or not. )
, if O=1, that is, in mode selection mode m6, set 0 to O and set item input mode flag R.
Set 1 to f3) and switch to item input mode m7.

一方、上記ステップf2において0≠1の場合は、R=
1であるかどうかを判断しくf4)、R≠1の場合は処
理を行わず、またR=1の場合にはRを0にするととも
に0に1を設定しくf5)、モード選択モードm6に切
り換える。
On the other hand, if 0≠1 in step f2 above, R=
1, f4), and if R≠1, no processing is performed, and if R=1, set R to 0 and set 0 to 1 f5), and change to mode selection mode m6. Switch.

キーSもが押された場合の処理を第12図に示す。キー
86が押されると、同様にM=1であるかどうかを判断
しくg+)、M=1の場合には項目・コード変更設定フ
ラグQが1かどうかを判断する(g2)。Q≠1の場合
は処理が行われず、またQ=1の場合には次の項目およ
び暗号コードが読出される(g3)。
FIG. 12 shows the processing when the key S is also pressed. When the key 86 is pressed, it is similarly determined whether M=1 (g+), and if M=1, it is determined whether the item/code change setting flag Q is 1 (g2). If Q≠1, no processing is performed, and if Q=1, the next item and encryption code are read (g3).

以上のようにしてキー処理が行われるが、1/16秒の
タイミング毎に行われる計時関連処理では第13図に示
すように計時処理(b+)、モード検出処理(h2)、
表示処理(h3)が順次行われる。
Key processing is performed as described above, but in the time-related processing performed at every 1/16 second timing, as shown in FIG.
Display processing (h3) is performed sequentially.

上記計時処理(hl)を具体的に第14図に示す。まず
1/16秒ごとの計時クロ・7り信号があるかないかを
見ており(i+)、計時クロック信号があった場合に第
5図に示したRAM23の時刻レジスタW中のl/16
秒カウンタ(不図示)に1を加算する(12)。そして
、この1/16秒カウンタが16をカウントしたかどう
か、すなわち1秒経過したかどうかを判断しくi3)、
1秒経過した場合に上記の1/16秒カウンタをリセッ
トするとともに、上記時刻レジスタW中の秒カウンタ(
不図示)に1を加算する(i4)。次に、上記秒カウン
タが10をカウントしたかどうか、すなわち10秒経過
したかどうかを判断しくis)、10秒経過した場合に
上記秒カウンタをリセットするとともに、時刻レジスタ
W中の10秒カウンタ(不図示)に1を加算する(i6
)。そして、10秒カウンタが6をカウントしたかどう
か、すなわち1分経過したかどうかを見て(i7)、1
分経過しておれば10秒カウンタをリセットするととも
に、時刻レジスタW中の分カウンタ(不図示)に1を加
算しくiθ)、その後に他の計時処理を行う(19)。
The above timing process (hl) is specifically shown in FIG. First, it is checked whether there is a clock signal every 1/16 second (i+), and if there is a clock signal, the l/16 in the time register W of the RAM 23 shown in FIG.
1 is added to a second counter (not shown) (12). Then, it is necessary to judge whether this 1/16 second counter has counted 16, that is, whether 1 second has elapsed.i3)
When 1 second has elapsed, the 1/16 second counter is reset, and the second counter (
(not shown) is added by 1 (i4). Next, it is determined whether the second counter has counted 10, that is, whether 10 seconds have elapsed.If 10 seconds have elapsed, the second counter is reset, and the 10 second counter in the time register W (is) is determined. (i6
). Then, check whether the 10 second counter has counted 6, that is, whether 1 minute has passed (i7), and
If a minute has elapsed, the 10-second counter is reset, and the minute counter (not shown) in the time register W is incremented by 1 (iθ), and then other timekeeping processing is performed (19).

第13図に示したモード検出処理(h2)および表示処
理(h3)を具体的に第15図およず第16図に示す。
The mode detection process (h2) and display process (h3) shown in FIG. 13 are specifically shown in FIGS. 15 and 16.

第15図において、まず電子キー操作モードフラグMが
1かどうかを判断しくj +) 、M≠1の場合は時刻
表示を行う(j2)。この時刻表示は、第14図に示し
た計時処理によって時刻レジスタWに書込まれた時刻デ
ータを一旦表示しジスタXに書込んだ後に表示部2に表
示することにより行う。第18図(a)にその表示例を
示す。
In FIG. 15, it is first determined whether the electronic key operation mode flag M is 1 (j+), and if M≠1, the time is displayed (j2). This time display is performed by displaying the time data written in the time register W by the time counting process shown in FIG. An example of the display is shown in FIG. 18(a).

上記ステップj1においてM−1の場合、パスデータ入
力モードフラグNが1かどうかを判断しくj 3) 、
N”1の場合はパスデータ設定フラグLが1かどうか、
すなわちパスデータが設定済みであるかどうかを判断す
る(j4)。L−1であれば、パスデータの入力処理を
行い(j 5) 、設定されているパスデータと入力さ
れたパスデータとが一致するかを判断する(j6)。一
致した場合は、パスデータ入力モードフラグNを0にす
るとともに、モード選択フラグOに1を設定して(j7
)、モード選択モードm6に切り換え、モード選択表示
を行う(j8)。この表示例を第18図(d)に示す。
In the case of M-1 in the above step j1, it is determined whether the pass data input mode flag N is 1 or not.j3)
If N”1, check whether the path data setting flag L is 1 or not.
That is, it is determined whether the path data has been set (j4). If it is L-1, input processing of path data is performed (j5), and it is determined whether the set path data and the inputted path data match (j6). If they match, set the pass data input mode flag N to 0 and set the mode selection flag O to 1 (j7
), the mode is switched to mode selection mode m6, and a mode selection display is performed (j8). An example of this display is shown in FIG. 18(d).

一方、ステップj8において不一致の場合は、エラー処
理を行い(js)、エラー表示モードm5に切り換えて
エラー表示を行う(j Io)。
On the other hand, if there is a mismatch in step j8, error processing is performed (js), and the error display mode is switched to m5 to display an error (jIo).

ステップj4においてL≠1の場合は、Nを0にして(
jI+)、パスデータ設定モードm4に切り換えてパス
データ設定表示を行う(j l 2)。
If L≠1 in step j4, set N to 0 (
jI+), and switches to the pass data setting mode m4 to display the pass data setting (j l 2).

ステップj3においてN≠1の場合は、L=1かどうか
を判断しくj I 3) 、L≠1であればパスデータ
設定モードm4にあたるので、パスデータの設定処理を
行うとともにLに1を設定する(j+a)。そして、こ
の設定されたパスデータを表示する(j l 2)。
If N≠1 in step j3, judge whether L=1 or not. If L≠1, it corresponds to the path data setting mode m4, so perform the path data setting process and set L to 1. (j+a). Then, this set path data is displayed (j l 2).

ステップj+sにおいてL=1の場合は、モード選択フ
ラグ0が1かどうかを判断しくj + 5)、0=1の
場合はモード選択表示を行う(j + a)。
If L=1 in step j+s, it is determined whether the mode selection flag 0 is 1 (j+5), and if 0=1, a mode selection display is performed (j+a).

この表示例を第18図(d)に示す。An example of this display is shown in FIG. 18(d).

ステップj+5において0≠1であれば、パスデータ変
更モードフラグPが1かどうかを判断する(j l ?
)。P=1であればパスデータの変更処理を行い(j 
+ e) 、変更されたパスデータを表示する(j I
s)。
If 0≠1 in step j+5, it is determined whether the path data change mode flag P is 1 (j l ?
). If P=1, perform path data change processing (j
+ e) , display the changed path data (j I
s).

ステップjetにおいてP≠1の場合は、第16図にお
いて項目・コード変更設定フラグQが1かどうかを判断
する(kl)。Q−1の場合は、項目および暗号コード
の変更設定処理を行い(k2)、変更設定された項目お
よび暗号コードの表示を行う(k3)。
If P≠1 in step jet, it is determined whether the item/code change setting flag Q is 1 in FIG. 16 (kl). In the case of Q-1, the item and encryption code are changed and set (k2), and the changed items and encryption code are displayed (k3).

ステップに+においてQ≠1であれば、項目入力モード
フラグRが1かどうかを判断しくk4)、R=1であれ
ば項目の入力処理を行う(k5)。
If Q≠1 at step +, it is determined whether the item input mode flag R is 1 (k4), and if R=1, the item input process is performed (k5).

この処理は、入力された項目データを表示レジスタXに
書込むことにより行われる。次に、表示レジスタXに書
込まれた項目を表示する(ke)。
This process is performed by writing the input item data to the display register X. Next, the items written in the display register X are displayed (ke).

その表示例を第18図(e)に示す。同図においては、
宝石箱を示すrJEWELJという項目が入力されてい
る。
An example of the display is shown in FIG. 18(e). In the same figure,
An item rJEWELJ indicating a jewelry box has been input.

ステップに4においてR≠1であれば、コード出力中モ
ードフラグSが1かどうかを判断する(kl)。S=1
の場合は、ステップに5で入力された項目と対応する暗
号コードを第3図に示した変換回路29に出力して、L
ED4aを駆動する処理を行う(ke)。そして、暗号
コードの出力が終了したかどうかを判断しくkg)、ま
だ出力中であれば、第18図(f)に示すように点滅に
より出力中表示を行う(k+o)。上記暗号コードは第
3図に示したLED4aから光信号として出力され、宝
石箱10のフォトダイオード16aによって受信される
。ディジタルスイッチ14の番号と暗号コードとが一致
していれば、ロックが解除される。ステップに9におい
て暗号コードの出力が終了した場合は、コード出力中モ
ードフラグSを0にするとともに状態表示モードフラグ
Vに1を設定しくk++)、宝石箱からの前述した応答
信号を受信するための受信モードに切換える(k+2)
・ ステップに7においてS≠1であれば、状態表示モード
フラグ■が1であるかどうか、すなわち上述した受信モ
ードにあるかどうかを判断する(k+3)。V=1であ
れば、タイマUをスタートさせ(k15)、その後タイ
マUが5かどうか、すなわち5秒経過したかどうかを判
断する(k+5)。U=5であれば上記受信モードを終
了し、■を0にするとともに項目入力モードフラグRに
1を設定する(k+a)。
If R≠1 in step 4, it is determined whether the code output mode flag S is 1 (kl). S=1
In this case, the encryption code corresponding to the item input in step 5 is output to the conversion circuit 29 shown in FIG.
The process of driving the ED4a is performed (ke). Then, it is determined whether the output of the cipher code has been completed (k+o), and if it is still being output, it is displayed by blinking as shown in FIG. 18(f) (k+o). The encryption code is output as an optical signal from the LED 4a shown in FIG. 3, and is received by the photodiode 16a of the jewelry box 10. If the number on the digital switch 14 and the encryption code match, the lock is released. When the output of the cipher code is finished in step 9, set the code output mode flag S to 0 and set the status display mode flag V to 1 (k++) to receive the above-mentioned response signal from the jewelry box. Switch to reception mode (k+2)
- If S≠1 in step 7, it is determined whether the status display mode flag ■ is 1, that is, whether the above-mentioned reception mode is in effect (k+3). If V=1, timer U is started (k15), and then it is determined whether timer U is 5, that is, whether 5 seconds have elapsed (k+5). If U=5, the above reception mode is ended, ■ is set to 0, and the item input mode flag R is set to 1 (k+a).

ステップに+aにおいてU≠5の場合、すなわちタイマ
Uのスタート後5秒経過前であれば、上記応答信号があ
るかどうかを判断する(k+t)。
If U≠5 at step +a, that is, before 5 seconds have elapsed since the start of timer U, it is determined whether the response signal is present (k+t).

応答信号があった場合は、それが一致信号かどうか、す
なわち送信された暗号コードとディジタルスイッチ14
(第4図)で設定された暗号コードとが一致したのかど
うかを判断しくk + e) 、一致信号である場合は
第18図(幻に示すような一致表示を行う(k+9>。
If there is a response signal, check whether it is a matching signal, that is, the transmitted encryption code and the digital switch 14.
(Fig. 4) to judge whether the set encryption code matches (k+e), and if it is a match signal, a match display as shown in Fig. 18 (phantom) is performed (k+9>).

同図では、ロックが解除されたことを示すrOPENE
DJが表示されている。一方、不一致信号が受信された
場合は、第18図Th)に示すような不一致表示を行う
(k2o)。
In the same figure, rOPENE indicates that the lock has been released.
DJ is displayed. On the other hand, if a mismatch signal is received, a mismatch display as shown in FIG. 18 Th) is performed (k2o).

ステップに+7において応答信号がない場合は、タイマ
Uが2よりも大きいか、すなわち2秒を経過しているか
どうかを判断しくk 21) 、U>2゜の場合は応答
信号の返ってくるのが遅過ぎるものとして、第18図(
1)に示すような入力不良表示を行う(k22)。一方
、U<2の場合は、応答信号が受信されるのを待つため
に出力中表示(k+o)をする。
If there is no response signal at step +7, determine whether timer U is greater than 2, that is, whether 2 seconds have elapsed. If U > 2°, determine whether a response signal is returned. Fig. 18 (
An input failure display as shown in 1) is performed (k22). On the other hand, if U<2, an outputting display (k+o) is displayed to wait for a response signal to be received.

ステップに+3においてV≠1であれば、時刻表示モー
ドm1から電子キーモードm2に切り換わったばかりの
状態である。この場合には、第5図に示したタイマTに
よりタイマ処理が行われ(k23)、2秒経過したかど
うかが判断される(k2m)。゛タイマTが2秒経過前
であれば、第18図(b)に示すような電子キーモード
表示を行う(k2!I)。一方、2秒経過した場合はタ
イマTをリセットするとともに、パスデータ入力モード
フラグNに1を設定しくk26)、パスデータの入力表
示を行う(k2t)。この表示例を第18図(C1に示
す。同図では、rOO11Jというパスデータを入力し
たところである。
If V≠1 at step +3, it means that the time display mode m1 has just been switched to the electronic key mode m2. In this case, timer processing is performed by the timer T shown in FIG. 5 (k23), and it is determined whether two seconds have elapsed (k2m). If the timer T has not reached 2 seconds yet, the electronic key mode display as shown in FIG. 18(b) is performed (k2!I). On the other hand, if 2 seconds have elapsed, the timer T is reset, the pass data input mode flag N is set to 1 (k26), and the pass data is input and displayed (k2t). An example of this display is shown in FIG. 18 (C1). In the figure, path data rOO11J has been input.

次に上述したキー31〜Sもの操作に基づく表示モード
の変化を第17図で再度説明する。
Next, changes in the display mode based on the operations of the keys 31 to S described above will be explained again with reference to FIG. 17.

まず、時刻表示モードm1の状態では、前述したように
第18図(alのような時刻表示が行われている。そこ
で、電子キー操作を行う場合は、この状態でキーS1を
押す。すると、電子キーモードm2に切り換わり、第1
8図Tb)のような電子キー表示が行われる。
First, in the time display mode m1, the time is displayed as shown in FIG. Switches to electronic key mode m2, and
An electronic key display as shown in Figure 8Tb) is performed.

電気キーモードm2に切り換ってから2秒経過すると、
パスデータ入力モードm3に切り換わる。
2 seconds after switching to electric key mode m2,
Switches to pass data input mode m3.

この状態でパスデータ、例えばroollJを入力する
と、第18図(C)に示すような入力表示が行われる。
If path data, for example rollJ, is input in this state, an input display as shown in FIG. 18(C) is performed.

ここで、この入力されたパスデータと予め設定されてい
るパスデータとが一致した場合にだけモード選択モード
m6に切り換わり、電子キーFt作を行うことができる
。もし不一致の場合はエラー表示モードm5に切り換っ
て、エラー表示が行われる。その後1秒経過すると、再
びパスデータ入力モードm3に切り換わるが、3回エラ
ーがあった場合は時刻表示モードmlに戻ってしまう。
Here, only when the input pass data matches the preset pass data, the mode is switched to the mode selection mode m6, and the electronic key Ft operation can be performed. If they do not match, the mode is switched to error display mode m5 and an error display is performed. After one second has passed, the mode switches again to the pass data input mode m3, but if there are three errors, the mode returns to the time display mode ml.

このように、設定されているパスデータを知らない者は
、電子キー操作、すなわち暗号コードの出力、項目およ
び暗号コードの変更設定、パスデータの変更等を行うこ
とができない。なお、パスデータが未設定であった場合
は、パスデータ設定モードm4に切り換わるので、この
状態でパスデータを任意に設定してからキー83を押せ
ば、パスデータ入力モードm3になる。
In this way, a person who does not know the set pass data cannot operate the electronic keys, that is, output the encryption code, change settings of items and encryption codes, change the pass data, etc. Note that if the pass data has not been set, the mode switches to the pass data setting mode m4, so if the key 83 is pressed after setting the pass data arbitrarily in this state, the mode changes to the pass data input mode m3.

パスデータが一致してモード選択モードm6に切り換わ
ると、第18図(d)のような表示が行われる。そこで
もし、電子錠のロックを解除したい場合は、キー85を
押す。すると項目入力モードm7に切り換わる。この状
態で、所望の電子錠に相当する項目、例えば宝石箱の場
合はrJEWEL」を入力すると、その入力表示が第1
8図(e)のように行われる。その暗号コードを出力し
たい場合は、例えば第1図中のLED4aおよびフォト
ダイオード5aを第2図中のフォトダイオード16aお
よびLED17aと一致させて、キーS4を押すだけで
よい。すると、暗号コードの出力中はコード出力中モー
ドm8に切り換わり、第18図(f)のように点滅表示
が行われる。暗号コードの出力が終了すると、宝石箱1
0の上記LED17aから応答信号が送られるのを待っ
て状態表示モードm11に切換り、応答信号、に応じて
上述したような一致表示、不一致表示または入力表示が
行われる。これらの状態表示が終了すると、再度項目入
力モードm7に切り換わる。このようにして、暗号コー
ドを送信するごとにその送信結果を表示できるようにし
たので、もしロックが解除しないような場合であっても
、その原因として、暗号コードが誤っているのか、ある
いは暗号コードの送信の仕方が悪かったのかを簡単に知
ることができる。
When the path data match and the mode is switched to mode selection mode m6, a display as shown in FIG. 18(d) is displayed. If the user wishes to unlock the electronic lock, the user presses the key 85. Then, the mode switches to item input mode m7. In this state, if you input an item corresponding to the desired electronic lock, for example, rJEWEL for a jewelry box, the input display will change to the first
This is done as shown in Figure 8(e). If you wish to output the encryption code, you only need to match the LED 4a and photodiode 5a in FIG. 1 with the photodiode 16a and LED 17a in FIG. 2, and press the key S4. Then, while the encryption code is being output, the mode is switched to the code outputting mode m8, and a blinking display is performed as shown in FIG. 18(f). When the output of the encryption code is finished, the jewelry box 1
Waiting for a response signal to be sent from the LED 17a of 0, the mode is switched to the status display mode m11, and the above-described match display, mismatch display, or input display is performed in response to the response signal. When these status displays are completed, the mode is switched to the item input mode m7 again. In this way, the transmission result can be displayed each time an encryption code is sent, so even if the lock cannot be unlocked, it is possible to determine whether the cause is an error in the encryption code or if the encryption code is incorrect. You can easily find out if the code was sent incorrectly.

項目および暗号コードを変更もしくは設定したい場合は
、モード選択モードm6においてキーSIを押す。する
と、項目・コード変更設定モードrrzoに切り換わり
、この状態で項目および暗号コードの変更もしくは設定
を行うことができる。
If you wish to change or set an item or code, press key SI in mode selection mode m6. Then, the mode is switched to item/code change setting mode rrzo, and in this state, items and encryption codes can be changed or set.

キーS6を押すごとに、順次項目および暗号コードが切
り換わってい(。もう一度キー81を押せば、モード選
択モードm6に戻る。
Each time the key S6 is pressed, the items and code are switched in sequence (.If the key 81 is pressed again, the mode selection mode m6 is returned to.

パスデータを変更したい場合は、婆−ド選択モードm6
においてキー82を押す。すると、パスデータ変更モー
ドm9に切り換わるので、この状態でパスデータを変更
することができる。モード選択モードm6に戻したい場
合は、もう一度キーS2を押せばよい。
If you want to change the pass data, use the old card selection mode m6.
key 82 is pressed. Then, the mode switches to the path data change mode m9, so the path data can be changed in this state. If you want to return to the mode selection mode m6, just press the key S2 again.

なお、本発明が適用されるのは上述した腕時計に限られ
ず、ポケットタイプの小型計算機や、その他身に着ける
ようなものであってもよい。また上記実施例では、電子
錠装置として宝石箱を示したが、これに限られることは
全くなく、例えば家、オフィス、車のドア等に組込まれ
た電子錠に対しても適用できる。
Note that the present invention is applicable not only to the above-mentioned wristwatch, but also to pocket-type small calculators and other items that can be worn on the body. Further, in the above embodiment, a jewelry box is shown as the electronic lock device, but the present invention is not limited to this at all, and can also be applied to, for example, an electronic lock built into the door of a house, office, car, etc.

また、上述したRAMは不揮発性メモリ、特にはEEP
ROMであることが望ましい。このようにすれば、腕時
計等の電池が切れた場合であっても、暗号コードが消え
てしまうことがなくなる。
In addition, the RAM mentioned above is a non-volatile memory, especially an EEP
Preferably, it is a ROM. In this way, even if the battery of a wristwatch or the like runs out, the encryption code will not be lost.

さらに、暗号コードを送出するための媒体としては、L
EDによる光でなく、電波、音波等であってもよい。
Furthermore, as a medium for transmitting the encryption code, L
Instead of light from the ED, radio waves, sound waves, etc. may be used.

また、前記項目は、フルネームを使用してもよいが、頭
文字のみ、まんは頭文字より2〜3字のみであってもよ
い。項目指定も、1つのスイッチで順次指定できるよう
にしてもよい。
In addition, the item may use the full name, but may also include only the initial letter, or only 2 to 3 characters from the initial letter. Items may also be specified sequentially with a single switch.

さらにまた、パスデータも上述したような番号に限られ
ることはなく、例えば所定のキーの操作回数や操作時間
、あるいは各種操作用のキーの組合せ、または音声認識
機能を組込んで特定の声や言葉を認識できるようにした
ものであってもよい。
Furthermore, the pass data is not limited to the numbers mentioned above, for example, the number of times a predetermined key is operated, the operation time, a combination of keys for various operations, or a voice recognition function that incorporates a specific voice or It may also be one that allows words to be recognized.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように本発明によれば、暗号コードの送信
結果を知らせる応答信号を受信できるので、ロックが解
除されないような場合であっても、それは暗号コードが
不適当だからなのか、あるいは暗号コードの送信ミスだ
からなのか等の原因理由を容易かつ正確に知ることがで
き、実用性および操作性が非常に高いものとなる。
As explained above, according to the present invention, it is possible to receive a response signal notifying the transmission result of the encryption code, so even if the lock cannot be unlocked, it may be because the encryption code is inappropriate, or the encryption code is incorrect. It is possible to easily and accurately determine the cause of the problem, such as whether it was due to a transmission error, resulting in extremely high practicality and operability.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示す外観斜視図、第2図は
同実施例によりロック機構が解除される宝石箱の外観斜
視図、 第3図は第1図に示した実施例の回路構成を示す回路図
、 第4図は第2図に示した宝石箱の回路構成を示す回路図
、 第5図は第3図に示したRAMの内部構成を示す図、 第6図〜第16図は上記実施例の処理動作を示すフロー
チャート、 第17図は上記実施例におけるキー操作に伴う表示モー
ドの変化を示す図、 第18(al〜(1)は上記実施例における各表示例を
示す図である。 4・・・送信回路、 5・・・受信回路、 21−− ・ROM。 23・・・RAM。 29・・・変換回路、 Y・・・項目記憶レジスタ、 Z・・・111号コード記憶レジスタ、H・・・パスデ
ータ記憶レジスタ、 L・・・バスデータ設定フラグ、 M・・・電子キー操作モードフラグ、 N・・・パスデータ入力モードフラグ、0・・・モード
選択フラグ、 P・・・バスデータ変更モードフラグ、Q・・・項目・
コード変更設定フラグ、R・・・項目入力モードフラグ
、 S・・・コード出力中モードフラグ、 ■・・・状態表示モードフラグ。 特許 出願人  カシオ計算機株式会社第4図 旦RAM J 第5図 第6図 S+ S2 第8図 第9図 第14図 (a)(d) (b)         (e) (c)         (f) 第18図
FIG. 1 is an external perspective view showing one embodiment of the present invention, FIG. 2 is an external perspective view of a jewelry box whose locking mechanism is released according to the same embodiment, and FIG. 3 is an external perspective view of the embodiment shown in FIG. 1. 4 is a circuit diagram showing the circuit configuration of the jewelry box shown in FIG. 2, FIG. 5 is a diagram showing the internal structure of the RAM shown in FIG. 3, and FIGS. Fig. 16 is a flowchart showing the processing operation of the above embodiment, Fig. 17 is a diagram showing changes in display mode due to key operations in the above embodiment, and Fig. 18 (al~(1)) shows each display example in the above embodiment. 4... Transmission circuit, 5... Receiving circuit, 21-- ROM. 23... RAM. 29... Conversion circuit, Y... Item storage register, Z... No. 111 code storage register, H...Pass data storage register, L...Bus data setting flag, M...Electronic key operation mode flag, N...Pass data input mode flag, 0...Mode selection Flag, P...bus data change mode flag, Q...item
Code change setting flag, R...Item input mode flag, S...Code output mode flag, ■...Status display mode flag. Patent Applicant Casio Computer Co., Ltd. Figure 4 DanRAM J Figure 5 Figure 6 S+ S2 Figure 8 Figure 9 Figure 14 (a) (d) (b) (e) (c) (f) Figure 18 figure

Claims (1)

【特許請求の範囲】 電子錠のロックを解除するための暗号コードを記憶する
暗号コード記憶手段と、 該暗号コード記憶手段に記憶された暗号コードを前記電
子錠に対して送信する暗号コード送信手段と、 該暗号コード送信手段による暗号コードの送信結果を知
らせる、前記電子錠からの応答信号を受信する応答信号
受信手段とを具備することを特徴とする電子キー装置。
[Scope of Claims] Encrypted code storage means for storing an encrypted code for unlocking an electronic lock; Encrypted code transmitting means for transmitting the encrypted code stored in the encrypted code storage means to the electronic lock. and response signal receiving means for receiving a response signal from the electronic lock to notify the result of the transmission of the cryptographic code by the cryptographic code transmitting means.
JP23562485A 1985-09-30 1985-10-22 Electronic key device Expired - Lifetime JPH07959B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23562485A JPH07959B2 (en) 1985-10-22 1985-10-22 Electronic key device
US06/910,649 US4786900A (en) 1985-09-30 1986-09-23 Electronic key apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23562485A JPH07959B2 (en) 1985-10-22 1985-10-22 Electronic key device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6294678A true JPS6294678A (en) 1987-05-01
JPH07959B2 JPH07959B2 (en) 1995-01-11

Family

ID=16988765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23562485A Expired - Lifetime JPH07959B2 (en) 1985-09-30 1985-10-22 Electronic key device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07959B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519391A (en) * 2005-12-16 2009-05-14 イロク オサケ ユキチュア Electromechanical lock and method for operating the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274061A (en) * 1985-05-27 1986-12-04 マツダ株式会社 Radio type car protective device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274061A (en) * 1985-05-27 1986-12-04 マツダ株式会社 Radio type car protective device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519391A (en) * 2005-12-16 2009-05-14 イロク オサケ ユキチュア Electromechanical lock and method for operating the same
US8228030B2 (en) 2005-12-16 2012-07-24 Iloq Oy Electromechanical lock with threshold device to control power transmission mechanism thereof and its operation method
US8866439B2 (en) 2005-12-16 2014-10-21 Iloq Oy Electromechanical lock and its operation method using mechanical power from normal operation for setting electromechanical lock in a mechanically openable state

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07959B2 (en) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0311112A2 (en) Remote control transmitting/receiving system
JPS6221954B2 (en)
JPS6294678A (en) Electronic key apparatus
JPS6290481A (en) Electronic key apparatus
JPS6294679A (en) Electronic key apparatus
JPS6278381A (en) Electronic key apparatus
JPS6278380A (en) Electronic key apparatus
JPH0658023B2 (en) Electronic key device
JPS6276482A (en) Electronic timepiece with electronic key function
JPS6290480A (en) Electronic key apparatus
JPH082345Y2 (en) PIN code input type locker device
JPH07962B2 (en) Electronic lock device
JPS6215832B2 (en)
JPS59118967A (en) Keyless type door lock for vehicle
JPS62107181A (en) Electronic key device
JPS5820049Y2 (en) electronic locking device
JPS5851593B2 (en) How to unlock using a card
JP2701677B2 (en) Locking and unlocking method for multiple rooms
JPS6290483A (en) Electronic lock apparatus
JPH04198573A (en) Push-button type electronic lock
JPH0448297Y2 (en)
JPS6016680A (en) Infrared ray type unlocking apparatus of electric lock
JP3055783B2 (en) Operation control device
JPH053648Y2 (en)
JPS5961665A (en) Electronic lock system

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term