JPS6293241A - アルケニル芳香族化合物の製法 - Google Patents

アルケニル芳香族化合物の製法

Info

Publication number
JPS6293241A
JPS6293241A JP61241578A JP24157886A JPS6293241A JP S6293241 A JPS6293241 A JP S6293241A JP 61241578 A JP61241578 A JP 61241578A JP 24157886 A JP24157886 A JP 24157886A JP S6293241 A JPS6293241 A JP S6293241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
group
carbon atoms
alkyl group
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61241578A
Other languages
English (en)
Inventor
カーリン・シユペーリング
マルチン・フイツシヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS6293241A publication Critical patent/JPS6293241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/143Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1845Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing phosphorus
    • B01J31/185Phosphites ((RO)3P), their isomeric phosphonates (R(RO)2P=O) and RO-substitution derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/323Hydrometalation, e.g. bor-, alumin-, silyl-, zirconation or analoguous reactions like carbometalation, hydrocarbation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/847Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/04Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing carboxylic acids or their salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ニッケル含有触媒の存在下に、次式 のビニル芳香族化合物を次式 H2C= CHR2III (これらの式中、Ar、R’及びR2は前記の意味を有
する)のα−オレフィンと反応させることによる、次式 %式% (R1は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、R2
は水素原子又は1〜10個の炭素原子を有するアルキル
基、Arは置換されていてもよいアリール基を意味する
)で表わされるアルケニル芳香族化合物の製法に関する
モル比0.25 : 5. O: 7.5でNi (P
CL3)4、AlBr、及びブチルリチウムから成る触
媒を用いて、シクロヘキサン/ヘキサン中で15〜42
℃において、ビニル芳香族化合物をエチレンと反応させ
てアルケニル芳香族化合物を製造しうろことは公知であ
る(例えば西独特許出願公開1792571号及びOr
ganometal、 Chem。
5ynth、 1 (1970/ 71 ) 1.77
−86参照)。この方法の欠点は、ニッケル錯化合物N
i (PCL、)4の合成に費用がかかること、高価な
ブチルリチウムを触媒製造のため60倍も過剰に使用す
ること及び収率がわずかに約66%であることにある。
そのほかAzerb、Khim、Zh、 1978 (
2) 68には、モル比1:1:3:5のニッケルジア
セチルアセトネート、トリフェニルホスフィート、トリ
エチルアルミニウム及びBF、・Et20の存在下ニ、
スチロール及ヒα−メチルスチロールをエチレンと反応
させて、約97%の収率が得られることが記載されてい
る。しかしこの方法は、触媒が第五成分の存在下に、−
78℃のきわめて低温でブタジェンを生成し、そしてオ
レフィンの結合をオートクレーブ中の圧力下に行わねば
ならないことが欠点である。しかも良好な結果を得るた
めには、三弗素硼素成分を大過剰に使用することが必要
である。
したがって本発明の課題は、ビニル芳香族化合物をα−
オレフィンと反応させてアルケニル芳香族化合物を得る
ため改良されたニッケル含有触媒を開発することであっ
た。このビニル芳香族化合物は、例えばアルキル芳香族
化゛合物及びアントラキノン誘導体を製造するための重
要な出発物質である。この触媒は、できるだけ簡単かつ
安価に入手でき、そして緩和な反応条件下で高℃・選択
率において高い変化率を可能にするものであることが必
要である。
本発明者らは、(a)カルボン酸のNi (II)塩、
ニッケルアルコラート及ヒ/又はニッケルフェノラート
、(b)次式 (R”すいしR5はアルキル基、シクロアルキル基、ア
リール基又はアルアルキル基で、指数aないしCは0又
は1を意味する)で表わされる6価の有機燐化合物及び
(C)次式 (R6は同一でも異なってもよく、1〜12個の炭素原
子を有するアルキル基、又はハロゲン原子で、nは1又
は2を意味する)で表わされる有機アルミニウム化合物
又は2種の式■の化合物の混合物を混合することにより
製造され、その際ニッケル対燐のモル比が1:0.5な
いし1=10で、ニッケル対アルミニウムのモル比が1
:1ないし1:20である触媒を使用するとき、ニッケ
ル含有触媒の存在下に、次式のビニル芳香族化合物を次
式 H2C’ = CHR2III (これらの式中、Ar、R’及びR2は後記の意味を有
する)のα−オレフィンと反応させることによる、次式 %式% (R1は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、R2
は水素原子又は1〜10個の炭素原子を有するアルキル
基、Arは置換されていてもよいアリール基を意味する
)で表わされるアルケニル芳香族化合物が特に有利に得
られることを見出した。
反応は、出発物質としてα−メチルスチロール及びエチ
レンを使用する場合について次式により示される。
CH3 HsC6CCH”” CHt ■ CH3 出発物質■としては、R1が1〜6個好ましくは1〜4
個特に1〜2個の炭素原子を有するアルキル基を意味す
るビニル芳香族化合物が用いられる。R1は例えばメチ
ル基、エチル基、n−又は1−プロピル基、n−又は1
−ブチル基、n−又はl−ペンチル基又はヘキシル基で
あって、特にα−メチルスチロール及びα−エチルスチ
ロールが適当である。
アリール基は例えばフェニル基又はナフチル基で、これ
はさらに反応条件下で不活性な置換基、例えば1〜6個
特に1〜4個の炭素原子を有するアルキル基又はアルコ
キシ基、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イン
プロピル基、ブチル基、イソブチル基及び三級ブチル基
及び対応するアルコキシ基、あるいはノ・ロゲン原子例
えば弗素原子、塩素原子、臭素原子又はヨード原子を有
しつる。
出発物質■としては例えば次の化合物が用いられる。α
−メチルスチロール、α−エチルスチロール、α−n−
プロピルスチロール、α−n−ブチルスチロール、p−
メチル−及びp−メトキシ−α−メチルスチロール、p
−エチル−1p−インプロピル基及びp−三級プチル−
α−メチルスチロール、p−ブロム−及びp−クロルー
α−メチルスチロール、対応する〇−及びロー置換α−
メチルスチロール、ならびにp−エチル−及びp−メチ
ル−α−エチルスチロール及び1−イソプロピレンナフ
タリン。
式■のα−オレフィンは、R2が水素原子又は1〜10
個好ましくは1〜6個特に好ましくは1〜4個の炭素原
子を有するアルキル基を意味するものである。その例は
二テン、プロペン、ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセ
ン−1、ヘプテン−1、オクテン−1、ノネン−1、デ
セン−1、ネオヘキセン−1,3−メチノーブテン−1
,4−メチル−ペンテン−1,6−ニチルーヘプテンー
1及び4−三級ブチル−へブテン−1である。
出発物質■は出発物質■と一般に化学当量で又は過剰で
、好ましくは出発物質■の1モルに対し、出発物質■の
1〜2モル特に1〜1.5モルにおいて用いられる。
ニッケル含有触媒系は、カルボン酸のニッケル(II)
塩、飽和脂肪族アルコールのアルコラート又はフェノラ
ートを、(a)ホスフィート又はホスファン及び(b)
有機アルミニウム化合物(V)と混合することにより製
造することができる。
アルコラード又はフェノラートのニッケル(II)塩は
、例えばNi(〇−CH,)2、Ni(o −C2H,
)2、Ni(0−i  C3H7)2、Ni (0−C
,Ho)、、N1(0−三級C4H9)2及びNi(○
−C6H5)2である。前記の有機基はさらに、反応条
件下で不活性な置換基、例えば低分子アルキル基もしく
はアルコキシ基又はハロゲン原子を有しうる。本発明の
触媒系を製造するためには、次式 %式% のニッケル(■)塩が好ましく、R7及びR6は同一で
も異なってもよく、脂肪族、芳香脂肪族又は芳香族の基
、例えばアルキル基、ハロゲノアルキル基、アルケニル
基、シクロアルキル基、アリール基、アルアルキル基又
はアルケニル基である。有機基の炭素原子数は、使用溶
剤へのニッケル塩の溶解性の良さに関して重要である。
非極性溶剤には、R7とR8の合計が5ないし25であ
る長鎖カルボン酸の塩を使用することが好ましい。R7
が1〜5個の炭素原子を有する置換された又は置換され
ない炭化水素残基であり、R8が1〜6個の炭素原子を
有する・・ロゲノアルキル基、例えばトリフルオル−又
はトリクロルメチル基である欧州特許24971号明細
書に記載の混合ニッケル塩を使用することが特に好まし
い。
例工ば下記カルボン酸のニッケル(II)塩を単独で又
は相互に混合して使用することができる。
酢酸、フェニル酢酸、クロル酢酸、トリフルオル−、ト
リクロル−、トリブロム−及ヒドリヨード酢酸、プロピ
オン酸、2−クロルプロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、n
−バレリアン酸、4−メチルバレリアン酸、カブロン酸
、2−エチルヘキサンカルボン酸、エナント酸、カプリ
ル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミ
チン酸、ステアリン酸、オレイン酸、シクロヘキサンカ
ルボン酸、安息香酸、p−クロル安息香酸又はm−)ル
イル酸。前記カルボン酸はさらに反応条件下で不活性な
基、例えば1〜4個の炭素原子を有するアルキル基もし
くはアルコキシ基又はハロゲン原子を有し5る。触媒成
分としてジカルボン酸のニッケル(「)塩を使用するこ
ともできる。
6価の有機燐化合物としては、次式 のホスファン又はホスフィートが用いられ、この式中、
R3ないしR5は同一でも異なってもよく、アルキル基
例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イノプロピル
基、ブチル基、三級ブチル基又はオクチル基、シクロア
ルキル基例えばシクロヘキシル基、アルアルキル基例え
ばベンジル基又はアリール基例えばフェニル基又はトル
イル基を意味する。これら燐化合物の代表的なものは、
P(CH3)3、P(C2H5)3、P(n  C3H
?)3、P (n−Cn−C4H、P (t−C4H,
)、、P(C3H1? )3、P (C6H,、)s、
P (C6I−7s)s、P (CH2C6H5P (
C,H,)、 (C6H,)、p (C2H5) (C
3H5)2、P (OCH,)、、P (OCzHs)
s、P (0−n−C3H? )3、P(Q  i  
C3H?)3、P (0−n−C,H,)a、P (O
CeHs )s、P(0−CH2C6H5)s及びP 
(0CHs ) (CaHs)zである。
次式 の有機アルミニウム化合物としては、特にR6が同一で
も異なってもよい1〜12個好ましくは1〜6個特に1
〜4個の炭素原子を有するアルキル基、例えばメチル基
、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブ
チル基又はイソブチル基、弗素原子、塩素原子、臭素原
子又はヨード原子を意味し、そしてnが1又は2である
もの、あるいはそれらの混合物が好ましい。
その例は次のものである。メチルアルミニウムジクロリ
ド及び−ジプロミド、エチルアルミニウムジクロリド及
び−ジブロミド、イングロビルアルミュウムジプロミド
、n−ブチルアルミニウムジクロリド、ジメチルアルミ
ニウムクロリド、ジエチルアルミニウムクロリド及び−
プロミド。これら化合物の混合物は、例えばエチルアル
ミニウムセスキクロリドである。モル比が例えば20:
1ないし2:1特に10:1ないし5:1のアルキルア
ルミニウムジクロリドとジアルキルアルミニウムクロリ
ドの混合物が優れている。
触媒は好ましくは不活性ガス例えば窒素又はアルゴンの
中で、溶剤中のニッケル(It)塩と3価の有機燐化合
物及び有機アルミニウム化合物と、−20〜+80℃特
に室温で混合することにより製造できる。好ましくはま
ずニッケル塩を燐化合物と混合したのち、有機アルミニ
ウム化合物を添加する。その場合は直接に反応に使用で
きる触媒が得られる。
触媒製造用の溶剤としては、好ましくは芳香族炭化水素
例えばドルオール、ペンゾール、エチルペンゾール、0
−1■−1p−キジロール、脂肪族炭化水素例えばペン
タン、ヘキサン、ヘプタン、ノナン、石油エーテル、脂
環族炭化水素例えばシクロヘキサン、ならびにノ・ロゲ
ン化炭化水素例えばクロルベンゾール又は塩化メチレン
あるいは対応する混合物が用いられる。
溶剤量は特に制限はない。一般に触媒が溶解し、そして
反応関与体■及び■を添加したのちも混合物がよく攪拌
できる量の溶剤が用いられる。溶剤量をできるだけ少な
くするため、反応後に得られる粗製反応混合物の一部を
触媒製造用の反応媒質として    −次の反応に再使
用することが有利である。
触媒がどのように作用するかは明らかではない。触媒の
高い活性は、ニッケル対燐のモル比を1:0.5ないし
1:10好ましくは1:1ないし1:6とし、ニッケル
対アルミニウムのモル比を1:1ないし1:20好まし
くは1:6ないし1:10にするときに得られる。
■と■の反応において、高い選択率において高し・変化
率を達成するためには、一般に小量の触媒で足りる。通
常は触媒の量は、Hの1モルにつきニッケルとして0.
01〜0.’0001モル%特に0.001ゴ0. O
OD 2モル%である。
本発明の方法は例えば次のように実施できる。
すなわちニッケル([1)塩(Vl)、有機燐化合物O
VI及び有機アルミニウム化合物(Vlから成る触媒系
を溶剤に溶解し、あるいは先の反応で得られた反応混合
物の一部に溶解し、これに出発物質nと■をほぼ同時に
添加する。
触媒の製造も触媒反応も、不活性ガス中で水をほとんど
排除して実施することが好ましい。
不活性ガスとしては、例えば窒素、アルゴン又はヘリウ
ムが用いられる。反応温度は一般に0〜80℃特に60
〜45℃である。本発明の反応はそのために普通の技術
により、常圧又は約1〜6バールの低い加圧で連続的又
は非連続に実施できる。
反応混合物の仕上げ処理は常法により、場合により触媒
を例えば水溶液を用いて分解したのち、反応生成物又は
存在することのある出発物質を蒸留により混合物から分
離することにより行われる。
本発明の方法により高収率で得られるアリル二重結合を
有するアルケニル芳香族化合物は、アルキル芳香族化合
物、アルキルアントラキノン、染料、香料又は重合体を
製造するための価値ある中間体であって、これは他の方
法ではきわめて入手困難である。
実施例1 窒素中で乾燥ドルオール5Qmg、ドルオール中のニッ
ケルートリフルオルアセテート−エチルヘキサノエート
の溶液1.2 ml(2mモル)及びトリフェニルホス
フィート0.6 ml(2,6m モル)を反応器に装
入し、これに室温でヘキサン中の20.8%エチルアル
ミニウムジクロリド溶fi、B、Oml (10mモル
)を滴加する。コノ触媒溶液に、α−メチルスチロール
472.9(4モル)及びエチレンガスを4時間かけて
添加する。
その際ガス流は廃ガスがほとんど出な(・ように調節さ
れる。エチレン吸収は約201/時である。
温度は水冷によって35〜40℃に保つ。次いで反応混
合物をエチレンを導入しながら前記温度で攪拌する。反
応混合物の組成は次のとおりである。
3−メチル−6−フェニル−86,6重量%ブテン−1
= α−メチルスチロール:        3.6]ii
%副生物としては、約2%以下のブテンならびに1モル
のα−メチルスチロールと2モルのエチレンからの約6
%以下の共三景体(例えば5− メ5−ルー5−フェニ
ルヘキセン−2及び異性体)が含まれる。α−メチルス
チロールの変化率は95%、選択率は3−メチル−3−
フェニルブテン−1について91%である。
実施例2 実施例1と同様に操作し、ただし溶剤として実施例1に
より得られた反応混合物50gを使用し、触媒系として
ニッケルートリフルオルアセテートーエチルヘキテノエ
ー) 12 mi (2mモル)、トリフェニルホスフ
ィート0.6m1(2゜3mモル)及びエチルアルミニ
ウムジクロリド8.0m1(12mモル)(ヘキサン中
25%)を使用スル。α−メチルスチ0−ル236.!
?(2モル)及びエチレンガスを6時間かげて添加した
のち、エチレンを導入しながら1時間攪拌する。
反応混合物の組成は次のとおりである。
6−メチル−6−フェニル     87.7重量%ブ
テンー1: α−メチルスチロール:        5.25ii
%変化率:   92% 選択率:   97% 実施例3 実施例1と同様に操作し、ただし溶剤として実施例1に
より得られた反応混合物50.9を使用し、触媒系とし
てニッケルージ(エチルへキサ/:r−−) ) 1.
21m1(2,2mモル) ()ルオール中10%)、
トリフェニルホスフィート0゜66 rnl (2,8
mモル)及ヒエチルアルミニウムジクロリド8.8 m
l (13,2m モ/l/ ) (ヘキt /中25
%)を使用する。α−メチルスチロール256g(2モ
ル)及びエチレンガスを2時間かけて添加したのち、エ
チレンを導入しながら1時間攪拌する。反応混合物の組
成は次のとおりである。
6−メチル−6−フェニル     90.7重量%ブ
テン−1: α−メチルスチロール=1.6重量% 変化率:     98% 選択率=     98% 実施例4 実施例1と同様に操作し、ただしエチレンの代わりにプ
ロペ/をα−メチルスチロール236g(2モル)と反
応させる。触媒として、ニッケルートリフルオルアセテ
ート−エチルヘキサノエート1.2 ml (2mモル
)、トリフェニルホスフィートQ、 6 me (2,
6mモル)及びヘキサン中のエチルアルミニウムジクロ
リド18ml(20mモル)を乾燥ドルオール400m
1中で使用する。反応混合物の組成は次のとおりである
4−メチル−4−フェニル     88重量%ペンテ
ン−1= α−メチルスチロール:        7.8]ii
%変化率:      92.5% 選択率=     91% 実施例5 実施例1と同様に操作し、ただし溶剤として無水CH2
01250mlを使用し、触媒系としてニッケルートリ
フルオルアセテートーエチルヘキ丈ノエー) 1.62
 ml (2,75m モル)、トリフェニルホスフィ
ート0.55ml (2,8mモル)及びエチルアルミ
ニウムジクロIJ )” j 0.3 ml (15゜
4mモル)(ヘキサン中25%)を使用する。
α−メチルスチロール:z36g(2モル)及ヒエチレ
ンガスを6時間かけて添加したのち、エチレンを導入し
ながら1時間攪拌する。反応混合物の組成は次のとおり
である。
3−メチル−3−フェニル    56重量%ブテン−
1= α−メチルスチロール:       0.981i%
変化率:      98% 選択率:     59% 実施例6 実施例1と同様にドルオール5Qrnl中で操作し、た
だし触媒系としてニッケルージ(エチルヘキサノエート
) 0.55ml (1rrLモル) ()#オール中
10%)、トリフェニルホスフィート0、3m1(1,
6mモル )及びヘキサン中ノEtAIC12及びEt
2AICIの10:1混合物4.77 ml (6,6
mモル)を使用する。α−メチルスチロール236g(
2モル)及びエチレンガスを2時間かけて添加したのち
、エチレンを導入しながら1時間攪拌する。反応混合物
の組成は次のとおりである。
6−メチル−3−フェニル     86.6重量%−
ブテン−1: α−メチルスチロールニア、4重量% 変化率=     90% 選択率:     97% 実施例7 実施例1と同様にドルオール50m1中で操作し、ただ
し触媒系としてニッケルージ(エチルへキサノーC−ト
)0.24.!i’(0,44ynモル)(アン ドルオール中10%L  l=リフェニルホスW=中0
.15 jj (0,57m モル)、ヘキサン中ノ1
モルEt2ALC1溶液2m1(2771モル)及びヘ
キサン中の25%EtAlc12溶液1.4ml (2
mモル)を使用する。α−メチルスチロール2369C
2モル)及びエチレンガスを2時間かけて添加したのち
、エチレンを導入しながら約1時間攪拌する。反応混合
物の組成は次のとおりである。
6−メチル−6−フェニル−69重量%ブテン−1: α−メチルスチロール:       60.75 J
ig%変化率=     54% 選択率=     87% ただし触媒系としてニッケルージ(エチルヘキサノエー
ト) 0.29 jj (0,5mモル)、トリフェニ
ルホスフィート0.40 g(t 6mモル)、ヘキサ
/中25%のEtAIC1□4.2 ml (6m モ
k )及びヘキサ791モルのEt、2A1c1t 2
 ml (1,2mモル)を使用する。p−メチル−α
−メチルスチロール264.5F(2モル)ヲエチレン
ヲ導入しながら4時間かけて滴加したのち、エチレンを
供給しながら1時間攪拌する。反応混合物の組成は次の
とおりである。
6−メチル−6−(p−メチル  84.4重量%フェ
ニル)−ブテン−1: p−メチル−α−メチルスチロールニー変化率:   
  100% 選択率:      91% すべての実施例において反応混合物の組成は、ガスクロ
マトグラフィにより測定した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)カルボン酸のNi(II)塩、ニッケルアルコラー
    ト及び/又はニッケルフェノラート、(b)次式▲数式
    、化学式、表等があります▼IV (R^3ないしR^5はアルキル基、シクロアルキル基
    、アリール基又はアルアルキル基で、指数aないしcは
    0又は1を意味する)で表わされる3価の有機燐化合物
    及び(c)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼V (R^6は同一でも異なつてもよく、1〜12個の炭素
    原子を有するアルキル基、Xはハロゲン原子で、nは1
    又は2を意味する)で表わされる有機アルミニウム化合
    物又は2種の式Vの化合物の混合物を混合することによ
    り製造され、その際ニッケル対燐のモル比が1:0.5
    ないし1:10で、ニッケル対アルミニウムのモル比が
    1:1ないし1:20である触媒を使用することを特徴
    とする、ニッケル含有触媒の存在下に、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼II のビニル芳香族化合物を次式 H_2C=CHR^2III (これらの式中、Ar、R^1及びR^2は後記の意味
    を有する)のα−オレフィンと反応させることによる、
    次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I (R^1は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、R
    ^2は水素原子又は1〜10個の炭素原子を有するアル
    キル基、Arは置換されていてもよいアリール基を意味
    する)で表わされるアルケニル芳香族化合物の製法
JP61241578A 1985-10-17 1986-10-13 アルケニル芳香族化合物の製法 Pending JPS6293241A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853536929 DE3536929A1 (de) 1985-10-17 1985-10-17 Verfahren zur herstellung von alkenylaromaten
DE3536929.9 1985-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6293241A true JPS6293241A (ja) 1987-04-28

Family

ID=6283747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61241578A Pending JPS6293241A (ja) 1985-10-17 1986-10-13 アルケニル芳香族化合物の製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4709109A (ja)
EP (1) EP0219092B1 (ja)
JP (1) JPS6293241A (ja)
DE (2) DE3536929A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3618169A1 (de) * 1986-05-30 1987-12-03 Studiengesellschaft Kohle Mbh Neue azaphospholene und ihre verwendung
DE3716730A1 (de) * 1987-05-19 1988-12-01 Basf Ag 4-methyl-4-phenyl-1-pentanale, deren herstellung und verwendung als riechstoffe
US4837201A (en) * 1988-05-17 1989-06-06 Basf Aktiengesellschaft 4-Methyl-4-phenyl-1-pentanals, their preparation and their use as scents
DE4018068A1 (de) * 1990-06-06 1991-12-19 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von an der doppelbindung mit ethylen verlaengerten styrol-derivaten mit in der gebildeten verlaengerungskette verbleibender doppelbindung
EP0866068B1 (en) * 1996-05-30 2002-07-31 K I Chemical Industry Co., Ltd. Process for the preparation of benzyl-metal compounds and process for the preparation of 4-phenyl-1-butenes by the use of the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL27721A (en) * 1966-04-15 1971-03-24 Sentralinst For Ind Forskning Process for dimerization,codimerization,polymerization and copolymerization of mono-olefins
GB1240992A (en) * 1967-09-20 1971-07-28 Internat Synthetic Rubber Comp Oligomerisation catalysts
CA964283A (en) * 1971-07-28 1975-03-11 Atsumu Ozaki Method of producing 3-phenyl-1-butene
US4054612A (en) * 1972-12-27 1977-10-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing liquid polymer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0219092A1 (de) 1987-04-22
EP0219092B1 (de) 1989-10-04
DE3666034D1 (en) 1989-11-09
DE3536929A1 (de) 1987-04-23
US4709109A (en) 1987-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0268214B1 (en) Process for producing propylene oligomers
US6291699B1 (en) 2-alkyl-4-(2,6-dialkylphenyl) indenes
EP0221206B1 (en) Process for making butene-1 from ethylene
EP0722922A1 (en) Manufacture of linear alpha-olefins
JPH06254402A (ja) α−オレフィンのオリゴメリゼーション触媒およびα−オレフィンのオリゴメリゼーション法
US5003095A (en) Process for preparing methylaluminoxanes
Macomber et al. Synthesis and structures of (. mu.-bis (carbene)) dimetal complexes of chromium and tungsten
JPS6293241A (ja) アルケニル芳香族化合物の製法
US4245131A (en) Dimerization of olefins using tantalum and niobium catalysts
US4197419A (en) Tantalum catalysts or catalyst precursors
US4231947A (en) Tantalum and niobium catalysts or catalyst precursors
KR20210116515A (ko) 할로겐 함유 화합물 및 용도 및 촉매 조성물 및 에틸렌 올리고머화 방법 및 에틸렌 삼량체화 방법 및 에틸렌 사량체화 방법
US20060020148A1 (en) Process for producing tertiary phosphine having bulky hydrocarbon group bonded
US3686245A (en) Halo(haloorgano)bis(triorganophosphine)nickel(ii) complexes for olefin dimerization
EP0526943B1 (en) Co-oligomerisation process
EP0048046A1 (en) Method for the manufacture of ethylidene diacetate
CA2789984A1 (en) Novel phosphine-based catalysts useful for the telomerization of butadiene
US3723486A (en) Process for production of carboxylic esters
EP1883470B1 (en) Catalyst precursor for the production of olefins with an odd number of carbon atoms, process for its preparation and production method for such olefins
EP0282630A1 (en) Tantalum catalysts and process for the dimerization of olefins
US4152357A (en) Platinum-tin hydroformylation catalyst
GB2099430A (en) Preparation of carboxylic acids
RU2717241C1 (ru) Способ олигомеризации этилена в среде органического растворителя в присутствии хромового катализатора и алюминийорганического активатора
JP4271454B2 (ja) 嵩高い炭化水素基の結合した第3級ホスフィンの製造方法
EP0165168A2 (en) Carbonylation process for the production of aromatic acids and derivatives thereof