JPS6291881A - 放射線測定系の検出効率決定方法 - Google Patents

放射線測定系の検出効率決定方法

Info

Publication number
JPS6291881A
JPS6291881A JP23182285A JP23182285A JPS6291881A JP S6291881 A JPS6291881 A JP S6291881A JP 23182285 A JP23182285 A JP 23182285A JP 23182285 A JP23182285 A JP 23182285A JP S6291881 A JPS6291881 A JP S6291881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection efficiency
measured
energy
density
relative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23182285A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ohashi
修 大橋
Fumiaki Tomita
冨田 文昭
Masaki Yukimaru
正樹 幸丸
Katsuhiko Yamauchi
克彦 山内
Noritsugu Nakamori
仲森 誥貢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23182285A priority Critical patent/JPS6291881A/ja
Publication of JPS6291881A publication Critical patent/JPS6291881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、検出効率がガンマ線エネルギーと共に被測
定物の密度に依存する放射線測定系で。
上記被測定物から放出されるガンマ線を計測してその計
測値と上記検出効率との演算により上記被測定物の放射
性物質量を推定する場合に使用する検出効率決定方法に
関し、特に被測定物の密度の変化に対応して容易に精度
良く検出効率を求める方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来から、原子力発電所等の放射性物質や核物質取扱い
施設から発生する放射性廃棄物容器に充填された放射性
廃棄物に含有されている放射性物質の歓を非破壊測定す
る場合、容器から外部に放出されるガンマ線を放射線検
出器で測定し、放射能tを推定することが行われている
。この様な測定においては、測定値から放射性物質量を
推定する際に検出効率を媒介とする。この検出効率は、
あるエネルギーの単位強度のガンマ線が容器内単位体積
当り、単位時間毎に放出される場合に、放射線検出器が
単位時間当り計数する数として定義されるが、この検出
効率はガンマ線エネルギーの関数であると共に、容器内
充填物密度(すなわち被測定物密度)にも依存する。こ
の様子を第4図に示す。図において、横軸はガンマ線エ
ネルギー。
縦軸は検出効率でいずれも対数目盛で記されている。図
の曲線が検出効率のガンマ線エネルギー依存性を示すも
ので、被測定物密度pJCJ−0,〜N)をパラメータ
としている。ρJはJの値が大きくなる逍従ってその値
が大きくなると仮定している。検出効率は低エネルギ一
部でピークを持つので、この形状を表わせるだけのエネ
ルギー測定点をとる必要がある。また、コンピュータ等
でデータ処理をする場合は、この検出効率曲線群をコン
ピュータに入力する必要がある。入力方法としては、曲
線を関数近似してその結果求まる係数値のセットを入力
しておくか、低エネルギ一部に効率のピークが起こる為
、最低2種類の近似関係が必要である。例えば第4図で
は、近似関数の境界エネルギー値を密度ρ1に対してE
BJ(J=0.〜N)とし、近似関数η(E、e)をE
 < EB、 ノ時は77(E、1F)ノー77、(E
、 p、)。
EVEB、の時はη(E 、 03)−η2(E、p7
)となっている。
次に任意の被測定物密度’X rガンマ線エネルギーE
xのガンマ線に対する検出効率をコンピュータ等で自動
的に求める方法を述べる。
まず第4図の検出効率v(E、ρJ)から、J−0,〜
Nに対してη(Ex、ρJ〕の値を求める。この時、E
x<EBJであればη(Ex、ρ、)−η1(Ex、J
J)、 Ex−EBJであれば、ηCEx、P、)−η
z(E、、ρJ)とする。
これを第5図に示す様にPの関数ηr(Ex、ρ〕とし
て関数近似する。(たゾし第5図においては、後の説明
の便宜上縦軸をへにおける検出効率で除した相対検出効
率とした。〕 この近似関数ηr(E工、p)  からpmp、cとし
てη2(Ex、ρX] を求めると、これが任意のex
、Exに対する検出効率を与えろ。すなわち、密度補正
が出来たことになる。(ただし、第5図の場合はηr(
Ex。
ρK)にη(EX、ρ0)を乗じろ必要がある。〕〔発
明が解決しようとする問題点〕 従来の検出効率の決定は以上のように行っていたので、
第4図における各密度毎の検出効率のガンマ線エネルギ
ー依存性は精度良く求められていなければならないが、
低エネルギーガンマ線に対する検出効率の実測・評価(
較正)をする場合、次の問題点が生じろ。
■ 被測定物による吸収が著しく、容器外に透過して来
るガンマ線強度が小さい為、測定に時間をかけるか、使
用線源強度を大きくする必要がある。上記いずれかが満
たされなければ検出効率の決定精度が劣化する。
■ 低エネルギ一部に検出効率のピーク部があり、この
ピークの位置は被測定物密度が大きくなると高エネルギ
ー側にずれると共にピークが急峻になって来るため、他
の部分に比べてエネルギーステップを小さくして測定し
ないと曲線形状が良く分らす、検出効率決定精度が劣化
する。
しかし、各密度毎にエネルギーステップを小さくとって
測定すると、筺用する線源の数も増え、手間がかかる。
■ 測定データをコンピュータに入力スル場合、関数近
似を行うが、近似関数が一曲線当り最低2種類は必要で
、さらにその境界エネルギー値は曲線(すなわち密度)
毎に異なるため面倒である。
コノ発明ハ上記のような問題点を解消するため+こなさ
れたもので、既知試料の各密度における検出効率の測定
を簡略化でき、しかも被測定物の密度変化に対する検出
効率の補正も精度良く簡単に行える方法を提供するもの
である。
〔問題点を解決するための手段] この発明に係る放射線測定系の検出効率決定方法は、既
知試料より求めた基準となる密度に対する検出効率のエ
ネルギー依存性曲線1と、既知試料より求めた複数の代
表的密度に対する検出効率を上記エネルギー依存性曲線
I C)J検出効率で除して相対検出効率のエネルギー
依存性曲線群2とを求め、上記被測定物から放出される
ガンマ線エネルギーでの上記各代表的密度における相対
検出効率を上記エネルギー依存性曲線群2から求め、求
められた相対検出効率から内外挿法により上記被測定物
の密度に対する相対検出効率Aを求め、かつ上記エネル
ギー依存性曲線1から上記被測定物から放出されるガン
マ線エネルギーに対する検出効率Bを求め、上記AとB
の積として上記被測定物の検出効率を求めるものである
〔作用〕
この発明においては基準密度に対する基準検出効率で各
密度毎の検出効率を除して得られた相対検出効率を扱う
ので、検出効率のエネルギー依存性曲線における低エネ
ルギ一部での急峻なピーク部分は無くなり、なだらかに
変化する単調な曲線になる。したがって基準密度以外の
密度に対する検出効率の実測評価において、エネルギー
ステップを粗くとっても基準密度に対してのみ詳細に評
価しておけば、精度良い検出効率の評価が可能になる。
また、相対検出効率のエネルギー依存性曲線はなだらか
に変化する単調な曲線となるので、関数近似も容易にな
り、較正作業の簡略化と補正精度の確保が可能となる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図をもとに説明する。第1
図は相対検出効率のエネルギー依存性曲線群2を示し、
基準密度をρ0にとり、Paにおける検出効率で他の密
度P3における検出効率を除した結果RCE、pJ) 
 をガンマ線エネルギーEの関数としてプロットしたも
のである。@1図の作成プロセスを第2図に示すフロー
チャートにしたがって第4図と対応させながら詳述する
。この場合の実測点は第1図、第4図に示す黒丸である
。まず、基準密度ρ。ζこ対しては第4図に示すように
、特に低エネルギーガンマ線(こ対する検出効率ピーク
部でも曲線形状を精度良く把握できるよう番こ必要十分
な測定エネルギ一点数(エネルギーE、、I−1〜M)
をとり、既知試料の検出効率を実測・評価して、エネル
ギー依存性曲線18得る(第2図ステップ■)。次にp
o以外の他の密度p)に対しては第4図に示すように、
低エネルギーガンマ線に対する検出効率ピークを必ずし
も含まない粗い測定エネルギ一点数(エネルギーEK、
KE(1〜M]をとり、上記既知試料の検出効率を実測
評価しく第2図ステップ■)、これをρ。におけろ同一
エネルギー脈での検出効率(実測・評価値または関数近
似にょる内挿値〕で除し、RCEK、P))とする(第
2図ステップ■)。次に−Jをパラメータ%EKを変数
としてR(EK、I’J)を第1図に示す相対検出効率
のエネルギー依存性曲線群2の形に表わし、これをPJ
毎にEの関数として関数近似してR(E、PJ)とする
。なお、コンピュータ等に入力して使用する場合、密度
ρGに対する検出効率のエネルギー依存性曲線1につい
ては、第4図に示す形で検出効率η(E4.l’o)そ
のものを関数近似して、関数の係数セットとして入力す
る。この場合、関数は最低2種類’7+(E+ρo)、
η2〔E、ρG)が必要となるので、係数を2セツトと
上記2関数の境界域としてのガンマ線エネルギーEBO
が必要である。また、他の密度eJに対しては、第1図
の形で相対検出効率R(E 、PJ)を関数近似して、
係数セットを1組作成して入力する。
次に、この発明の一実施例による検出効率の決定方法を
第8図に示すフローチャートに従って説明する。
今、被測定物密度Px1ガンマ線エネルギーE8として
、この時の検出効率ηCEx、px)を求める。
5TEP (1) :被測定物から放出されるガンマ線
エネルギーでの各代表的密度における相対検出効率を第
1図に示すエネルギー依存性曲線群2から求め、求めら
れた相対検出効率から内外挿法により被測定物の密度に
対する相対検出効率Aを求める。
■すでに関数近似により求めである密度p。
に対する相対検出効率のエネルギー依存性R(E、pJ
)、 (J−1,〜N)からE −ExとしてR(EX
、 PJ) 、 (J−1,〜N)を求める。(第1図
参照) ■ガンマ線エネルギーExでの各被測定物密up7に対
する相対検出効率R(E、、 P3 ) 、 (J繻1
.−N)の密度Pについての内(外)挿式ηr(ExI
ρ)を求めて、被測定物密度pxでの相対検出効率η、
(Ex、ρX)を計算する。(第5図参照]5TEP 
(1) :第4図に示すエネルギー依存性曲線1から被
測定物から放出されるガンマ線エネルギーに対する検出
効率Bを求める。
■密度Paの被測定物に対するガンマ線エネルギーEx
での検出効率η(Ex、Po)を計算する。
ここではExが境界エネルギーEBOより小さければ第
4図のPaに対する検出効率曲線において近似関数η1
(E、Fo)lこE−Exを代入して計算し、またE8
がEBOより大きければ近似関数η2(E、ρ0)にE
−Exを代入して計算し、これをη(Ex、po)とす
る。
5TEP (1) : 5TEP中および(夏ンで求め
られたAとBの積として被測定物の検出効率を求める。
■密度ρ8の被測定物でのガンマ線エネルギーExに対
する検出効率η(Ex、px)を次式で求める。
ηlx、pK)−η(Ex、ρ。)米η、(FX、17
x)ηr(Ex、ρX)は密ti Paを基準にした時
の密度ρ8゜ガンマ線エネルギーE8における相対検出
効率であるから、密度ρ工、ガンマ線エネルギーExに
おける検出効率ηCEx、Px)は、η、(Ex、eK
)に基準となる効率η(Ex、−〇)を乗じれば求めら
れる。
仁のように、相対検出力率の使用により、検出効率の低
エネルギーにおけるピークが消えるので。
Paにおいてのみ詳細な検出効率のエネルギー特性を把
握しておけば、他の密度に対しては粗い評価でも精度良
いエネルギー内挿が可能となる。したがって、較正作業
の省力化が図れる。また、検出効率の低エネルギーにお
けろピークが消えるので。
f)o以外の密度に対する関数近似作業が簡略化でき、
コンピュータ等への検出効率の入力が楽になる。
なお、上記実施例では、検出効率を実測する場合を例に
とって説明したが、計算により検出効率を求める場合も
ある。その際も計算するガンマ線エネルギーステップを
決めるという観点からすれば、上記実施例と同様の理由
で計算負荷の軽減になり、同様の効果を晃する。
〔発明の効果〕
以上のように、このサユ明によれば、既知試料より求め
た基準となる密度に対する検出で率のエネルギー依存性
曲線1と既知試料より求めた複数の代表的密度に対する
検出効率を上記エネルギー依存性曲線1の検出効率で除
して相対検出効率のエネルギー依存性曲線群2とを求め
、上記被測定物から放出されるガンマ線エネルギーでの
上記各代表的密度におけろ相対検出効率を上記エネルギ
ー依存性曲線群2から求め、求められた相対検出効率か
ら内外挿法により上記被測定物の密度に対する相対検出
効率Aを求め、かつ上記エネルギー依存性曲線lから上
記被測定物から放出されるガンマ線エネルギーに対する
検出効率Bを求め、上記AとBの積として上記被測定物
の検出効率を求めるようにしたので、既知試料の各密度
における検出効率の測定を簡略化でき、しかも被測定物
の密度変化Eこ対する検出効率の補正も精度良く簡単に
行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る相対検出効率のエネ
ルギー依存性曲線群2を被測定物密度をパラメータにし
て示す特性図、第2図は第1図に示すエネルギー依存性
曲線群2の作成プロセスを示すフローチャート、第8図
はこの発明の一実施例による検出効率の決定方法を示す
フローチャート、第4図は従来例で主に用いられた検出
効率のエネルギー依存性を被測定物密度をパラメータに
して示す特性図、第5図は第4図より作成する任意のエ
ネルギーExにおける検出効率の被測定物密度依存性を
示す特性図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検出効率がガンマ線エネルギーと共に被測定物の密度に
    依存する放射線測定系で、上記被測定物から放出される
    ガンマ線を計測してその計測値と上記検出効率との演算
    により上記被測定物の放射性物質量を推定する場合に使
    用する検出効率決定方法において、既知試料より求めた
    基準となる密度に対する検出効率のエネルギー依存性曲
    線1と、既知試料より求めた複数の代表的密度に対する
    検出効率を上記エネルギー依存性曲線1の検出効率で除
    して相対検出効率のエネルギー依存性曲線群2とを求め
    、上記被測定物から放出されるガンマ線エネルギーでの
    上記各代表的密度における相対検出効率を上記エネルギ
    ー依存性曲線群2から求め、求められた相対検出効率か
    ら内外挿法により上記被測定物の密度に対する相対検出
    効率Aを求め、かつ上記エネルギー依存性曲線1から上
    記被測定物から放出されるガンマ線エネルギーに対する
    検出効率Bを求め、上記AとBの積として上記被測定物
    の検出効率を求めることを特徴とする放射線測定系の検
    出効率決定方法。
JP23182285A 1985-10-17 1985-10-17 放射線測定系の検出効率決定方法 Pending JPS6291881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23182285A JPS6291881A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 放射線測定系の検出効率決定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23182285A JPS6291881A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 放射線測定系の検出効率決定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6291881A true JPS6291881A (ja) 1987-04-27

Family

ID=16929560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23182285A Pending JPS6291881A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 放射線測定系の検出効率決定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291881A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083037A (ja) * 2006-08-30 2008-04-10 Seiko Eg & G Co Ltd 放射線検出装置およびその効率校正方法
JP2014219360A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 セイコー・イージーアンドジー株式会社 放射能測定装置
JP2017058355A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 国立研究開発法人産業技術総合研究所 不確かさ評価機能付き放射線測定器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083037A (ja) * 2006-08-30 2008-04-10 Seiko Eg & G Co Ltd 放射線検出装置およびその効率校正方法
JP2014219360A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 セイコー・イージーアンドジー株式会社 放射能測定装置
JP2017058355A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 国立研究開発法人産業技術総合研究所 不確かさ評価機能付き放射線測定器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1176431B1 (en) Measuring method and device for radioactivity, radioactive concentration and radioactivity surface concentration
CN1312470C (zh) 核子测量仪及材料密度测量方法
JP2017161259A (ja) 放射能濃度測定装置及び放射能濃度測定方法
Fitzgerald NIST ionization chamber “A” sample-height corrections
KR101958627B1 (ko) 방사능 농도 결정 시스템 및 방법
JPS6291881A (ja) 放射線測定系の検出効率決定方法
JP2003194953A (ja) 放射線測定プログラム及び放射線測定器
KR102394944B1 (ko) 방사성물질의 핵종농도 측정 장치 및 장치의 보정 방법
Abelquist et al. Minimum detectable concentrations with typical radiation survey instruments for various contaminants and field conditions
JPS61107183A (ja) 容器詰め放射性廃棄物の放射能量測定方法
JP2011501171A (ja) 放射線量の定量方法及び関連する等線量曲線を求める方法
JPH0616102B2 (ja) コンクリ−ト等の壁体内部に存在するγ線放出核種の深さ方向の分布を測定する方法及び装置
JP7213880B2 (ja) 放射性同位体の量を決定する方法
JP2002523754A (ja) 放射性物質から放射される放射線用検出器の応答シミュレーション法および該シミュレーションを用いた核燃料要素の検査法
Nakazawa et al. The Efficiency Calibration of Non-Destructive Gamma Assay Systems Using Semi-Analytical Mathematical Approaches-10497
JP3111686B2 (ja) 放射線厚さ計
JPH1048342A (ja) 放射能測定方法
EP4086665A1 (en) Response function of a scintillator
US4031387A (en) Method of determining whether radioactive contaminants are inside or outside a structure
JPH0226754B2 (ja)
JP2005140566A (ja) バックグラウンド計数率の推定方法及びバックグラウンド計数率の測定装置
JPH0575986B2 (ja)
US20220011245A1 (en) Method for characterizing property characteristic of transmission source of segmented gamma scanning measurement system
Ensslin et al. Standard Test Method for Nondestructive Assay of Plutonium by Passive Neutron Multiplicity Counting
JPS61225683A (ja) ゲイン・バイアス自動調整型線量率計