JPS6291203A - 水溶性液体の精製方法 - Google Patents

水溶性液体の精製方法

Info

Publication number
JPS6291203A
JPS6291203A JP14442186A JP14442186A JPS6291203A JP S6291203 A JPS6291203 A JP S6291203A JP 14442186 A JP14442186 A JP 14442186A JP 14442186 A JP14442186 A JP 14442186A JP S6291203 A JPS6291203 A JP S6291203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soluble liquid
conductivity
distillate
organic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14442186A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Imai
今井 市郎
Tokuyuki Takeda
武田 徳幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Publication of JPS6291203A publication Critical patent/JPS6291203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の目的 [産業上の利用分野1 本発明は、不純物として有機酸を含有する水溶性液体、
とくに低級脂肪族アルコールを、蒸留により精製する方
法に関する。
【従来の技術] たとえばオレフィン系炭化水素の水和によりアルコール
を製造した場合、反応混合物から分離したアルコール中
には、合成に使用した水および反応の媒体として用いた
有機酸が不純物として含有されている。 イソブチンか
らtert−ブチルアルコール(以下rTBAJと記す
)を合成する場合には、反応速度を高めるために有機酸
を用いる。 不純物のうち、とくに有機酸は、反応装置や貯蔵容器の
腐食の原因となることもあって、アルコールの精製に際
して十分に除去する必要がある。 従来、塔頂留出液中の有機酸の濃度をごく低く(ppm
オーダー)おさえるためには、プロセスの負荷変動を考
慮すると、還流量を過大にして運転しな【プればならな
い。 還流比を過大にとることは、多大なエネルギー消
費を意味する。 これは、工程分析が間欠的(たとえば
中和滴定)なだめである。 過大な還流を避ける策としては、留出液中に含有されて
いる有機酸の濃度を連続的に測定し、その値の大小に応
じて還流比を自動的に制御することが考えられる。 この有I!酸の濃度を連続的に測定する手段としては、
II計の使用をとりあげてみたが、DH計はppm f
iの有機酸の濃度を測定する手段としては精度が低い。 [発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、このような問題を解決し、不純物とし
て有機酸を含有する、アルコールのような水溶性液体を
蒸留により精製するに当って、留出液中の微量の有機酸
の濃度を、高精度に、かつ測定したサンプルをプロセス
へ回収しながら、連続的に測定し、それによって適正な
還流比の下に蒸留を行なう方法を提供することにある。 発明の構成 【問題点を解決するための手段】 本発明の、水溶性液体の精製方法は、不純物として有機
酸を含有する水溶性液体を蒸留して水溶性液体留出液の
一部に水を添加し、その導電率を連続的に測定すること
によって水溶性液体留出液中の有機酸の濃度を知り、そ
の値に応じて還流比を制御しながら蒸留を行なうことを
特徴とする。 [作 用] 蒸留搭の塔頂から留出する微量の有機酸を含有する水溶
性液体留出液に、低導電率の水を適量添加し、この液の
導電率を連続的に測定することにより、ppm mの有
機酸の濃度を定量することができる。 ここで得られた
有機酸の濃度が高ければ、還流比を大きくとり、低くな
れば小さくして還流を行なうことにより、過大な還流を
することなく有UN W &f度の極めて低い水溶性液
体を取得できる。 [実IM態様] 本発明の精製方法は、水溶性液体が、それ自体の導電率
が1μmho /Cm以下であって、導電率測定装置が
最大感度を示す水との混合比率において水と均一に混り
合う性質を有するものであるときに、また有機酸が、そ
の水に対する溶解度か測定上限濃度の10倍以上であっ
て解離定数(PKa)が5以下のものであるときに、好
適に実施できる。 前記したように、水溶性液体の代表はアルコールであっ
て、アルコールが炭素原子rl11〜5の低級脂肪族ア
ルコールであり、有機酸が炭素原子数やはり1〜5の有
機酸である場合に最も有利に適用できる。 水溶性液体留出液の導電率測定サンプルに添加する水の
間は、液中の水溶性液体に対して、容量化で2〜10倍
となるようにえらぶ。 この値を外れると水の流量のわ
ずかな変動で導電率が変化して、安定した有IJ M 
8度の測定ができないことがある。 好ましい範囲は4
〜6倍である。 また、添加する水は、導電率が20μmho /cm以
下、好ましくは5μmho /cm以下の水を用いる。 とくに、有機酸濃度の低い領域での測定精度を高めるた
めには、導電率の低い水を使わなければならない。 以下に、C4炭化水素からTBAを製造した場合に例を
とって実施データを示し、本発明の詳細な説明する。 [実施例1] 次の成分からなるTBA合成反応液を、TBA    
 50重量% 水       25  〃 酢酸  251/ 合計 100重間% 第1図のフローチャートに示す蒸留塔1に供給した。 
第1図において、2は導電率計、3は還流比制御装置、
4はコンデンサである。 塔頂から得られるTBA留出液は、共沸組成(TBA8
7重量%と水13重徂%)からなっていた。 その一部
に、導電率1.06μmho /Cmの水を容量比で5
倍量添加してなる混合物の導電率を測定して、2μmh
o /Cmの値を得た。 一方、この値における、TB
A留出液中の酢酸濃度が9mfflppmであることを
精密中和滴定によって知り、回収するTBA中の酢酸の
濃度が2oazppm以下となるように、蒸留塔の還流
比を制御装置3で制御しつつ蒸留を行なった。 留出液サンプルに添加ずべぎ水の量の好適範囲は、つぎ
のようにして定めた。 すなわち、酢酸含有量の低い丁
BAを分析(精密中和滴定)して1.6重量ppmの値
を得、これを基準品とした。 水/TBAI出液の比を変化させて、25°Cにおける
導電率と酢M濃度との関係を調べた結果、第2図のグラ
フを得た。 これから、水/1ert、−ブタノール留
出液の比が5/1付近で最大の感度を示すことがわかる
。 次に、水/TBA留出液の比を5/1とし、種々の
導電率の水を添加して、25℃におけるそれぞれの導電
率を測定した。 その結果を第3図に示す。 酢酸の低濃度域において、
導電率の低い水を使用する必要がおることが、このグラ
フから理解されよう。 発明の効果 本発明の精製方法により、有機酸が混在する水溶性液体
の蒸留による精製が所定値を超える有機酸の混入のおそ
れなく、有利に実施できるようになった。 代表的な適
用例であるオレフィンの水和によるアルコール製造にお
いては、副生有機酸の含有量の極めて低いアルコールが
、従来は止むを得なかった過大の還流を行なうことなく
取得できる。 これにより、精製装置が効率よく使用で
きるとともに、エネルギーの節減が可能となる。 有機!1度の測定に使用したサンプルは、全量をプロセ
スへ戻すことができるから、その処理の問題も生じない
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の精製方法を示すフローチャー1〜で
ある。 第2図a3よび第3図は、本発明の方法を実施する好適
な条件を決定する根随を示すグラフである。 1・・・蒸留塔 2・・・導電率計 3・・・還流比制御装置 4・・・コンデンソー 特許出願人 三井石油化学工業株式会社代理人  弁理
士  須 賀  総 夫第1図 木、虜迭致 第2図 0.5 1   5  IQ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不純物として有機酸を含有する水溶性液体を蒸留
    して水溶性液体を留出液として得ることにより精製する
    方法において、微量の水および有機酸を伴つて塔頂に留
    出する水溶性液体留出液の一部に水を添加し、その導電
    率を連続的に測定することによつて水溶性液体留出液中
    の有機酸の濃度を知り、その値に応じて還流比を制御し
    ながら蒸留を行なうことを特徴とする精製方法。
  2. (2)留出液中の水溶性液体に対して、容量比で2〜1
    0倍、好ましくは4〜6倍の水を添加し、導電率を測定
    して実施する特許請求の範囲第1項に記載の精製方法。
  3. (3)導電率が20μmho/cm以下、好ましくは5
    μmho/cm以下の水を添加して実施する特許請求の
    範囲第1項に記載の精製方法。
  4. (4)水溶性液体が、それ自体の導電率が1μmho/
    cm以下であつて、導電率測定装置が最大感度を示す水
    との混合比率において水と均一に混り合う性質を有する
    ものである特許請求の範囲第1項に記載の精製方法。
  5. (5)有機酸が、その水に対する溶解度が測定上限濃度
    の10倍以上であつて、解離定数(PKa)が5以下の
    ものである特許請求の範囲第1項に記載の精製方法。
  6. (6)炭素原子数が1〜5の水溶性液体および炭素原子
    数が1〜5の有機酸を対象とする特許請求の範囲第1項
    に記載の精製方法。
JP14442186A 1985-06-22 1986-06-20 水溶性液体の精製方法 Pending JPS6291203A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-136393 1985-06-22
JP13639385 1985-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6291203A true JPS6291203A (ja) 1987-04-25

Family

ID=15174108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14442186A Pending JPS6291203A (ja) 1985-06-22 1986-06-20 水溶性液体の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291203A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007234576A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Korea Inst Of Science & Technology ダイレクトギ酸燃料電池及びその運転方法
CN104436731A (zh) * 2014-11-25 2015-03-25 上海试四化学品有限公司 一种乙酸乙酯回流反应的自动分水装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007234576A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Korea Inst Of Science & Technology ダイレクトギ酸燃料電池及びその運転方法
CN104436731A (zh) * 2014-11-25 2015-03-25 上海试四化学品有限公司 一种乙酸乙酯回流反应的自动分水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Walter et al. Purification of acetonitrile
JPS6291203A (ja) 水溶性液体の精製方法
Schierz The decomposition of formic acid by sulfuric acid1
Polka et al. Effect of calcium nitrate on the vapor-liquid equilibria of ethanol+ water and 2-propanol+ water
Ortega et al. Vapor-liquid equilibrium measurements at 101.32 kPa for binary mixtures of methyl acetate+ ethanol or 1-propanol
Patoczka et al. Kinetics of the desorption of ammonia from water by diffused aeration
Xia et al. The solubility of sulfur dioxide in aqueous solutions of sodium chloride and ammonium chloride in the temperature range from 313 K to 393 K at pressures up to 3.7 MPa: experimental results and comparison with correlations
Van Asselt et al. Preparation of adipic acid by oxidation of cyclohexanol and cyclohexanone with nitric acid: Part III. Reaction kinetics of the oxidation
Young The reduction of bromic acid by hydrobromic acid in the presence of hydrogen peroxide
Asatani et al. Solubilities of gaseous butadiene and butene‐2 in possible extractive distillation solvents
Kunthakudee et al. Salt effect on the liquid-liquid equilibrium of water-furfuryl alcohol-furfural system at 298.15 K
Srinivasan et al. The Thermal Decomposition of Cyclobutane-1, 1, 2, 2-d41, 2
JPS63115831A (ja) 炭化水素の精製方法
Drábek et al. Excess molar volumes of binary mixtures of acetic acid and propionic acid with some members of homologous series of alkanes
Takahashi et al. The Kinetic Current Phenomenon in the Polarographic Reduction of Bromate
US3630875A (en) Hygrometer electrolytic cell
Vazquez Una et al. Solubility of CO2 in aqueous solutions of Saccharose, glucose, fructose, and glycerin
Wisniak et al. Association effects in propionic acid systems
Lee et al. Measurement of equilibrium constants for the formation of esters from aliphatic carboxylic acids and alcohols
Nikolic et al. Infinite dilution activity coefficients of organic solutes in N, N-diethyldodecanamide
Rao et al. Isobaric vapor-liquid equilibrium of binary mixtures of 1-propanol+ chlorobenzene and 1-butanol+ chlorobenzene
Simpson Conductivity anomalies of aqueous carboxylic acid solutions. Dimerization or effect of solvent medium
Takagi Polarographic and Spectrophotometric Studies on Trimethylpyruvic Acid
Garwin et al. Dimethylaniline as an Aid in Acetic Acid–Water Separation
Platford Glyceryl trioleate-water partition coefficients for three simple organic compounds