JPS628637Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628637Y2
JPS628637Y2 JP2993181U JP2993181U JPS628637Y2 JP S628637 Y2 JPS628637 Y2 JP S628637Y2 JP 2993181 U JP2993181 U JP 2993181U JP 2993181 U JP2993181 U JP 2993181U JP S628637 Y2 JPS628637 Y2 JP S628637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
coil
wire
coil bobbin
solid content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2993181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57143792U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2993181U priority Critical patent/JPS628637Y2/ja
Publication of JPS57143792U publication Critical patent/JPS57143792U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS628637Y2 publication Critical patent/JPS628637Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコイルボビンから直接外部引出線を引
出す構成のスピーカ用ボイスコイルに係り、信頼
性の向上を計ろうとするものである。
従来のこの種のスピーカ用ボイスコイルとして
は第1図に示すように構成されていた。
すなわち、コイルボビン1の下部外周にポリウ
レタン銅線などを巻回してコイル2とし、このコ
イル2の両端を引出線3とし、銅箔糸線などから
なる外部引出線4に接続し、この接続部を接着剤
5によりコイルボビン1に固着して構成されてい
た。
上記接着剤5としてはコイル2を構成するポリ
ウレタン銅線の皮膜と同じポリウレタン系のもの
が用いられており、このような接着剤5を用いた
場合には、接着剤5が固まるときに起す収縮力に
よつてコイルボビン1が変形を発生したり、極細
線の引出線3が断線してしまつたり、溶剤型接着
剤のため乾燥時間が長くかかり、生産性の点で不
利となり、同一溶剤でダンパーや振動板を接着す
るときに上記接続部の接着剤5が再び溶解されて
接着力が低下するといつた種々の問題があつた。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するも
のである。
以下、本考案の実施例を図面第2図により説明
する。
6はクラフト紙、樹脂フイルムあるいは金属箔
によつて構成された円筒状のコイルボビンで、こ
のコイルボビン6の下部外周には極細線よりなる
ポリウレタン銅線などが巻回されてコイル7を構
成している。
このコイル7の両端は引出線8としてコイル7
の上方に引出され、銅箔糸線などの外部引出線9
に巻付けられ、半田付などで接続され、この接続
部は固形分が100%に近い二液反応型あるいは熱
や光で硬化する固形分100%の一液型の接着剤1
0でコイルボビン6に固着されている。
上記二液反応型接着剤としてはアクリル二液接
触型接着剤があり、一液型接着剤としてはゴム変
成ホツトメルト接着剤がある。
以上のように本考案のスピーカ用ボイスコイル
では、 (1) 固形分の高い接着剤を使用しているので、接
着剤が固着する場合、肉やせ(収縮)が大幅に
減少し、接着剤の収縮によるボイスコイルボビ
ンの変形を防止出来、真円度を保持出来、又、
極細線の引出線の結合部への応力が減少し、結
合部の断線を軽減出来る。
(2) 二液性反応型接着剤或は光硬化型接着剤を使
用しているので、固着が瞬時に完成し、スピー
カ組立時に発生する銅箔糸線の浮き、はずれ等
を防止出来、生産性に富んだものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスピーカ用ボイスコイルの正面
図、第2図は本考案のスピーカ用ボイスコイルの
一実施例を示す正面図である。 6……コイルボビン、7……コイル、8……引
出線、9……外部引出線、10……接着剤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コイルボビンの下部外周に極細線を巻回してコ
    イルとし、このコイルの両端を上方に引出して銅
    箔糸線などの外部引出線に接続し、この接続部を
    接着剤によりコイルボビンに結合してなるスピー
    カ用ボイスコイルにおいて、上記接着剤として固
    形分が100%に近い二液反応型接着剤あるいは熱
    および光で硬化する固形分が100%の一液型接着
    剤を用いたことを特徴とするスピーカ用ボイスコ
    イル。
JP2993181U 1981-03-03 1981-03-03 Expired JPS628637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2993181U JPS628637Y2 (ja) 1981-03-03 1981-03-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2993181U JPS628637Y2 (ja) 1981-03-03 1981-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57143792U JPS57143792U (ja) 1982-09-09
JPS628637Y2 true JPS628637Y2 (ja) 1987-02-27

Family

ID=29827467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2993181U Expired JPS628637Y2 (ja) 1981-03-03 1981-03-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628637Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0434639Y2 (ja) * 1985-12-28 1992-08-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57143792U (ja) 1982-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5014323A (en) Voice coil lead dressing
JPS628637Y2 (ja)
JPS5834871Y2 (ja) スピ−カ用ボイスコイル
JPH0424712Y2 (ja)
JPH08251693A (ja) スピーカー用ボイスコイル一体型振動板
JPS626795Y2 (ja)
JPS5882099U (ja) スピ−カ
JPS5813675Y2 (ja) 振動板
JPS6013171Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS6230393Y2 (ja)
JPS6190398U (ja)
JPS5829672Y2 (ja) スピ−カ−用ボイスコイル
JP2545572Y2 (ja) スピーカ用ボイスコイル
JPH04348700A (ja) スピーカ用ボイスコイル
JPS59141900A (ja) スピ−カの製造方法
JPS63159996U (ja)
JPS5829671Y2 (ja) スピ−カ−用ボイスコイル
JPH0851696A (ja) スピーカー用ボイスコイル
JPH02248198A (ja) マイクロスピーカ
JPH0412797U (ja)
JPS6096962U (ja) リ−ド線固定機能付きコイルボビン
JPS5939598U (ja) スピ−カ用ボイスコイル
JPS62265900A (ja) スピーカ
JPS6397996U (ja)
JPS6011595U (ja) スピ−カ−