JPS6283595A - オイル・アンド・エア潤滑方法とその装置 - Google Patents
オイル・アンド・エア潤滑方法とその装置Info
- Publication number
- JPS6283595A JPS6283595A JP22192385A JP22192385A JPS6283595A JP S6283595 A JPS6283595 A JP S6283595A JP 22192385 A JP22192385 A JP 22192385A JP 22192385 A JP22192385 A JP 22192385A JP S6283595 A JPS6283595 A JP S6283595A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- oil
- bearing
- temperature
- rotation speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N29/00—Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems
- F16N29/02—Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems for influencing the supply of lubricant
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
不発明はオイル・アンド・エア祠滑万云とその装置に関
するものである。
するものである。
(従来技術とその問題点)
低速時に大トルク、高速時には低トルクの定出力特性の
可変速ぢ動機では、低速域において負荷トルクが大きい
ことによるコイル、コア、ロータからの伝熱で軸受温度
が上昇し、高速域では軸受損失により軸受温度が上昇し
て潤滑状態が不良となる。
可変速ぢ動機では、低速域において負荷トルクが大きい
ことによるコイル、コア、ロータからの伝熱で軸受温度
が上昇し、高速域では軸受損失により軸受温度が上昇し
て潤滑状態が不良となる。
良好な潤滑状態を保つには、運転条件において。
軸受に十分油膜が形成されることが必要であり、それに
は軸受温度を適正な範囲に保ち%潤滑油粘度を適正に保
つ必要がある。
は軸受温度を適正な範囲に保ち%潤滑油粘度を適正に保
つ必要がある。
オイル・アンド・エア潤滑装置において、オイル・アン
ド・エア量を運転条件に関係なく、一定瀘供給すると、
回転数、負荷2周囲温度の変化が起ったときに余剰のオ
イル嗜アンド・エアが発生し、運転コスト高を招く、こ
れに対応するには恰油tは微少油童間歇給油愼構の1回
の吐出虐、吐出間隔?変えることによって変更できる。
ド・エア量を運転条件に関係なく、一定瀘供給すると、
回転数、負荷2周囲温度の変化が起ったときに余剰のオ
イル嗜アンド・エアが発生し、運転コスト高を招く、こ
れに対応するには恰油tは微少油童間歇給油愼構の1回
の吐出虐、吐出間隔?変えることによって変更できる。
また空気源の圧力%絞りの所面槓會変えることで、ぞ閏
情意に吹きつけられる空気量上質えることはできるが、
いづれも人為的に、その都度設定全変更しなければなら
ない。
情意に吹きつけられる空気量上質えることはできるが、
いづれも人為的に、その都度設定全変更しなければなら
ない。
オイルミスト潤滑においてに、潤滑点にオイルミストと
ヱ気を交互に送り、軸受の過剰な油滴を空気で吹き飛ば
すことによって5発熱を少くする方法(タリえば特開昭
49−67040公報参照)が6るが、オイルミスト、
空気の吹き付けIXf間の設定が負荷や回転数の運転条
件の変動に運動していないため、給油切れによる潤滑不
良が起ることが想定される。
ヱ気を交互に送り、軸受の過剰な油滴を空気で吹き飛ば
すことによって5発熱を少くする方法(タリえば特開昭
49−67040公報参照)が6るが、オイルミスト、
空気の吹き付けIXf間の設定が負荷や回転数の運転条
件の変動に運動していないため、給油切れによる潤滑不
良が起ることが想定される。
(発明の目的)
本発明は空気量またにオイル・アンド・エア量の設定を
潤滑に影響の深い、回転数、内情意の温度、@情意の油
膜形成状況の把握によジ、自助的に設定し、オイル・ア
ンド・エアtまたは空気量の無駄な消費全防ぎ、良好な
潤滑状態’11層保するオイル・アンド・エア潤滑方法
全提案するものである。
潤滑に影響の深い、回転数、内情意の温度、@情意の油
膜形成状況の把握によジ、自助的に設定し、オイル・ア
ンド・エアtまたは空気量の無駄な消費全防ぎ、良好な
潤滑状態’11層保するオイル・アンド・エア潤滑方法
全提案するものである。
(問題点を解決するための手段)
本発明は可変速回転電機のI11]受を潤滑するオイル
・アンド争エア潤滑方法において、負荷が瓜く。
・アンド争エア潤滑方法において、負荷が瓜く。
しかも回転電機からの熱伝導にニジI!1liI受温度
上昇が著しい低速側回転領域においては、低速域♂「容
温度設定値以上になった時バイパスを通じて冷却空気を
南受に対して供給し、負荷が騒ぐしかもir、It受の
温度上昇も比較的楽な高速領域では高速域許容温度設定
値以上になったと@軸受に冷却空気全供給することによ
り上記の問題ケ解決したものである。
上昇が著しい低速側回転領域においては、低速域♂「容
温度設定値以上になった時バイパスを通じて冷却空気を
南受に対して供給し、負荷が騒ぐしかもir、It受の
温度上昇も比較的楽な高速領域では高速域許容温度設定
値以上になったと@軸受に冷却空気全供給することによ
り上記の問題ケ解決したものである。
(実施例)
本発明上第1図に示す構成図と、第2図に示すフローチ
ャートをもとに説明する。
ャートをもとに説明する。
回転電機20の起動$gNは、空気源装置1から連続的
に気油混合器5に送られる空気と図示しない他の制御装
置にエク電磁バルブ3會開き、空気源装[11からの空
気で間歇給油機44勿起動して潤滑油を間歇的に気油混
合器5へ供給し、この気油混合器5で流動窒気エク押し
出された油滴は空気とともに給油配管6.絞り7を介し
て軸受8へ給油される。ここまでに%従来のオイル・ア
ンド・エア@滑装置と同様であり、電磁バルブ9は閉じ
られている。
に気油混合器5に送られる空気と図示しない他の制御装
置にエク電磁バルブ3會開き、空気源装[11からの空
気で間歇給油機44勿起動して潤滑油を間歇的に気油混
合器5へ供給し、この気油混合器5で流動窒気エク押し
出された油滴は空気とともに給油配管6.絞り7を介し
て軸受8へ給油される。ここまでに%従来のオイル・ア
ンド・エア@滑装置と同様であり、電磁バルブ9は閉じ
られている。
オイル・アンド・エア潤滑装置起動后、所定の時間がた
つと回転電機20の起動準備完了となり。
つと回転電機20の起動準備完了となり。
起動指令に従い通電され、回転電機20が回転を始める
と、回転@塙に設けられたTG等の回転数検出器14は
回転数NK相当する電圧を発生する。
と、回転@塙に設けられたTG等の回転数検出器14は
回転数NK相当する電圧を発生する。
この出力は比較器17で、 lot転電磯の諸元、およ
び、@受すイズ、潤滑油の種類等から%あらかじめ設定
された、低速領域の上限を定義告に相当する電圧全発生
する設定器24からの出力と−。
び、@受すイズ、潤滑油の種類等から%あらかじめ設定
された、低速領域の上限を定義告に相当する電圧全発生
する設定器24からの出力と−。
比較される。
そして比較器17の出力は、基準値選択器18に入力さ
れ、N≦Noのと@は、低速域許容温度設定器22 a
、 N)Noのときは、高速域許容温度設定器22b
が7リツプ・フロップ23により選択され、回転数に応
じた許容温度Toが出力される。
れ、N≦Noのと@は、低速域許容温度設定器22 a
、 N)Noのときは、高速域許容温度設定器22b
が7リツプ・フロップ23により選択され、回転数に応
じた許容温度Toが出力される。
このToは、軸受8の外輪部等に設けられた温度検出器
12の出力でと比較され、その出力は制御器19に入力
され、各々の許容温度Tot越えたとき、制御器19か
ら電磁バルブ9へ開指令が発せられる。
12の出力でと比較され、その出力は制御器19に入力
され、各々の許容温度Tot越えたとき、制御器19か
ら電磁バルブ9へ開指令が発せられる。
電磁バルブ9が開くと、空気源装置1から、給油配管6
とバイパスして、空気配管1(l介し、冷却用空気が軸
受8に供給され棚受の冷却を、TがTo以下になるまで
行う。
とバイパスして、空気配管1(l介し、冷却用空気が軸
受8に供給され棚受の冷却を、TがTo以下になるまで
行う。
’T(ToKなると、バルブ9を閉じる。
(他の実施例)
第3図は異なる実施例を示すもので、この装置は拙句n
等油膜の形成状態が悪くなったときに。
等油膜の形成状態が悪くなったときに。
早期に検知し%軸受を冷却し、良好な油膜?形成する低
温の安全側へ潤滑状態勿移行させるエラにしたものであ
る。
温の安全側へ潤滑状態勿移行させるエラにしたものであ
る。
例えば特公昭56−2294公報に示される軸受の良否
判別方法に開示さ几ている如き方法によジ油膜の形成情
況紫@知する工つにして、油膜状態横出姦13の出力δ
と、回転数Nに応じて基準値選択器18で選択された低
速酸油膜形成就付許容値、もしくは、高速域油膜形成度
合計容匝δOとを比較器16にて比較し、その出力を制
御器19に入力し、油膜形成匣会cf容値以下のとき病
滑状態が不良として、制御019刀為ら電磁バルブ9へ
開指令が元せら6%空気配管10?介し軸受8へ冷却空
気が供烙されるエラにしである。
判別方法に開示さ几ている如き方法によジ油膜の形成情
況紫@知する工つにして、油膜状態横出姦13の出力δ
と、回転数Nに応じて基準値選択器18で選択された低
速酸油膜形成就付許容値、もしくは、高速域油膜形成度
合計容匝δOとを比較器16にて比較し、その出力を制
御器19に入力し、油膜形成匣会cf容値以下のとき病
滑状態が不良として、制御019刀為ら電磁バルブ9へ
開指令が元せら6%空気配管10?介し軸受8へ冷却空
気が供烙されるエラにしである。
lは、制御器19内に、計容温度以上の継続時間と、油
膜形rfC覚合肝容匝以下の待伏時間をカウントするタ
イマー2紫設け、所定時間待伏しないときに電磁バルブ
9の開(旨令を発しないようにしても良い。
膜形rfC覚合肝容匝以下の待伏時間をカウントするタ
イマー2紫設け、所定時間待伏しないときに電磁バルブ
9の開(旨令を発しないようにしても良い。
また、設定器24,21a、21b、22a。
22bの設定値の選び万は%例えば、雑誌1安川劉1第
42巻160号(78/随2)P121〜126「振動
機械用・咄受の評抽」や1日本機械学会講演論文果N1
810−13(81−10第59期全国大会)P341
〜343「潤滑状態の一評1.IIi法(2)」に開示
されているように回転電機の諸元、軸受サイズ、潤滑油
の種類等から設定する。
42巻160号(78/随2)P121〜126「振動
機械用・咄受の評抽」や1日本機械学会講演論文果N1
810−13(81−10第59期全国大会)P341
〜343「潤滑状態の一評1.IIi法(2)」に開示
されているように回転電機の諸元、軸受サイズ、潤滑油
の種類等から設定する。
(発明の効果)
マシンの運転条件が変っても、自動的にオイル・アンド
・エア潤滑の条件が設定でき、良好な潤滑状態が確保で
きる。
・エア潤滑の条件が設定でき、良好な潤滑状態が確保で
きる。
また、オイル・アンド・エア量や空気量の無駄な消費上
向ぐことで運転コスト高ケ防止できる。
向ぐことで運転コスト高ケ防止できる。
第1図は本発明の一笑、相同の講成図、第2図は′その
論y4フロー金示すフローチャート、第3図は他の冥施
例の構成図、第4図はその論理フロー上水すフローチャ
ートでるる。 5・・・気油混合器 6・・・給油配管 8・・・1受 9・・・電磁バルブ 10・・・空気配雪 12・・・温度検出器 13・・・油膜状態検出器 14・・・回転数検出器 15.16.17・・・比較器 18・・・基準1直選択器 19・・・制御器 21a、21b、22a、22b、24−設定器23a
、23b・・・フリップ・フロツゾ第 1
図 第2図 第4図 5・・・気油混合器 6・・・給油配管 8・・・軸受 9・・・電磁バルブ 10・・・空気配管 12・・・温度検出器 13・・・油膜状態検出器 14・・・回転数検出器 15.16.17・・・比較器 18・・・基準値選択器 19・・・制御器 21a、21b、22a、22b、24−−−設定器2
3a、23b・・・フリップ・フロップ第3図
論y4フロー金示すフローチャート、第3図は他の冥施
例の構成図、第4図はその論理フロー上水すフローチャ
ートでるる。 5・・・気油混合器 6・・・給油配管 8・・・1受 9・・・電磁バルブ 10・・・空気配雪 12・・・温度検出器 13・・・油膜状態検出器 14・・・回転数検出器 15.16.17・・・比較器 18・・・基準1直選択器 19・・・制御器 21a、21b、22a、22b、24−設定器23a
、23b・・・フリップ・フロツゾ第 1
図 第2図 第4図 5・・・気油混合器 6・・・給油配管 8・・・軸受 9・・・電磁バルブ 10・・・空気配管 12・・・温度検出器 13・・・油膜状態検出器 14・・・回転数検出器 15.16.17・・・比較器 18・・・基準値選択器 19・・・制御器 21a、21b、22a、22b、24−−−設定器2
3a、23b・・・フリップ・フロップ第3図
Claims (5)
- (1)可変速回転電機の軸受を潤滑するオイル・アンド
・エア潤滑方法において、負荷が重く、しかも回転電機
からの熱伝導により軸受温度上昇が著い低速側回転領域
においては、低速域許容温度設定値以上になつた時バイ
パスを通じて冷却空気を軸受に供給し、負荷が軽くしか
も軸受の温度上昇も比較的楽な高速領域では、高速域許
容温度設定値以上になつたとき軸受に冷却空気を供給す
ることを特徴とするオイル・アンド・エア潤滑方法。 - (2)回転数に応じた油膜形成状態の判定によつて冷却
空気の供給を行うことを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載のオイル・アンド・エア潤滑方法。 - (3)可変速回転電機の軸受を潤滑するオイル・アンド
・エア潤滑装置において、空気源装置から給油配管と並
列に且つ配管途中に電磁バルブを設けて軸受部に接続さ
れた空気配管と、回転電磁の回転数を検出する回転数検
出器と、回転電機の軸受部に設けた温度検出器と、低速
回転領域を規定する回転数設定器と、上記回転数設定器
と前記回転数検出器の出力を比較する比較器と、軸受部
に設けた温度検出器と、前記回転数設定器と回転数検出
器の出力を比較する比較器の出力によりフリップ・フロ
ップにより低速領域用もしくは高速領域用の許容温度設
定値を選択する基準値選択器と、前記温度検出器の出力
と許容温度設定値を比較する比較器と、回転電機の回転
数が低速領域にあるときは、低速域許容温度より高いと
き、前記並列設置の空気配管に設けた電磁バルブを開き
軸受へ供気し、高速領域にあるときは軸受温度が高速域
許容温度より高いときのみ上記電磁バルブを開き軸受へ
供気するようにする制御器とを具備したことを特徴とす
るオイル・アンド・エア潤滑装置。 - (4)可変速回転電機の軸受を潤滑するオイル・アンド
・エア潤滑装置において、空気源装置から給油配管と並
列に且つ配管途中に電磁バルブを設けて軸受部に接続さ
れた空気配管と、回転電機の回転数を検出する回転数検
出器と、回転電機の軸受部に設けた温度検出器と、低速
回転領域を規定する回転数設定器と、上記回転数設定器
と前記回転数検出器の出力を比較する比較器と、軸受部
に設けた温度検出器と、前記回転数設定器と回転数検出
器の出力を比較する比較器の出力によりフリップ・フロ
ップにより低速領域用もしくは高速領域用の許容温度設
定値を選択する基準値選択器と、前記温度検出器の出力
と許容温度設定値を比較する比較器と、回転電機の回転
数が低速領域にあるときは低速域許容温度より高いとき
前記並列設置の空気配管に設けた電磁バルブを開き軸受
へ供気し、高速領域にあるときは軸受温度が高速域許容
温度より高いときのみ上記電磁バルブを開き軸受へ供気
するようにする制御器とを備えると共に、前記制御器の
入力側に、さらに、軸受部に設けた油膜状態検出器と、
回転数が低速領域にあるが高速域にあるかによりあらか
じめ設定された基準油膜判定値を選択する基準値選択器
と、油膜状態検出器の出力と基準油膜判定値を比較する
比較器とを設けたことを特徴とするオイル・アンド・エ
ア潤滑装置。 - (5)許容値以上の持続時間をカウントするタイマーを
備えた制御器を使用したことを特徴とする特許請求の範
囲第3項及び第4項記載のオイル・アンド・エア潤滑装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22192385A JPS6283595A (ja) | 1985-10-07 | 1985-10-07 | オイル・アンド・エア潤滑方法とその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22192385A JPS6283595A (ja) | 1985-10-07 | 1985-10-07 | オイル・アンド・エア潤滑方法とその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6283595A true JPS6283595A (ja) | 1987-04-17 |
Family
ID=16774271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22192385A Pending JPS6283595A (ja) | 1985-10-07 | 1985-10-07 | オイル・アンド・エア潤滑方法とその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6283595A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009127676A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Okuma Corp | 軸受潤滑装置、およびその動作確認方法 |
JP2019122167A (ja) * | 2018-01-09 | 2019-07-22 | 東洋電機製造株式会社 | 回転機 |
-
1985
- 1985-10-07 JP JP22192385A patent/JPS6283595A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009127676A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Okuma Corp | 軸受潤滑装置、およびその動作確認方法 |
JP2019122167A (ja) * | 2018-01-09 | 2019-07-22 | 東洋電機製造株式会社 | 回転機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200332716A1 (en) | Dynamic thermal load monitoring and mitigation for aircraft systems | |
CN106246328A (zh) | 一种汽车发动机水冷系统电子水泵的控制方法及装置 | |
KR100915429B1 (ko) | 냉각 시스템, 냉각 시스템의 제어 방법, 및 냉각 시스템탑재 차량 | |
JPH0771251A (ja) | 電気的に加熱可能な膨張物質要素を有するサーモスタット弁を備えた、車両の内燃機関用冷却装置 | |
CN105041408A (zh) | 发动机电控机油泵的控制系统及其控制方法 | |
US20130327285A1 (en) | Control system for a generator | |
CN105569803B (zh) | 基于两速电控水泵的发动机热管理控制方法及装置 | |
CN203335218U (zh) | 汽车发动机智能化冷却系统 | |
CN108547678A (zh) | 一种润滑系统、润滑控制方法及汽车 | |
KR20120057558A (ko) | 자동차용 냉각 장치 | |
FR2958581A1 (fr) | Dispositif de refroidissement pour vehicule automobile | |
JP2013198378A (ja) | 電動モータ | |
CN113847140B (zh) | 一种增程器润滑冷却系统、混动汽车和控制方法 | |
CN105464778A (zh) | 发动机电控水泵控制方法及系统 | |
JP2001193470A (ja) | 排気駆動過給機の潤滑油パラメータの制御・調整装置 | |
CN201164954Y (zh) | 高速机床电机主轴润滑控温系统 | |
CN107171494B (zh) | 一种压缩空气涡轮直流发电机系统 | |
WO2019029558A1 (zh) | 发动机低温起动的控制系统及车辆 | |
JPS6283595A (ja) | オイル・アンド・エア潤滑方法とその装置 | |
US9435235B2 (en) | Engine oil supply system and a method of controlling an engine oil supply system | |
CN206617222U (zh) | 一种用于发动机的电动冷却润滑系统及发动机 | |
CN117445649A (zh) | 一种新能源汽车动力总成冷却润滑的控制方法 | |
CN209458036U (zh) | 一种用于控制单缸柴油机缸套温度场的装置 | |
CN104791046A (zh) | 车辆、发动机组件及其机油温度控制方法 | |
CN109339931A (zh) | 混合动力车辆冷却系统及混合动力车辆 |