JPS6267964A - Input-output device - Google Patents

Input-output device

Info

Publication number
JPS6267964A
JPS6267964A JP20703685A JP20703685A JPS6267964A JP S6267964 A JPS6267964 A JP S6267964A JP 20703685 A JP20703685 A JP 20703685A JP 20703685 A JP20703685 A JP 20703685A JP S6267964 A JPS6267964 A JP S6267964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper
reading
pitch
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20703685A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideaki Kanayama
金山 英明
Yasuhiro Hayashi
林 泰裕
Shuji Otsuka
修司 大塚
Katsuhiko Murata
雄彦 村田
Takayuki Matsumoto
隆行 松本
Satoshi Mizutani
水谷 悟司
Michio Tsuchiya
土屋 道雄
Masaaki Terasawa
寺澤 正明
Eiichi Oota
太田 榮一
Tetsuo Harano
原野 徹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP20703685A priority Critical patent/JPS6267964A/en
Publication of JPS6267964A publication Critical patent/JPS6267964A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

PURPOSE:To execute high speed printing and high speed reading at a low price by arranging a pitch between printing points equal to a pitch between reading points and transmitting image information data read by the reading points to corresponding printing points. CONSTITUTION:Printing points Kni where press printed contracting on a printing paper are arranged in the direction of paper width at a pitch P equal to the pitch between reading points Sni. By such constitution, image information data read by reading points Sni corresponding to timing pulse are outputted to printing points corresponding to the timing pulse. As printing points Kni corresponding to the timing pulse are arranged on a straight line parallel to the direction of feeding of the paper, image information data read by reading operation of shuttle system are printed immediately on a sheet of printing paper 4a by printing operation of shuttle system.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は用紙に記載されている画像情報を読み取る読取
部と、その読取部等が読み取った画像情報を用紙に印字
する印字部とを備えた入出力装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention includes a reading unit that reads image information written on paper, and a printing unit that prints the image information read by the reading unit etc. on the paper. This relates to input/output devices.

[従来技術及び発明が解決しようとする問題点]従来こ
の種の入出力装置においては、種々の入出力装置が提案
されているが、実開昭54133733号においては、
読取ヘッド及び印字ヘッドが用紙幅に亘って配置されて
いるライン型入出力装置、並びに読取ヘッド及び印字ヘ
ッドが用紙幅方向に一体的に移送されるシリアル型入出
力装置が示されている。
[Prior Art and Problems to be Solved by the Invention] Various input/output devices have been proposed in the past for this type of input/output device.
A line type input/output device in which a reading head and a print head are arranged across the paper width, and a serial type input/output device in which the reading head and print head are integrally transported in the paper width direction are shown.

通常のライン型入出力′l装置においては、その用紙に
記載されている画像情報を読み取る読取部が、また読み
取った画像情報を印字する印字部が用紙幅にDつで読取
解像度及び印字解像度のピッチに一致覆るように配置さ
れている。ぞれらに相当する数の読取部及び印字部を備
えるライン型入出力装置は非常に高価である。
In a normal line type input/output device, the reading section that reads the image information written on the paper, and the printing section that prints the read image information have a reading resolution and a printing resolution of D to the paper width. They are arranged to match and cover the pitch. A line-type input/output device having a corresponding number of reading sections and printing sections is very expensive.

また、通常のシリアル型入出力装置においては、読取ヘ
ッド及び印字ヘッドが用紙幅方向に一体的に移動しなが
ら、それぞれ読取動作及び印字動作を行なうが、その読
取速度及び印字速度は非常に遅い。
Furthermore, in a typical serial type input/output device, the reading head and the print head perform reading and printing operations, respectively, while moving integrally in the paper width direction, but the reading speed and printing speed thereof are extremely slow.

[発明の目的] 本発明は、1述された従来技術の問題点を解決するため
になされたものであり、高速印字及び高速読取を廉価で
行なえる新規な入出力装置を提供することを目的どして
おり、更に、読取ヘッドが読み取った画像情報を印字用
紙上に直ちに印字でき1]つきわめて容易に高速コピー
動作を行ない得る入出力装置を提供することを目的とし
ている。
[Object of the Invention] The present invention was made to solve the problems of the prior art mentioned in 1, and its purpose is to provide a new input/output device that can perform high-speed printing and high-speed reading at a low cost. It is another object of the present invention to provide an input/output device that can immediately print image information read by a reading head onto printing paper, and can perform high-speed copying operations with great ease.

[問題点を解決するだめの手段] この目的を達成するために、本発明においては、用紙に
記載されている画像情報を読み取る読取点が、その画像
情報を読み取るために予め設定されている読取解像度の
ピッチより大きなピッチにより用紙幅に亘って配置され
ている読取部と、画像情報を印字する印字点が、その画
像情報を印字するために予め設定されている印字密度の
ピッチより大きなピッチによりその用紙幅に亘って配回
されている印字部と、前記読取部及び印字部を前記用紙
幅方向に一体的に移送させる移送手段とを備えた、シャ
トル形読取・印字一体形ヘッドであって前記印字点間の
ピッチが前記読取点間のピッチに等しくなるように設定
されている。
[Means for solving the problem] In order to achieve this object, in the present invention, the reading point for reading the image information written on the paper is a reading point set in advance for reading the image information. The reading section is arranged across the paper width at a pitch larger than the resolution pitch, and the printing points for printing image information are arranged at a pitch larger than the printing density pitch set in advance to print the image information. A shuttle type integrated reading/printing head, comprising a printing section distributed over the width of the paper, and a transport means for integrally transporting the reading section and the printing section in the width direction of the paper. The pitch between the printing points is set to be equal to the pitch between the reading points.

また、読取点と印字点は一体形ヘッドの異なる面に配置
され、読取部に対して専用の用紙送りローラ、記録部に
対し専用の記録紙送りプラテンローラを具備し、同一ヘ
ッドに対して読取原稿と記録紙が異なる紙走行系にて独
立に動作するように構成されている。
In addition, the reading point and printing point are arranged on different sides of the integrated head, and the reading section is equipped with a dedicated paper feed roller and the recording section is equipped with a dedicated chart paper feed platen roller, and the same head is equipped with The recording paper and the recording paper are configured to operate independently in different paper transport systems.

「作用] 上述の構成を有する人出ツノ装置においては、読取部及
び印字部が前記用紙幅方向に一体的に移送される際に、
読取点及び印字点は読み取り動作及び印字動作を実行す
るが、その印字点間のピッチが読取点間のピッチに等し
く配置されているので、読取点により読み取られた画像
情報データを対応する印字点に伝送し、その印字点がそ
の印字動作を行なう。それにより、この入出力装置は、
きわめて容易に高速コピー動作を行なえ得る。
"Function" In the turnout device having the above-described configuration, when the reading section and the printing section are integrally transported in the paper width direction,
The reading points and printing points perform reading and printing operations, but the pitch between the printing points is arranged equal to the pitch between the reading points, so the image information data read by the reading points is transferred to the corresponding printing point. The print point performs the print operation. As a result, this input/output device
High-speed copy operations can be performed very easily.

[実施例1 以下、本発明の入出力装置を具体化した一実施例を第1
図乃至第5図を参照して説明する。
[Embodiment 1] Hereinafter, an embodiment embodying the input/output device of the present invention will be described as a first embodiment.
This will be explained with reference to FIGS. 5 to 5.

第2図において、左右のフレーム1a、lbは上方へ立
設されている。その左右のフレーム1a。
In FIG. 2, the left and right frames 1a and lb are erected upward. The left and right frames 1a.

1bには、読み取られるべき画像情報2aが記録されて
いる用紙2を保持する用紙保持板3が取り付けられてい
る。尚、その用紙保持板3は、第3図に示されているよ
うに、3つに分離されており後)ホされる読取点3ni
近傍には用紙保持板3は存在しない。その用紙保持板3
の下方には、用紙2をこの入出力装置の前方から後方へ
移送するための2個の用紙送りローラ4,5が配置され
、第4図に示すローラ駆動機構63により、その用紙送
りローラ4,5は回動される。その用紙保持板3の上方
には、前記読取点3niを上方よりカバーするカバ一部
材6が配置されている。そのカバ一部材6は、左右のフ
レーム1a、Ibの間に架設されている軸41の回りに
回動可能に支持され、前記読取点3niをカバーしたり
、又は、上方に露出させる。そのカバ一部材6には、前
記用紙2を移送する用紙送りローラ7,8が回動可能に
取り付けられている。そのカバ一部材6が前記読取点S
niをカバーするとき、用紙送りローラ7は前記用紙送
りローラ4に圧接し、用紙送りローラ8は前記用紙送り
ローラ5に圧接する。それ故、カバ一部材6が読取点S
niをカバーし、用紙送りローラ4.5がローラ駆動機
構63により回動されるとき、用紙2はたるみを生じる
ことなく移送される。
A paper holding plate 3 that holds a paper 2 on which image information 2a to be read is recorded is attached to 1b. The paper holding plate 3 is separated into three parts as shown in FIG.
There is no paper holding plate 3 nearby. The paper holding plate 3
Two paper feed rollers 4 and 5 are arranged below the input/output device for transporting the paper 2 from the front to the rear of the input/output device. is rotated. A cover member 6 is arranged above the paper holding plate 3 to cover the reading point 3ni from above. The cover member 6 is rotatably supported around a shaft 41 installed between the left and right frames 1a and Ib, and covers or exposes the reading point 3ni above. Paper feed rollers 7 and 8 for transporting the paper 2 are rotatably attached to the cover member 6. The cover member 6 is the reading point S
When covering ni, the paper feed roller 7 comes into pressure contact with the paper feed roller 4, and the paper feed roller 8 comes into pressure contact with the paper feed roller 5. Therefore, the cover member 6 is at the reading point S.
When the paper feed roller 4.5 is rotated by the roller drive mechanism 63, the paper 2 is transported without sagging.

そのカバー6には、用紙2を上方より支持するための用
紙幅に1〕る用紙ガイド部9が取り(qけ1うれCいる
。その用紙ガイド部9とカバ一部材6との間にはバネ1
0が介在され、そのバネ10はその用紙ガイド部9をT
hに付勢している。
The cover 6 has a paper guide part 9 with a paper width of 1 to support the paper 2 from above. Spring 1
0 is interposed, and the spring 10 moves the paper guide section 9 to T.
It is biased towards h.

前記読取+ja J:り構成される読取部22a及び印
字部を有するヘッド22には、前記左右のフレームla
、1bに架設されている軸23が貫通しており、そのヘ
ッド22はその軸23に沿ってその軸線方向に摺動可能
である。そのヘッド22の後方側には、印字部を構成す
るサーマルヘッド27!Iが放熱板25を介して1着さ
れている。
The head 22 having a reading section 22a and a printing section configured with the reading +ja
, 1b passes through it, and its head 22 is slidable along the shaft 23 in its axial direction. On the rear side of the head 22 is a thermal head 27 that constitutes a printing section! One I is attached via a heat sink 25.

前記ヘッド22の下部には、後述されるカムフロア27
を植設している支持板26が同省されている。その支持
板26には突起26aが設けられており、イの突起26
aど右方フレーム1aとの間にぽね261)が張設され
ている。そして、そのばね261)はその読取ヘッド2
2を右方フレーム1a側に付勢している。
At the bottom of the head 22, there is a cam floor 27, which will be described later.
The support plate 26 on which is planted is also omitted. The support plate 26 is provided with a protrusion 26a.
A bone 261) is stretched between the frame 1a and the right frame 1a. The spring 261) is connected to the read head 2.
2 toward the right frame 1a.

1)う記右方フレーム1aには、前記カムフロア27ど
前記ばね26bの付勢力により常に係合づる偏心カム2
8を装着した軸29が回動可能に取り付けられている。
1) The right frame 1a is provided with an eccentric cam 2 which is always engaged with the cam floor 27 by the biasing force of the spring 26b.
A shaft 29 on which a shaft 8 is attached is rotatably attached.

その軸29には、その軸29と一体的に回動する第1の
ギA730が取り付けられている。その第1のギヤ30
は、後述される第2のギヤ31と噛合されてa3す、ぞ
の第2のギ−1731は、前記読取ヘッド22をその長
手方向(用紙幅方向)に移送させるための駆動モータ3
2のモータ軸に固着されている。尚、その駆動モータ3
2はモータ駆動回路67を介して後述される中央処理装
置(以下CPUと称す)60に接続されている(第4図
参照)。
A first gear A730 that rotates integrally with the shaft 29 is attached to the shaft 29. Its first gear 30
The second gear 1731 is meshed with a second gear 31, which will be described later.
It is fixed to the motor shaft of No.2. Furthermore, the drive motor 3
2 is connected to a central processing unit (hereinafter referred to as CPU) 60, which will be described later, via a motor drive circuit 67 (see FIG. 4).

ぞして、駆動モータ32がCPU60の制紳の基に回動
されるとき、そのモータ軸は第2のギヤ31と一体的に
回動する。イの第2のギr31は第1のギヤ30を回動
させるので、その第1のギヤ30は、軸29と一体的に
回動する。その軸2つと偏心カム28とが一体的に回動
すると、そのカムフロア27はばね261)の付勢力に
よって偏心カム28と係合しているので、カムフロア2
7は偏心カム28の回動に追従する。それ故、そのヘッ
ド22は用紙幅方向に往復動する。
Therefore, when the drive motor 32 is rotated under the control of the CPU 60, the motor shaft rotates integrally with the second gear 31. The second gear r31 rotates the first gear 30, so the first gear 30 rotates integrally with the shaft 29. When the two shafts and the eccentric cam 28 rotate integrally, the cam floor 27 is engaged with the eccentric cam 28 by the biasing force of the spring 261).
7 follows the rotation of the eccentric cam 28. Therefore, the head 22 reciprocates in the paper width direction.

そして、そのヘッド22にはサーマルヘッド24が取り
付けられているので、その駆動モータ32、第1.第2
のギヤ30,3L偏心カム28及びカムフロア27は、
そのヘッド22を用紙幅方向に移送する移送手段を構成
する。
Since the thermal head 24 is attached to the head 22, the drive motor 32, the first... Second
The gear 30, 3L eccentric cam 28 and cam floor 27 are
A transport means for transporting the head 22 in the paper width direction is configured.

前記軸29には、エンコーダ33の円板33aが取り付
()られ、その円板33aはその軸29と一体的に回動
する。その円板33aには、多数のスリットが穿設され
ており、そのエンコーダ33は、周知である発光素子、
受光素子(図示せず)及び円板33aから構成されてい
る。その円板33aは、読取動作及び印字動作の際に利
用される、短い周期のタイミングパルスを発生するため
の細かな穿孔が多数段()られている部分331と、両
ヘッド22.24の走査開始時点を検出づるために穿孔
が設けられていない幅広い部分332と、両ヘッド22
.24の走査終了時点を検出するための幅広い穿孔が設
けられている部分333とから構成されている。そして
、そのエンコーダ33はイの軸29の回転量を検出して
、前記CP U 60にその検出信号を出力する(第4
図参照)。それにより、そのエンコーダ33は、ヘッド
22が移送される際に、前記読取点S旧及び後述される
印字点1<niの後述される読取解像度及び印字密度に
おける読み取るべき位置及び印字すべき位置を検出する
検出手段を構成する。
A disc 33a of an encoder 33 is attached to the shaft 29, and the disc 33a rotates integrally with the shaft 29. A large number of slits are bored in the disc 33a, and the encoder 33 includes a well-known light emitting element,
It is composed of a light receiving element (not shown) and a disk 33a. The disk 33a includes a portion 331 having multiple stages of fine perforations for generating short-cycle timing pulses used during reading and printing operations, and a portion 331 that is provided with multiple stages of fine perforations for generating short-cycle timing pulses used during reading and printing operations. a wide section 332 without perforations for detecting the starting point, and both heads 22;
.. 24, and a portion 333 provided with a wide perforation for detecting the end point of scanning. The encoder 33 detects the amount of rotation of the shaft 29 (a) and outputs the detection signal to the CPU 60 (fourth
(see figure). As a result, when the head 22 is moved, the encoder 33 determines the position to be read and the position to be printed at the reading resolution and printing density, which will be described later, at the reading point S old and the printing point 1<ni, which will be described later. Configure a detection means for detection.

前記サーマルヘッド24に近接する位置には、後方に配
置されたロール紙ROからの印字用紙を装着するプラテ
ン35が配置されている。そのプラテン35は左右フレ
ームIa、1bの内側に設けられた一対の第3のフレー
ム37の間に回動可能に架設されている。そのフレーム
37は左ものフレームIa、lb間に架設されている軸
38の回りに回動可能である。イの第3のフレーム37
と右方フレーム1aとの間には、第3のフレーム37を
前方に付勢するためのばね39が張設されている。それ
により、第3のフレーム37の上部に形成されている折
曲部37aが後述される偏心カム42に常に係合する。
At a position close to the thermal head 24, a platen 35 is arranged to load printing paper from the roll paper RO arranged at the rear. The platen 35 is rotatably installed between a pair of third frames 37 provided inside the left and right frames Ia and 1b. The frame 37 is rotatable around a shaft 38 installed between the left frames Ia and lb. A third frame 37
A spring 39 for biasing the third frame 37 forward is stretched between and the right frame 1a. As a result, the bent portion 37a formed at the upper part of the third frame 37 always engages with the eccentric cam 42, which will be described later.

その偏心カム42は、後述されるギA744と軸7′I
3を介して連結されている。そのギヤ44は、前記偏心
カム42を回動させるモータ45のモータ軸に連結され
たつA−ムギャ46に噛合している。そして、ぞのモー
タ45は、前記CP LJ 60に駆動回路61(第4
図参照)を介して接続されており、CPU60はそのモ
ータ45を制御する。
The eccentric cam 42 is connected to a gear A744 and a shaft 7'I, which will be described later.
They are connected via 3. The gear 44 meshes with an A-mug gear 46 connected to the motor shaft of a motor 45 that rotates the eccentric cam 42. Then, the motor 45 is connected to the drive circuit 61 (fourth
(see figure), and the CPU 60 controls the motor 45.

そして、そのL−タ/′I5が駆動され、偏心カム42
の長内部が前記折曲部37aに係合するとき、第3のフ
レーム37ば前記バネ39の付勢力に抗して時it回り
方向に回動し、前記プラテン35はり=フルヘッド24
より離隔する。それにより、前記プラテン35に装置さ
れたロール紙ROの印字用紙はサーマルヘッド24より
離隔する。
Then, the L-taper/'I5 is driven, and the eccentric cam 42
When the long part of the third frame 37 engages with the bent portion 37a, the third frame 37 rotates in the direction of the clockwise direction against the biasing force of the spring 39, and the platen 35 beam = full head 24
Separate further. As a result, the printing paper of the roll paper RO mounted on the platen 35 is separated from the thermal head 24.

また、前記偏心カム42の短日部が前記折曲部37aに
係合するとき、前記第3のフレーム37は、前記ばね3
9の付勢力によって反時計方向に回動し、前記プラテン
35はロール紙ROの印字用紙を介してサーマルヘッド
2/Iに圧接する。また、偏心カム42の短日部と長内
部との間の中間部が前記折曲部37aに係合づ−るとき
も、前記プラテン35はロール紙ROを介してサーマル
ヘッド24に圧接づる。
Further, when the short part of the eccentric cam 42 engages with the bent part 37a, the third frame 37
The platen 35 is rotated counterclockwise by the biasing force 9, and the platen 35 is pressed against the thermal head 2/I via the printing paper of the roll paper RO. Also, when the intermediate portion between the short and long portions of the eccentric cam 42 engages with the bent portion 37a, the platen 35 is pressed against the thermal head 24 via the roll paper RO.

前記偏心カム42の近接位冒には、前記用紙ガイド部9
を上方に押し十げるための切換部材40が配置されてい
る。その切換部材40は1−字形をなし、その−腕部に
は、前記偏心カム42に係合される折曲部40aが設け
られ、伯の腕部には前記用紙ガイド部9に当接し得るよ
うに突起4.Obが設けられている。その切換部材40
は前記軸11の回りに回動可能に取り付けられている。
The paper guide section 9 is located near the eccentric cam 42.
A switching member 40 is disposed for pushing upward. The switching member 40 has a 1-shape, and its lower arm portion is provided with a bent portion 40a that is engaged with the eccentric cam 42, and the square arm portion is capable of abutting against the paper guide portion 9. Protrusion 4. Ob is provided. The switching member 40
is mounted rotatably around the shaft 11.

そして、前記偏心カム42の長内部が前記折曲部40a
に係合するとき、その切換部040は軸41回りに回動
し、前記突起40bは前記用紙ガイド部9をバネ10の
付勢力に抗して上方に押し上がる。
The long end of the eccentric cam 42 is the bent portion 40a.
When engaged, the switching portion 040 rotates around the shaft 41, and the protrusion 40b pushes the paper guide portion 9 upward against the biasing force of the spring 10.

また、偏心カム42の短日部が前記折曲部/′IOaに
係合するとき、その切換部040は軸41回りに回動し
、前記突起40bは用紙ガイド部9を押し上げず、用紙
ガイド部9は後述される介在物21に用紙2を介して圧
接する。また、偏心カム42の短日部と長内部との間の
中間部が前記折曲部41aに係合するときも、前記突起
40bは用紙ガイド部9を押し」二げず、用紙ガイド部
9は前記介在物21に用紙2を介して圧接する。それ故
、前記偏心)Jム42.切換部材/IO,ウオームギヤ
46、ギA74/l及びモータ45は、前記読取部22
a及びサーマルヘッド24とそれぞれ対応する用紙とを
選択的にリリース、圧接させる選択手段を構成する。
Further, when the short day part of the eccentric cam 42 engages with the bent part /'IOa, the switching part 040 rotates around the shaft 41, and the protrusion 40b does not push up the paper guide part 9, but instead guides the paper guide part 9. The portion 9 is pressed against an inclusion 21, which will be described later, with the paper 2 interposed therebetween. Further, even when the intermediate portion between the short and long portions of the eccentric cam 42 engages with the bent portion 41a, the protrusion 40b does not push the paper guide portion 9, and the paper guide portion 9 is pressed against the inclusion 21 with the paper 2 interposed therebetween. Therefore, the said eccentricity)Jmu42. The switching member/IO, the worm gear 46, the gear A74/l, and the motor 45 are connected to the reading section 22.
A and the thermal head 24 are selectively released and brought into pressure contact with the corresponding sheets.

この装置の後方に配置されたロール紙ROは、用紙送り
機構64(第4図参照)を介して前記CP LJ 60
に接続されており、用紙送り機構64は、CPし+60
の制御の基に、前記プラテン35を回転させることによ
りプラテン35に装着された印字用紙を送る。
The roll paper RO placed at the rear of this device is transferred to the CP LJ 60 via a paper feed mechanism 64 (see FIG. 4).
The paper feed mechanism 64 is connected to CP and +60
The printing paper mounted on the platen 35 is fed by rotating the platen 35 under the control of the printer.

尚、前記用紙保持板3の後部には、ロール紙ROの印字
用紙が通過するように穿口3aが形成されており、後述
される態様により、ロール紙ROの印字用紙に印字が行
なわれた後、その印字用紙は穿口3aを通過し、用紙保
持板3−)−に送り出さ一12= れる。尚、前記介在物21には、前記用紙2を検出する
ペーパーセンサ68が設けられ、ペーパーセンサ68は
用紙2がその上方に配置されているとき、ペーパー信号
をCPU60に出力し、用紙2がその上方に配置されて
いないとき、ペーパエンプティ信号をCPU60に出力
するく第4図参照)。
Incidentally, a perforation 3a is formed at the rear of the paper holding plate 3 so that the printing paper of the roll paper RO passes through, and printing is performed on the printing paper of the roll paper RO in accordance with the aspect described later. Thereafter, the printing paper passes through the perforation 3a and is delivered to the paper holding plate 3-)-. Note that the inclusion 21 is provided with a paper sensor 68 that detects the paper 2, and when the paper 2 is placed above it, the paper sensor 68 outputs a paper signal to the CPU 60, and when the paper 2 is placed above it, the paper sensor 68 outputs a paper signal to the If it is not located above, a paper empty signal is output to the CPU 60 (see FIG. 4).

次に、この入出力装置の回路構成について、第4図に基
づいて説明する。その読取部22aは、n個(この場合
nは、この入出力装置の大きさによって設定される自然
数である。)の受光素子P1〜Pnと、5n個の発光素
子L11〜L15.−−−.Ln1〜Ln5(以下、l
−n iと総称し、iは1から5までの自然数)と、そ
の5n個の発光素子L11〜Ll 5.  ・−−、I
−n 1〜l n 5からの光を用紙2上の5n個の読
取部分D11〜l〕15、  ・・・、Dnl 〜Dn
5(以下、pniと総称する)に伝送する5n本の発光
側ファイバーL11〜T15. −−−、 Tn 1〜
Tn 5 (以下、T旧と総称する)と、その50個の
読取部分D11・〜D15.  ・・・、D111〜D
1)5からの反射光を11個の受光素子P1〜Pn  
(以下、pnと総称する〉に伝送する51)本の受光側
ファイバR11−Rl5.  ・・*、Rn 1〜Rn
 5 (以下、Rniと総称する)と、n個の受光索子
P1〜Pnからの出力を増幅するn個の増幅器A1〜A
n  (以下、八〇と総称覆る)とを備えている。その
n個の増幅器△1〜八〇から出力される信号を人力する
n個の比較器C1〜C11(取手、Onと総称する)は
、そのn個の増幅器A1〜Anからの出力値を一定の閾
値Vthと比較し、CP (J 60に出力する。
Next, the circuit configuration of this input/output device will be explained based on FIG. 4. The reading section 22a includes n light receiving elements P1 to Pn (in this case, n is a natural number set depending on the size of this input/output device) and 5n light emitting elements L11 to L15. ---. Ln1 to Ln5 (hereinafter referred to as l
-n i, where i is a natural number from 1 to 5) and its 5n light emitting elements L11 to Ll 5.・--, I
-n1~ln5 The light from 5n reading parts D11~l]15, ..., Dnl~Dn on the paper 2
5n light-emitting side fibers L11 to T15.5 (hereinafter collectively referred to as pni). ---, Tn 1~
Tn 5 (hereinafter collectively referred to as T old) and its 50 read portions D11.~D15. ..., D111~D
1) The reflected light from 5 is transmitted to 11 light receiving elements P1 to Pn.
(hereinafter collectively referred to as pn) 51) light-receiving side fibers R11-Rl5. ...*, Rn 1~Rn
5 (hereinafter collectively referred to as Rni), and n amplifiers A1 to A that amplify the outputs from the n light receiving probes P1 to Pn.
n (hereinafter collectively referred to as 80). The n comparators C1 to C11 (collectively referred to as On) that manually input the signals output from the n amplifiers △1 to 80 keep the output values from the n amplifiers A1 to An constant. It is compared with the threshold value Vth of CP (J) and output to 60.

各発光索子1−n;は、発光素子ドライブ回路62に接
続されており、イの発光素子ドライブ回路62は前記C
P U 60に制御されている。CPU60は、入力さ
れたタイミングパルスに対応する発光素子]−旧を発光
素子ドライブ回路62を介して選択し、イの発光素子ド
ライブ回路62は、その選択された発光素子1niを適
切な光量で発光さぜる。
Each light-emitting element 1-n; is connected to a light-emitting element drive circuit 62, and the light-emitting element drive circuit 62 of A is connected to the light-emitting element drive circuit 62 of
It is controlled by P U 60. The CPU 60 selects the light emitting element 1ni corresponding to the input timing pulse via the light emitting element drive circuit 62, and the light emitting element drive circuit 62 causes the selected light emitting element 1ni to emit light with an appropriate amount of light. Stir.

そのCP LJ 60は読み出し専用メモリ(以下、R
OMと称す)65及び読み書き自在メモリ〈以M65に
は、この入出力装置を制t[liJるための種々のプロ
グラム及び後述されるトルクデータのデータテーブル6
5a 、65b 、65cが記憶すしている。そのトル
クのデータデープル65a、65b、65Cそれぞれは
、サーマルヘッド24のみが印字用紙に圧接している場
合、読取部22aのみが用紙2に圧接している場合、サ
ーマルヘッド24及び読取部22aがそれぞれ対応づる
用紙に圧接している場合のデータテーブルであり、その
テーブルのデータはヘッド22を走査開始位置より走査
終了位置まで移送J−るさいに[−夕制御回路67に出
力される。この場合、サーマルヘッド24が印字用紙を
装着したプラテン35よりリリースされている場合に要
するトルクは、読取部22a及びサーマルヘッド24が
対応する用紙にそれぞれ圧接している場合に比べて、少
なくて済む。
The CP LJ 60 is a read-only memory (hereinafter referred to as R
65 (referred to as OM) and a read/write memory (referred to as M65), various programs for controlling this input/output device and a data table 6 of torque data to be described later are stored.
5a, 65b, and 65c are stored. The torque data tables 65a, 65b, and 65C indicate that when only the thermal head 24 is in pressure contact with the printing paper, when only the reading section 22a is in pressure contact with the paper 2, and when the thermal head 24 and the reading section 22a are in pressure contact with the printing paper 2, This is a data table for when the head 22 is in pressure contact with the corresponding paper, and the data in the table is output to the control circuit 67 when the head 22 is moved from the scan start position to the scan end position. In this case, the torque required when the thermal head 24 is released from the platen 35 on which the printing paper is attached is smaller than when the reading section 22a and the thermal head 24 are in pressure contact with the corresponding paper. .

RAM66は、前記比較器Cnから出力された信号(以
下、画像情報データと称す)を記憶するー I 〇− が、その画像情報データはタイミングパルスに基づきR
AM66における所定のアドレスに記憶される1、 即ら、CPLI60がその発光素子ドライブ回路62を
介してタイミングパルスに基づいた発光素子Lniを指
定し、その発光素子ドライブ回路62によりその発光素
子1niは、適切な発光量で発光する。その発光索子l
niから発光された光は、対応する発光側ファイバTn
iを介して、読取部分Dniを照射する。その読取部分
Dniからの反射光は、対応する受光側ファイバRni
を介して対応する受光素子内)に入射りる。その受光素
子Pnは、受光した光量に応じた出力を増幅器Anに出
力し、読取部分Dniが黒色に近い中間色部分であれば
、受光索子Pnの出ノJは小さく、白色に近い中間色部
分であれば受光素子pnの出力は大きい。前記増幅器A
nは受光素子pnからの出力をリニアに増幅し、比較器
Cnに出力する。その比較器Onは、増幅器Anからの
出力値と一定の閾値vthとを比較し、出力値が閾値v
thより大きい場合、ハイレベルの画像情報データをC
PU60に出力し、出力値が閾値vthより小さい場合
、ローレベルの画像情報データをCPLJ60に出ノJ
する。そして、その画像情報データはタイミングパルス
に対応しているので、CPU60は、それをタイミング
パルスに対応するアドレスに記憶させ得る。
The RAM 66 stores the signal output from the comparator Cn (hereinafter referred to as image information data), and the image information data is R based on the timing pulse.
1 stored at a predetermined address in the AM 66. That is, the CPLI 60 specifies the light emitting element Lni based on the timing pulse via its light emitting element drive circuit 62, and the light emitting element 1ni is designated by the light emitting element drive circuit 62. Emits light at an appropriate amount. Its luminous cord
The light emitted from ni is transferred to the corresponding light emitting fiber Tn.
The reading portion Dni is irradiated via i. The reflected light from the reading portion Dni is transmitted to the corresponding light-receiving fiber Rni.
into the corresponding light-receiving element). The light receiving element Pn outputs an output corresponding to the amount of light received to the amplifier An, and if the reading portion Dni is an intermediate color area close to black, the output J of the light receiving element Pn is small and it is an intermediate color area close to white. If so, the output of the light receiving element pn will be large. The amplifier A
n linearly amplifies the output from the light receiving element pn and outputs it to the comparator Cn. The comparator On compares the output value from the amplifier An with a certain threshold value vth, and the output value is the threshold value vth.
If larger than th, high-level image information data is
When the output value is smaller than the threshold value vth, low-level image information data is output to the CPLJ60.
do. Since the image information data corresponds to the timing pulse, the CPU 60 can store it at the address corresponding to the timing pulse.

また、n個の比較器01〜Cn及びCI) LJ 60
は、この入出力装置が読み取った画像情報を印字すると
きに利用される印字ラッチドライブ回路70に接続され
ている。その印字ラッチドライブ回路70は、サーマル
ヘッド24の各印字点に11〜に15.−−−、Kn 
1へ−Kn 5 (以下、1(niと総称する)に接続
されており、CPU60の制御の基に、印字点Kniの
発熱動作及び非発熱動作を制御する。即ち、CPU60
が、owJの比較器C1〜C0の出力信号を印字ラップ
ドライブ回路70に入ツノさせず(以下、非駆動制御と
称す〉、タイミングパルスに対応するアドレスに記憶さ
れている画像情報データを印字ラッチドライブ回路70
に出力するとき、印字ラッチドライブ回路70は、タイ
ミングパルスに対応した印字点1(niに、その回路7
0に人力された画像情報データに基づ0た駆動信号を出
力づる。また、Cl) U 60が、RA M 66に
記憶されている画像情報データを印字ラッチドライブ回
路70に出力せず、比較器C11の出力信号を印字ラッ
チドライブ回路70に入力づる(以下、駆動制御と称す
〉とき、CPU60は、タイミングパルスに対応した発
光素子1niを発光させ、その発光素子1−旧に対応し
た比較器Cnの出力43号を印字ラッチドライブ回路7
0に人力させる。その印字ラッチドライブ回路70は、
そのタイミングパルスに対応した印字点1(niに比較
器CnJ:り入力されIC信号に基づいた駆動信号を出
力する。尚、その駆動信号は、その回路70に入力され
た信号がハイレベルであれば印字点に旧を発熱させず、
その信号がローレベルであれば印字点K11+は発熱さ
せる。それにより、その印字ラッチドライブ回路70に
入力された信号に基づいて、印字用紙には印字が行なわ
れる。前記発光側ファイバTni及び受光側ファイバR
niの用紙2に対向する部分は、第1図[B1に示され
るようにそのヘッド22の長手方向に隣接しており、用
紙2」二の発光側ファイバT旧の照射範囲−丁α及び受
光側ファイバRniの受光筒[1i] Rαの巾なる範
囲が第4図に示す読取部分Dniになる。この場合、そ
の読取部分Dniは、理解しやすいように、近似的に円
形で示されている。
In addition, n comparators 01 to Cn and CI) LJ 60
is connected to a print latch drive circuit 70 that is used when printing image information read by this input/output device. The print latch drive circuit 70 is connected to each print point of the thermal head 24 from 11 to 15. ---, Kn
1 to Kn 5 (hereinafter referred to as 1 (generally referred to as ni)), and controls the heat generating operation and non-heat generating operation of the printing point Kni under the control of the CPU 60. That is, the CPU 60
However, the output signals of the comparators C1 to C0 of owJ are not input to the print lap drive circuit 70 (hereinafter referred to as non-drive control), and the image information data stored at the address corresponding to the timing pulse is latched to the print latch. Drive circuit 70
When outputting to print point 1 (ni), the print latch drive circuit 70 outputs the output signal to the print point 1 (ni) corresponding to the timing pulse.
Outputs a drive signal based on the image information data input manually. Further, the Cl) U 60 does not output the image information data stored in the RAM 66 to the print latch drive circuit 70, but inputs the output signal of the comparator C11 to the print latch drive circuit 70 (hereinafter referred to as drive control). When the CPU 60 causes the light emitting element 1ni corresponding to the timing pulse to emit light, the CPU 60 outputs output No. 43 of the comparator Cn corresponding to the light emitting element 1-old to the print latch drive circuit 7.
Let 0 be powered by humans. The print latch drive circuit 70 is
The comparator CnJ: is input to the print point 1 (ni) corresponding to the timing pulse and outputs a drive signal based on the IC signal. If the printing point does not generate heat,
If the signal is at a low level, the print point K11+ generates heat. Thereby, based on the signal input to the print latch drive circuit 70, printing is performed on the print paper. The light emitting side fiber Tni and the light receiving side fiber R
The portion of the paper 2 facing the paper 2 is adjacent to the head 22 in the longitudinal direction as shown in FIG. The width of the light receiving tube [1i] Rα of the side fiber Rni becomes the reading portion Dni shown in FIG. In this case, the reading portion Dni is shown approximately circular for ease of understanding.

前記発光側ファイバl’−ni及び受光側ファイバRn
iの用紙2に対向する端部から構成される読取点3ni
は用紙幅方向に、ピッチPにより配置されている。そし
て、その隣接J−る読取点Sni間のピッチPは次式に
より設定されている。
The light emitting side fiber l'-ni and the light receiving side fiber Rn
Reading point 3ni consisting of the end opposite paper 2 of i
are arranged at a pitch P in the paper width direction. The pitch P between the adjacent reading points Sni is set by the following equation.

P=a /N −1/X N a  :1つの読取点が用紙幅方向に移動する際に対向
する読取部分の個数 1/N:読取部分の直径(N:読取解像反〉×   :
1個の受光素子に接続される受光側ファイバの本数 それにより、用紙2に記載されている画像情報を読み取
るために予め設定されている読取解像のピッチ1/Nよ
り、読取点gni間のピッチPは人きい(第1図[B]
、[C]参照)。
P=a /N -1/X Na: Number of reading parts that face each other when one reading point moves in the width direction of the paper 1/N: Diameter of reading part (N: Reading resolution ×>:
The number of light-receiving fibers connected to one light-receiving element is determined by the number of light-receiving fibers connected to one light-receiving element. Pitch P is good (Fig. 1 [B]
, see [C]).

前記シャ1〜ル型ザーマルヘツド24には、第1図[A
]に示されているように、印字用紙に圧接して印字する
印字点Kniが用紙幅方向に上述した読取点gni間の
ピッチと等しいピッチPにより配置されている。それに
より、画像情報を印字するために設定されている印字密
度のピッチ1/Nと印字部Kni間のピッチとの関係に
おいても、前述の読取点Sni間の場合と同様である(
第1図[△コ、[C]参照)。
The shaft type thermal head 24 is shown in FIG.
], printing points Kni that press against the printing paper to print are arranged in the width direction of the paper at a pitch P that is equal to the pitch between the reading points gni described above. As a result, the relationship between the pitch 1/N of the printing density set for printing image information and the pitch between the printing parts Kni is the same as the case between the reading points Sni described above (
Figure 1 [△C, see [C]).

上記の構成により、タイミングパルスに対応した読取点
Sniにより読み取られた画像情報データは、そのタイ
ミングパルスに対応した印字点Kniに出力されるが、
その読取点3niに対応する印字点Kniは、第1図に
示されるように用紙が送られる方向に平行な直線上に配
置されているので、シャ1〜ル方式の読取動作にJ:っ
て読み取られた画像情報データは、直ちにシャトル方式
の印字動作によって印字用紙4a上に印字される。
With the above configuration, the image information data read by the reading point Sni corresponding to the timing pulse is output to the printing point Kni corresponding to the timing pulse.
The printing point Kni corresponding to the reading point 3ni is arranged on a straight line parallel to the paper feeding direction as shown in FIG. The read image information data is immediately printed on the printing paper 4a by a shuttle printing operation.

2O− CPU60には、第4図に示されているようにスイッチ
80が接続されており、そのスイッチ80は、この入出
力装置を読み取り専用装量、印字専用装置及び読み取り
動作と印字動作とを同時に行なうコピー装置として利用
するかを選択する。
A switch 80 is connected to the 2O-CPU 60, as shown in FIG. Select whether to use it as a copying device at the same time.

次に、この入出力装置の動作を第5図[Δ]及び[B]
に示されているフローチャートに従って説明する。
Next, the operation of this input/output device is shown in Figure 5 [Δ] and [B].
This will be explained according to the flowchart shown in .

スイッチ80からの信号に基づいて、CPU60は、こ
の入出力装置を読取専用装置、印字専用装置及びコピー
装置として利用するかを判別でき、その判別はステップ
ST1.STI 7において行なわれる。
Based on the signal from the switch 80, the CPU 60 can determine whether this input/output device is to be used as a read-only device, a print-only device, or a copy device, and the determination is made in step ST1. Performed in STI 7.

ステップSTIにおいて、印字が行なわれるかどうかが
判別される。ステップST1において、印字が行なわれ
ないと判別されると、この入出力装置は読取専用装置と
みなされ、ステラ1S丁2が実行される。
In step STI, it is determined whether printing is to be performed. If it is determined in step ST1 that no printing is to be performed, this input/output device is regarded as a read-only device, and Stella 1S-2 is executed.

ステップST2においては、偏心カム/12の長円部が
折曲部37aに係合するようにモータ45が制御される
1、それにより、印字用紙を装着したプラテン35はり
一−マルヘッド24よりリリースされる1゜ スjツブS丁3においては、RA M 66に記憶され
ている画像情報f−夕がクリアされる。それにより、1
で八M66は用紙2上の画像情報データ2aを記憶可能
どなる。
In step ST2, the motor 45 is controlled so that the elliptical portion of the eccentric cam/12 engages with the bent portion 37a, whereby the platen 35 with the printing paper attached is released from the linear head 24. In the 1st block S3, the image information f-2 stored in the RAM 66 is cleared. As a result, 1
Then, the M66 can store the image information data 2a on the paper 2.

ステップS T’ 4において、CPU60は印字ラッ
チドライブ回路70を非駆動制御づる。それににす、比
較器C1〜Qnの出力信号は、CPU60に人力され、
印字ラッチドライブ回路70に入力されない。
In step ST'4, the CPU 60 controls the print latch drive circuit 70 to be non-driving. In addition, the output signals of the comparators C1 to Qn are input manually to the CPU 60,
It is not input to the print latch drive circuit 70.

ステップ51−5において、CPU60はローラ駆動機
構63を駆動する。ステップST6においてCP U 
60は、ペーパ信号がペーパセンυ68より入力されて
いるかどうかを判別し、ペーパ信号が入力されるまで、
CP LJ 60はステップST5を行なう。
In step 51-5, the CPU 60 drives the roller drive mechanism 63. In step ST6, the CPU
60 determines whether a paper signal is input from the paper sensor υ68 and continues until the paper signal is input.
CP LJ 60 performs step ST5.

ペーパ信号が入ノjされると、CPU60は、ステップ
S]−7において、ローラ駆動機構63を所=9 ′箋
− ペーパセンサ68が用紙2を感知した後にその用紙2が
読取点Sniに達づるまでの移送量に対応する。
When the paper signal is input, the CPU 60 moves the roller drive mechanism 63 to the position=9' in step S]-7. After the paper sensor 68 senses the paper 2, the paper 2 reaches the reading point Sni. It corresponds to the transfer amount up to.

ステップST8において、CPU60は必要なトルクデ
ータをトルクデータテーブル65aより入力し、ステッ
プST9において、そのトルクデータをモータ駆動回路
67に出力する。それにより、モータ駆動回路67は七
−夕32を駆動開始し、モータ32は第1及び第2のギ
ヤ31.30及び軸29を介して偏心カム28を回転さ
せ、その偏心カム28とカムフォロア27との係合を介
して読取ヘッド22を右方フレーム1aより左方フレー
ム1bへの方向へ移動させる。
In step ST8, the CPU 60 inputs necessary torque data from the torque data table 65a, and in step ST9 outputs the torque data to the motor drive circuit 67. Thereby, the motor drive circuit 67 starts driving the Tanabata 32, and the motor 32 rotates the eccentric cam 28 via the first and second gears 31.30 and the shaft 29, and the eccentric cam 28 and the cam follower 27 are rotated. The reading head 22 is moved in the direction from the right frame 1a to the left frame 1b through engagement with the right frame 1a.

エンコーダ33の円板33aはその軸29と一体的に回
動し、ステップ5T10において、CPU60はエンコ
ーダ33より出力されるタイミングパルスを入力する。
The disc 33a of the encoder 33 rotates integrally with its shaft 29, and in step 5T10, the CPU 60 inputs the timing pulse output from the encoder 33.

ステップ5T11において、CPU60はタイミングパ
ルスに対応する発光素子1−niを選択発光するように
発光素子ドライブ回路62を制御する。この場合、発光
素子uniとタイミングパルスとの関係については特願
昭59−25/l793号を参照されたい。
In step 5T11, the CPU 60 controls the light emitting element drive circuit 62 to selectively emit light from the light emitting element 1-ni corresponding to the timing pulse. In this case, please refer to Japanese Patent Application No. 59-25/1793 for the relationship between the light emitting element uni and the timing pulse.

ステップSTI 2において、CPtJ30は、比較器
01〜C11の出力をRAM66にお(プるタイミング
パルスに対応するアドレスに記憶させる。
In step STI 2, the CPtJ30 stores the outputs of the comparators 01 to C11 in the RAM 66 at addresses corresponding to the timing pulses.

ステップST1.3において、C’PU60は、エンコ
ーダ33より1ラインの走査終了信号が入力したかどう
かを判別する。1ラインの走査終了信号が入力していな
い場合、CPU60は、ステップST8〜5T13を繰
り返す。
In step ST1.3, the C'PU 60 determines whether a one-line scanning end signal has been input from the encoder 33. If the scanning end signal for one line has not been input, the CPU 60 repeats steps ST8 to 5T13.

1ラインの走査終了信号がエンコーダ33より入力した
場合、CPU60は、ステップ5T14において、用紙
2が1ライン分用紙送りされるようにローラ駆動機構6
3を制御し、ステップ5T15において、両ヘッド22
.24を走査開始位置にリターンするようにモータ32
を制御する。
When the one-line scanning end signal is input from the encoder 33, the CPU 60 controls the roller drive mechanism 6 in step 5T14 so that the paper 2 is fed by one line.
3, and in step 5T15, both heads 22
.. 24 to the scanning start position.
control.

ステップST16において、CPU60はペーパエンプ
ティ信号が入力したかどうかを判別する。
In step ST16, the CPU 60 determines whether a paper empty signal has been input.

ペーパエンプティ信号が入力していない場合、用紙2の
読み取りは終了していないので、CPU60は、ステッ
プST8〜5T16を繰り返す。ペーパエンプティ信号
が入力すると、用紙2の読み取りは終了し、CPIJ6
0はステップST1に戻る。
If the paper empty signal is not input, reading of the paper 2 has not been completed, and the CPU 60 repeats steps ST8 to ST5T16. When the paper empty signal is input, reading of paper 2 ends and CPIJ6
0 returns to step ST1.

ステップST1において、CPU60が印字を行なうと
判別すると、ステップ5T17において、読み取りを行
なうかどうかを判別する。
If the CPU 60 determines to perform printing in step ST1, it determines in step 5T17 whether or not to perform reading.

ステップST17において、読み取りは行なわれないと
判別されると、ステップ5T18において、CPU60
は偏心カム42の長円部が折曲部408に係合するよう
にモータ45を制御iIlツる。
If it is determined in step ST17 that reading is not performed, the CPU 60
The motor 45 is controlled so that the oval part of the eccentric cam 42 engages the bent part 408.

それにより、用紙2を支持する用紙ガイド部9は介在物
21よりリリースする。即ち、この入出力装置は印字動
作専用装置とみなされる。
As a result, the paper guide section 9 that supports the paper 2 is released from the inclusion 21. That is, this input/output device is regarded as a device exclusively for printing operations.

ステップ5T19において、RAM66に画像情報デー
タが記憶されているかどうかを判別される。画像情報デ
ータがRAM66に記憶されていない場合、CPU60
はステップSTIに戻る。
In step 5T19, it is determined whether image information data is stored in the RAM 66. If the image information data is not stored in the RAM 66, the CPU 60
returns to step STI.

画像情報ア゛−夕がRA M 66に記憶されている場
合、CP U 60 ハ、ステップ5T20にJ5いT
、印字ラッチドライブ回路70を非駆動制御し、ステッ
プS T 21において、用紙送り機構64を所定時間
駆動する。その所定時間は、印字用紙が印字点1(ni
に達するまでの用紙送り量に対応する。
If the image information data is stored in the RAM 66, the CPU 60 then sends a message to J5 in step 5T20.
, the print latch drive circuit 70 is controlled not to be driven, and the paper feed mechanism 64 is driven for a predetermined time in step S T21. During that predetermined time, the printing paper is at printing point 1 (ni).
Corresponds to the paper feed amount until reaching .

ステップ5T22において、CPU60は必要な1ヘル
クのデータをトルクデータテーブル65bより入力し、
ステップS王23において、そのトルクデータをモータ
駆動回路67に出ツノする。
In step 5T22, the CPU 60 inputs the necessary 1 herc data from the torque data table 65b,
In step S23, the torque data is output to the motor drive circuit 67.

ステップ5T24において、エンコーダ33より出力さ
れるタイミングパルスをCPU60は入力する。。
In step 5T24, the CPU 60 inputs the timing pulse output from the encoder 33. .

ステップ5T25において、CPU60は、タイミング
パルスに対応するアドレスに記憶されている画像情報デ
ータを、印字ラッチドライブ回路70に出力する。ステ
ップS王26において、CPU60は、タイミングパル
スに対応する印字部Kniに、その回路70に入力され
た信号に基づいた駆動信号を出力するように印字ラッチ
ドライブ回路70を制御する。
In step 5T25, the CPU 60 outputs the image information data stored at the address corresponding to the timing pulse to the print latch drive circuit 70. In step S26, the CPU 60 controls the print latch drive circuit 70 to output a drive signal based on the signal input to the circuit 70 to the print section Kni corresponding to the timing pulse.

ステップ5T27において、CP U 60はエンコー
ダ33より1ラインの走査終了信号が入力されるかどう
かを判別する。1ラインの走査終了信号が入力していな
い場合、CPU60はステップ5T22〜5T27を繰
り返す。
In step 5T27, the CPU 60 determines whether a one-line scanning end signal is input from the encoder 33. If the scanning end signal for one line has not been input, the CPU 60 repeats steps 5T22 to 5T27.

1ラインの走査終了信号がエンコーダ33より入力した
場合、CPU60はステップ5T28において、印字用
紙が1ライン分用紙送りされるように用紙送り機構64
を制御し、ステップS T’ 29において、ヘッド2
2を走査開始位置にリターンするようにモータ32を制
御Iη−る。
When a 1-line scanning end signal is input from the encoder 33, the CPU 60, in step 5T28, activates the paper feed mechanism 64 so that the printing paper is fed by 1 line.
In step ST'29, head 2
The motor 32 is controlled so as to return the scanning point 2 to the scanning start position.

ステップ5T30において、CPU60はRAM66に
画像情報データが記憶されているかどうかを判別する。
In step 5T30, the CPU 60 determines whether image information data is stored in the RAM 66.

画像情報データがRAM66に記憶されている場合、印
字は終了していないので、CPU60は、ステップ5T
22〜5T30を繰り返す。画像情報データがRAM6
6に記憶されていない場合、印字は終了したので、CP
U60はステップSTIに戻る。
If the image information data is stored in the RAM 66, printing has not finished, so the CPU 60 executes step 5T.
Repeat steps 22 to 5T30. Image information data is in RAM6
If it is not stored in 6, the printing has finished and the CP
U60 returns to step STI.

CPU60はステップST1において印字を行なうと判
別し、ステップST17において読み取りを行なうと判
別すると、ステップ5T31において偏心カム42の長
円部が折曲部37a、4.Oaのいずれにも係合しない
ようにモータ45を制御する。即ち、CPU60はこの
入出力装置を、コピー装置としてみなす。
When the CPU 60 determines that printing is to be performed in step ST1 and that reading is to be performed in step ST17, in step 5T31, the elliptical portion of the eccentric cam 42 is connected to the bent portions 37a, 4. The motor 45 is controlled so as not to engage any of Oa. That is, the CPU 60 regards this input/output device as a copying device.

ステップ5T32において、CPU60は印字ラッチド
ライブ回路70を駆動制御し、ステップ5T33におい
て、用紙送り機構64を所定時間駆動する。その所定時
間は、印字用紙が印字部Kniに達するまでの用紙送り
最に対応する。
In step 5T32, the CPU 60 drives and controls the print latch drive circuit 70, and in step 5T33, drives the paper feeding mechanism 64 for a predetermined period of time. The predetermined time corresponds to the longest time the printing paper is fed until it reaches the printing section Kni.

ステップ5T37′Iにおいて、CPU60はローラ駆
動機構63を駆動し、ステップ5T35において、ペー
パ信号が入)EしtCかどうかを判別し、ペーパ信号が
入力されるまで、ステップ5T34を行なう。
In step 5T37'I, the CPU 60 drives the roller drive mechanism 63, and in step 5T35, it is determined whether the paper signal is input)E or tC, and step 5T34 is performed until the paper signal is input.

ペーパ信号が入力されると、CPU60は、ステップ5
T36において、ローラ駆動機構63を所定時間駆動し
た後、停止1ニさせる。その所定時間は前述した様に、
用紙2が読取点3niに達するまでの用紙送り量に対応
する。
When the paper signal is input, the CPU 60 performs step 5.
At T36, the roller drive mechanism 63 is driven for a predetermined time and then stopped. As mentioned above, the predetermined time is
It corresponds to the paper feed amount until the paper 2 reaches the reading point 3ni.

ステップ5T37において、CPU60は必要なトルク
のデータをトルクデータテーブル65cより入力し、ス
テップ5T38におい−C1その1ヘルクデータをモー
タ駆動回路67に出力する。
In step 5T37, the CPU 60 inputs the necessary torque data from the torque data table 65c, and in step 5T38, outputs -C1 part 1 Herc data to the motor drive circuit 67.

ステップ5T39において、エンコーダ33より出力さ
れるタイミングパルスをCPU60は入力する。
In step 5T39, the CPU 60 inputs the timing pulse output from the encoder 33.

ステップ5T40において、CPU60はタイミングパ
ルスに対応する発光素子Lniが選択されて発光される
ように発光素子ドライブ回路62を制御する。
In step 5T40, the CPU 60 controls the light emitting element drive circuit 62 so that the light emitting element Lni corresponding to the timing pulse is selected and emits light.

ステップ5T41において、CPU60は発光された発
光素子Lniに対応する比較器CIの出力信号を印字ラ
ッチドライブ回路70に入力する。
In step 5T41, the CPU 60 inputs the output signal of the comparator CI corresponding to the emitted light emitting element Lni to the print latch drive circuit 70.

ステップ5T42において、CP(J60は、タイミン
グパルスに対応する印字点1(niに、その回路70に
入力された信号に基づいた駆動信号を出力するように印
字ラッチドライブ回路70を制御ザる。
In step 5T42, the CP (J60) controls the print latch drive circuit 70 to output a drive signal based on the signal input to the circuit 70 to the print point 1 (ni) corresponding to the timing pulse.

ステップS T 43において、CPU60はエン丁1
−グ33より1ラインの走査終了信号が入力したかどう
かを判別覆る。1ラインの走査終了信号が入力しCいな
い場合、CPU60は、ステップ5T37〜S −r’
 43を繰り返J。
In step ST43, the CPU 60
- It is determined whether a scanning end signal for one line has been inputted from the gate 33. If the scanning end signal for one line is not inputted, the CPU 60 executes steps 5T37 to S-r'
Repeat 43J.

1ラインの走査終了信号がエンコーダ33より入力した
場合、CP U 60は、ステップS T 4.4にお
いて、用紙2が1ライン分用紙送りされるように「1−
ラ駆動機構63を制御し、ステラフS丁45において、
印字用紙を1ライン分用紙送りされるJ、うに、用紙送
り機構64を制御づる。ステップS T 46において
、CPU60は両ヘッド22.24を走査開始位向にリ
ターンするようにモータ32を制御する。
When the one-line scanning end signal is input from the encoder 33, the CPU 60 in step ST4.4 performs a "1--" so that the paper 2 is fed by one line.
In the Stellaf S-block 45,
The paper feeding mechanism 64 is controlled to feed the printing paper by one line. In step ST46, the CPU 60 controls the motor 32 to return both heads 22, 24 to the scanning start position.

ステップ47において、CPU60はペーパエンプティ
信号が入力するかどうかを判別する。ペーパエンプティ
信号が入力していない場合、用紙2から印字用紙へのコ
ピー動作は終了していないので、CP U 60は、ス
テップ5T37−3T47を繰り返す。ペーパエンプテ
ィ信号が入力すると、そのコピー動作は終了し、CPU
60は、ステップST1に戻る。
In step 47, the CPU 60 determines whether a paper empty signal is input. If the paper empty signal is not input, the copying operation from the paper 2 to the print paper has not been completed, so the CPU 60 repeats steps 5T37-3T47. When the paper empty signal is input, the copy operation ends and the CPU
60 returns to step ST1.

以上のように、本実施例のシャ1ヘル型入出力装置にお
いては、印字点1(ni間のピッチPが読取点gni間
のピッチPに等しくなるように設定されでおり、且つ読
取点、印字点が独立に動作するので、読取点3niによ
り読み取られた画像情報)2−夕は対応する印字点Kn
iに直ちに伝送され、その印字点1(niはその画像情
報データを直ちに印字づ−る。
As described above, in the Schafer type input/output device of this embodiment, the pitch P between the printing points 1 (ni) is set to be equal to the pitch P between the reading points gni, and the reading points, Since the printing points operate independently, the image information read by the reading point 3ni) 2-Y is the corresponding printing point Kn.
The image information data is immediately transmitted to i, and the print point 1 (ni immediately prints the image information data.

それにより、印字点1(ni間ピッチと読取点3ni間
ピッチが異なっている場合及び同点が同一平面上に配置
され、どちらか一方しか同時には動作させられない場合
に比べて、極め−C容易に高速コピー動作が行なわれる
。また、印字点Kni間のピッチPが読取点Sni間ピ
ッチPに等しい場合、同一のタイミングパルスが利用で
きる。更に、ヘッド22における用紙幅方向の最端部側
に配置されでいる読取点811及びSn5及び印字点に
11及びKn5が、前記用紙幅方向に対して直交する直
線−31〜 十に配置されているので、エンコーダより発生ずる読取
動作及び印字動作の開始及び終了を示す信号も共通とな
る。それにより、読取動作及び印字動作に用いられるタ
イミングパルスを発生させるためにエンコーダの円板2
6ak:設けられる穿孔は少なくなり、エンコーダは安
価に製造できる。
As a result, compared to cases where the pitch between printing points 1 (ni) and the pitch between reading points 3 (ni) are different, or when the same points are arranged on the same plane and only one of them can be operated at the same time, it is extremely easy to move. A high-speed copy operation is performed at the end of the head 22 in the paper width direction.If the pitch P between the printing points Kni is equal to the pitch P between the reading points Sni, the same timing pulse can be used. Since the reading points 811 and Sn5 and the printing points 11 and Kn5 are arranged on straight lines -31 to 10 perpendicular to the paper width direction, the reading and printing operations generated by the encoder can be started easily. and a signal indicating the end are also common.Thereby, the disc 2 of the encoder is used to generate timing pulses used for reading and printing operations.
6ak: fewer perforations are provided and the encoder is cheaper to manufacture.

また、本実施例の回路構成においては、ロビー動作が行
なわれるとき、画像情報データはRAM66に記憶され
ることなく、印字ラッチドライブ回路70に入力される
ので、きわめて高速なコピー動作が行なわれる。しかし
ながら、高速動作を行なうCPuを用いられるときは、
その画像情報データは一度記憶装置に記憶されても高速
コピーが行なわれ稈る。
Further, in the circuit configuration of this embodiment, when a lobby operation is performed, the image information data is input to the print latch drive circuit 70 without being stored in the RAM 66, so that an extremely high-speed copy operation is performed. However, when using a CPU that operates at high speed,
Even once the image information data is stored in the storage device, it is copied at high speed.

更に、本実施例の入出力装置においては、読取部22a
とサーマルヘッド24とが用紙幅方向に移送されるどき
に、読取部22aが用紙2上の画像情報2a@読み取ら
ない場合、読取部22は用紙2にリリリースされ、サー
マルヘッド24がロール紙ROの印字用紙に読み取られ
た画像情報デ一夕を印字しない場合、サーマルヘッド2
4はロール紙ROよりリリースされる。それにより、ヘ
ッド22を移送させるモータ32にかかる不要な負荷が
省かれ、不要な電力の消費を防ぐ。また、サーマルヘッ
ド24の場合、その表面に対摩耗層が固着されているの
で、摩擦によるその対摩耗層の消耗を防ぎ、そのサーマ
ルヘッド24の寿命が延びる。
Furthermore, in the input/output device of this embodiment, the reading section 22a
If the reading unit 22a does not read the image information 2a on the paper 2 when the paper 2 and the thermal head 24 are transferred in the width direction of the paper, the reading unit 22 is released onto the paper 2, and the thermal head 24 transfers the roll paper RO. If you do not want to print all the image information read on the printing paper, the thermal head 2
4 is released from the roll paper RO. This eliminates unnecessary load on the motor 32 that moves the head 22, and prevents unnecessary power consumption. Further, in the case of the thermal head 24, since the anti-wear layer is fixed to the surface thereof, wear of the anti-wear layer due to friction is prevented, and the life of the thermal head 24 is extended.

尚、他の実施例どして、読取点Sni間のピッチPと印
字点Kni間のピッチPが等しく読取点3niが印字点
Kniに対して、用紙幅方向の左方側に一定距離ずれて
いても良い。
In other embodiments, the pitch P between the reading points Sni and the pitch P between the printing points Kni are equal, and the reading point 3ni is shifted by a certain distance to the left in the paper width direction with respect to the printing point Kni. It's okay.

[効果コ 以上のように、本発明のシャ1ヘル型の入出力装置にお
いては、印字点間のピッチが読取点間のピッチに等しく
なるように設定されているので、読取点により読み取ら
れた画像情報データは対応する印字点に直ちに伝送され
、その印字部はその画像情報を直ちに印字する。それに
より、印字点間ピッチと読取点間ピッチが異なっている
場合に比べて極めて容易に高速コピー動作が行なわれる
[Effects] As described above, in the Schachel type input/output device of the present invention, the pitch between the printing points is set to be equal to the pitch between the reading points. The image information data is immediately transmitted to the corresponding printing point, and the printing section immediately prints the image information. As a result, high-speed copying operations can be performed much more easily than in the case where the pitch between printing points and the pitch between reading points are different.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図[△]は、本発明を具体化した実施例における印
字ヘッドの正面図、第1図[81は、その読取ヘッドの
正面図、第1図[C]は用紙面上の読み取られる読取点
、印字される印字点を示す図、第2図はその実施例の斜
視図、第3図はその実施例の断面図、第4図はブロック
図、第5図[A]、[B]は、フ[コーヂャートである
。 図中、22はヘッド、24はサーマルヘッド、22aは
読取部、1(niは印字点、S旧は読取点である。
FIG. 1 [△] is a front view of the print head in an embodiment embodying the present invention, FIG. 1 [81 is a front view of the reading head, and FIG. 2 is a perspective view of the embodiment, FIG. 3 is a sectional view of the embodiment, FIG. 4 is a block diagram, and FIG. 5 [A], [B ] is a code. In the figure, 22 is a head, 24 is a thermal head, 22a is a reading section, 1 (ni is a printing point, and S old is a reading point.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、用紙に記載されている画像情報を読み取る読取点が
、その画像情報を読み取るために予め設定されている読
取解像度のピッチより大きなピッチにより用紙幅に亘つ
て配置されている読取部と、画像情報を印字する印字点
が、その画像情報を印字するために予め設定されている
印字密度のピッチより大きなピッチによりその用紙幅に
亘って配置されている印字部と、 前記読取部及び印字部を前記用紙幅方向に一体的に移送
させる移送手段とを備えたシャトル形読取・印字一体形
ヘッドを備えた入出力装置であって、 前記印字点間のピッチが前記読取点間のピッチに等しく
なるように設定したことを特徴とする入出力装置。 2、上記特許請求の範囲1の装置であつて、読取点と印
字点を一体形ヘッドの異なる面に配置したことを特徴と
する入出力装置。 3、上記特許請求の範囲1の装置であつて、読取部に対
して専用の用紙送りローラを具備し、記録部に対し専用
の記録紙送りプラテンローラを具備したことを特徴とす
る入出力装置。
[Claims] 1. The reading points for reading the image information written on the paper are arranged across the width of the paper at a pitch larger than the pitch of the reading resolution set in advance for reading the image information. a printing section in which printing points for printing image information are arranged across the paper width at a pitch greater than a printing density pitch set in advance for printing the image information; An input/output device comprising a shuttle-type integrated reading/printing head including a transporting means for integrally transporting a reading section and a printing section in the paper width direction, wherein the pitch between the printing points is equal to the reading point. An input/output device characterized in that the pitch is set to be equal to the pitch between the input and output devices. 2. An input/output device according to claim 1, characterized in that a reading point and a printing point are arranged on different sides of an integrated head. 3. The input/output device according to claim 1, characterized in that the reading section is provided with a dedicated paper feed roller, and the recording section is provided with a dedicated paper feed platen roller.
JP20703685A 1985-09-19 1985-09-19 Input-output device Pending JPS6267964A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20703685A JPS6267964A (en) 1985-09-19 1985-09-19 Input-output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20703685A JPS6267964A (en) 1985-09-19 1985-09-19 Input-output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6267964A true JPS6267964A (en) 1987-03-27

Family

ID=16533139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20703685A Pending JPS6267964A (en) 1985-09-19 1985-09-19 Input-output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6267964A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136835A (en) * 1977-04-21 1978-11-29 Mead Corp Jet drop copying machine
JPS5597963A (en) * 1979-01-20 1980-07-25 Canon Inc Image forming device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136835A (en) * 1977-04-21 1978-11-29 Mead Corp Jet drop copying machine
JPS5597963A (en) * 1979-01-20 1980-07-25 Canon Inc Image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4712115A (en) Thermal-transfer printer
US20090085949A1 (en) Image recording apparatus
US5118208A (en) Printer with interlocked movable platen and presser
US4748516A (en) Input/output device for image reading and printing
JP2005125517A (en) Printer
EP0084105B1 (en) Character selection and escapement system for serial impact printer
US4733250A (en) Recording apparatus
JP2919200B2 (en) Recording device
JP2001105677A (en) Printer with cutter
JPS6267964A (en) Input-output device
US4784504A (en) Multi-function printer
JPH11179988A (en) Printer
JP3369004B2 (en) Color thermal printer
JPH05244337A (en) Thermal transfer recorder
JPS61212162A (en) Input/output device
JP2626745B2 (en) Recording device
JPH0270452A (en) Heat transfer type printer with thermal-head pushing-condition setter
JP3360357B2 (en) Thermal printer
JP4604427B2 (en) Scanner device
JPH06336064A (en) Conveying mechanism of printer paper and conveying and controlling method of paper
JPS6047551A (en) Facsimile recording device
JP2774028B2 (en) Serial printer
JP2936116B2 (en) Tape printer
JPH0858123A (en) Color thermal printer
JP3747535B2 (en) Recording device