JPS626776A - 溶接トランスの電流制御回路 - Google Patents

溶接トランスの電流制御回路

Info

Publication number
JPS626776A
JPS626776A JP61024268A JP2426886A JPS626776A JP S626776 A JPS626776 A JP S626776A JP 61024268 A JP61024268 A JP 61024268A JP 2426886 A JP2426886 A JP 2426886A JP S626776 A JPS626776 A JP S626776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
circuit
transformer
current
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61024268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320315B2 (ja
Inventor
イエルク・ラーデブルク
ローベルト・ベツカー
ベルンハルト・ドライマン
トーマス・ゲンシユラー
ローベルト・ウルリツヒ
パウル・ヴアーレンブルフ
ラインハルト・ブラーザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Accumulatorenfabrik Sonnenschein GmbH
Original Assignee
Accumulatorenfabrik Sonnenschein GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Accumulatorenfabrik Sonnenschein GmbH filed Critical Accumulatorenfabrik Sonnenschein GmbH
Publication of JPS626776A publication Critical patent/JPS626776A/ja
Publication of JPH0320315B2 publication Critical patent/JPH0320315B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/24Electric supply or control circuits therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特許請求の範囲第1項の上位概念に示されてい
る、例えば座業ロボットに組み込まれている溶接トラン
スの′直流(50Hz )を制御するための717制御
回路に関する。
この4頂の匍]御回路は溶接電極ホルダーの接触接続の
監視に用いられ、この場曾溶接電極ホルダーと溶接され
るべき部材との間に完全な接触接続が形成された時には
じめて高い溶接電流を投入接続するようにする。従来は
次の方法が用いられている。
1、 溶接電極ホルダーの機械的な位置監視および位置
検出。
2、溶接電極ホルダーを介して加工物へ作用する、溶接
ミニホルダーを作動するストロークシリンダー中の液圧
が、接触接続の検出および溶接電流の接続のために用い
られる。しかしこのことは駆動される圧縮空気の著しく
正確な一定圧力訃よびさらにはこの圧縮空気に対する1
駆動を必要とする。
3、 溶接トランスを介して間流電圧(50Hz)が溶
接゛電極ホルダーへ加えられる、その結果′亀惚ホルダ
ーの接触接続の場合に、溶接電流の一部だけの1直を有
する2次電流が流れる。しかしこの糧の装置は電流制御
部への情作を必要とする。さらに低い周波数のため評価
が緩漫となりスイッチングmNQが低下する。
本発明の課題は特許請求の範囲第1項の上位概念に記載
の制御回路を前述の公知仮術の欠点を回遊して次のよう
に構成することである。即ち加工物の測定許容範囲およ
び溶接覗極ホルダーに対する作動機構の駆動メカニズム
に依存しない接触接続の正確で簡単で確実な検出が可能
でかつ溶接電流制御に影響を与えないように構成するこ
とである。
この課題は本発明によジ特許請求の範囲第1項の特徴部
分に記載の構成によジ解決さnている。すなわち a)溶接トランスの2次回路に測定電流を供給するため
の例えば発振器として構成される高周波発生器を設け、 b)直接両溶接電極ホルダーにおいて実質的に醒位勿加
えないで行なう高周波のインピーダンス測定のためのイ
ンピーダンス測定装置を、溶接トランスの2次巻勝と並
列に設け、 C)溶接電流に対しては実質的にインピーダンスを変化
させず高周波に対しては溶接トランスの2次回路のイン
ピーダンスを著しく増加するための付茄インピーダンス
を、2次巻線において溶接電極ホルダーに並列に設け、
該負荷インピーダンスを2次電流路すなわち溶接’a流
路に設けられる高周波阻止部材として作用する例えばフ
ェライトコアとして形成し、 d)溶接′亀匠に対する連断回路を設け、e)溶接電極
ホルダーにおける高周波の電圧降下を基準電圧源から供
給される、前もって設定される閾恒と比較する比e装置
を設け、該比較装置は、第2溶接電極ホルダーと第2部
材との間の先金な接触接続に相応する差信号の瑛出の場
合にだけ両部材の溶接のためにトリが偏号全避断回路へ
供給するようにしたのである。
実施例の説明 矢に本発明の実施例につき図面を用いて説明する。
第1図において左側に50Hz−電流源15が示さnて
いる。この電流源は1次巻線14と共に溶接トランス1
4,6の1次回路13を構成する。この場合溶接トラン
スの2次巻勝6は2次回路2の一部である。1次回路1
3に直列に弁8として形成される遮断スイッチが接続さ
nている。このfPは、1次巻線14を流れる電流をす
なわち溶接電流を制御する。
2次巻線6を介して溶接電流が、2次回路2を高周波チ
ョークコイル7および高周波変成器16を介して流れる
。この溶接電流ループ2に並列に溶接[極ホルダー4お
よび5が接続されている。済接′鑞極ホルダーはそれぞ
れ、相互に溶接されるべき塀工物の各部分11ないし1
2と接触されている。高周波変成器16によジ誘起され
る高周波交流電圧は、溶接電極ホルダー4および5?介
して亦工物11および12全流汎る電流を、この電流回
路が閉或さnている時に、駆動する。この場合鍋周波チ
ョークコイル7は、溶接トランス14.biの2次巻線
6を高周波′覗九か冗nるの全阻止する。
高周波変成器1bの1次巻線は測定回路3と直列に接続
されており、このS会高周波発出器またとえば高周波発
振器がこの、高周波変成器16および測定回路3から形
成される高周波電流ループに並列に設けられている。
測定回路3は高周波変成器16における即ち溶接電極ホ
ルダー4,5における高周波電圧降下を検出してこの電
圧降下をこれに比例する直流電圧に変換する。この直流
電圧は比較器9へ纒びかれる。この比較器はこの直流電
圧を、基準′電圧源゛10から供給さ扛る前もって設定
される基準電圧と比較する。測定回路3から供給される
@流電圧がこの前もって設定される値を下回わると、比
較器から供給される差信号が弁8を投入寮絖して1次L
g回路13′ff:閉或する、その結釆溶接篭流か流れ
る。
第2図に第1図に示されている基本回路を具体的に実現
した回路技術の詳細図が示されている。
この第2図においても50 Hz ′を流源15が巻線
と直列に弁スイッチ8が接続されている。
溶接トランスの2次巻a6は、高周波変成器16の2次
巻線と共に2次回路2の一部ヲ構成している。この2次
回路2にフライトコアとして形成されている高周波イン
ピーダンス7が挿入接続されている。さらにこれと並列
に両方の溶接電極ホルダー4と5が接続されている。各
溶接電憾ホルダーは溶接されるべき両方の部材の各々と
構成している。さらに高周波発生器1が設けられている
。この場合個々の回路素子の構成および櫃は表1に示さ
nている。中心となる部材はトランジスタ回路と6つの
縦続接続のNAND−素子である。同僚に所足の迩切な
ldmに抵抗およびコンデンサが設けられている。コン
デンサ値に付されているpはpFのことである。
測定回路3の詳細な構成も第2図に示されている。■要
な中心部材は2つの入力端子Cおよびd七Mする演算増
幅器、適切な個所に設けられた抵抗、コンデンサおよび
例えば演算増幅器の両方の入力側の各々に設けられる2
つの電流ダイオードである。この整流ダイオードは変成
器16および高周波発生器1にも同時に接続されている
測定回路3の出力側は比較装置9に接続されている。こ
の比較装置の中心部材は2つの入力1011 eおよび
fを有する演算増幅器である。両入力側は基準電圧源1
Uにも接続されている。
比較装置9の出力側は遮断回路8と接続されている。こ
の遮断回路の中心部材はハムリン(Hamlin)−リ
ードリレーである。この場合文字g、iおよびhは所定
の電気接続個所を表わす。
第2図の回路の端子aは24Vの直流′電源のプラス惚
と接続され、さらに0.25AのヒユーズMを介して測
定回路3と接続さnている変成器16の一方の端子と接
続されている。変成器1tiの他方の端子はコンデンサ
1μFとツェナダイオード12Vを弁して、前記の直流
電源のマイナス極と接続されている。この場合たとえば
、通常のように産業ロボットのヘッドに設けられ通常の
檀々の構成部品に給電を行なう直流電源が用いら扛る。
そのためこの回路は、この糧の既製の24V−直流電源
と接続できるようにかつ5 Q Hz−給電網のほかに
は付加電圧源を必要としないように、構成される。この
直流電源は例えば0.25 AのヒユーズMを介して制
御回路の入力コンデンサ10μFに加えら扛る。
論理および信号処理装置は、10μFの平滑コンデンサ
の後置接続されている固定電圧調歪器J812を介して
、12Vの直流電圧により給電される。信号処理装置へ
の帰還を回避するため、高周波電流だけは直接10μF
の入力コンデンサから取り出される。
0MO8−ケゞ−トおよび比較器9も0.1μFのコン
デンサでブロックさ扛る。
高周波発生器1は、第2図に示されている実力例におい
ては、2つの0MO8−NAND−デート4096を有
する。このケ9−トは1にΩ、2にΩ。
680 pFのRC−組み曾わせ体と共に、500kH
z一方形波発生器を形成する。第6のNAND−ケゞ−
トが、電流制限および側縁形成用のRC−素子10にΩ
、1QnFを介して、部品BC’3371MJI 24
3および100Ωの抵抗を有するダーリントン回路を駆
動する。、27 jl ;l 、 ′)、Wt’、)−
・【上杭は電流制限のために用いられ、24 nFのコ
ンデンサは側縁改善のために用いられる。変成器7は高
周波に対しては高いインピーダンスを呈し、接触される
溶接電極ホルダーに対しては短絡路を形成する。
次に第2図の測定回路3の動作を説明する。
結合コンデンサ1μFf:介して高周波電圧が、平滑回
路を有する2分岐−歪流器へ加えられ、傳g素子I N
4148,100.Q、3301)F。
10にΩの作用r受け、その振幅が素子ZD。
12Vによジ制眠される。2分肢−歪流器の中点ハ、素
子ZD6■、10μFを介して6.2vに固定される。
そのため平滑コンデンサ330 pFに振幅に依存する
差−直流電圧が生ずる。この直流電圧は演算増幅器NE
5508にょ92倍に増幅され、素子200 KQ/ 
100 KΩないし1にΩ、10nFにより平滑される
第2図において比較器9は実質的に部品LM 331か
ら構成さ扛る。このLM 331は直流゛電圧を、素子
10にΩ、10μFを介して設定される基準′電圧と比
較する。切!ll挨え閾恒を下回わると比較器出力11
!Iは” l0W−すなわち低レベルになり、リレーH
E721C12が吸引し表示素子LED、1にΩが発光
される。ダイオードlN4007は比較器を、誘導さ扛
る負の電圧から保護する。リレー出方側は、以後の制御
の目的のために、電位の加わらない切り換えスイッチと
して用いら扛る。
表1は、第2図の実施例において用いられる部品のリス
トを示す。この場合児やすぐするため全部の速抗にR金
付し、ポテンショメータにPl コンデンサにC1ダイ
オードにD1発元ダイオードにLED、トランジスタに
T1市り御装置にIC,l、Iレーにに1ヒユーズにF
1変成器に廿の文字を付す。全部の部品に運玩査号を付
す。
第2図にはわかりやすくするためにこnらの部品の1直
ないし型番だけを付す。
表  1 溶接電断ホルダー−接触接続一監視 部品リスト R1金属皮膜抵抗    2K   O,25WR2曾
        1K   “ R3″        1K   ” R4″             10OR’R5線抵
抗     270R2W R6金属皮膜抵抗   100RO,25WR7110
OR’ R8金属皮膜抵抗   11]K    O,25WR
9“          1OK   ・R10’  
             IK      ’R11
’              100 K’R12’
            200K     ’R13
″           100K     ’R14
’            200K      ’R
15”             IK     ’R
16’              1 K     
 “Pl  回転ポテンショメータ  IOK    
O,75WC1タンタル電解コンデンサ 10μF  
  35VC2°          10μF  、
35VC6セラミックコンデンサ  68DpF   
 50VC4’               10Q
  nF       ’c5      ’    
       10nFC6”           
 1  nF     ’c7     °     
     330 pF     ’c3      
I          330pF     ”C9メ
ンタル電解コンデンサ 10μF    35VC10
セラミックコンデンサ 1QnF    50VC11
メンタル電解コンデンサ10μF    35VC12
セラミックコンデンサ 100nF    50VC1
3’    6.8nF    S口■D1   ツェ
ナーダイオード ZD 12V’   0.25WD2
   ダイオード     1N4148D3   ダ
イオード     lN4148D4   ツェナーダ
イオード ZD 6.2V  O,25WD5   ダ
イ万一ド     1N4007LED  発光ダイオ
ード赤 TI     )ランジスタ      B C337
T2   トランジスタ     MJE 243■C
I   電圧調整装置     MC7812IC3演
算増幅器      NE 5508IC4比較装置 
      LM311に1    リードリレー  
  HAML  IN HE721C12F1   ヒ
ユーズ       MO125Aフェライト    
 2XUろ7/15−3C8前述の本発明の溶接トラン
スの電流制御回路装置は、鉛蓄電池の例えばセルの間の
電極橋絡部材の溶接のために使用される。
発明の効果 本発明によジ、加工物の測定許容範囲および溶接電極に
対する作動機構の駆動メカニズムに依存することなく、
加工物と溶接電極ホルダーとの接触接続を正確に簡単に
確実に検出できるようになり、かつこの検出の場合に溶
接電流制御に何らの影a#を与えない構成が得らnる。
【図面の簡単な説明】
図面の第1図は本発明の回路のブロック図、第2図はそ
の詳細な回路図、表1は第2図の回路において便用され
る構成累子のリストを示す。 1・・・高周波発生器、3・・・測定回路、4,5・・
・溶接電極ホルダー、7・・・画周波阻止素子、d・・
・連断素子、9・・・比較装置、10・・・基準電圧源
、11.12・・・加工物、14.bi・・・溶接トラ
ンス、16・・高周波変成器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2つの溶接電極ホルダー(4、5)を備え、そのう
    ちの第1溶接電極ホルダー(4)が相互に溶接されるべ
    き部材(11、12)のうちの第1の部材(11)に留
    められており、第2溶接電極ホルダー(5)が溶接過程
    のトリガのために第2の部材(12)に接触接続されて
    おり、さらに第2溶接電極ホルダー (5)と第2部材(12)との接触接続を自動的に検出
    する装置を備え、さらに溶接トランス(14、6)に対
    する電流供給源(15)を備えている、溶接トランスの
    電流(50Hz)に対する制御回路において、 a)溶接トランスの2次回路(2)に測定電流を供給す
    るための高周波発生器(500kHz.)(1)を設け
    、 b)直接両溶接電極ホルダー(4、5)において実質的
    に電位を加えないで行なう高周波のインピーダンス測定
    のためのインピーダンス測定装置(3)を、溶接トラン
    スの2次巻線(6)と並列に設け、 c)溶接電流に対しては実質的にインピーダンスを変化
    させず高周波(500kHz)に対しては溶接トランス
    の2次回路(2)のインピーダンスを著しく増加するた
    めの付加インピーダンス(7)を、2次巻線(6)にお
    いて溶接電極ホルダー(4、5)に並列に設け、d)溶
    接電流に対する遮断回路(6)を設け、e)溶接電極ホ
    ルダー(4、5)における高周波(500kHz)の電
    圧降下を基準電圧源(10)から供給される、前もつて
    設定される閾値と比較する比較装置(9)を設け、該比
    較装置は、第2溶接電極ホルダー(5)と第2部材(1
    2)との間の完全な接触接続に相応する差信号の検出の
    場合にだけ両部材 (11、12)の溶接(50Hz)のためにトリガ信号
    を遮断回路(8)へ供給することを特徴とする溶接トラ
    ンスの電流制御回路。 2、電流源として産業ロボットのヘッドに設けられる直
    流電圧源(24V)を用いるようにし、該直流電圧源は
    固定電圧調整器を介して12Vの電圧を供給するように
    した特許請求の範囲第1項の回路。 3、高周波発生器(1)を、測定回路(3)と変成器(
    16)の1次巻線から成る高周波電流ループに並列に接
    続し、該変成器の2次巻線を溶接トランスループ(2;
    6、7)として構成される溶接トランスの2次回路(2
    )の一部とし、該溶接トランスループに、相互に接触さ
    れるべき溶接電極ホルダー(4、5)を並列に接続し、
    この場合高周波発生器 (500kHz)が切り換えトランジスタ(ダーリント
    ン)を(500kHzで)制御して、負荷抵抗および変
    成器(16)を介して方形波電圧(24V)を溶接電極
    ホルダー(4、5)へ加えるようにした特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の回路。 4、高周波電圧の振幅を評価するために該高周波電圧を
    コンデンサを介して平滑回路を有する倍圧回路へ加える
    ようにし、該倍圧回路の中点を例えば6.2Vに固定す
    るようにし、さらに形成された振幅差を例えば増幅して
    から平滑して、基準電圧源(10)から供給される前も
    つて設定される閾値と比較するようにし、比較装置(9
    )は、所定の前もつて設定される差信号を下回わる/上
    回わる場合にトリガ信号を遮断回路(8)へ溶接電流の
    印加のために供給するようにした特許請求の範囲第1項
    から第3項までのいずれか1項に記載の回路。 5、比較装置(9)が発光ダイオード表示装置およびリ
    レーを作動するようにした特許請求の範囲第1項から第
    4項までのいずれか1項に記載の回路。 6、比較装置(9)が発光ダイオード表示装置、ホトカ
    プラーまたはトランジスタ(コレクタ開放形)を作動す
    るようにした特許請求の範囲第1項から第4項までのい
    ずれか1項に記載の回路。
JP61024268A 1985-02-07 1986-02-07 溶接トランスの電流制御回路 Granted JPS626776A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853504159 DE3504159A1 (de) 1985-02-07 1985-02-07 Steuerschaltung fuer den strom eines schweisstransformators
DE3504159.5 1985-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS626776A true JPS626776A (ja) 1987-01-13
JPH0320315B2 JPH0320315B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=6261910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61024268A Granted JPS626776A (ja) 1985-02-07 1986-02-07 溶接トランスの電流制御回路

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4672166A (ja)
EP (1) EP0191393B1 (ja)
JP (1) JPS626776A (ja)
KR (1) KR860006727A (ja)
CN (1) CN1006129B (ja)
AT (1) ATE52721T1 (ja)
DE (1) DE3504159A1 (ja)
ES (1) ES8702202A1 (ja)
GR (1) GR860299B (ja)
IN (1) IN165252B (ja)
PT (1) PT81968B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MD2455C2 (ro) * 2003-02-17 2004-12-31 Валериу РУДИК Procedeu de obţinere a băuturilor alcoolice şi nealcoolice cu extract de spirulină
JP2007315954A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Yazaki Corp 車両用表示装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3742461A1 (de) * 1987-12-15 1989-06-29 Matuschek Ulrich Schalt- und kontrolleinrichtung an elektrischen widerstandsschweissmaschinen
DE4214412A1 (de) * 1992-05-05 1993-11-11 Matuschek Mestechnik Gmbh Schalt- und Kontrolleinrichtung an elektrischen Gleichstrom-Widerstandsschweißmaschinen
US5914663A (en) * 1997-10-16 1999-06-22 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Detection of subsidence current in the determination of circuit breaker status in a power system
US6087613A (en) * 1998-02-23 2000-07-11 Square D Company Process monitor for a weld controller
KR20020044397A (ko) * 2000-12-06 2002-06-15 이구택 용접기용 변압기의 전류검출장치
US6829499B1 (en) * 2001-01-17 2004-12-07 Mohsen Shahinpoor Bio-electric sensor and switch system for medical imaging
DE50201529D1 (de) * 2001-07-12 2004-12-16 Kuka Schweissanlagen Gmbh Widerstandsschweisseinrichtung und steuerverfahren
US7238917B2 (en) * 2004-08-04 2007-07-03 Lincoln Global, Inc. Device to control power source
JP4914591B2 (ja) * 2005-08-31 2012-04-11 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド モータ速度制御回路
WO2007079041A2 (en) * 2005-12-30 2007-07-12 Roger Hirsch Resistance welding machine pinch point safety sensor
US8680431B2 (en) 2010-11-15 2014-03-25 Lincoln Global, Inc. Device and method to control a power source
US20130168380A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Ching-Chuan Wang Heating structure and method for preventing the overheat of heating line
US20170120365A1 (en) * 2015-10-29 2017-05-04 Lincoln Global, Inc. System and method of communicating in a welding system over welding power cables

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1933936A (en) * 1933-03-13 1933-11-07 Gen Aviat Corp Welding apparatus
DE737904C (de) * 1938-03-11 1943-07-29 Starrbau G M B H Anordnung zum UEberwachen des Schweissstromes bei elektrischer Widerstandsschweissung unter Messung des die Groesse des Schweissstromes bedingenden Widerstandes an der Sc hweissstelle
US2510956A (en) * 1947-05-14 1950-06-13 Jesse J Brown Resistance welding method
DE1565500A1 (de) * 1966-10-28 1970-04-16 Solvay Werke Gmbh Vorrichtung zur Widerstandspunktschweissung von lackierten oder beschichteten Blechen
US3725636A (en) * 1972-02-08 1973-04-03 Union Carbide Corp Ac-dc short circuit welding indicator
GB1600319A (en) * 1977-06-27 1981-10-14 Gen Battery Corp Apparatus and method for making electrical resistance welds
DE3047913C2 (de) * 1980-12-19 1982-09-02 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg "Schaltungsanordnung an einer elektrischen Schweißvorrichtung"
JPS57202988A (en) * 1981-06-10 1982-12-13 Nippon Abionikusu Kk Accommodation controlling device for resistance welding

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MD2455C2 (ro) * 2003-02-17 2004-12-31 Валериу РУДИК Procedeu de obţinere a băuturilor alcoolice şi nealcoolice cu extract de spirulină
JP2007315954A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Yazaki Corp 車両用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
PT81968A (fr) 1986-03-01
US4672166A (en) 1987-06-09
KR860006727A (ko) 1986-09-13
EP0191393A1 (de) 1986-08-20
EP0191393B1 (de) 1990-05-16
IN165252B (ja) 1989-09-09
CN1006129B (zh) 1989-12-20
CN86101286A (zh) 1987-02-04
DE3504159A1 (de) 1986-08-07
ATE52721T1 (de) 1990-06-15
GR860299B (en) 1986-05-22
ES551700A0 (es) 1986-12-16
JPH0320315B2 (ja) 1991-03-19
ES8702202A1 (es) 1986-12-16
PT81968B (pt) 1992-05-29
DE3504159C2 (ja) 1988-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626776A (ja) 溶接トランスの電流制御回路
JPS60518A (ja) ダイオ−ド非直線部の降下電圧応動装置
US4251764A (en) Interface circuit for interconnecting an electronic controller to a resistance welding machine
US4496939A (en) Power indicator apparatus for a DC to DC flyback converter
US2773221A (en) Timing circuit
US4639569A (en) Weld resistance measuring apparatus for a spot welder
JPS5838919B2 (ja) 閃光装置用電源回路
US3535491A (en) Work time meter for electric welder
JPS6114831B2 (ja)
US2355752A (en) Electronic alarm
JPS5959075A (ja) 多重電源回路における故障検出装置
KR810002024Y1 (ko) 전기용접기의 무접점 개폐장치
US4158121A (en) Spot welder control circuit
JPH0389425A (ja) リレー制御回路
JPH0139381Y2 (ja)
US2811630A (en) Heat and time switching welder control
US2528835A (en) Weld timer
JPH0534197Y2 (ja)
KR820001255B1 (ko) 아아크 용접기의 전격 방지장치
JPH0227912B2 (ja) Chokuryuanteikadengensochi
KR810001099Y1 (ko) 자동 전압 절환 스위치 회로
DE3051076C2 (ja)
JPS62145697A (ja) 高圧ナトリウムランプ用点灯装置
JPS6138482B2 (ja)
JPH0255522A (ja) スイッチング電源回路